個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



下記の業務を行なっていただく想定でございます。
・ Go,Pythonを用いたサーバーサイドの実装、テスト
・クラウドインフラ上での機能追加
・GoもしくはPythonの開発経験がある方(3年以上)
・TerraformやKubernetesの運用経験がある方
・Dockerを用いた開発経験がある方
・AWSやGCPなどのクラウドインフラ運用経験がある方
【仕事内容】
・お客様ヒアリング
・見積作成支援
販社問い合わせ/サーバーサイジング/ライセンス問い合わせ/メーカー仕様問い合わせ
・提案製品選定
メーカーとの打合せ/製品の検証/評価
・提案書作成
〇主な提案内容
ゼロトラスト案件
セキュリティ案件 等
詳細は、面談時にお話しいたします。
・Azure各種サービスの知識/経験
・AWS各種サービスの知識/経験
・Microsoft365各種サービスの知識/経験
・仮想化基盤等の知識/経験
・各種セキュリティ製品の知識/経験
・Windows Serverおよびミドルウェアの知識/経験
・LinuxServerおよびミドルウェアの知識/経験
・ネットワーク構成やDNS設定、
SSL証明書などWEBサイト運用に関するインフラ周りの調整および管理
・インフラ・アプリケーションを担当するベンダーとの依頼内容の調整
・OS、ミドルウェアの脆弱性に関する調査や対応方法検討
・ログの分析、調査
・関係部署とのスケジュールおよび案件調整
※今後、データ分析基盤(SaaS)の設計、構築、運用などにも
携わっていただきたいと考えています
・利用環境:さくらインターネット、Xserver、お名前.com、aws、GCP
・管理対象ドメイン:10 程度
・管理対象サーバー:20 程度
【行なっていただきたいこと】
・上記「利用環境」内の可視化と課題の洗い出し
・セキュリティ(脆弱性)診断の実施と、結果をもとにした対策の強化
(役割:Web制作会社との調整含む)
・Zabbixサーバー構築 ⇒インフラ監視(モニタリング)強化
・trocco、BigQuery活用によるデータ分析基盤構築(役割:パートナーとの調整含む)
・システム・インフラの設計・運用経験
・AWS(またはGCP)を利用した 構築・運用/保守経験
・Linuxの知見
・WordPress の 運用/保守経験
・DNSの知識
・要件定義を行ったご経験
大手自動車販売会社の業務システム刷新プロジェクトにおける、
Python(FastAPI)を用いたフルスタックエンジニアとして参画をしていただきます。
【業務内容】
・PythonやRubyを用いて業務システムに対して上流工程から一気通貫で携わって頂きます。
・具体的には既存サービスである業者向け中古車ECサイトの新規機能の開発や保守、及びAPI基盤の作成などに携わって頂きます。
・エンジニアとしてのご経験が5年以上
・Python(FastAPI)を用いて開発をされたご経験が1年以上
・Next.js (React)を用いて開発をされたご経験
・AWS、GCPといったクラウドサービスの開発のご経験
toB向けSaaSサービスのプロジェクトにて、QAエンジニアとして携わっていただきます。
【業務内容】
toB向けSaaSサービス内の手動テスト及び自動テストの設計・実装、QAエンジニアとしてプロダクトのテストを主とした品質保証活動に携わっていただきます。
・テスト設計のご経験
・QAエンジニアとしてのご経験(3年以上)
・テスト自動化フレームワークを用いた自動E2Eテストの実装・改善のご経験
ホテル・航空券予約サイトサービスにおける開発にてPMとして携わっていただきます。
【業務内容】
・ホテル・航空券系の外部API連携や、node.js上でTypeScriptを用いたサーバーサイド開発に携わって頂きながら、要件定義やチームのマネジメント
・コードレビュー・品質管理
・PMとしてのご経験が3年以上
・Node.jsを用いたサーバーサイド開発のご経験が1年以上
・React.jsを用いたフロントエンド開発のご経験が1年以上
金融システム更改案件にインフラエンジニアとして携わっていただきます。
【業務内容】
・社内システムの推進、提案、改善提案など
・インフラ構築経験(3年以上)
・NWの知識
・AWS環境上のシステム経験
電子書籍ビューアーアプリの開発支援をお任せいたします。
上流から携わって頂きクラウドの構築などをご担当頂きます。
(0ベースから業務を遂行できる方を求めております)
【開発環境】
バックエンド
言語: Kotlin
