10万以上案件数
10万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.2
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
11.0
万円
自社タイトルなどソーシャルゲームの企画・開発・運営を行っている企業になります。
今回は複数タイトルの中でもスマートフォン向けゲームのフロントエンド開発を行っていただきます。
主な業務内容は以下の通りです。
・ゲームの各種機能に合わせたフロントエンドの機能開発
・ゲームの新規機能に合わせたシステム設計
・ゲームのアクションに合わせたアニメーション、エフェクトやサウンドの実装
・シナリオやチュートリアルに合わせた画面や機能の実装
・ユーザのアクションに合わせて反応する機能の実装
・ゲームの開発経験
・ブラウザを使ったWebアプリケーションの開発/運用経験
・TypeScriptでの実装経験
・パフォーマンスを考えたWebアプリケーションの設計/開発能力
・HTML5、CSS、JavaScriptに関する豊富な知識
・保守性や再利用性を考えたアプリケーションの設計能力
・エンジニア、PM、デザイナー、プランナー、QAと連携しゲーム開発を遂行できるコミュニケーション能力
自社で開発しているスマホアプリ【対戦型パズルゲーム】の開発を行って頂きます。
すでにプロダクトはリリースしており、新規機能の開発や機能改善などを行なっていただきます。
【案件詳細】
特にサーバーサイドにおいては人員が不足しているので、単純な作業者として稼働していただくよりもご自身で問題提起/解決していただける方が望ましいです。
・スマホゲームのサーバーサイド開発経験
・Node.jsの業務経験がある方
・負荷軽減やパフォーマンス改善の実績がある方
・規模が大きいサービスの経験がある
話題のフードデリバリーサービスのサーバーサイド開発を行ってもらいます。
・新規機能の開発
・コード改善
・リファクタリング
・運用・保守などが業務内容となります。
【現状】
現在サービスへのアクセス数が増えており、負荷対策や脆弱性などの知見・経験がある方を特に募集しております。
また、サービスの拡大により募集感度が高い案件となります。
・エンジニアの経験5年以上
・PHPでの開発経験3年以上
・GCP環境下での業務経験がある
・ネイティブアプリ開発におけるサーバーサイド実装の経験が豊富
・機能設計において、明確な実務経験と知見がある
・大規模サービスの経験がある
・負荷軽減やパフォーマンス改善の実績がある
【案件概要】
携帯キャリア参入で国内外からも注目されている大手企業にて、Webデザイナーを募集します。
ディレクターと共に画面設計から行える方を募集しております。
【案件詳細】
・チームの主なKPIは、NPSやユーザアンケート評価
・新規コンテンツ作成や運用更新
・デザインシステムの運用改善
・Webディレクション、UI/UXデザイン、フロントエンドエンジニアとの協業
・BtoCのサイト制作経験
・Webデザインの実務経験3年以上
・規模の大きいサイトのLPやバナーの経験が豊富な方
・デザインシステム(特にコンポーネント指向)への理解がある方
某テレビ局にて、人事システム全体の刷新を予定しており、
それに伴うビジョン策定、要件定義、システム全体像策定、
RFP作成をご支援いただく想定です。
PMメンバはプロジェクトの推進を中心に、全体の方針策定、
各種課題の整理検討、ステークホルダーとのコミュニケーションを
担当いただく想定です。
・大規模プロジェクトでのPMのご経験
・人事業界に精通した知見
1.プロダクト開発の企画検討〜テスト〜リリースまでの一連の進行・管理
・企画検討(案件概要作成、要求作成、デザイン作成依頼及び確認・必要に応じてユーザーテストなど)
・自治体との折衝(仕様調整・スケジュール調整)
・開発ディレクション(要求説明・質問応答)
・テスト(受入テスト)
2.プロダクトバックログ管理
新規企画起案(事業部からの起案もあり)→開発と協力の上でプロダクトバックログの優先度調整→事業部に承認を得る
3.各所からのプロダクト仕様に関する問い合わせ対応
プロダクト仕様についての問い合わせがあったら過去の仕様書を確認/開発に確認を依頼して回答する
4.各種資料の整備
プロダクトの操作マニュアルやリリース内容説明資料などの作成と周知
5.BIツール(DOMO)を用いたデータ集計
事業部からの要望や企画の効果測定のためにデータセット作成やカード作成を行う。
※DOMOの管理自体は開発にお願いすることもできるので、集計関連の要求整理のみでも可
・ITサービス企画経験(3年以上)
・開発ディレクション経験・PdM経験(3年以上)
P.A.I.の研究から生まれた高度なAI要素技術群を活用し、現在6000社以上の企業に導入が進んでいる会議自動文字起こしツールを中心に、
24時間365日無人対応が可能なサービス、チャットオペレーターAIサポートシステム、オンライン会議での多言語コミュニケーションを可能にするサービスなど、
あらゆるビジネスに活用可能なAIソリューションを展開し、ローンチから約2年で国内トップシェアまで成長している企業でございます。
AIプロダクトにおけるマーケットフィットが進んでいく中で、
現在、アジアへの進出などを見据えた組織、事業作りに取り組んでおり、
組織体制強化の一環として、さらなる基礎研究や応用研究の拡大を通じてプロダクトに直接貢献してくださる AI エンジニア・リサーチャーを募集しております!
