基本設計案件数
基本設計案件・求人の月額単価相場
平均単価
82.3
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
20.9
万円
【案件概要】
ソーシャルゲーム企業にてプロジェクト共通基盤開発に携わっていただきます。
詳細は面談時にお話します。
・PHPを使用したバックエンドの設計 、開発経験2年以上
・フロントエンドのシステム開発経験1年以上
・ゲーム開発やゲーム開発支援ツール開発の業務経験
・バージョン管理ツールを利用した開発経験
【案件内容】
Youtuber等のマネジメントを行う某上場企業にて、動画クリエイターやマネージャー、営業などが使うシステムのバックエンド開発を担当いただきます。
主には、動画クリエイターのサポート / 情報管理システム、各種データ分析ツール、グッズ販売等のECサイト、社内の予実管理システムなどがございます。
システムは既にリリースしており、動画クリエイター以外にもマネージャーや営業など多くのステークホルダーが使用するシステムであることから、都度新規機能開発や既存機能の改修の要望がございます。
・Ruby on Railsを用いた開発経験2年以上
・DBの設計経験2年以上
【案件内容】
自社IoTシステムを中心にカーシェアサービス等を展開する企業にて、
インフラ環境(AWS)の設計・構築・運用をご担当頂きます。
クラウド基盤チームに入って頂きますが複数サービスがある為、
設計・構築・運用・障害対応など幅広くご対応をいただきます。
・Linuxサーバー構築経験
・AWSの設計・運用・構築経験2年以上
・AWSの知見、経験(自己学習でも可能)
【案件概要】
toB受発注プラットフォームおよび関連するシステムの開発業務にご参画いただきます。
チームにより、開発スタイルが異なりますが、スクラムを導入しているチームが多いです。
社員・業務委託の業務分けなくチームメンバーとして開発していただきます。
・WEBアプリケーション開発経験5年以上
・Laravel7以降での開発経験
・PostgreSQLまたはMySQLなどのテーブル設計
・React, Vue.js, Angularなどのライブラリを使用した開発経験
【案件概要】
TVCMの効果測定及びマーケティング効果分析プラットフォームを展開する企業にて、
フロントエンドエンジニアの募集です。
同社のサービスのフロントエンド側の開発に従事していただく予定です。
・Gitを利用したチーム開発の経験
・フロントエンドアプリの設計
・Vue/React/Angularなどのフロントエンドフレームワークにおける開発経験 3年以上
・チームメンバーと円滑にコミュニケーションがとれること
・AWSなどのクラウド環境における開発経験 2年以上
【案件概要】
ネット印刷プラットフォームを展開する企業にて、フルスタックエンジニアとして参画していただきます。
印刷ECアプリケーションの開発案件となります。
ビジネス要求に答える開発案件と運用、技術負債解消のための開発を行っていただきます。
2-3年をかけてプラットフォームの刷新を行っていく構想もあり、負債解消~大きなプロダクト改善を図っていきます。
・Ruby on Railsを用いた開発経験2年以上
・PHP/Python/PerlやGo/Kotlin/node.js/ElixirなどでのWebの開発経験が5年程
・Vue.jsでの開発経験が1年以上(その他フロントエンド開発経験あれば期間短くても可)
・ユニットテスト、e2eテスト+CI/CDを利用するプロジェクトでの開発
・チーム開発でレビュアーを担当した経験
・データベース/モデル設計の経験
【案件概要】
旅行予約販売サイトを展開している企業にて、
今回はPHPエンジニアとして参画していただきます。
複数チームがある中で、今回はレンタカーチームへの配属となります。
案件概要は面談時に詳しくお話いたします。
・PHPでの開発経験5年以上
・cakePHPを用いた開発経験
>会計サービスの新規機能開発
社員と同じ役割で顧客の課題の解決に向き合い、仕様検討から関わっていただきます。
React, Railsを用いた開発で、確定申告や個人事業主の会計に関する業務課題を解決するための新規機能開発をチームで開発していきます。
会計チームのミッションは、以下になります。
1. 主力プロダクトである会計を成長させていくことで、個人事業主が世の中で活躍しやすいプラットフォームを作る
2. 分析、企画から仮説検証、世の中を動かす戦略作りまで全部やっていく開発チーム・基盤作り
- 世の中を変えるプロダクトを再現性を持ってグロースさせられる
>主な役割