- ライブラリ管理: Gradle
フレームワーク: Spring Boot
フロントエンド
- 言語: TypeScript
- フレームワーク: Next.js
インフラ:
- 環境: AWS (ECS, RDS, S3, Lambda など)
- IaC: Terraform
・Java, Kotlinのいずれかによるバックエンドの開発経験5年以上
・クラウド環境(AWS)の構築経験
・数人規模のリーダー・サブリーダー経験
・0ベースから業務を遂行したご経験
BtoB向けWebサイト構築案件に携わっていただきます。
大手アパレルメーカーが卸先や製造加工業者向けに提供するBtoBポータルサイトを新規構築する新規案件です。
取引先とのコミュニケーション機能、商品の受注機能を主として、BtoB向けサイトと管理用サイトを開発するため、
ゼロトラストアプローチを基盤としてAWS上に安全性と効率性を両立したセキュアな環境を実現します。
基幹システムなどの周辺システムも同時期に刷新が行われ、他システムとの連携も考慮した構成となります。
BtoBポータルサイト構築における要件定義、設計・構築、テスト、リリースのインフラ部分を担当いただきます。
主なインフラチームの作業は下記を予定しています。
・実現要否の技術調査
・非機能の要件定義・設計書作成
・パラメータシート・IaCコードを作成し、AWS環境を構築
・インフラテスト仕様書作成、実施
・インフラ系の手順書作成
・クライアントとの打合せにおける説明資料の作成・説明についてリーダーのサポート
・AWSの基礎知識(ECS、RDS、ElastiCache、Lambda、WAF、API Gateway、CloudFront、SES、SQS等)
・AWSのネットワークの基本的な理解
・AWSのPaaSサービスを利用した設計・構築経験(3年以上)
・AWSの構築自動化経験
・仕様書、手順書、クライアント向け説明資料等のドキュメント作成スキル
メディア運営を行う企業においてインフラ業務を中心に後対応いただきます。
【業務内容】
・メディア運営に関する開発
・MySQL やサーバアプリケーションの負荷分散
・速度向上等のサーバパフォーマンスチューニング等
・PHP/Java/Ruby/Python/Perlいずれかのサーバーサイド開発経験
・Linux使ったサーバーシステムの構築・運用経験
・大規模サービスのインフラ構築経験(例:ソーシャルゲーム、大型のECや、メディアサイト等)
・Nginx,AWSAuroraMySQL,Redisに関する深い知識と実務経験
・クラウドサービス(特にAWS)に関する深い知識と実務経験
・インフラ自動化ツール(CloudFormation,ServerlessFramework等)の使用経験
・CI/CDパイプラインの構築経験
・モニタリングツール(Prometheus,Grafana等)の設定と運用経験
・障害時のトラブルシューティング能力
≪具体的な業務内容は下記になります≫
調査(フィジビリティスタディ)、設計、実装、単体・結合テスト項目作成/実施、保守(検証環境・本番環境含む)に携わっていただきます。
詳細は面談時にお伝えいたします。
・要件定義(仕様策定、調査)~テストの経験
・Java(8以降)、Spring Boot(2.x以降)の経験2年以上
・DB:MySQL、OS:Linuxの経験
・GitやSVNでのバージョン管理経験
・AWS、Azure、GCP のいずれかのクラウド上での開発経験
【案件概要】
ホテルDX事業を推進している企業様になります。
その企業様の、ホテル広告対応の予約エンジン開発・運用を行っていただきます。
開発体制は2名を想定しており、完全フルリモートで作業いただく予定です。
※詳細は面談時にお話しいたします。
【開発環境】
言語:TypeScript
FW:Node.js、Vue.js
環境:AWS
PCについてですが、貸与の場合はWindows。
自前の場合は指定なし。(海外から参画の場合は自前PCとなります。)
・エンジニアとしての経験5年以上
・Nodeでの開発経験2年以上
・Vueでの開発経験2年以上
・AWS環境での開発経験
・直近2年以内にWEBアプリケーションの開発経験があること
ソーシャルゲーム開発におけるサーバサイド全般の作業とエンジニア視点の仕様決定を含めてご担当いただきます。
【主な業務】
・Webアプリケーション(WebAPI、運用補助ツール等)の設計、開発、テスト、保守運用
・データベースおよびKVSの設計・構築
・GCPまたはAWSを用いたインフラの設計、構築、保守運用
・社内開発環境の設計、構築、運用保守
・各チームへの技術支援
