個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



貿易商社基幹システム再構築におけるフロントポジションをお任せする予定です。
業務内容としては下記を想定しております。
・貿易商社向け基幹システム再構築の製造・テスト(不具合修正含む)
・React.js,TypeScriptを利用しての開発経験(Reactに精通しているSE) ※3年以上目安
・SPAの知見
・Git利用経験
・1人称で開発が可能であること
急成長事業のチームで、現場向けクラウド動画教育システムに関連した社内のクリエイティブ制作をお願いします。
「新人教育期間が長い」「正しいやり方が伝わらない」といった、現場の教育課題を動画で解決するtoBサービスをより多くのユーザーに課題解決となるプロダクトに進化させ、デザインの力で事業をドライブすることがミッションです。
当社のサービスの主なユーザーは、製造業や小売業の「現場」で働く方々です。
通信環境や、利用端末、WEBサービスに対するリテラシーなどの条件も加わり、様々な使われ方を想定した体験設計が必要
事業の急成長とともに、マーケティング施策や広報施策にまつわるWebデザイン、セールス支援を目的としたクリエイティブの制作、ゆくゆくは当サービスのUIデザインにも関わっていただきたいと考えております。
■業務内容
・ランディングページの制作や改善
・バナー制作
・セールスと連動したクリエイティブ作成
・マーケティング施策と連動したクリエイティブ作成
・各種クリエイティブの改善
■将来的にお願いしたいこと
・プロダクトの UI/UXデザイン
・UI/UX観点からの新規機能企画
■主な使用ツール
・Figma
■ 社内の雰囲気
デザイナー、エンジニア、セールス、カスタマーサクセス、マーケティング、全員が自律駆動しながら、すごいスピード感で事業成長させています。
三菱商事、Cookpad、リクルートなどの最前線で活躍していたメンバーが集まって、刺激と成長を実感できる職場です。
・HTML/CSS/JavaScriptによるページレイアウト、ページ制作の実務経験(3年以上)
・toBサービスにおけるWebデザイナー/コーダーとしての実務経験(2年以上)
エンジニアチームの増員によりスクラムチームを分割することとなり、あわせてデザイナーも募集いたします。
5名~8名ほどのスクラムチームに参加し、プロダクトのUI/UXデザインを担当していただきます。
スクラムでの開発は、業務フローなどは特段変化はないですが、エンジニアとのコミュニケーションは多くなります。
スクラムでの開発経験は不要ですが、プロダクトのUI/UX設計については、即戦力として稼働いただけることを期待します。
■主な業務内容
・プロダクトの UI/UXデザイン
・UI/UX観点からの新規機能企画
・セールスと連動したクリエイティブ作成
・マーケティング施策と連動したクリエイティブ作成
■主な使用ツール
・Figma
■業務を通じて提供できる機会
・開発チームとの協業による表層的なUI設計や体験設計だけではない、ドメイン理解やユースケース理解を前提としたプロダクト開発の経験。
・サブスク型のプロダクトだからこそ、デザインを通じて継続的にプロダクト改善のために必要な意思決定の経験を積むことができる
・週次でユーザーFBをもらえる社内体制があり、早いサイクルでプロダクト改善ができる
・画面の改修/機能改善/新規機能開発といった開発のスコープの中で、ワイヤー設計〜詳細設計を行った経験(最低2年以上)
・課題やユースケースを精査して、機能と画面の設計(最低2年以上)
・toB向けサービスのUIUXデザイン経験
安全な歩行をサポートするナビゲーションシステムを開発、販売されております企業様にて
swiftを用いたアプリ開発業務をお願い致します。
具体的にはアプリを用いて移動ルートを設定し、靴の中に取り付けたデバイスが振動して
ナビゲーションを行うシステムを開発しております。
今回はその中でもアプリ側の画面構成を考え、画面遷移を含めた実装や
現在使用している移動ルートを最新のものへと随時変更していく改修業務などをお願いする見込みです。
現在iOSの開発は3名体制で行っており、他のメンバーと並行して開発を進めており
アジャイル型で2週間単位でスピード感を持った開発を進めております。
また組織カルチャーとしてはきちんと仕様書を作成したうえで議論を行い、開発を進めていく文化が根強く
ドキュメントなども丁寧に残されている企業になりますので安心して就業いただけます。
【工程】要件定義~
【環境】Swift,Kotolin,UML/SysML,GitHubActions等
・Swiftを用いたモバイルアプリ開発経験(2年以上)
