案件数
案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.2
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
1.1
万円
売り上げ右肩上がりの自社プロダクトの開発にフロントエンドエンジニアとして携わっていただきます。
【案件詳細】
・Vue2からVue3、およびそれに関係するライブラリのアップデートを行う業務をお願いできればと考えております。
・UI/UXデザイナー、プロダクトマネジャーとともに顧客の声を分析しながらフロント開発
・高速に動作して使いやすく、再利用可能なUIコンポーネントライブラリの開発
・StoryBook, cypress, webpackなどを利用したフロントエンド開発基盤の構築や改善
・外部システム連携の機能開発・運用保守をお願いします。
・Webアプリケーション開発・運用の実務経験 (5年以上)
・ReactやVueなどJavaScriptフレームワークを利用した開発の実務経験 (3年以上)
└React:Vueの使用割合は1:1を想定しております。
・下記のいずれかのテストフレームワークを利用した経験
└Jest, Vitest, Testing Library, msw, Playwright, Chromatic(VRT), Storybook
・SaaS開発(自社事業)において、要求・要件定義のフェーズにも関わった経験
・自身が担当するモジュールを、「設計 → 実装 → 結合テスト」まで一貫して開発が行える事
・要件文書から開発要件を正しく理解できること。
・要件定義の経験2年以上
マイネットグループの「新規事業(スポーツ領域)」において、
モバイル向けWebアプリケーションのフロントエンドサイド開発をお任せいたします。
【想定業務】
・新規Webサービス(スポーツ・ゲーム領域)のフロント設計/開発
※ご経験に応じて、サーバーサイド開発もお任せする可能性があります
・React/Next.js,TypeScriptでの実務経験3年以上
・HTML、CSS、JavaScriptの実務経験
・Git、Dockerなど開発ツールの経験
・各ポジション(デザイナーやバックエンド)と協力しながらの開発経験
ビッグデータを用いたマーケティングに特化したサービスを展開している企業にて、
toCtoB向けに複数サービスを展開しております。
ライブ配信アプリなどを含むフロントエンド開発全般をお願いする想定です。
具体的には下記業務をご担当いただきます。
【想定業務】
・マネジメント
・基本設計
・詳細設計
・開発
・テスト
・リリース
など
【環境】
・言語・フレームワーク:Python (Flask)・PHP・(Laravel)・Go・TypeScript (Nuxt.js)
・OS:Windows・Mac
・DB:MySQL・MongoDB
・クラウド:AWS・Alibaba Cloud
・開発ツール:Git・GitHub・GitLab・Atom・PyCharm・VSCode・Vim・Zabbix
・その他ツール:Slack・Teams・Zoom
・JavaScript /Nuxt.jsでの開発経験2年以上
・Vuetifyのご経験
・Dockerでの実務経験
・アジャイルでの開発経験
【基本スキルに合わせて下記いづれか必要です】
①PM、PLとしてマネジメントのご経験
②配信サービス開発のご経験
上記システムのプロダクトをPython(Django)とVue.JSにて設計製造をお任せいたします。
【業務の進め方】
・MTGの頻度が高い(週によって7回か11回)
・Zoomを接続ままで作業すること(ミュート・画面OFFでOK)
・個人進捗や休憩・再開をslackで逐一報告すること
※本来、対面でやったほうがよいとされるスクラム開発をリモートで行う上での障害を取り除く為このような業務の進め方を行っております。
・基本設計~テストまで1人称で対応した経験
・Python/Djangoでの開発経験3年以上
・Vue.js 3/TypeScriptの開発経験
HR領域での新規プロダクト開発を進めており、
これまでPoCとしてサービスの検証をしておりましたが、
本格的にプロダクト化をするにあたっての募集となります。
プロダクト化するにあたり開発スピードを上げるため増員いたします。
【業務内容】
・フロントエンドおよび、バックエンドの開発
・AIロジックの実装
・AIのコアの設計はAIエンジニアがいるため、その方のサポート
【開発環境】
TypeScript、Next.js、Python、AWS
・TypeScriptでのフロントエンドおよび、バックエンドの開発経験
開発チームの開発生産性を向上するのに役立つ
ダッシュボードの構築を進めるチームにジョインいただきます。
開発チームとの調整、BigQueryなど活用したデータ収集やBIツールの設定などの作業を実施していただきます。
ユーザーとしては、プロダクト開発チームとエンジニアリングマネージャーが主なユーザーになります。
ソフトウェア開発における課題感に対する理解が必要となるため、アジャイルでのソフトウェア開発経験が必要です。
また、ダッシュボード構築のためにBigQueryでSQLの操作が必要となります。
・アジャイル開発経験
・バックエンド経験あり(SQL書ける経験あればOK)
旅行予約サービスを展開している企業にてホテル予約サイトのバックエンド開発をお任せいたします。
バックエンドの設計や開発、テストや社内管理画面の設計や開発、テスト等をご担当していただきます。
・PHP開発経験3年以上
・PHP5系での開発経験
・Vue.jsでのフロントエンド開発経験
・要件定義からテストのご経験
・自社サービスの開発経験(ECサイトやSaaS系など)
自社で運営するLLMを用いたキャリアプラットフォームのさらなる進化を目指し、
インフラ構築も含めバックエンド開発をお願いします。