また、Blockchain に関連する研究開発も進めており、 Web3 技術に関心をお持ちの方も歓迎します。
【想定している業務内容】
・機械学習に関連する応用研究開発
・機械学習に関連するソフトウェア開発 など
【技術環境】
開発言語:Python
フレームワーク:PyTorch, HuggingFace, SpeechBrain, scikit-learn
データベース:Cloud Firestore
インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions
ソースコード管理:Bitbucket
開発管理:Notion, JIRA
コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace
※他の技術の社内導入も歓迎いたします
・学歴が専門、短大、高専、大学中退以上の方
・自然言語処理や音声言語処理に関する研究開発やプロダクト開発の経験
・Python、SQLの実務使用経験3年以上
・機械学習に関連する応用研究開発やソフトウェア開発経験3年以上
・AWS/GCP/Azure などのクラウド利用経験
・英語での業務遂行経験
DtoCブランド系のインハウスデザイナー業務です。
自社にて商品開発やブランディング、マーケティング、
販売店との連携などをワンストップで提供している工程に関われることに魅力があります。
広告には有名女優さんを起用しており、ある程度の商品力がある美容商材となります。
現場自体も上場企業様です。
・商品サイト画像制作
・公式LINEに関する画像作成
・公式のInstagramに関する画像作成
・LP(デザイン/コーディング)
・Adobe製品 Photoshop/Illustrator/XDの経験
・Figma経験
・HTML、CSS、JavaScript (jQuery)の使用経験
・バナー制作経験
・LP、WEBサイト制作経験
【仕事内容】
・機能開発、コードレビュー、テスト、リリースといった一連の開発プロセスへの主体的な参加
・新規機能開発および既存機能の改善・運用を担当
・WebアプリケーションのUI/UX設計および実装
・コードレビューおよび品質管理を通じて開発チームをサポート
・技術的負債や仕様漏れを特定し、プロダクトの品質向上に貢献
詳細は面談時にてお話しいたします。
・TypeScript、React、Next.jsを使用した、Webアプリケーションのフロントエンドの開発経験
・Webアプリケーションのサーバーサイドの開発経験
・Gitを利用したチーム開発経験
Webプラットフォームプロジェクトにおける開発支援業務。
基本設計フェーズから参画し、フロントエンド・バックエンドの開発を担当。
リーダー経験を活かし、開発チームを牽引できる方を募集。
• 基本設計フェーズからの参画
• フロントエンド・バックエンド開発
• チームリーダーとしての技術的推進・指導
・React経験が2年以上
・基本設計
・リーダー経験
FinTechベンチャーの新規事業におけるフロントエンドの企画・設計・開発・運用
・新規事業における新機能の設計、開発
・既存機能の改善
・パフォーマンス・キャパシティ・アーキテクチャの改善
0→1の開発経験があり、フロントエンドのスペシャリストの方を求めています。
・HTML/CSS(Sass)/JavaScript/TypeScriptを用いたフロントエンドエンジニアとしての開発経験5年以上
・Webアプリケーションの開発経験
・Next.jsを使った設計、開発経験
・チームでの開発経験
運用チームのメンバーとしてクラウドサービスの運用設計および運用業務をご担当いただきます。
・ドキュメント作成業務
・運用フローや連絡体制の設計
・障害対応/問い合わせ対応
・システム運用・保守業務
・監視対応/障害対応/変更・リリース対応
・サーバの稼働状況/サービスの利用状況/サポート情報収集/レポート作成
・利用者サポート対応
【開発環境】
主な利用サービス:EC2、RDS、Lambda、S3、CloudWatchなど
・運用経験
・AWSの基礎知識