1. 会社員副業ユーザー、がっつり個人事業主ユーザーなどペルソナのニーズに合わせた機能開発体験設計
2. 確定申告などの会計関連の法制度改正に関する機能追加を大量のトラフィックを考慮しつつ作る
3. 会計だけでなく、開業も含めて拡大し、より多くのユーザーが利用するようにするとともに事業貢献を狙う
>想定している業務内容
・確定申告にかかる工数の削減
- フロント/バックエンドともにアーキテクチャを一部刷新
・会計データの二重入力の刷新
- 同じような仕分けをいれようとしたらワーニングを出す
・確定申告の電子申告をマイナンバーカードでログインできる
- 国税庁の資料を読み解き、実装を進める
・エンジニアとしての実務経験(3年以上)
・Ruby on Railsの実務経験(2年以上)
・Reactの実務経験(1年以上)
・要件定義から運用保守まで一貫して対応した経験(2年以上)
【案件概要】
モバイルアプリケーションの改革・開発PM業務を行って頂きます。
【業務内容】
・各種会議体の設定・運営
・Backlog等を利用した課題管理、スケジュール管理の実施
・事業上の要件をシステム開発へ落とし込み
・パートナー企業開拓のための提案活動支援
・外部ベンダーとの共同開発環境整理
・PM経験3年以上
・応用情報技術者レベルの知識
・AWS構築経験
AWS(Lambda、Aurora)環境を構築して、Rubyを用いてWebサービスを設計/開発していただきます。
・AWS(Lambda、Aurora)環境を構築して、Rubyを用いてWebサービスを設計/開発できること
Azure基盤を使う上で、セキュリティや運用面での標準化のためのガイドラインを作成していただきます。
(既にAWSのガイドラインはあり、それを参考にAzureのガイドラインを作成)
【具体的な業務内容】
・アカウント管理
・権限管理
・ネットワークセキュリティ
・ログ管理/監視/監査
・シークレットの管理
2ヶ月間のスポット案件です。
・Azureのセキュリティ設計経験
・AzureADの知識
【案件名】
ふるさと納税サイトのセールスエンジニア・ブリッジSE
【業務概要】
・営業担当者と共にクライアントとの交渉
・商談成立後の営業部門・技術部門の橋渡し
・納品後のクライアントフォロー
・Webアプリケーションやデータ連携システムの開発
・進捗管理/プロジェクト管理
・要件確認/整理/提案/定義
・外部向け説明資料作成
・運用ドキュメントの作成(手順書、マニュアル、フロー、FAQ等)
・LAMP環境でのプログラミング実務経験
・セールスエンジニアのご経験
・要件定義経験
・仕様設計経験
・企画者/非エンジニアとの折衝経験
・RDBやSQLの理解
既存のOracle EBSから、SAP ECCへの移行プロジェクトです。
SAPコンサルタント(会計)を募集しております。
・SAP 会計領域での要件定義経験(FI )
・Webアプリケーション基本設計、詳細設計を行なっていただきます。
・Webアプリケーション開発を行なっていただきます。
・Javaを用いた設計/開発経験(3年以上)
・JavaScriptを用いた設計/開発経験
情報システム部内製業務22システムの運用保守や新規パッケージ導入支援を行なっていただきます。
【業務内容】
・運用
・新規機能追加、保守改修対応
・設計書整備
・VB.net要件定義~の経験がある方
・SQLserverでの開発経験がある方
・能動的に業務遂行が出来る方
デジタルカメラ制御用スマートフォン(iOS)向けアプリケーションの開発を行なっていただきます。
→Swift+Objective-C(どちらも必須)です。
→モバイルアプリからカメラを制御するためのアプリケーションです。
・Swift、Objective-Cを使用したiOSアプリの開発経験(3年以上)
下記作業をご担当頂く予定です。
・AWS環境でDocker x ECS、EKSを使った各種マイクロサービスのコンテナ設計、実装
・Aurora MySQL、Redisを使ったDB設計、実装
・Go / Kotlinを用いたAPI設計、開発
・サービス間のAPIはgRPC(Protocol Buffers)を用いて通信
・外部サービスを利用(API)した実装
・マイクロサービス実装におけるトランザクションの設計
・Salesforceとのデータ連携設計、実装
・テスト設計、実装、自動化
・CI/CDの設計、実装、自動化
・Goを用いたバックエンドの開発
・他言語からGoへのリプレイスのご経験(必須)
・他言語でのバックエンドの開発
・AWS環境でのプロダクト運用経験(コンテナ/ECS/SQS)