・ドキュメント作成や仕様書の作成経験
・詳細設計以降の対応経験(直近1年以上)
【作業内容】
近年ユーザー数を急速に伸ばすケータイキャリア会社にて店舗の販促活動全般を
担っていただくグラフィックデザイナーを募集しております。
今回担当いただくサービスは全国に店舗にて随時行われている
販促活動用POPやキャンペーン周知のためののぼりなどクライアントの
要望に応じた制作物の作成が主な業務となります。
そのため個人でデザインするというよりも様々な職種の方との
チームを組み、プロジェクトを進めていくイメージです。
<具体的作業>
・店舗販促活動品の制作
・キャンペーン時の販促活動物の企画、制作
・企画会議への参加、デザイン面での発言 等
【環境】illustrator,Photoshop,Figma
・販促物のデザイン経験2年~
・新規デザインの作成経験
・ポスターやカタログなどの作成経験
※ポートフォリオ提出必須。(ポートフォリオ重視)
【案件概要】
某テレビ局のWebサイト制作のディレクション業務(進行管理、社内外の調整)を行っていただきます。
※技術者とWebディレクターのブリッジをすることが多いためコミュニケーション能力が求められます。
※案件の特性上、テレビ放送との連動企画等が発生することがあります。
その際は、放送時の待機及び作業が発生することがあります。
具体的な業務については面談の中でご説明させていただきます。
【業務内容】
・作業者アサイン
・工数見積
・社内CMS等の使い方や仕様質問の窓口
・その他、技術者以外からの質問の一次窓口
・外部会社との仕様確認等
【技術スタック】
Vue.js webpack ES2015+ TypeScript css Sass(SCSS)
HTML、ejs、Git、Bitbucket Pipelines、Docker
・開発経験2年以上(フロントエンド、バックエンド問わず)
・Webサイト制作の開発ディレクション業務経験2年以上
大手旅行サイトバックエンド開発を行っていただきます。
・Go/Pythonを用いたサーバサイドの実装、テスト
・APIの仕様策定とドキュメンテーション
・GCP/AWS上での機能追加/改善
・本番環境上での安定運用と障害対応
・大規模アプリケーション開発における、アーキテクチャー選定・設計経験
・アジャイル開発、スクラム開発経験
・GoもしくはPythonの経験
・GCP、AWSなどのクラウドインフラをプロダクションレベルで運用した経験
└DNS, load balancer, firewall(security group), routing table, network などに関する知識
└terraform, k8sの運用経験
・Dockerフレンドリな環境での開発/運用経験
・SQLに関する深い理解と充分な経験
└複雑なデータ構造の設計/運用経験
└集約関数以上のレベルのクエリを書ける力
・RESTful APIの設計/開発
・リモート環境下での他者との意思疎通が柔軟に円滑にできる方
着物・ブランド品を中心に、誰かの不要なものを、誰かの必要なものへとつなぐ、
総合リユース事業を展開している上場企業様の開発案件に携わっていただきます。
大規模なマーケティング投資で驚異の成長を続けており、
現在これらの事業をより成長させるべく、大量なリユースデータの利活用や、複雑な業務を支援するリユースプラットフォームの構築を進めております。
リユースプラットフォーム全体で、買取から販売まで一気通貫した形に変化させようと考えています。
買取種別に応じた最適なシステム構築を構築、その中でも店舗買取部分をメインに携わって頂く予定でございます。
事業課題を解決するために、フロントエンドの領域を主軸にソフトウェア開発を行っていただきます。
・コンポーネント設計、UI/UX設計、実装、テスト
・CI/CDなど生産性向上のための取り組み
・React.js/TypeScriptを用いたWebアプリケーション開発経験(4年以上)
・ステークホルダーとコラボレーションしつつ開発を推進した経験
①加盟店アプリケーションのリプレース
既存の加盟店システムリプレース案件(GO→Java)
②キャッシュレスシステムの開発
キャッシュレスシステムのエンハンス対応案件
※加盟店案件ご対応の後、キャッシュレスシステム案件へ参画いただきます。
※開発環境:AWS
作業工程 ※開発環境:AWS
①加盟店アプリ
UT~リリース
②キャッシュレスシステムの開発
基本設計~リリースまで
・基本設計~のご経験
・Java(SpringBoot)で3年以上の開発経験
SREを募集しております。(インフラ構築・運用・監視)
[案件概要]