・Ruby on Railsを用いた開発経験
・基本設計からの経験
・Webサービス/アプリケーション開発業務経験
・AWS / GCP 等のクラウドを用いた運用や開発経験
・バージョン管理ツールの利用経験
※ゲーム開発経験は必須ではありません。
大手自動車販売会社にてフルスタックエンジニアとして、システム開発をご担当いただきます。
常に最新のテクノロジーに対応することを心がけ、従業員のアイデアや意見を取り入れながら、先進的な開発を行っています。
能力や経験を活かしながらチームメンバーと協力して、最新の開発ツールやフレームワークを活用したシステム開発を行っています。
今回のチーム開発では、アジャイル型開発をスクラムフレームワークで実践しております。
・GCPのデータウェアハウス(BigQueryなど)を活用したデータ処理経験
・AWS環境でのデータ取り込み・ETLプロセスの構築経験
・汎用的なAPI(GraphAPIなど)を設計・開発し、フロントエンドにデータを提供するスキルがある方
・GCP/AWSにおけるインフラ構築、ロギング、監視、セキュリティ設計の知識と実務経験
・スクラム開発に参加し、柔軟に対応できるチームプレーヤー
・Node.js/Expressの開発経験(ReactベースのNext.jsをフロントで使用)
・フロント技術にも興味があり勉強されている方
国内最大規模のライブ配信サービスに貢献する開発チームにて、下記業務を行っていただきます。
・プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用
・プロダクトのリプレイスにおける調査、設計、開発
・プロダクトの運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善
【業務詳細】
・Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用)
・WebAPIの設計・開発
・CI/CD環境の設計構築
・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用
・PHPを使ったサーバサイド開発経験3年以上
・何らかのPHPフレームワークを使用した開発経験
・MySQL (または PostgreSQL / Oracle) 利用経験3年以上
・AWSの知識・経験(S3, CloudFront, EC2, Lambda, ECS等)
・複数人数での開発経験
・サーバーサイドの詳細設計経験
上場企業グループ会社で、宅配買取サービスでの下記業務をお任せいたします。
・ビジネスサイドとの折衝
・サービスの要件定義・設計・開発
・機能追加
・テスト
等々
・PHP(Laravel)を用いた開発経験3年以上
・JavaScriptでの開発の経験
・Dockerを使用した開発の経験
・要件定義のご経験
・事業会社での業務経験
業務内容は下記になります。
・ワークフローシステムの開発(チャット、チケット、承認申請機能など)
・仕様検討、設計、機能追加など
・ReactNativeの開発経験
・AWSを使用した開発経験
・経験豊富で上流から経験のあるシニアレベル
マーケティングサービスのアプリ開発にお力添えいただきます。
業務内容としては下記を想定しております。
・要件チームとの調整
・フロントエンドからサーバーサイド、バッチの開発
・実装
・Vue.jsを使用したフロントエンド開発経験3年以上
・Ruby on Railsを使用したバックエンド開発経験
・AWS上でのアプリケーション開発経験
・フロントエンドとバックエンドの両方を手掛けられる方
システムスケーラビリティ向上におけるSREエンジニアを募集しております。
仕事内容としては下記を想定しております。
・スケーラビリティの確保
└計測・運用
└ボトルネックの特定 & 改善
└負荷試験の運用やリソースの最適化
・アーキテクチャ設計
└DB構造や全体のアーキテクチャの最適化
└クリーンアーキテクチャの実装
└バッチ処理基盤の改善
└全文検索基盤の改善
└RDBMSのDB構造改善
・インフラ3年以上
・AWSを使用した設計構築経験
・バックエンドエンジニアと兼務の形インフラに携わった経験
・事業会社(特にスタートアップ)での参画経験3年以上
国内トップとして急成長中のEV充電サービスの自社開発をしているスタートアップにてバックエンドエンジニアとしてPJに参画していただきます。
2023年に40億円調達をし、現在急拡大中の企業になります。
「日本発、世界一」を目指して、まずは日本での圧倒的No.1のEV充電サービスへとグロースさせていくために、
