案件数
案件・求人の月額単価相場
平均単価
80.5
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
11.0
万円
既存サービスからDataBricksへの基盤移管をお願いいたします。
BIエンジニアとしてPowerBIレポートの開発をご担当いただきます。
現状、SASから出力しているCSVファイルをPowerBIにて読み込んでいますが、DataBricksから出力されるCSVファイルへの切り替え作業を行っていただきます。
SASとDataBricksでファイル形式が異なるため、PowerQueryや計算ロジックの改修をメインでご担当いただきます。
・BIエンジニアの経験3年以上(もしくは相応の経験)
・PowerBIの実務経験2年以上
iOS用の電子本人確認アプリの開発に携わっていただきます。
開発環境は下記のとおりです。
iOS:Swift, SwiftPackage, Xcode, XCFramework, TestFlight, XcodeGen, TensorFlow Lite
ツール:GitHub, GitHub Actions, GitHub Copilot, Slack, JIRA, Confluence, Figma, Miro
・iOSでのネイティブアプリ(Swift製) 開発経験 実務5年以上
・仕様検討、設計、開発、リリースの経験
・チームでの開発経験
・ネイティブアプリ向けSDKの開発経験
・直近含め3案件で短期(半年以内)の経歴が無い方
バックエンド開発チームの一員として以下の開発を行っていただきます。
業務内容としては下記を想定しております。
・既存機能の改善
・新機能の検討・開発
・パフォーマンスチューニング
・リファクタリング・リアーキテクチャリング
・バックエンドエンジニアとしての経験が5年以上
・チーム開発の経験
・仕様検討の経験
・Goを用いた開発経験2年以上
・REST APIベースのAPI設計/開発経験
・RDBの設計/開発経験
・リーダー経験1年以上
・直近含め3案件で短期(半年以内)の経歴が無い方
【業務内容】
オンプレミス環境で稼働中のサービスのAWS移行を全社で行っています。
そのなかでAWS環境の整備、標準化、ガイドラインの作成などをお任せします。
またアプリケーションチームからの移行に関する問い合わせや依頼作業の対応を行ってもらいます。
【スキル・経験】
〇 使用スキル
AWS(WAF、CloudFront、ELB、ECS、S3、AWSBackup、ControlTower、SecurityHub、DynamoDBなど)、GitHub、Terraform、NewRelic
Node、Java、PHP、MySQL、SQLServer、Memcached、Elasticsearch、RabbitMQ
【その他】
基本的に最初は2、3日の出社をしていただき、その後はリモート比率を増やせればと存じます。
クライアントとの対面のMTGなども、必要に応じて対応していただきます。
【開発環境(PJにより変動)】
TypeScript/React.js/Next.js/
・AWS設計/構築経験
・IaC経験
・CI/CD構築経験
・ルール/方針策定経
・開発の経験
P.A.I.の研究から生まれた高度なAI要素技術群を活用し、現在6000社以上の企業に導入が進んでいる会議自動文字起こしツールを中心に、
24時間365日無人対応が可能なサービス、チャットオペレーターAIサポートシステム、オンライン会議での多言語コミュニケーションを可能にするサービスなど、
あらゆるビジネスに活用可能なAIソリューションを展開し、ローンチから約2年で国内トップシェアまで成長している企業でございます。
AIプロダクトにおけるマーケットフィットが進んでいく中で、
日本発のAI企業としてユニコーン規模の上場が現実的になり、現在、直近の上場およびアジアへの進出を見据えた組織、事業作りに取り組んでおり
AIエンジニアとして、さらなる基礎研究や応用研究の拡大・推進を通じて、プロダクトに直接貢献してくださる方を募集しております。
分散コンピューティング基盤のコア技術部分への機械学習ライブラリ組み込み開発を推進いただける方を募集いたします!
R&D部門のAIエンジニアとしてCSO、プロジェクトマネージャー等と連携しながら、
分散コンピューティング基盤のコア技術部分への機械学習ライブラリ組み込み開発に携わって頂きます。
【想定している業務内容】
・機械学習ライブラリの組み込み開発
・関係者との議論を通じた技術の提案及び導入
・国際会議、論文などによる技術調査
・ライブラリ開発やコーディングに関する他メンバへのメンタリング・育成 など
【技術環境】
開発言語:Python
フレームワーク:PyTorch, HuggingFace, SpeechBrain, scikit-learn
データベース:Cloud Firestore
インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions
ソースコード管理:Bitbucket
開発管理:Notion, JIRA
コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace
・PythonおよびPyTorchでの開発経験
・Pytorchライブラリ自体の理解と改造ができるスキル・知識
・Pytorch distributedの使用経験
・SQL/機械学習の知識・経験
・読み書きレベルの英語
・クラウド利用経験
※下記1つ以上満たしている方
・情報系学部等での修士号以上
・Docker などのコンテナ化によるアーキテクチャ改善など、システム全体設計に関する経験・知見
・国際会議や査読つき論文誌での研究発表経験
【案件概要】
新規事業として立ち上げた越境EC事業にてPMを募集しております!