複数サービスから利用されるIDや決済、パーソナライズなどの共通基盤を開発するチームのリードエンジニアを担当いただきます。
PdMはじめとする社員をサポートしてプロダクトを設計開発し、開発の推進に貢献していただきます。
・システム要件、アーキテクチャ、基本設計を開発者へ説明し、不明点を解消する
・開発者からの詳細設計レビュー、コードレビューを行い、開発者に修正してもらう
・改善点の提案、チーム内のナレッジ化を行う
・テックリードの経験がある方
・プロダクトのPRD策定
業務要件を上流(PdM)からヒアリング
システム要件作成(ドラフト作成~PdMの承認)
開発者へのシステム要件説明
・開発者からの詳細設計や提案のレビュー
・開発者作成プログラムのコードレビュー
・WEBアプリケーションの開発と保守運用経験
・以下の技術に精通している
Java / Spring Boot
AWSを利用した設計・実装
モビリティ関連プロジェクトのフロントエンドエンジニアとして下記作業をご担当いただきます。
・サービスサイトにおけるフロントエンド開発/運用/保守作業
・既存コンテンツのUI/UX改善
・WordPressやヘッドレスCMS等を使用したサイト構築/運用
プロダクトの立ち上げを経験でき、自身が主体となって新たなサービスを生み出して、
新しいモビリティサービスを世の中に浸透させていきます。
自社サービスは、既存システムが数多く稼働しており、導入するサービスと連動することもあるため、
幅広い知識を得ることができます。
・HTML, CSS, Javascript などを用いたフロントエンド開発の経験(3年以上)
・Vue.js, Nuxt.js などのJavascriptフレームワークを使用したWebサービス運用経験
・GitHubを用いた開発経験
・Jiraを用いたタスク管理
・ストーリーブックやテストフレームワークを利用した実務経験
・BtoCのWebサービス開発経験
・ユーザー向け機能の開発経験
・非同期リクエスト処理、部分的なページ更新、およびAJAXの十分な理解
・効率の良い UX/UI設計の基本的な理解
クルマのサブスクリプションサービスの開発と運用を行っていただきます。
・業務システムにおける、新規機能/既存機能の開発
・業務システムにおける、運用業務、障害対応
ひとつのサービスと長期的に向き合い、改善を続けながら開発・運用する経験を積むことができます。
現在成長著しいサービスのため、スピード感のある開発を行わなければならないため、
メンバー1人1人が自発的に活動することを求めております。
また、モダンな技術を積極的に採用する文化があります。
各種AWSサービスを活用しており、良質なUI/UXを実現するために
SPA(Single Page Application)を取り入れています。エンジニアがボトムアップで特定技術の利用を提案し、
採用された事例も数多くあります。
・Node.js、Vue.js、Nuxt.jsなどJavaScript系の開発経験
・React.js, koa.js などのJavascriptフレームワークを使用したWebサービス運用経験
アーキテクトチームとして10名程度で活動しており、新規PJで共通部品、機能作成や、既存システムのマイグレーション対応、障害調査などを行っております。
プロジェクトアーキとして参画して頂き、必要に応じてチケットベースで他PJや保守との技術的な相談を受けて頂きます。
基本的には以下のどちらか一方のお仕事内容になります。
・アプリチャット案件
現在、スタッフとのチャット機能を有するLINEアプリのシステムがあり、設計ドキュメントの不備や運用含めたセキュリティ課題などがあり、このままの状態で使い続けることは難しい状況。
システム的にバージョンアップやメンテナンスが大変なため、新しくチャット機能を、派遣スタッフ向けのスマホアプリと、社員向けのアプリに実装し、基幹システムでメッセージの管理を行いたい。
2023年3月より要件定義を開始し、2024年1月にリリース予定
・横断アーキ
既存システムの各種EOSL、脆弱性対応、障害調査、部品作成などをチケットベース対応
・アプリケーションアーキテクトとして、Javaで共通部品や、共通APIの作成経験がある。
・Vue.jsを利用した開発経験
・Windows端末での開発経験
・OracleDBの利用経験
・AWSでの開発経験
家庭用ゲーム向けオンラインサーバー開発を行なっていただきます。
PHPを用いたサーバーサイドの設計、開発、テストを行っていただきます。
・LAMP環境での開発経験がある方(4年以上)
・WebAPI開発の経験がある方
・基本設計の経験がある方
![]()
![]()