一緒にサービスの改善に努めていける方からのご応募お待ちしております。
▼予想される業務内容
・アプリ向けバックエンドのAPIの実装
・充電器制御用プロトコルのOCPPやAPIを用いた充電器制御の実装
・OCPIでのCPO間の連携や実装など
他メンバーの教育等、チーム作りにも携わっていただきます。
・Pythonでの開発経験5年以上
・AWS Lambda、DynamoDB、API Gatewayの実務での使用経験5年以上
・Github PullRequestでのチームワークの実務での経験5年以上
・英語によるコミュニケーション(会話/テキストコミュニケーション)にアレルギーが無いこと
・設計時のドキュメントのアウトプット作業が苦だと感じないこと
物流DXを行う企業にてプロダクト開発と連携してAWSクラウドを使った構築や構成変更などインフラに関わる業務を担当していだきます。
必要に応じてクラウドのセキュリティ、パフォーマンス、コストの最適化を行ったり、
バックエンドアプリケーション(SpringBoot/Kotlin)を理解いただいた上で、データベースやデータ分析基盤など基盤システムの安定稼働と最適化を行っていただきます。
【業務内容】
・Terraformを使ったAWSインフラの構築・運用
・データ分析基盤(Bigquery/redash/S3)の運用
・システム全体のパフォーマンス、コストの健全化
フレックス制を導入しており、働きやすい環境です。
【MTGについて】
毎日の朝会(10時30分-15分)
夕会(17時-30分)のWEBミーティングにはできる限りご参加いただきたいです。
・AWSクラウドの運用経験
・Terraformを使ったインフラ管理経験
・ECSを使ったWebサービスの運用経験
クラウドサービスのセキュリティ評価情報を提供するSaaSにおけるセキュリティ評価業務をお願いします。
クラウド環境構築や運用などの実務経験を要しておりますが
直接手を動かして開発をしていただくことはなく、セキュリティ状況の精査が主な業務となります。
1割ほど海外サービスにも触れるため、英語力を活かすこともできます。
【業務内容】
・顧客から依頼されたクラウドサービスのセキュリティ評価の実施
・セキュリティ評価業務に関するマニュアル等ドキュメントの整備サポート
【チーム体制】
14名ほどのチーム(社員9名前後で業務委託5名)
・AWS・GCP・Azure等のクラウド環境構築や運用などの実務経験
・基本情報技術者レベルのWebシステムの構造理解、セキュリティ基本的知識
企業データベースメディアの開発におけるフルスタックエンジニアとして参画いただく予定です。
内容としては下記を想定しております。
・MAU300万を超える企業データベースメディアの開発・運営
・WEBメディアの機能追加、品質改善、コスト削減
・JavaScript、PHPなどLL言語の開発経験3年以上
・React.js、Vue.jsなどWEBフロント系の開発経験3年以上
・AWSのインフラ利用経験3年以上
・事業会社でのアジャイル開発経験3年以上
金融情報サービス会社にて、現在基盤更改に伴い、複数サービス(何れもAWS)でPHPバージョンアップ、
独自FWからLaravel化対応にご対応いただく想定でございます。
展開中の確定拠出年金の情報サービス4つが、Amazon Linuxの更新に伴いバージョンアップが必要となっています。
言語はいずれもPHPで行っておりますが、FWが現在独自のものをしようしており、こちらをLaravelに変更してまいります。
1つはすでに作業を開始しており、10月以降に他の3つのサービスも順次作業を開始していく予定です。
来年3月のリリースを予定しており、その後2か月間保守としてご対応いただくことを想定しております。
その後も既存サービスの保守や新規開発にて長期的な就業を想定しております。
・PMのご経験
・PHPでの開発経験(5年以上)
・AWS環境での開発経験
BtoBのSaaSベンチャーにおけるサービス開発を行っていただきます。
フルスタックにご活躍できる方が好ましいです。
内容としては下記を想定しております。
・BtoB SaaSの開発
・業務はコーディング/レビューがメイン(マネジメントはほとんど発生しない想定)
CTO配下には業務委託が3名、デザイナー1名
・React.js/TypeScriptでの開発経験3年以上
・Pythonでの開発経験3年以上
・REST API/GraphQLを用いたアプリケーション開発の経験5年以上
・メンバー3名以上のPJでのレビュー経験
・コーディングに関して体系的な知識(アーキテクチャ等の理解)