個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



■開発環境・ソース管理・CI環境
Android Studio、Android NDK、Xcode、Github、Jenkins
■利用ライブラリ
JNI、WebKit、okhttp、BouncyCastle、OpenSSL、boost、lwip
SwiftUI、SwiftNIO、NetworkExtention、SQLite、Storyboard、XIB、UIKit
・基本設計~結合テストに対応可能
・既存システムを分析して開発を行った経験がある
・ブラウザ型アプリおよびフルスクラッチHTTPプロキシの認証処理やHTTP制御処理、暗号通信部への機能追加および既存部分の改修。
・言語としてはJava/Swift/Objective-Cのいずれかの経験
◆ 3Dゲーム開発業務
具体的には以下の業務となります。
・エネミーキャラクター(ボスバトル含む)の設計・実装、およびデータ作成・調整
・キャラクター関連のシステム設計・実装、およびデータ作成・調整
・Unreal Engineを利用したゲーム開発経験2年以上
・C++を利用した開発経験
【業務概要】
・プロダクトのニーズに対するソリューション立案及び実現性の最適化
・実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発
・チームに紐付いている機能群の改善や負債解消等のメンテナンス
・仕様確認、不具合調査などの問い合わせ対応やシステムアラートの対応
・チームの仮説検証サイクルの最速化に向けての改善
【参画メリット】
・フルリモートとなりますので、ご自身のリラックス出来る環境で作業を行って頂きます。
・開発組織の半数が業務委託のため、社員エンジニアと垣根のない働きやすい環境です。
・プロダクト戦略に基づいた開発に携わって頂きますので、
事業会社の自社サービスならではの開発経験を積むことが出来ます。
【技術環境】
サーバーサイド
開発言語:Python
アーキテクチャ:AWSLambdaを用いたServerlessアーキテクチャ
フロントエンド
開発言語:TypeScript/JavaScript
フレームワーク:Angular
インフラ
AWS各種・Terraform
モニタリング
Sentry・Datadog
データベース
AmazonDynamoDB
開発・CI・ツール各種
GitHubActions/OpenAPI/Figma
・TypeScript(React)を用いたWebアプリケーションの設計・開発・運用のご経験(3年以上)
・コードレビューやペアプログラミングなどチーム開発のご経験
・PM/デザイナー/セールス等と連携しながらのサービス開発のご経験
【業務概要】
インフラエンジニアとして、AI翻訳SaaS開発における環境構築に携わって頂きます。
メイン業務としては、AWSLambdaを用いたサーバレス環境の構築になります。
※コードはTypeScriptで書いております。
【参画メリット】
・フルリモートとなりますので、ご自身のリラックス出来る環境で作業を行って頂きます。
・6割が業務委託のため、社員エンジニアと垣根のない働きやすい環境です。
・モダンで先端的な技術に触れることができるため、スキルアップに繋がりやすいです。
・Mac・Windowsが選べます。
・言語:Java、Scala、PHP、Python、TypeScript、JavaScript
・フレームワーク:Spring boot、Angular、React
・インフラ:AWS
・テスト:Jest,mabl,Pytest,Selenium,JUnit
・バージョン管理、デプロイ:GitHub, GitHubActions,CodeDeploy,CircleCI
・その他:Slack,Zoom,oVice,Office365,Jira,Confluence,DocBase,Miro,Figma
・AWSのご経験(3年以上)
・AWS Lambdaを用いたサーバレス環境構築のご経験
・アジャイル(スクラム)開発のご経験
旅行予約サービスを展開している企業にて、
API 要件の折衝・技術仕様のチーム内調整などのテックリーダー役割
node.js サーバサイド TypeScript 開発
コードレビュー・品質管理
・node.js + typescript でのサーバーサイド開発経験
・Linux でのミドルウェアの構築経験
・DB やその他ミドルウェアの障害対応の経験
・SQLの構文理解と開発経験
EC・口コミサイトを開発運営している、大手企業の中での案件です。
今回は上記業務内容に伴う、開発体制強化のための募集です。
実装やテストに加え、企画・デザイナー・他部署エンジニアとの仕様調整なども含めてご担当いただきたいと思っています。