・計画的かつ正確に業務を遂行してきた経験
エンド企業内のCRMにおいてコンサルタントとして従事していただきます。
具体的には、下記のようなエンド企業内におけるCRMコミュニケーションソリューションをプランニングし、提案、設計をお任せします。
・CRM運用においてエンド企業内経営層との要件定義、Fit&Gap分析
・CRM 運用における基本設計
・CRM 導入後の効果検証、追加の打ち手の策定
・顧客データや購買データなどの既存データを分析し、最適な顧客データ活用やコミュニケーションシナリオをプランニング
・プロジェクトの課題やKGI/KPIを理解し、実行前提条件を満たしたうえで、プロジェクト推進に向けた最適なアプローチおよびソリューションを検討
・納品物の品質を担保するため、開発プロセスにおける中間レビューの対応や、UATにおけるシナリオ作成や最終レビュー等に従事。
・設計した内容やアクションプラン実行のためのCRM内の情報クリーン、設定作業の実施
・非エンジニア含む多様なステークホルダーとの折衝経験
・CRM、基幹システムの導入支援~社内運用〜定着までの一連の業務経験
・マネジメントツールの導入経験
・社内のDX推進等での領域の実務経験5年以上
社内システムの運用支援を行っていただきます。
・24時間オンコール対応(アラート監視、障害対応)
・問い合わせ対応、課金請求、通知、セキュリティ監査対応
・BCP発動時のルーティング変更支援
・改善対応(運用最適化など)
※土日祭日、夜間にアラートが出力された場合、電話通報があり、手順書に従って、アラート対応(状況によっては、障害対応)を行う。
・サービス運用または運用管理の経験
・問い合わせ対応の経験(情報精査・回答作成が可能な方)
・AWSの知識(AWS技術部隊との会話が可能なレベル)
・プロアクティブに対応できる方(特に作業責任者)
ショッピングアプリにおけるUI/UXデザインをお任せいたします。
・ユーザー課題の発見や、その解決のためのソリューションの検討
・toCのiOS / Androidアプリのデザイン
・to BのWEBのデザイン
・デザインシステムの運用
・CRMやPR等、サービスに必要な施策のグラフィックデザイン
・プロダクトデザイン(UI/UXデザイン)の経験2年以上
・要件定義の経験
・ネイティブアプリのデザイン経験
・グラフィックデザインの経験
サービスに付随するバナーやアセット等のグラフィックデザインのご経験、またはLPや広告等のマーケティングデザインの経験
人事労務領域BPaaS用のプロダクト開発・AIによる業務改善エンジニアを募集しております。
顧客内の人事労務と連携したクラウドBPO(BPaaS)に利用されるプロダクトの開発、
およびサービス周辺業務のAI活用アプリの開発による業務改善を担っていただきます。
・新機能の実装、既存昨日の改修、不具合の調査・修正
・PdMにより整理される課題に対する要件定義・設計・仕様の提案
・人事労務のアップデートや法令に対応するための改修
・社内のLLM実行環境を介したプロンプトの作成やそれを利用した業務支援アプリの開発
・その他、テストケースの作成やチーム内の相互コードレビュー、ペアテスト
・WEBサービスのバックエンド開発経験(5年以上)
・RDBを使用した開発経験(2年以上)
・jQuery,Vue,React等のフレームワークを用いたフロントエンドの開発(3年以上)
・PHPで何かしらのフレームワークを利用した開発経験(3年以上)
・要件定義や設計などの上流工程の開発(3年以上)
・AI(特にLLM)を日常的に利用・活用されている経験
【業務内容】
・ドローンなどが取得した情報を集約、その後のデータ解析や他アプリケーションへのリレーなどを行う「データHub」の構築運用となります。
・汎用性が重視される環境での、サーバロジックの立案・作成・環境構築・運用自動化など幅広い対応を期待しております。
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・Pythonでのサーバアプリケーション経験
・AWS WebAPIの基本的な知識
・クラウド環境での開発経験(Lambda/S3/VPCなどの基本的なサービス)
