個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



某サービスフロントエンド改修支援でWordPressで構築された既にサービス展開されているサイトに対して
フロントエンドに特化して改修等を実施頂きます。
開発PC、Photoshop/Illustrator/Adobe XDのライセンスはご自身でご用意ください。
※貸与の場合、1万5千円/月のレンタル費用が必要になります。
・HTML/CSS/JavaScript/jQueryを利用したコーディング実務経験2年以上
・Wordpres等のCMSで構築されたサイトの実務経験
・Webサイト制作/運用経験3年以上
・SEOを意識したコーディング経験
・PHPを使った経験(一部改修レベルでもOK)
・Photoshop/Illustratorを使った経験
・Gitを使ってコード管理した経験
クライアント(HR系)のデータマネージメント部署にてデータ基盤開発実務を担当いただきます。
データマート開発がメインの業務にはなりますが、並行してデータ基盤の移管プロジェクトも進行しておりインフラの設計・実装もご担当いただきます。
・分析用データ基盤の開発・保守運用(AWS・GCP・Azure)
・データマートの開発・保守運用
・開発環境の整備(AWSCodePipeline、AzureDevOps)
・2つ以上のクラウドインフラ利用経験
・OSSのバッチソフトの導入・利用経験(Airflow、Digdag、Embulkなど)
・SQLを用いた分析用データマートの設計・開発・運用経験3年以上
・大量データのハンドリング経験
・Webシステムに関する基本的な理解と業務開発経験
・自ら情報収集を行い、データエンジニアの業務を主体的に進めることができる
<PJT概要>
既存アプリケーションの刷新案件にご参画頂きます。
数年前にリリースされた既存アプリの技術負債を今年中に完了させ、今後新規機能開発や連携アプリ開発を予定しています。
リファクタリング後、ユーザーの声を取り込みながらプロダクト全体を刷新する際、既存アプリと連携する6つのアプリを計画しています。
今回のUIUXデザイナーには、それらのアプリのデザインを作成頂きます。
<具体的作業>
・PdMとの仕様検討
・ユースケースやカスタマージャーニーマップの作成
・それらを基にした画面設計
・Figmaを用いたUIデザイン作成
・画面実装に当たりエンジニアとの調整
【環境】
■デザインツール:Figma
■サイト:Jira/GitHub/Slack/Notion
■開発手法:アジャイル/チケット駆動/クリーンアーキテクチャー
・Figmaを用いた、スマホアプリデザインの作成経験
・ユースケースやカスタマージャーニーマップなどの作成経験
・ユーザー調査結果や生の声を基にゼロからデザインに落とした経験
・画面デザイン前に、ユーザーフローを考慮してデザインを行った経験
今回、介護福祉施設様向けに提供しているSaaS型業務システムのプロダクトで、
追加開発の新機能のリリースを予定しており、新規機能開発におけるWebエンジニアの募集となります。
福祉事業所で働く方々の日々の業務をサポートし、本来の支援サービスに十分な時間を確保できるようにすることで、事業所の提供するサービスの品質向上を後押しすることが私達のミッションです。
#工程
・内部設計/実装/単体テスト/結合テスト/運用テスト
#業務ごとの分量
・Ruby on Railsを用いたサーバーサイド、画面の開発を行ってもらいます。
・リーダーの指示に沿って設計・実装・テストを行ってもらいます。
#これらのタスクをお任せする予定です
・ユーザーストーリーの分析・実装仕様の策定
・コンポーネントの設計・実装
・ページや機能の設計・実装
・コンポーネント単位のユニットテスト
・コードレビュー
# 組織体制
・既存メンバー エンジニア6名 PdM1名の組織へのご参画となります。
・RubyonRailsを用いたバックエンド開発経験(3年以上)
・Gitを用いたコード管理利用経験
・HTML/CSS及びレスポンシブウェブの基本知識
障害福祉事業を展開するクライアントにて発達障害のお子様を持つ保護者に向けたウェブサービスを新規開発中です。