自社サービスのインフラ構築・運用・監視を行なっていただきます。
・5年以上のWebアプリケーションにおけるインフラのご経験
・AWS(RDS,ECS,Fargate)を用いたインフラ環境の設計、構築、運用、保守等の実務経験
・Datadogを用いた実務経験
自社のクレジットカードにおけるWEBマーケティング推進を行っていく上で必要なCRO(コンバージョン率最適化)、
LPO(ランディングページ最適化)のコンサルティング(=課題発掘+解決)をお任せします。
(ミッション:自社WEBサイトにおける各ゴール達成率向上[例:カード申込率、閲覧率、回遊率など])
主な業務内容としては以下です。
①自社関連サイト分析
②流入元別のA/Bテスト、POPUP機能運用等によるCRO・LPOの実施
③キャンペーン・新サービス等の新規制作ページの監修
<対象Webサイト例>
自社HP全般/個別LP/キャンペーンLP/Web入会画面/Web会員誌
※クリエイティブ制作については社内のデザイナーへ依頼。
※PTENGINE、Googleアナリティクス導入済み。(その他必要ツールについては要相談可)
・Webを用いたマーケティングの実務経験
・アクセス解析経験
・GA4の使用経験
・CVR改善実績
生命保険代理店向けの業務支援ポータルサイトのフレームワーク移行作業をお願いします。
・バッチアプリおよび、オンラインアプリのFW移行。
・担当いただく工程は設計、製造、テスト。
・リリース時期は2024年6月予定。
・FW移行後は同システムのクラウド移行を予定しており、リリース時期は2025年予定。
・要件定義資料を読みこんでの設計書作成
・既存ソース(Java、JavaScript)を読み込んでの分析
・Spring ベースのフレームワーク経験
・リーダー業務経験 ※3人ほどの進捗管理、作業準備、作業スケジュールの立案など
顧客グループ各社のサイトを、CMSを使用して一元管理化する案件で、
既存サイトからCMS化する上での設計や、制作進行を含む案件全体の管理を行っていただきます。
・ITリテラシーの低い要望元(事業サイド)からの要求を取り纏め、制作/フロントエンドと調整/折衝
・UI設計、UI提案、IA設計の経験
・移行対象サイトの構成整理、ディレクトリマップの作成
・スケジュール作成(見積もりと工期の整合管理)
・移行/開発/QA全体の進行管理、推進リード(ヘッドレス構築の場合のデザイン含む)
・QCDマネジメント(リスク含む事案発生時に事前に相談報告など)
・CMS使用経験がある。(現場はDrupalだが、WordPress経験あればよし)
・UI改善の実務経験がある。(エンジニアと仕様や実装難易度を確認調整しながらUIパターンを検討など)
・固まっていない要求を取り纏め、要件定義した経験がある。
・制作進行を含む案件全体の管理を行なったご経験がおありの方。(重視されます)
・COBOLからJavaのリプレイス
・オンプレからGCPへの移行
[開発環境]
Google cloud(GCP)
・GCPの構築経験
・Terraformでコードを書いたことがある
・PaloAIto→ネットワークの知見
・MongoDB(atlas)の知見ある方
ecパッケージとec運営支援で業界最大手の会社の案件です。
ecパッケージに対し機能開発orパッケージの顧客毎のカスタマイズ開発に携わって頂きます。
【想定業務】
・スマホアプリの機能追加開発
・顧客毎へのカスタマイズ開発
・問い合わせに対する修正対応
まずは運用やテスト工程、カスタマイズチームで開発環境に対応して頂き、
ゆくゆくはアプリのパッケージの機能開発や新規サービス開発などのコアメンバーとしてご活躍頂くことを期待されています。
【環境】
swift
kotlin
javascript
Git/Bitbucket
Terraform/AzureDevOps/Jenkins
AWS(ECS、DynamoDB、Aurora、Athena、Lambda等)
MicrosoftAzure(AppService、SQLDatabase、AzureFunctions等)
GoogleCloudPlatform(Firebase、BigQuery等)
Backlog
Slack
・何等かの言語でのサーバーサイド開発経験(3年以上)
・Web言語(html,css,javasript)でワイヤーフレームに沿って画面実装した経験
・Kotlinでのスマホアプリ開発経験(製造工程経験必須)
・API開発経験
購入者向けショッピングサービスの開発で以下の作業を想定しております。
・開発プロジェクトにおけるアプリケーション開発
・機能開発における設計~実装~リリースまでを一気通貫でご担当いただきます
・ユーザーからのフィードバックに基づく改善