リモートワーク、フレックス制など個人で裁量をもって業務を行うことが出来る案件となっております。
アジャイルでの開発を行っておりますので、チームリーダーやメンバーの方とコミュニケーションを取りながら、仕様査定の段階からジョイン頂けます。
その為ご自身のスキル向上に繋げることが出来ます。
・iOSでの開発のご経験 3年以上
・SwiftUIの知識
・若手メンバーのメンター経験の有無・詳細
・MVVMやアーキテクチャの理解 (MVVMを使うメリットなど)
・RxSwiftやStoryboard・UIKitの使用理解・経験の詳細
・SwiftUIのような新技術への興味(業務内での経験除く)
・ 企画・デザイナー・他部署エンジニアとの仕様調整等のご経験(IT知識のない人への言語化等)
【業務概要】
バックエンドエンジニアとして、AI翻訳SaaS開発の以下の業務に携わっていただきます。
・サーバーサイドでのビジネスロジックやフロント向けのAPI開発
・AI翻訳SaaSのマイクロサービスアーキテクチャの設計・構築
・AI翻訳SaaSの品質と性能保証
【参画メリット】
・フルリモートとなりますので、ご自身のリラックス出来る環境で作業を行って頂きます。
・6割が業務委託のため、社員エンジニアと垣根のない働きやすい環境です。
・モダンで先端的な技術に触れることができるため、スキルアップに繋がりやすいです。
・Mac・Windowsが選べます。
【技術環境】
・言語:Java、Scala、PHP、Python、TypeScript、JavaScript
・フレームワーク:Spring boot、Angular、React
・インフラ:AWS
・テスト:Jest,mabl,Pytest,Selenium,JUnit
・バージョン管理、デプロイ:GitHub, GitHub Actions, CodeDeploy,CircleCI
・その他:Slack,Zoom,oVice,Office365,Jira,Confluence,DocBase,Miro,Figma
・リーダーもしくはテックリードのご経験
・Javaを用いたWebアプリケーション含む開発のご経験(3年以上)
・Springbootのご経験
・アジャイル開発のご経験
・Linuxのご経験
リードデザイナーとしてBtoB決済サービスの以下の業務に携わっていただきます。
・デザインシステムへの準拠、および関連業務の改善
・抽象度の高い要件を紐解き、エンジニアやビジネスメンバーとの情報連携
・WireframeやUserFlow、UserJourney、プロトタイプなどの制作
・複雑な情報や機能を簡潔にし、マニュアル不要なUI/UXデザインの制作
【参画メリット】
・フルリモートとなりますので、ご自身のリラックス出来る環境で作業を行って頂きます。
・フルフレックスとなりますので、中抜けなど柔軟な働き方が可能となっております。
【技術環境】
・言語:Go、kotlin、Dart、TypeScript
・フレームワーク:React、Nuxt、Next.js、Vue,js、Ktor
・インフラ/ミドルウェア:GCP、AWS、Kubernetes、Terraform、Spanner、MySQL、grpc
・ネイティブアプリ:Flutter
・その他:GitHub、Slack、Google Workspace、Figma
・FigmaやAdobeCCなどのデザインツールの経験3年以上
・Webアプリケーションにおけるデザイン経験3年以上
・大規模Webサービスにおけるデザイナー経験
・チームの組成経験がある方
・プロダクトデザイン経験がある方
◆業務内容
プロジェクトのプロジェクト管理業務全般をご担当頂きます。
・進捗管理
・顧客からの要望に対しての調査
・各種調整
・ベンダーから納品後リリース済みサービスの運用保守
◆備考
リモートワーク、フレックス制など個人で裁量をもって業務を行うことが出来る案件となっております。
また、現場には業務委託の技術者が多く在籍しておりますので、意見、提案なども言いやすい環境です。
・アプリ開発PJもしくはインフラ構築PJにおけるPM/PL/PMOいずれかのご経験
・ネイティブアプリ開発のご経験もしくはJavaScriptでのフロントエンド開発経験
・顧客折衝のご経験3年以上
・SQL、CSSのご経験
◆業務内容
複数展開されている自社サービスにおけるフロントエンド開発を複数のサービスにまたがりご担当頂きます。
また、稼働していただく中で、会社内で立ち上がる新規サービスの立ち上げから係わることもあり、
最新の技術を用いた開発提案も可能です。
◆備考
国内最大規模の大手サービス企業様の案件になります。
また、現場には業務委託の技術者が多く在籍しておりますので、意見、提案なども言いやすい環境です。