こちらの開発工程からリリースまでご参画いただき、保護者が長く安心して使えるUI/UX開発および今後のフロントエンド開発基盤の構築をお願いします。
【具体的な業務内容例】
PdM、デザイナーとチームを組み、Figmaベースでのワイヤーフレーム・デザインシステムを元に、
フロントエンド開発を推進して頂きます。
新たにゼロから作り上げるウェブサービスのため、保守性を高めるフロントエンド基盤作りも行います。技術選定にも関わっていただきます。
【チーム編成】
エンジニアリングチーム5名(マネージャ1名、バックエンド2名、フロントエンド2名、インターン1名)です。
プロジェクトは、PdMが3名、デザイナーが2名、他にもコンテンツチームなどが在籍しており、
異職種が集って、サービスを開発しています。
【使用技術】
▲フロントエンド
Vue.js(3系)、Nuxt.js(3系)
▲サーバーサイド
Ruby、Ruby on Rails
▲インフラ
AWS(ALB、Fargate、Aurora、S3、SQS、Lambda、CloudFront、ElastiCache、CloudFormation、etc..)、Docker、Ansible、Fabric
▲DB
MySQL、Redis
▲開発ツール
Rancher Desktop、GitHub、GitHubActions、Slack、Sentry、Fluentd、BigQuery、Redash、Figma, etc..
・ウェブアプリケーションの開発経験が5年以上
・Vue2の開発経験が2年以上かつ、Vue3の開発経験が1年以上のご経験がある方
・コンポーネント開発経験
・ライフサイクルの理解(SPA)
・CompositionAPI(Composables)の開発経験/知識
・HTML, Javascript, cssの一定の理解
・Typescriptを用いた開発経験/知識
・Figmaを用いた開発経験
・Storybookの運用経験/知識
現行複数存在するグループ会社のWeb系システムに対してPM業務をお願いします。
開発PCはご自身でご用意ください。
※貸与の場合、1万5千円/月のレンタル費用が必要になります。
・Web制作とシステム開発におけるPM経験が3年以上
・Web制作とシステム開発の理解及び自身で開発経験がある事
・Web制作とシステム開発における企画/要件定義/設計/テスト等のドキュメンテーション作成が出来る事
・顧客との直接折衝が得意な事
現行のチャットボットシステムにおけるエンハンス開発を行っていただきます。
開発PCはご自身でご用意ください。
※貸与の場合、1万5千円/月のレンタル費用が必要になります。
・PHP開発経験3年以上
・PHP8.x系、Laravel8.x系以上の開発経験半年以上
・Laravelを活用した実践的な開発経験
・Vue.js3.x系の開発経験半年以上
・MySQL、AWS環境下の開発運用経験3年以上
・DB設計経験2年以上
・基本設計/詳細設計の経験2年以上
・WebSocket利用経験(実務/プライベート問わず)
・アプリの開発のフロントエンド開発をご担当して頂きます。
・詳細は面談の時にお話しさせていただきます。
[担当工程]
設計・製造・テスト
・設計・開発・テストの経験5年以上
・Reactの開発経験
・React.js業務経験
・Redux業務経験
・Material-UI に代表されるCSS FWの知識
・Atomic Designなどのコンポーネントの設計・整理に関する知識と経験
日本最大級の訪日外国人向け観光サイトのWEBディレクターを募集いたします。
インバウンドのサイトになりますので、英語や韓国語など外国語に苦手意識がない方におすすめです。
【業務内容例】
・サービスの改修や更新、追加開発
・デザイン部門や開発部門とのディレクション業務
・数値管理やデータ分析業務
・Webサイトのサービス運用のディレクション経験(目安は3年~)
・サイトに関するドキュメント、仕様書、ワイヤーフレームを作成した経験
・上記をもとにエンジニア・デザイナーとコミュニケーションを取って業務した経験
・メディア系サイトの案件に携わった経験(インバウンドなら尚可)
・フロント開発の経験
【案件詳細】
各企業が求めているシステム開発をお任せします。