本案件はバックエンド開発がメインとなるプロジェクトであり、バックエンドエンジニアとしてチームに参画します。
- 参画先企業のサービスはiOSおよびAndroidアプリが中心ですが、今回のプロジェクトではWeb開発のみが対象です。
- iOSやAndroidアプリに関する実装・調査は一切行わず、Webサイト開発およびバックエンド開発に専念します。
■ 業務詳細
- フロントエンド業務(React, TypeScript, JavaScript): 30%
- バックエンド業務(Node.js, TypeScript): 70%
■ バックエンド業務の内訳
- 調査業務(60%)
- CS(カスタマーサポート)からの問い合わせ調査
- バグ原因の調査
- 実装業務(40%)
- 設計済みの機能改修の実装作業
バックエンド開発と調査業務が中心の案件となっており、Web開発におけるフロントエンド業務も一部担当しますが、iOS/Androidアプリ関連の業務は一切含まれません。
・生のJS含めJSのフレームワークでの開発経験が3年以上
・フロントからバックエンドのデータの受け渡し(API)の開発および設計のご経験がある方
・フロントの基本設計以降のご経験がある方(1人称対応だと尚良し)
・Githubでのコード管理、レビューのご経験
・サーバーサイドとのコミュニケーションが取れる方
自社で運営しているオンラインコミュニティアプリの開発に携わっていただきます。
スポーツ、ゲーム、サブカルなど、さまざまなジャンルのコミュニティがあり、
リアルタイムでコミュニティ内のメンバーと繋がれるクローズドなSNSサービスを展開しております。
主にバックエンドをメインに依頼しますが、一部フロントエンドもお任せいたします。
・API作成経験
・Node.js(Javascript/typescript)の経験
・Firebase(Firestore, Storage, Functions, Hosting, Authentication)の経験
・GitHubの経験
データ分析基盤(顧客プロダクト)新バージョン保守開発案件になります。
アーキテクチャの大幅刷新に伴うプロダクト開発の実施をお願いいたします。
・Pythonでのバックエンド開発経験
・Reactでのフロントエンド開発経験
・AWS環境下での開発経験
開発対象はクライアント企業社内で利用されている業務システムで、
主な業務領域は営繕(マンションの新築、増改築、修繕を意味)工事の見積・受発注管理となっております。
一般的なRailsのWebアプリケーションで一部機能のみSPAという構成でできております。
具体的な業務内容は開発リーダーのもとでの製造・テストがメイン業務となります。
・設計:テーブル定義、API・I/F定義、画面機能定義、バッチ機能定義
・製造:画面UI、API、バッチ機能の実装
・テスト:単体テスト、結合テスト仕様書作成および実施
・ソースコードレビュー
・RubyonRailsを用いた開発経験5年以上
・Vue.jsを用いたSPA開発経験2年以上
・ER/テーブルの設計経験
・RESTfulAPIのI/F設計経験
マス広告向けのアプリケーション開発に携わっていただくバックエンドエンジニアを募集いたします!
【お願いしたいこと】
・Webアプリ・バッチ処理の設計〜開発〜テスト〜運用
・パフォーマンスチューニング、セキュリティ対策
・クラウドインフラ(GCP)を利用したアプリケーション開発
【開発環境】
・フロント:Typescript、Next.js
・バックエンド: Python
・DB:MySQL
・インフラ:GCP、Terraform
・CI/CD:GithubActions、CloudBuild
・チームでのアジャイル開発経験
・オブジェクト指向言語での開発経験3年以上
・SQL(BigQueryの経験があれば尚可)の経験
・Pythonを用いたWebアプリ開発経験
国内最大級のゲーム情報サイトを運営されている企業での新規サービスの開発案件を担当していただきます。
・他部署からのヒアリング
・要件定義~保守
・新規機能追加 etc.