◆技術スタック
OS:Windows,Mac
開発言語:HTML、CSS、Nodejs、JavaScript、TypeScript、React、Vue.js、PHP
フレームワーク:Next.js、Nuxt.js、Laravel
バージョン管理:Git/GitHub、bitbucket
管理ツール:JIRA、Bitbucket、Confluence、GitHubEnterpise、CircleCIEnterpise
開発マシン:WindowsまたはMacBookPro
開発環境:gulp、webpack、npmscripts、Docker、Vagrant、Wordpress
・TypeScript/JavaScriptでのフロントエンド開発経験3年以上
・基本設計~運用保守のご経験
・何らかのJavaScriptフレームワークを用いた開発経験
・新規開発のご経験
◆業務概要
賃貸事業を展開する大手企業の基幹システムの刷新プロジェクトにおいて、
営業実績の計上システム開発のプロジェクトマネジメントとして参画して頂きます。
主な作業内容は下記になります。
・グループ全体の従業員が使用する業務アプリケーション開発
・既存業務システムの再設計・機能追加
・要件定義/仕様策定
・プロジェクト組成と進行管理
・ユーザー部門やベンダーとの折衝
◆募集背景
グループ全体の増益に伴い、各部署からの新規システムの開発や、既存システムの改良の依頼が多く寄せられております。
そういった社内からの要望に迅速に応えられるよう、組織力の強化に踏み切っております。
部署全体で90名ほどの既に大きな組織ではありますが、更なるDX推進を実現すべく増員を予定しております。
◆参画メリット
システムを利用するユーザー部門との距離が近いため、現場の状況を把握しながらプロジェクトを進めることができます。
また、改善すべき課題に対しての施策実行のスピードが非常に早いため、課題解決の実感・効果を感じやすい現場です。
・プロジェクトマネジメントのご経験
・要件定義、設計などの上流工程のご経験
・開発のご経験
・ベンダー折衝のご経験
◆業務内容
ライブ配信サービスのバックエンドにおける要件定義~保守改善をご担当いただきます。
・Webアプリケーション設計・開発
・WebAPIの設計・開発
・CI/CD環境の設計構築
・クラウドサービスを利用したサービス運用・開発
・プロジェクト進行管理
国内最大規模のライブ配信サービスの開発経験を積むことができる案件となっております。
また、現場には業務委託の技術者が多く在籍しておりますので、意見、提案なども言いやすい環境です。
◆技術スタック
ミドルウェア:MySQL
開発言語:PHP,HTML/CSS,JavaScript,TypeScript
PHPFW:Laravel,CakePHP,ZendFramework
バージョン管理:GithubEnterprise
CIツール:CircleCI
管理ツール:JIRA,Confluence
チャットツール:Slack
・PHP/Laravelでの開発経験4年以上
・大規模Webサービスにおける要件定義~開発のご経験
・WebAPIの設計、開発のご経験
・アジャイル開発もしくはスクラム開発のご経験
・アダルトコンテンツに対応可能な方
建築業者と人材をマッチングさせるサービスを展開している企業での案件になります。
マッチングアプリにおけるシステムのバックエンド開発をご担当頂きます。
多角的に業界を支援できる新規プラットフォームを目指しているため、
マッチング事業だけでなく、EC事業やフィンテック事業など様々なプロダクト開発のご経験が積める環境です。
リモートワーク、フレックス制など個人で裁量をもって業務を行うことが出来る案件となっております。
また、現場には業務委託の技術者が多く在籍しておりますので、
意見、提案なども言いやすい環境です。
・PHP/Laravelでの開発経験6年以上
・API設計、開発のご経験
・DB設計のご経験
・アジャイル開発のご経験
【業務内容】
技術的な戦略・ロードマップ策定
エンジニア組織のチームビルディング、文化形成
エンジニアの採用、育成、評価、チームの課題抽出とその解決
【備考】
アドテクノロジー/デジタルマーケティングの領域において、
最先端のテクノロジーを活用し、
顧客企業様の収益最大化に役立つプロダクトを独自開発しています。
成長著しいアジアにおいても、日本の高い技術力を活かし、
現地企業様の広告収益最大化に取り組んでいます。
・フロントエンドからバックエンドまで幅広い技術に精通されたご経験
・VPoEやEM,エンジニア組織のマネジメント(10名以上)ご経験
・組織拡大に伴い、企業文化の浸透・ハンドリングをされたご経験
【備考】
・飲食店向け総合DXサービスの機能開発/運用/保守