受託会社の為、複数の案件が走っておりますので、詳しくは面談時にお話をさせていただきます。
・Webアプリの開発経験3年以上
・javaでの開発経験3年以上
[作業内容]
DX戦略のニーズや課題を持つ複数グループ会社と、
それを解決するソリューション提供組織とのハブ機能の立場で以下の業務を支援していただきます。
[プロジェクト支援・案件支援]
・リスク、課題管理(個別/横断課題の洗出しと解決支援、Jiraを使った実行管理、他)
・会議運営(会議調整、ファシリテーション、議事録作成、他)
・必要に応じた資料作成
[本部長等上層マネジメント報告支援]
・ダイジェストレポート(補足説明資料)作成や必要に応じた資料説明、他
[所属組織の運営支援]
・定例会議運営
・部格業務計画資料の作成
・関係組織の資料取り纏め、他
・プロジェクト管理経験がある方
・能動的行動スキル
・コミュニケーションスキルがある方
・ドキュメント作成経験がある方
想定する役割
以下の作業におけるGCPインフラ構築経験、知見を活かしたチェックや是正作業が最優先に依頼したい内容となる。その他一部作業そのものを依頼する可能性はあり。
GCP、ApigeeX基盤構築における詳細設計書作成、レビュー
構築手順作成、レビュー
構築作業、テスト
課題解決
・GCP上でのアプリケーション基盤設計・構築・テスト経験がある方
・下記のスキルがある方
VPC
LB
Pub/Sub
Dataflow
ApigeeX
CloudMonitoring、Logging
・GCPインフラ構築及びサービスに対する技術リードもしくはそれに準ずる経験
・システムエンジニア採用広報コンテンツ拡充のため、オウンドメディアの運用を強化しております。
・社員のインタビュー記事をライティングできる方を募集しております。
・勤務体系はフルフレックスでございます。(社員のインタビューの際は日持指定になります)
・ライターの経験がある方
・IT領域に知見がある方(DX領域、ITコンサル)
・インタビューを記事にした経験がある方
【開発言語】Swift
【開発環境】Mac(M1チップ or M2チップ)での開発
APPStoreに公開するコンシューマ向けのアプリ開発です。
付随するデータ移行やWEB画面の開発もお願いすることがあるため、
今はできなくても柔軟に覚えて対応する意思があり、受け身ではなく自分から動ける方を募集しております。
・Swiftでの開発を一人称で行える方(目安として3年以上の経験)
グローバル展開されている機械部品専門商社の基幹システム刷新プロジェクトをご支援いただきます。
現行システムから新システムへのデータ移行を実施する案件となります。
移行計画に則り、移行要件整理、移行方式設計、移行ツール設計、手順書作成、移行作業をご担当いただきます。
なお、移行対象DBはOracle、PostgreSQL、MySQLで、AWSのDMSなどを活用してデータ移行を実施します。
移行対象テーブルは200件・1テーブルの最大データ件数は約4億件となり、大規模なデータ移行案件の知見が獲得できます。
業界トップの大手商社のデータの構造、データの作り方、運用方法、課題などについても知見が獲得できるポジションです。
・SQLが読み書きできる方
・データ移行の経験がある方
・ローコード(Outsystems)を活用した大手建設業のDX開発支援を行っていただきます。
(勤怠管理システム、産業医面談調整システム など)
・ローコードの機能理解のためにOutSystems研修から初めていただきます。
・その後開発チームのプロジェクトリーダーとして要件調整、課題管理/課題解決推進、プロジェクト管理、メンバー/オフショア管理等を行っていただきます。
・開発メンバーはローコードの開発経験しかないため、システム開発のノウハウが足りていないので(性能を気にしない、共通部品化等)、
そのあたりを考慮しながらプロジェクトを回しながら育成していただきたい。
・アジャイル開発を取り入れているため、スクラムマスタ的な動きも期待しています。
・現状としての期待値として、稼働後の保守案件(課題あり)とこれから開発開始する2案件を担当していただきたい。
・グループ内のサービスを開発後は外販を行うので、受注できたらそちらを担当いただきたく、長期での支援をお願いします。