・本番エラー監視、改善
・日常的なリファクタリング
・クラウドサービスの活用やコンテナ化など技術ドリブンな開発環境の改善
・長期的にご協力いただけることを想定しています
・チームの一員として、サーバサイドエンジニアとしてWebサービス/アプリの運用経験3年以上
・PHP、Java、Ruby、Pythonなどの言語を用いて、一定規模のアプリケーション開発を行った経験が3年以上
・コードレビューやGitHubでのプルリクエストレビューなどの経験
・他部署を巻き込んで大きなプロジェクトを成功させたいという意欲
・コミュニケーションを積極的にしていく意思がある
・ユニットテストや仕様化テスト、負荷テストなどの設計/運用経験
・クラウド、特にAWSの知識または運用経験
着物・ブランド品を中心に、誰かの不要なものを、誰かの必要なものへとつなぐ、総合リユース事業を展開しています。
現在これらの事業をより成長させるべく、大量なリユースデータの利活用や、複雑な業務を支援するリユースプラットフォームの構築を進めております。
今回のポジションでは新規プロダクト開発とその推進をしていただきます。
今回はリユースプラットフォーム全体で、買取から販売まで一気通貫した形に変化させようと考えています。
買取種別に応じた最適なシステム構築を構築、その中でも訪問買取部分をメインにしていただきます。
・Golangを用いた開発経験3年以上
・オープンAPIの作成経験に関してご経験がある方
・Postgres / MySQLなどのRDMSを利用した実務経験
・個人でWebサービスやアプリを開発して公開、運用したことのある経験
・todoアプリのような学習用でないWebサービス
・IaC開発経験
・DBチューニングやSQL最適化の経験
着物・ブランド品を中心に、誰かの不要なものを、誰かの必要なものへとつなぐ、総合リユース事業を展開しています。
社内向け買取基幹システムの開発チームに参加していただき、
主に安定運用に繋がる保守運用業務や業務効率向上のための機能改修をお任せしたいと考えております。
・3年以上のRuby on Railsを使用した開発の実務経験
・DBチューニングやSQL最適化の経験
・要件定義・設計など上流工程の経験
【作業内容】
・電子書籍アプリ(Android版)の設計・開発
・新規機能・改善における調査・設計・開発
・既存コードのリファクタ調査・設計・開発
【工程】
約2週間単位のスプリントを実施し、月1〜2回のバージョンアップ(リリース)を行なっています。
案件の粒度によっても異なりますが、基本行程は以下になります。
案件定義(改善・新規機能):担当ディレクター、担当エンジニア
調査:担当エンジニア
設計:担当エンジニア
デザイン:担当デザイナー
開発:担当エンジニア
PR:担当エンジニア&他メンバー
QA検証:QAエンジニア
審査〜リリース:エンジニア持ち回り
【開発体制】
電子書籍事業部/iOSチーム・Androidチーム
メンバー数:16名(iOSチーム:7名・Androidチーム:6名・ディレクター:2名・デザイナー:1名)
男女比:9:1
平均年齢:30代前半
【環境】
・開発言語:Kotlin
・フレームワーク:AndroidStudio,Jetpack
・プロジェクト管理ツール:ZenHub
・情報共有ツール:Slack、JIRA、Confluence
・コード管理:GitHub/GitHubEnterprise
・CIツール:Bitrise
・他:Firebase,GoogleAnalytics,BigQuery,Figma
・Kotlin環境でのAndroidアプリ設計・開発:5年以上
・MVVMアーキテクチャによる開発経験
・自動テストの経験、またはテスタビリティを考慮したコーディングができる
SNS特化型のクリエイター支援サービスのWebサイト開発/保守/運用を担当していただきます。
・Webサービスの開発または保守経験3年以上
・PHPでの開発経験3年以上
・Laravelでの開発経験3年以上
・Reactでの開発のご経験
【案件概要】
某小売業向け業務システムの単体、結合テスト業務を行なっていただきます。
初日出社で、その後はフルリモートになります。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・業務システムテスト(テスト仕様書の作成を含む)の経験最低3年以上
・Word・Excelの基本的な操作、テスト工程の経験 最低3年以上
・データベースの知見がある方
・丁寧なテスト対応が実施できる方
・関係者が多いプロジェクトで円滑にコミュニケーションができる方
コアサービスである介護支援サービスの開発を担当していただきます!