・自身が開発に携わった機能を非常に多くのユーザに利用してもらうことができ、
反応をダイレクトに感じることができます。
・TypeScriptとReactの実務経験が3年ずつある方
・webフロントエンド開発経験3年以上
・チーム開発経験1年以上
・企画担当と連携しながら開発を進めた経験
◆業務内容
・モジュラモノリスへの移行
・マイクロサービスへの移行
・カナリアリリース
・SLI/SLOの見直し、追加
◆備考
現在急成長中で若者から注目度の高い企業様の案件となります。
フルリモートで地方からの参画も可能なため、ご自身のリラックスできる環境で就業することが可能です。
長期予定となり、上場も見据えております。
◆技術スタック
・言語/FW:Go/Vue.js
・ツール:Datadog/Sentry/GoogleAnalytics
・インフラ:AWS(ECS/Aurora/ElastiCache/S3/CloudFront/SQS/SNSなど)/Firebase(FCM)
・CI/CD:GitHubActions
・Goでの開発経験3年以上
・マイクロサービスの設計経験
・AWSを利用した開発経験
・RDBにおいて保守性を考慮したテーブルスキーマやクエリの設計経験
・スクラム開発経験
自社で開発・運営している不動産投資ポータルサイトにおける、
サーバーサイド開発とインフラ周りの業務をお願いしたいと考えております。
「不動産投資ポータルサイト」では現在オンプレとAWSが混在している状況ですが、最終的には完全クラウド化を目指しています。
現状はレガシー環境がメインになっているため、オンプレもクラウドも両方カバー可能な方が望ましいです。
サーバーサイド側の開発をメインとしつつ、オンプレの運用、AWS環境の構築などのインフラ部分もお願いしたいと考えています。
<割合>
・バックエンド6割、インフラ4割(フェーズによって前後します)
<メンバー構成>
・開発:5名
・企画(要件定義など):2名
・別チームのヘルプ:1名
<言語>
・Java
・一部PythonやPerl(バッチ周りが古いシステム)
・HTML/JavaScript
・独自FW
・AWS
・一部オンプレ
・一般的なWebアプリケーションフレームワークを用いた開発経験(1年以上)
・Javaを用いたサーバーサイド開発経験(3年以上)
・AWSでの設計・構築・運用の経験(3年以上)
・Linux環境での開発経験(一部オンプレ環境での作業があるため)
・AWS上でRDS構築ができ、基本的な部分が理解できている(インデックスなど)
・Docker等のコンテナ技術を利用した経験
物流会社様が展開しているWEB出荷配信管理システムの
保守運用開発チームにおける業務支援案件でございます。
主な業務は基本設計、受け入れテストでございます。
開発は1割程度でございます。
・進捗管理、課題管理の経験がある方
・Java設計・開発の経験(FWはstruts2ベースの独自)
映像配信プラットフォームの刷新PJになります。
リリースは済んでおり、PDCAサイクルをおこないながら品質および
顧客満足度向上を図ります。
・大規模プロジェクトのPM・PMO経験
・コミュニケーションスキル、ファシリテーションスキルが高い方
継続課金基盤システムの新規機能追加、運用保守/改善開発に参画いただきます。
開発言語としては主にGoとなります。
それ以外の言語も使用されていますが、キャッチアップしながらの習得でも問題ないと考えております。
基本的にはDesignDoc及びissueやバックログチケットに沿って開発を進めていただく形になります。
・バックエンド(API, Batch)の開発経験:3年以上
・システムの運用保守経験:3年以上
・Golangの開発経験:3年以上
・RDBMSの利用経験
■業務内容
国内最大規模のライブ配信サービスに貢献する開発チームにて、下記業務を行っていただきます。
・プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用
・プロダクトのリプレイスにおける調査、設計、開発
・プロダクトの運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善
■具体的な業務イメージ
・Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用)
・WebAPIの設計・開発
・CI/CD環境の設計構築
・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発
・プロジェクト進行管理
※ご経験に応じてお任せする範囲を調整いたします。それまでのご経験を生かしてチームリーダーや技術的にメンバーをリーディングしていくポジションでご活躍いただくことも可能です!