・1プロジェクト2~3人のチーム体制です。
・業務系システム開発経験が豊富(目安として5PJ程度)
・業務系システムの新規開発の上流工程からリリース、安定稼働までの保守経験
・プロジェクトリーダー以上の経験(顧客調整、プロジェクト管理、メンバー管理)
・スクラムマスタ資格保持レベルの知識
・機能性や共通化などを考慮したシステム設計を丁寧に教えられること
【業務概要】
・新規事業開発チームにてアプリケーションのユーザーリサーチ、UIデザイン、プロトタイピングなどをご担当いただきます。
・ユーザー課題解決のソリューションをUI/UXに落とし込み、エンジニアと本環境への実装を行います。
【参画メリット】
・フルリモートですので、ご自身のリラックスできる環境で作業が可能です。
・新しい技術を活用したモダンな開発環境がございますので、今後のスキルアップに繋がりやすいかと存じます。
・国内外の各分野のトップクラスのメンバーが集まっており、経営層とも近い距離で勤務いただけます。
【就業形態について】
現状、メンバーのほとんどはフルリモートにて業務を行っております。
週に何日かご出社をご希望の際にはご相談ください。
◆補足
・エンタープライズ向けAI SaaSサービスを展開されている企業様になります。
・最終学歴が大卒の方
・Figmaの使用経験
・UI/UXデザインの経験
・フロントエンド開発経験
・Vue.jsを使ったご経験
【案件概要】
デジタルサービスを支援するプロフェッショナル集団として、サービスデザインから設計・開発、そしてお客様の事業成長まで一貫したDXサービスを提供しております。
その中でも今回はアプリの開発のフロントエンドをご担当して頂きます。
詳細は面談時にお話しいたします。
・詳細設計の経験
・Reactの開発経験4年以上
・Reduxに代表される状態管理の知識
【案件概要】
様々なデータサイエンスの課題に共に取り組んでいただけるデータサイエンティストを募集しています。
顧客がより大きなマーケティング成果をあげることを支援するプロダクトを運営しており、データサイエンスを駆使することで、過去の出稿実績からメディアごとの広告効果を推定します。
広告効果に基づいて決定された最適な広告予算配分が提示されることで、ユーザはよりよいマーケティング戦略を立てられるようになります。
高度な統計学の手法を駆使したマーケティング・ミックス・モデリング (Marketing Mix Modeling: MMM) の手法が実装されていることが大きな特徴です。
これによりテレビCMなどのオフライン広告でさえも、オンライン広告と統合して定量的な分析ができます。
そして当社では、プロダクト開発だけではなく、上記プロダクトを導入いただいている顧客のマーケティング課題解決のために、
顧客の保有するデータを個別のプロジェクトとして分析する役割も担っております。
課題整理、問題の定式化から入り、分析、レポーティングまで一貫して行っており、
これらのプロジェクトを推進できる経験豊富なデータサイエンティストを募集しています。
・統計解析における幅広い知識(多変量解析、ベイズモデリング、時系列解析)
・線形代数学、解析学、統計学、確率論についての基礎的理解
下記の実務経験5年以上
・PythonまたはRをを使用したデータ分析/コーディングスキル
・Jupyter Notebook、JupyterLab、RStudio などの使用経験
・SQLによるデータの集計・抽出
・分析結果のレポーティング(レポート作成および口頭による報告)
プロジェクト推進のため、自社Saasサービスの各プロダクトマネージャーとの調整、およびドキュメント作成などのPMO業務に従事していただきます。
【具体的な業務】
・開発・営業の垣根を越えた製品導入のプロジェクト推進、及びサポート業務
・導入支援業務(カスタマイズ要求整理、要件定義化、スケジュール調整)
・社内外と調整を進めながらのプロジェクト進捗管理
・システム要件や業務フローの図式化、非エンジニアへ提案資料の作成
※注
・PC貸与はございませんのでご自身のPCで作業できる方のみエントリーお願いいたします。
・副業をしている方はエントリー時に開示お願いいたします。