新規事業開発部にて自社プロダクトのAI技術を駆使した越境EC(クロスボーダー)購入代行サイトの立ち上げを行なっております。
この急拡大する越境EC市場において、最新のAI技術を活用してサービスを展開していきます。
【具体的な業務内容】
・プロジェクトの進捗管理
・システム開発の要件定義策定
・ベンダーコントロール
・エンジニアチームとの連携
現在新規事業として取り組んでいる越境ECとは、国境を超えたECを指し、
インターネットの通販サイトを通じて、国外の居住者に商品を販売・決済・配送などを行うことをいいます。
・API やスクレイピングを通じたデータ収集基盤の開発経験
- 複数の EC サイトからデータを API ないしスクレイピングで収集、統合し、更新するための設計が考えられること
- ↑ を 実現するために当然、大規模な DB の維持やデータ統合のためのテーブル設計などの経験がある人が想定されます
・EC開発に関するPM経験
└可能であれば2年は欲しい。ただし、直近の経験であり、ウェブ開発経験が3年以上あれば半年の経験などでもOK
自社プロダクト・Webサービスとして提供しているFinTech系サービスや社内業務のDX化などに携わっていただきます。
上流工程から関わり、他部門や他のエンジニアと協力分担してサービスの開発を行います。
【業務詳細】
自社プロダクトの開発・提供・運用
・掛金の効果を自動計算するシミュレーション
・各種申込み手続きのWeb化
・その他設計、開発要件整理、仕様作成、機能提案など
<開発環境>
環境:AWS(EC2、SES、CloudWatch等)
言語:PHP7/8系,JavaScript
FW:Laravel,jQuery
DB:RDS(MySQL)
テスト:PHPUnit、Selenium(Python)
・Webサービスの開発、運用経験5年以上
・PHP/LAMP環境での開発経験
・MySQLなどDB周りの知見
・高負荷対策の経験
・オブジェクト指向、MVCフレームワークの理解
プロダクト企画部にてデータアナリスト業務を担当いただきます。
プロダクト企画チーム内にて、施策効果測定のためのデータ抽出、Tableauでのモニタリング開発、データ分析実査など幅広い業務を行っていただきます。
【業務詳細】
・データ抽出
・Adobe Analyticsでのアクセス解析
・Tableauでのモニタリング画面開発
・探索的データ分析実査
・SQLでのデータ抽出実務経験3年以上
・Amazon Redshift/Azure Databricksの利用経験
・BIツール(Tableau)の利用経験2年以上
・データ分析実務経験2年以上
スマホアプリの業務改善と運用をご担当いただきます。
アプリ内で提供しているコンテンツや機能が多角化し、複雑化している業務フローを棚卸ししつつ、改善に寄与する新機能の企画、要件定義、開発エンジニアとのディレクションをご担当いただきます。
また、アプリ利用者向けの記事コンテンツの制作・運用も合わせてご担当いただきます。
<業務改善・運用>
・業務フローの棚卸し、改善フローの検討
・関係各所へのヒアリング
・企画を詳細に落とし込むための要件定義、機能設計
・改善フローの浸透に向けたドキュメント作成
・改善機能リリースに向けた制作・開発の進行管理
・アクセス解析ツールを用いた定量的なユーザー分析
・その他社内ステークホルダーとの折衝等
<記事コンテンツ制作・運用>
・企画担当者からインプットを受けてページ構成案を作成・デザイナーへのインプット・CMSの入稿作業
・応募フォーム、プッシュ通知、アプリ内告知枠の抑え・設定依頼等
・30人以上の組織において業務フローを改善した経験
・複数の社内ステークホルダーに向けたヒアリング/提案ができる
・抽象的な企画から具体的な機能に落とし込む機能設計能力
飲食メディアサイトでのSEOディレクションを行っていただきます。
主に下記を行っていただきます。
【業務詳細】
・既存コンテンツのPDCA(特にテクニカルSEO)調査、施策立案、要件定義、関係者への折衝、実行、効果検証)
・新規コンテンツ構築、リニューアル、クローズ時の調査、ディレクション
・その他SEO関連の相談、問い合わせ対応
・SEO(コンテンツSEO、テクニカルSEO)の知識、経験
・SEO集客施策のPDCAの経験
・SEO順位計測ツールの活用経験
・SEO施策提案時の効果見込(シミュレーション)作成
・Google Analytics、Search Console等によるサイト分析の経験
・Webサイト制作・運営の経験、知識
・Excelスキル(関数利用等)
・PowerPointを使った資料作成・プレゼンスキル