※条件詳細は0.6人月での記載です。希望稼働人月により単金が変動いたしますので、0.6人月未満をご希望の場合はお問い合わせください。
・Rubyを用いた開発経験2年以上
・React.js or Next.jsを用いた開発経験2年以上
・要件定義のご経験
自社で開発、運営しているAIを用いたリスクチェックSaaSサービスにおける運用と開発業務をお願いします。
※現在PHPから徐々にPythonに移行しています。
詳細は面談時にお伝えいたします。
【開発環境】
■開発言語:Python(50%),PHP(50%)→PHPから徐々にPythonへ移行中
■フレームワーク:DjangoRestFramework,FuelPHP,Laravel,Symfony
■フロントエンド:Next.js(50%),jQuery(50%)→Next.jsに移行中
■インフラ:GCP(80%),AWS(20%,Fargate,RDS,Elasticsearch)
■DB:MySQL8,Solr,Elasticsearch
■AIコーディング支援:Copilot,ChatGPT,Claude3.5,Gemini2.0,Cusor,Cline,RooCode,Devin
■エディタ:VSCode系 or JetBrains系
■コミュニケーション:Teams(Chat / Calendar),Planner
・Webサービスの開発経験(2年以上)
・Pythonを用いた開発経験
・業務フロー図の作成経験
・UML(ユースケース図、シーケンス図など)を活用した設計経験
・AWSまたはGPCのインフラ構築経験
・過去の現場において、タスクを作成・管理する立場で対応したご経験
・MySQLやSQLを使用したデータベース操作の経験
【案件概要】
AWSでインフラ構築から運用までをお任せいたします。
就業時間はフレックスタイム制(コアタイム:11:00〜15:00)で
非常に働きやすい現場となっております。
※詳細につきましては1回目の面談時にお話しいたします。
・AWSの構築からの実務経験
-特にゲーム等の WEB 3 層アーキテクチャ
-ALB/EC2/ECS,EKS/RDS, Aurora/Elasticache (for redis)/CloudFront, WAF, Shield/他
・Linux OS やミドルウェア操作の実務経験
・IaC (Terraform, ansible) の実務経験
・プロジェクトチームでの業務経験
【案件概要】
中古車情報サイトの開発に関わる業務をご担当頂きます。
具体的な業務については面談の中でご説明させていただきます。
・PHPの開発経験4年以上
・JavaScript(Jquery)を使用しての開発経験
・Webサービスのフロントエンド開発経験
・SQL(Oracle)を使用しての開発経験
・Linux系コマンドの利用経験あり
【業務内容】
警備会社向けネットワーク運用保守(FW・LB・L2/L3スイッチ)を行なっていただきます。
案件参画後、1ヶ月程度はキャッチアップの為出社、その後はテレワーク併用を予定しております。
※詳細は面談時にお話しいたします。
【作業内容】
・ネットワーク運用保守(Cisco、FortiGate、F5がメイン)
・保守作業全般(構成追加(変更)作業、脆弱性対応、手順書作成)
・障害対応、各種資料作成
・通信要件の整理、ポリシーの管理
・L2・L3スイッチ、ファイアウォール、ロードバランサー等の設計構築の経験
・FortiGateのご経験
・ネットワーク運用保守経験
【案件概要】
データ分析基盤の構築における課題解決SaaSを展開する企業において
国内外のチームのエンジニアリングマネージャーやソフトウェアエンジニアと共に議論をしながら、プロジェクトマネジメントを行っていただく方を募集いたします。
業務委託においても正社員と垣根なく主体的に稼働いただける方大歓迎です。
【お願いしたいこと】
・API仕様書の明確化
・オフショアチームの開発進行管理・マネジメント
・PdMやQAとの連携
・質問シートが英語やSlackでくるためその回答
・コードレビューへの指摘回答(Ruby、Reactメイン、言語経験不問)
など
【こんな人がマッチします!】
・マネジメントだけ特化している方よりは、手が空いた時にはエンジニアリングもできる方
・PM、オフショア開発の環境、エンジニアリングなど、幅広くご経験されてる方
・オフショア開発のマネジメントの改善提案など、今までの知見を活かし主体的に動ける方
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・プロジェクトマネジメントのご経験
・API開発・エンジニアリングのご経験
・コードレビューや動作確認を行い、技術的な課題に対応した経験
・英語・日本語どちらもの実務経験
・オフショアPMのご経験
・SaaSプロダクトにおけるPM経験
250万DL越えの大人気お買い物アプリにおけるPdMエンジニアを募集いたします!
サービスをさらにグロースしていくにあたり、サービスの成長を一緒に推進していただけるような方を探しております。
0→1、1→10の開発において、上流から下流まで幅広くご支援いただける方がマッチいたします。
【お願いしたいこと】
自社プロダクトのPdMとして以下ご担当いただける方を募集いたします。
・社内外で抱えている課題整理
・課題解決に向けての企画立案と要件定義
・要求仕様書作成・更新
・ロードマップ策定
・チームビルディング
・PJの推進
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・IT関連事業でのプロダクトマネージメント経験5年以上
・スマートフォン関連事業でのプロダクトマネージメント経験
・プロダクトのビジョン、ロードマップ策定経験
・エンジニアやデザイナーと協業し、サービスを創り上げた経験
・ゲーミフィケーションなど、エンタメ要素を持った機能の企画・PdM経験
AIによるレストラン予約サービスや、飲食店バーティカル SaaSの開発全般を想定しております。
具体的な業務としては以下となります。
・新機能の開発や既存機能の改善
・UI/UXの向上
・パフォーマンスの最適化
・技術基盤の整備
・Webサービスの開発・運用経験(言語不問)
・Rubyを使ったバックエンドの開発経験3年以上