ver1からver2へのアップデートをしており、新機能開発、機能改善、運用保守を担っていただきます。
API開発(バックエンド)を主として、単体テスト、結合テスト、リリースまで行っていただける方を募集しております。
・エンジニアとしての開発実務経験(5年以上)
・PHPを用いた開発実務経験(4年以上)
・Laravelを用いた開発実務経験(2年以上)
・REST API開発経験がある方
人事評価システムのバックエンド開発で、現在5名が所属するバックエンド開発チームにテックリードとしてご参画頂きます。
・技術的負債、障害発生時の原因追求、リファクタリング、テスト手法改善(Jnitの改善や見直し)、
新規エンハンス時の技術的実現方法の検討、コードレビューなどを主体的に行なって頂く想定です。
・クライアント側の技術担当者の方と技術的各論で会話を進めて行き、スピード感のある開発と、
十分な品質が担保された開発プロセスをリードして頂きたいと考えています。
・Java(SpringBoot)を使用したWEBアプリケーション開発経験(3年以上)
・AWS(EC2/S3/RDSなど)の環境構築経験
・コードレビューなどのテックリードとしての経験
例)チーム内の技術面のリーダーとして、コード品質の方針策定やコードの品質を担保するための指示、テスト計画など資料のレビューなど
ECサイトのフロントエンド開発(React、Next.js)、およびコードレビューを行っていただきます。
・React、TypeScript、HTML/CSSの実務経験5年以上
・レビュワー経験 ※スキルシートに記載がない場合は項番等でご教示ください。
・インターネットに公開されているサービスの開発経験
【作業内容】
大手ECパッケージを扱う企業にて、マークアップ業務のお仕事です。
ECサイト開発に関わるコーディングを手掛けて頂きます。
<具体的PJT>
主な業務内容として、ECサイトをはじめとした各種WEBサイト、タブレットやスマホサイト、
コーポレートサイトのコーディング業務を担当していただきます。
・ECサイトコーディング業務(主に、JavaScript)
・タブレット/スマートフォンサイトのコーディング業務(HTML5,CSS3)
・その他 コーポレートサイト等のコーディング業務
・コーディング経験業務3年以上(制作会社での経験を含む)
・生のJavascriptでのコーディング経験
・Vue.jsでのコーディング経験
国内最大級のクレジットカードショッピング取扱高を誇る企業より
期間指定のキャンペーンと常時実施しているキャンペーンを中心に
ディレクション業務を行って頂くwebディレクター募集しております。
今回担当いただくサービスはクレジットカードサービスであり、
新規登録者向けのキャンペーンや利用者向けキャンペーンなどを
随時運営されており、事業拡大に伴う募集でございます。
デザイナーとチームを組みながらクライアントのオーダーに応え、
web制作物の作成に取り組んでいただきます。
また企画段階からディレクターの意見を採用することも多く
設計段階からプロジェクトに参加することができるため
ディレクターとしてのスキルアップはもちろん学びの多い環境でございます。
<具体的作業>
・バナー作成、LP作成のディレクション
・デザイナーとのコミュニケーション
・制作物の進行管理
・企画会議への参加等
・WEB制作案件のディレクション実務経験2年~
・新規LP作成のご経験
・クライアントワークのご経験
・1人称の対応が可能な方
※ポートフォリオもしくは携わったプロジェクトURL提出必須
某有名データマーケティングクラウドシステム開発を行なっている企業様にて、新規サービスプロジェクトの開発を進めております。
自社サービスの新規立ち上げを行っており、そのために社内のネイティブアプリチームの立ち上げを手伝っていただける方を募集しております!
ビジネスKPIを可視化し、コミュニケーションを活性化させるためのスマホアプリの設計開発が業務内容で、
ネイティブアプリチームの最初のミッションとしては、プロパーエンジニア2名とともに
プロジェクトを外部委託会社から引き継ぎ、追加開発および保守運用をして頂きたいと思っております。
開発しているサービスは、ネイティブアプリのサーバーサイド、およびPCのweb管理画面を社内チームで開発。
ネイティブアプリのみ外部委託のプロジェクトで動いており、20人月-30人月程度開発済みで、リリース可能な状態です。
サーバーチームと協力して、月単位で計画した追加開発や不具合修正のイテレーションを回していただき、
チーム全体の作業量に応じて、チームメンバー数は変動していく想定でございます。
【想定している役割】
・既存のソースコードの設計意図を読み取り、追加開発の実装方針を立てる
・他のメンバーの技術的フォロー
- 既存のソースコードの設計意図を説明した上で、実装方針の共有
- タスクの振り分け
- ソースコードレビュー
- ネイティブ開発のベストプラクティスを都度共有
・サーバーチーム、企画チームと協力して開発計画の策定を行う
・6-7割を実装作業、残りをマネージメント作業に充てる
・スマホアプリPMとしての経験がある方(2年以上)
・スマホアプリの開発経験
・iOS、Androidともに開発経験あり
・iOSはSwift、AndroidはKotlinでの開発経験があること
・スマホアプリの基本設計工程からの開発経験あり(3年以上)
・スマホアプリの運用経験(1年以上)