現在運営中のスマホ向け戦略バトルRPGゲームプロジェクトにて、バトルプランナーを募集致します。
【主な作業内容】
・武将スキルの考案
・スキル仕様書の作成
・マスタデータ設定と動作確認
・スキルのレベルデザイン
・新規機能や機能改善の仕様書作成
・ゲーム会社でのプランナー・企画職の実務経験3年以上
※アイデア、仕様、実装方法を考え、実際に実装した経験を重視します。
パラメータ調整のみ、運営スケジュールやガチャ、イベント企画のみといった
業務経験の方はお見送りとさせていただきます
女性向けの新規スマホゲーム開発にて、レベルデザイナーとして参画いただきます。
【主な業務内容】
・キャラクターのパラメータ設計をはじめとした各種ゲームデータの作成、バランス調整
・キャラクターのスキル設計、仕様書作成、実装確認
・エネミーのAIやギミック、ドロップ報酬などの設計および入力
・想定する難易度設計やステージ情報の書面化
・KPIや各種データなどの数値分析
・新規ゲーム開発経験
・50名以上のプロジェクトへの参画経験
・仕様書、企画書の作成経験
・Office365(Excel、Powerpoint、Word)の基本操作を習得していること
・論理的思考で企画を構築できる方
・ソーシャルもしくはモバイルゲームの運用経験
新規スマホ向けゲーム案件にて演出プランナーとして下記業務をお任せいたします。
【主な業務内容】
・他セクションとの折衝
・企画立案
・仕様書作成
・マスターデータの作成
・演出調整
・キャラクターのモーションなどの企画側要件の策定
・バージョン管理
・3Dゲームの開発経験
・企画立案、仕様書作成経験
・マスターデータ作成経験
・カメラやエフェクトの調整経験
・Githubなどをはじめとしたバージョン管理ツールの使用経験
・キャラクターモーションなどの企画側要件の策定経験
・UnityのTimelineを用いた制作経験
・50名以上のプロジェクトへの参画経験
アプリ内のパラメータ操作UIを実装していただきます。
詳細については面談時にご説明させていただきます。
・Unity実務経験5年以上
・Unityでの複数のシーンを内包したアプリ開発・リリース経験
・MVP/MVVMといったアプリケーションフレームワークの理解
・C#での開発経験
・UniRx/UniTaskでの開発経験
・UGUIでの開発経験
決済代行会社様にて追加開発、新規開発、チームの一員として、
お客様と対話しながら、一緒に開発を進めていきます。
既に元請けメンバーがアサインされております。若いメンバーとの仕事の機会が多い環境です。
・エンジニア経験3年以上
・Ruby on Railsの実装経験1年以上
※JAVAの実装経験3年以上の方で、Ruby案件希望の方も歓迎
生体認証アプリの開発、リファクタリングを行なっていただきます。
主に下記の内容をお願いします。
・iOS用のSDKの拡張開発
・iOS用のSDKのリファクタリング
・iOS用のアプリの拡張開発
・iOSでのネイティブアプリ開発経験3年以上
・Swiftでの開発経験
・仕様検討、設計、開発、リリースの経験
・チームでの開発経験
クラウドからオンプレミスまで提供する、動画配信システムに必要なCMS、
及び関連サーバレスAPIの、お客様向けカスタマイズ開発作業を担当いただきます。
サイトリニューアルによる運用フェーズでの追加開発および保守作業をお願いいたします。
・Ruby、Ruby on Rails、PostgreSQLによるバックエンド、WebAPI、CMSの開発
・Reactによるフロントエンド追加開発
・詳細設計、製造、単体テスト ※プロジェクトによっては保守・運用までを含む
・ご経験やプロジェクトによっては基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性あり
・Ruby on Railsの開発経験 3年以上
・顧客との仕様検討、要件検討などの折衝経験
・コンシューマ向けWebサービス開発経験 2年以上
・DB設計、詳細設計、テストケース設計などの経験
・4ヶ月~6ヶ月程度の中期開発プロジェクトの経験
・プロジェクトのゴールを目指しながら、開発を行うことができる方
都市開発プロジェクト内セキュリティチームとして参画
セキュリティ対策・作業全般(脆弱性診断が最初はメイン)
・英語(コミュニケーションは全て英語、日本語は特に必要ない)
・サイバーセキュリティ経験(SOC,CSIRT経験)
・脆弱性診断経験
・インフラ経験(ネットワーク)
・リーダーとしての経験がある方
【業務詳細】
・都市開発プロジェクト内セキュリティチームとして参画していただきます。