・プロジェクトまたはプロダクト管理実務経験(プロデューサー、ディレクター、プロジェクトマネジメントに相当する職域)2年以上
・社外顧客に対しての折衝経験
・複数のステークホルダーの利害を調整しながらプロジェクトを推進できる方
概要
【開発環境】
・フロントエンド:React,Next.js,TypeScript,Jotai,storybook, Tailwind CSS
・バックエンド:PHP8.x,Laravel10
・DB:Aurora
・インフラ:AWS(ECS,Amplify,Lambda,S3,RDS)
・開発支援ツール:Github,Backlog,GitHubActions,Chatwor
・ReactまたはReactベースのフレームワークを用いた開発実務経験5年以上
・Gitを用いたチーム開発経験
・TypeScriptの開発経験
・コードレビューの経験
・FunctionComponentやCustomHookの開発経験
自社サービスである、「小学校向け教育のDX化推進プロダクト」において、
現在iOS/Androidで提供しているアプリの開発に携わっていただきます。
現在は20名ほどのチームで、うちエンジニアチームは4名でモバイルアプリ〜サーバーサイド〜インフラ領域までを幅広く担当しています。
【稼働日数について】
2023/9/16以降
週3日(稼働時間は基本フルタイムを想定しています)
今後状況によって稼働日数や稼働時間のご相談をする可能性があります。
【具体的な業務内容】
・iOS / Android アプリの保守・運用
┗OSのバージョンアップ対応
┗各種ライブラリのアップデート
・ユーザー体験を向上させる改善
【開発環境】
・プログラミング言語:Swift,Kotlin
・DevOps:CircleCI,GitHubActions,Firebase,fastlane
・分析:GoogleBigQuery,GoogleAnalytics
・パッケージ管理:Mint,SwiftPM,CocoaPods,Gradle
・テストツール:Quick,Kotest
・その他:GitHub,Slack,Confluence,esa,Asana,JIRA
・Kotlinを使ったAndroidアプリの開発経験
・Swiftを使ったiOSアプリの開発経験
・iOS/Androidアプリの長期間の保守・運用経験
┗クラッシュログの解析・バグ修正
・テストのご経験
┗ユニットテストの実装・運用経験
┗CIを使った運用経験
【案件概要】
大手電力会社スマートメーター更改PJTにおけるPMO業務を行っていただきます。
詳細は面談時にお話しいたします。
【案件詳細】
・デプロイメントWGにて、PMOとして進捗管理・課題管理・顧客調整
・WGのリーダーと連携したWGの進捗状況の吸い上げ及び全体PMOへの連携、顧客向け進捗報告、設計変更の計画推進
・PMOとしての傾聴力・理解力・コミュニケーション能力
・開発経験
・資料作成スキル
・ファシリテーション能力
自社サービスである、「中高向け教育プラットフォーム」「小学校向け教育のDX化推進プロダクト」において、
ホームアプリの開発に携わっていただきます。
現在iOS/Androidで提供しており、以下の項目を達成するために、力を貸してくださる方を募集します。
・WebViewで機能提供しているものを極力無くし、アプリの開発チームがプロダクトをコントロールできる状態とする
・Webに最適化されたUIによる機能提供ではなく、モバイルに最適化することでユーザー体験を向上する
・既存アプリの統廃合を行い、プロダクトの運用コストを下げる
・改善活動が継続的に実行可能なチームを構築する ・生産性、タスク工数の妥当性を明確化する
【具体的な業務内容】
・各機能のネイティブ化計画、マイルストーンの策定
・他領域やビジネスメンバーとの確認、調整
・ユーザー体験を向上させるための課題調査
・アプリの統廃合における各種調整
・保守、開発の進捗管理
・ユーザー体験の向上を測る方法の策定、観測
・アプリチームの生産性向上改善
・iOS、Androidアプリの両方の開発経験をお持ちの方で、以下のいずれかに当てはまる方
┗SwiftもしくはObjective-Cを用いたiOS アプリの開発経験3年以上