※スクラム開発(基本的に1週間スプリント)となります。
■開発環境
OS:Linux
ミドルウェア:MySQL
開発言語:PHP, HTML/CSS, JavaScript, TypeScript
PHP FW:Laravel, CakePHP, Zend Framework
JS FW: React, Redux, Jest
バージョン管理:Github Enterprise
CIツール:CircleCI
開発マシン:Mac
管理ツール:JIRA, Confluence
チャットツール:Slack
・オンプレミス / AWSでのインフラ設計/構築/運用経験
・PHP、Laravel開発経験
・複数人数でのチーム開発経験
国内最大規模のライブ配信サービスに貢献する開発チームにて、下記業務を行っていただきます。
・プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用
・プロダクトのリプレイスにおける調査、設計、開発
・プロダクトの運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善
■具体的な業務イメージ
・Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用)
・WebAPIの設計/開発
・CI/CD環境の設計構築
・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発
・プロジェクト進行管理
※ご経験に応じてお任せする範囲を調整いたします。それまでのご経験を生かしてチームリーダーや技術的にメンバーをリーディングしていくポジションでご活躍いただくことも可能です!
※スクラム開発(基本的に1週間スプリント)となります。
■開発環境
OS:Linux
ミドルウェア:MySQL
開発言語:PHP, HTML/CSS, JavaScript, TypeScript
PHP FW:Laravel, CakePHP, Zend Framework
JS FW: React, Redux, Jest
バージョン管理:Github Enterprise
CIツール:CircleCI
開発マシン:Mac
管理ツール:JIRA, Confluence
チャットツール:Slack
・ PHP、Laravel開発経験
・ オンプレミス / AWSでのインフラ設計/構築/運用経験
・ 複数人数でのチーム開発経験
・旧認可基盤のリプレイス
・新認可基盤の開発・運用
認証基盤は会員の認証を始めとする認証領域を一元管理するための基盤を開発します。
マイクロサービスアーキテクチャを前提とした認証基盤を開発・運用するために要求される技術レベルは高く、 一元管理という特性上、認証に関する知識だけではなく、大量のトラフィックをさばくパフォーマンスと高い可用性も求められます。
認証基盤は既存のレガシーなものをリプレイスするので、 新規開発をしつつレガシーなシステムを Lift and Shift でリプレイスするという経験をすることができます。
・Webアプリケーション開発経験3年以上
・RDBMSやNoSQLを用いた開発経験
・CI/CD を利用した開発環境での開発経験
電子書籍システムの運用改善を目的とした開発業務をお願いしたいと考えています!
┗サーバーサイド(PHP)、フロントエンド(主にReact)部分の開発
┗既存コードの解析・調査・修正
■開発環境について
┗サーバサイド :PHP(FuelPHP / Laravel)、Go(Gin)
┗フロントエンド:HTML、CSS(SCSS, PostCSS)、JavaScript、TypeScript、React.js(Next.js)、jQuery
┗プロジェクト管理ツール : ZenHub
┗情報共有ツール : Slack、JIRA、Confluence
┗コード管理 : GitHub Enterprise / Cloud
┗クラウドサービス : AWS
┗仮想化基盤 : Docker
┗支給端末 : MacBook Pro
・PHP開発実務:3年以上
・Reactなどのフロントエンドフレームワークを用いたフロントエンド開発経験:1年以上
■業務内容
国内最大規模のライブ配信サービスに貢献する開発チームにて、下記業務を行っていただきます。
・プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用
・プロダクトのリプレイスにおける調査、設計、開発
・プロダクトの運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善
■具体的な業務イメージ
・Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用)
・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発
・プロジェクト進行管理
※ご経験に応じてお任せする範囲を調整いたします。それまでのご経験を生かしてチームリーダーや技術的にメンバーをリーディングしていくポジションでご活躍いただくことも可能です!