└リーダー、もしくはメンバーポジションになります)
・セキュリティ対策・作業全般が業務範囲となります。
└脆弱性診断が最初はメイン
・英語でのコミュニケーションが問題ない方(現場では日本語を使用せず英語を使用)
・サイバーセキュリティ経験(SOC,CSIRT経験)
・脆弱性診断経験
・インフラ経験(ネットワーク)
・中堅商社のシステム刷新プロジェクト(商社様とDSIAが直契約)
(貿易業務を含む物流システムを再構築)
・Oracle Fusion Cloudのコンサル経験
・Oracle Integration Cloudの経験
ITインフラ構築、App開発におけるセキュリティ業務に対し、助言や業務実行支援を担当予定。
現状の顧客の状況として、各々が独学にてセキュリティを習得しているが、
それゆえスキル感が疎らで、全体でどういったレベルに位置しているかみえていない。
そこで、セキュリティに関する全体の底上げを目的として参画し、
顧客に伴走しながらセキュリティ教育や助言、一部の業務支援を実行する。
※ITインフラ構築領域においては、工場セキュリティが主となる
・OTセキュリティに関する業務経験
・上記に関わるコンサルティング経験
・プロジェクトマネジメント経験
業務支援グループのメンバーとして運用・保守業務をメインで行なっていただきます。
【業務内容】
・Salesforce運用開発支援・改修作業
(タスク依頼システム:ケース、タスク手動作成機能要件定義書作成、フロー修正、項目設定、
オブジェクトレイアウト変更等、テストケース作成およびテスト実施)
・SharePoint/PowerApps開発支援
・その他DX支援等
・Salesforce運用開発支援・改修作業経験
・SharePoint/PowerApps開発支援経験
・その他DX支援等経験
【業務内容】
・大規模SAP導入プロジェクト(プロジェクトメンバー規模は200名以上)における、PMOのメンバーに指示出し、管理をしながら、自らも顧客課題対応(社内外の調整作業含む)等のPMO業務を行う
・顧客との課題管理対応、プロジェクトの課題対応管理、進捗(スケジュール)管理、利害関係の調整業務など一連のPMOおよびPMOチームリード業務
・大規模IT PMOシステムにおけるPMOチームリード経験
・現状フェーズが、設計からテストフェーズがメインとなっているため(その後、移行、トレーニング、本稼働、ハイパーケアなど含む)、ITシステム開発の領域に知見のある方
・大手コンサルティングファーム経験者歓迎
・ERPのFit To Standardアプローチによる導入経験のある方
【案件概要】
国内中堅SAPパートナー企業にて新規のSAP S/4HANA public cloud導入PJに携わっていただける方を募集しております。
エンド企業は複数社あり、より親和性の高い企業にて稼働いただきます。
長期PJがメインとなるため、長期で参画できる方がよりマッチします。
【業務内容】
・顧客とのフロントとして、プロジェクト全体の管理
・ステークホルダーの期待値管理
・重要MTGへの参加(交通費実費精算)
└案件により異なるが【東京/長野/大阪/神戸】のいずれか
・大型SIプロジェクトにおけるSAPのPM経験
・クライアントフェーシングが得意
・フットワークが軽く、アジャイル導入論に抵抗感がない
・重要会議で訪問ができる方
大手電子書籍サイトのシステムリプレイスに関わるフロントエンド開発を担当頂きます。
アジャイル形式で開発をしており、プロダクトオーナーの要件を元に
2、3人のチームでコミュニケーションを取って頂きながら、設計~実装~テストを行って頂きます。
チーム内のデザイナーなどとも会話をしながら開発を進めていく為
自発的にコミュニケーションを取っていく方が求められます。
[業務内容]
1. TypeScriptを用いた新規画面開発
2. 旧システム(Javascript / Jquery)からTypescript(React.js / Next.js)へと移管する開発
[環境]
・言語 / フレームワーク:Java(Spring) / TypeScript(React / Next.js) / JavaScript(jQuery)
・ミドルウェア:MySQL / Nginx / Docker
・開発環境 / ツール:Bitbucket / Jenkins / AWS CodePipeline
・その他:Slack、Jira、Confluence
・Typescript(FW:React.js)を用いたフロントエンド開発経験
・基本設計経験
・ユーザーや仕様決定権者との直接コミュニケーションによる仕様策定経験