┗JavaもしくはKotlinを用いたAndroidアプリの開発経験3年以上
・プロダクト開発に企画段階から関わったことがある方
OracleDB、VB.NETのクライアントアプリケーションの移行/改修になります。
自社オンプレ基幹システム大小含め8システム中6システムのAWS移行に伴い、
その内の1システムの基本設計から携わって頂きます。
【対象システム】
・レセプトデータを扱う基幹システム
【移行計画】
・サーバー:IBM Netezza → AWS RedShift
・DB:oracle → AWS oracle
・アプリ:既存を移行※移行に伴いサーバーサイドの改修をします。
【スケジュール】
・4~5月:要件定義
・6月:基本設計
・7月~9月:開発
・10月~24年1月:テスト
・24年2月~:並行稼働
・24年4月末:カットオーバー
・AWSの経験3年以上(下記のいずれかでの経験※優先度順に並べてます。)※年数については目安となります。
→EC2
→Lambd
→Glue
→Step Functions
→CloudFormation
→Redshift
・サーバーサイド開発にてPythonの使用経験がある方
・サーバーサイド開発にてOracle PL/SQLの使用経験がある方
自社内で用いられる各プロジェクトの工数管理サービスの開発案件となります。
社内には多数プロジェクトがあり、プロジェクトおきに人員の数が異なった、
プロジェクトを跨いで対応するものもいるため人員や工数管理に非常にコストがかかっております。
そのような問題を解決するのが本サービスになります。
今回は主にサーバーサイドをメインに開発していただきます。
・PHP,Laravel実務経験3年以上
・詳細設計の実務経験3年以上
・Laravel8.x系以上での実務経験半年以上
・Git hubを使用した開発経験がある方
・MySQLを使用したDB設計の経験のある方
・AWS環境下及びDockerでの開発/運用経験
・状況に合わせて自立して柔軟に開発を行える方
・新しい技術へのキャッチアップに抵抗がない方
【案件概要】
報道DX事業チームの一員として、フロントエンドの新規機能開発を担当していただく方を募集いたします。
今回は報道機関の速報システムにおけるサーバーサイド、フロントエンドの機能改修を担当していただく方を募集いたします。
【業務内容】
Python や Amazon Web Services を使ったサーバーサイドの改修
Vue.js を使ったフロントエンドの改修
【開発環境】
開発言語:Vue.js、Python、TypeScript
インフラ:Amazon Web Services
データベース:Amazon RDS
プロジェクト管理:JIRA、Notion
・Pythonの経験
└ETLや機械学習ではなく、Webシステム(API等)の開発経験中心に3年以上
稼働開始から約2年が経過したECサイトの継続的改善について、
事業責任者と連携を取りながらサービス全体の改良、事業拡大、
顧客満足度の高いサービスへと促進するための
ディレクション業務を担当いただきます。
実務レベルでのworkが必須となります。
【業務内容】
・サイトリニューアルに伴う企画立案
・競合他社分析
・プロダクト戦略のロードマップ設定と実行計画立案
・効果測定、分析
・スタートアップ企業などで新規事業の開発に携わったご経験(ネット系ビジネス推奨)
・ディレクター経験
・ECサイト開発に携わった経験
・計画から実行までの業務遂行/推進力がある方
自社内で用いられる各プロジェクトの工数管理サービスの開発案件となります。
社内には多数プロジェクトがあり、プロジェクトおきに人員の数が異なった、
プロジェクトを跨いで対応するものもいるため人員や工数管理に非常にコストがかかっております。
そのような問題を解決するのが本サービスになります。
今回は主にフロントエンドをメインに開発していただきます。
・Reactの実務経験3年以上,
・TypeScriptの実務経験がある方
・Dockerでの開発運用経験
・Githubの実務経験
・詳細設計実務経験3年以上
・SPA開発の実務経験がある方
・マークアップ実務経験 3年以上
・状況に合わせて自立して柔軟に開発を行える方