※スクラム開発(基本的に1週間スプリント)となります。
■開発環境
OS:Linux
ミドルウェア:MySQL
開発言語:PHP, HTML/CSS, JavaScript, TypeScript
FW:Laravel, CakePHP, Zend Framework
JS FW: React, Redux, Jest
バージョン管理:Github Enterprise
CIツール:CircleCI
開発マシン:Mac
管理ツール:JIRA, Confluence
チャットツール:Slack
・JavaScriptを利用したフロントエンド開発(3年以上)
・React, Reduxを利用したフロントエンド開発経験(3年以上)
・TypeScriptを利用したフロントエンド開発経験(3年以上)
・複数人数でのチーム開発経験
テックリード室の事業支援メンバー、または、将来の事業部テックリードの候補
主な業務内容
・事業部支援として、開発メンバーの壁打ち相手や難易度の高い技術的課題の突破
・エンジニアの採用支援やテックリードを目指す若手の育成
・横断支援部門との連携や施策の立案(例: セキュリティ部やQA部との連携など
期待する役割、成果のイメージ
・各事業部のテックリード人材になって欲しい、または、テックリード人材を育成して欲しい
・各事業部の生産性向上に寄与して欲しい(意志決定、仕組みづくり、文化づくり)
・横断支援先の問題解決ができること
・5名以上のチームでのリーダー経験
・指示に従うだけの立場ではなく、自ら課題設定して自走してきた経験
・規模やアーキテクチャは問わず、Webサービスを0から設計、実装できるだけの知識
・特定の言語やアーキテクチャにこだわらず課題に対して最適なものを選べるだけの経験と姿勢
・RDBでのパフォーマンスを意識したコードを書くことができる
・サーバーサイドをTDD(テスト駆動設計)で書いたことがある
・型のある言語での経験
※現在の技術範囲は狭かろうが技術範囲において深い知見を有しており、今後テックリードになりたいと考えていらっしゃる方は大歓迎です
各種プロダクトに対するテスト自動化の推進役
・自動E2Eテスト開発/保守
・CI環境整備
・テスト実行環境構築
・テストツール調査(その他テスティングフレームワーク、SasS 等)
<QAの基盤形成>
・テスト設計、テスト実装
・テスト実行管理
<データ分析>
・不具合管理、不具合分析
・メトリクスによる定量化、品質分析
<テクノロジー>
・最新技術の研究調査、技術検証
・E2Eテスト自動化 (環境構築/スクリプト作成)
<QAの基盤形成>
・テスト設計、テスト実装
・テスト実行管理
<データ分析>
・不具合管理、不具合分析
・メトリクスによる定量化、品質分析
<テクノロジー>
・最新技術の研究調査、技術検証
・E2Eテスト自動化 (環境構築/スクリプト作成)
・基本的なプログラミングまたはテスト自動化の経験
・開発またはQA経験
web3×ファンとアーティストを繋ぐ新チケッティングサービスの開発を行っていただきます。
チーム全体のパフォーマンスを向上させながら、フロントエンド開発及び、プロジェクトに合わせてベストな設計/提案を行う。
・Next.js(SSRに対する深い知見)
・Apollo Client ※Apollo Cacheを利用した経験を含む
・Cacheを利用した経験があれば他のライブラリでも構わない
・GraphQL
・中規模以上の案件(目安は1チーム10名)でのテックリードのご経験
大手SIerにおいて、PM/PMOの代替要員を募集いたします。
複数基盤開発案件を推進する中で、プロジェクトリーダーの補佐としてPM業務を遂行する(対人ではなく、対プロジェクトPM)
開発経験のある上流経験者がマッチいたします。
仕事内容:
・既存プロジェクトの品質管理
・既存プロジェクトの進捗管理
・試験テストマネジメント
・業務に伴う資料の作成
・各所ステークホルダー(ベンダーなど)との折衝(対クライアントはなし)
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・Java経験(3年以上)
・SE、PM経験
・Web開発経験
・PPT/Excelを用いた資料作成、スケジュール管理、課題管理経験