週3~4を想定した募集となります。
【具体的な業務内容】
・LLMを用いたプロダクトのバックエンドAPI開発、運用
・スケーラブルなクラウドインフラの構築、運用
▼上記業務に慣れてきたら以下にもトライいただきたいです
・Webアプリ・モバイルアプリのフロントエンド開発
・ビジネス部門との連携によるデータニーズの把握、データ活用支援
・ドキュメンテーション、技術共有、チームへの貢献
・データ基盤・パイプラインの構築
【環境】
バックエンド:Node.js, TypeScript, Python
フロントエンド;Next.js, TypeScript, Tailwind CSS, Shadcn UI, Flutter
データパイプライン関連(ELT・DWH・BIツール等): Bigquery, Looker Studio, SQL
AI関連: OpenAI API, LangChain, Dify, v0
データベース:Firestore, PostgreSQL, Supabase
インフラ: Google Cloud, AWS
その他: Figma, Notion, Slack, GitHub, Cursor
・バックエンドAPI開発経験(3年以上)
・TypeScript(Node.js)のプログラミング経験(3年以上)
・DDDやクリーンアーキテクチャなどのアーキテクチャ設計に関する理解・実務経験
・クラウド環境での開発経験(Google Cloud Functions, AWS Lambda, Serverless Framework など)
・クラウド環境 (Google Cloud, AWS, Azure)での開発基盤構築、運用経験
・バージョン管理ツール (Git、GitHub) の利用経験
・アジャイル開発・チーム開発の経験(2~3年以上)
・macOSの使用経験
大手放送事業者向けに、放送設備NWの要件定義、調達仕様(RFI・RFPなど)策定支援
業務内容としては、PMの指示のもと、上記を推進していく役割を想定しております。
・ICTシステム分野に関する提案またはコンサルティング経験
・システム(特にNW)の企画/提案/開発/設計・構築/運用のいずれかの経験
・企画書/提案書/仕様書(RFP)/設計書等の各種文書作成経験
【業務内容】
工数管理サービスのエンハンス開発をご対応いただきます。
リリース済みサービスで、追加の機能開発が複数発生しているため、詳細設計〜実装までをご担当いただく予定です。
フルスタックでの開発が可能です。
開発環境がモダンなため気に入ってくださる技術者様が多い案件となります。
(詳細は面談時にお話しいたします)
・RubyonRails+React.jsの経験が合計3年以上※どちらかのみはNG
・詳細設計〜実装の経験
某飲食業界の会社様で、オンプレAD廃止に伴いEntraIDの利活用と、ファイルサーバー移行を検討しており
本PJに付随する業務を行っていただける方を募集しています。
・AzureADConnectを利用したオンプレAD⇔EntraID間の連携対応推進経験
・PM/PMOとしてのプロジェクト推進経験
大手学習塾を運営する企業でのインフラ業務をお願いします。
弊社からも参画者がいる現場で、2年以上安定してご参画されております。
・AWSの運用保守経験
・0.3人月程度での稼働が可能な方
【業務内容】
旅行予約サービスを展開している企業にて、ホテル予約サイトにおけるバックエンド開発をご担当頂きます。
・サーバーサイド設計・開発・テスト
・社内管理画面の設計・開発・テスト
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・PHP(Laravel)を用いた開発経験3年以上
・要件定義~テストのご経験
・ECサイトやSaaS系に自社サービスの経験
・ドキュメント作成経験
・Typescript(React)の開発経験1年以上
Javaを用いた大手企業向け社内管理システム開発業務をおまかせいたします。
【開発工程】
基本設計以降想定しております。
・Javaでの開発経験5年以上
・要件定義の経験
【業務内容】
・大手製造業様の国内外グローバルテンプレートのS/4HANA On-premise導入・展開プロジェクトになります。
今回の対象は、海外展開向けのテンプレート構築とパイロット拠点導入になります。
今回の役割はCOEグループを想定しております。
・現行、国内外ともにECCを利用しており、ECCを参考に新たにグローバル基準のS/4テンプレートを構築し導入・展開する計画です
(詳細は面談時にお話しいたします)
・現在、ECCとS/4テンプレートの機能再調査や海外要件の対応方針を整理中で3月は要件定義残りと設計工程の一部に着手しております。
・対象モジュールは主にSD/MM/FI/CO。
・要件定義の最終化
└テンプレートの変更要件整理、コンフィグ定義書作成や権限などへの対応
・本番コンフィグおよび設定確認
・パイロット拠点向けの結合テスト/総合テスト/意向/教育チームからの問い合わせ対応等
【業務内容】
・大手製造業様の国内外グローバルテンプレートのS/4HANA On-premise導入・展開プロジェクトになります。
今回の対象は、海外展開向けのテンプレート構築とパイロット拠点導入になります。
今回の役割はCOEグループを想定しております。
・現行、国内外ともにECCを利用しており、ECCを参考に新たにグローバル基準のS/4テンプレートを構築し導入・展開する計画です
(詳細は面談時にお話しいたします)
・現在、ECCとS/4テンプレートの機能再調査や海外要件の対応方針を整理中で3月は要件定義残りと設計工程の一部に着手しております。
・対象モジュールは主にSD/MM/FI/CO。
・顧客対応/進捗管理/課題管理/作業品質管理などのPJ実行状況の管理経験
・関係者への連携、エスカレーションができる方
ECSaaS導入、移行PMを募集しております。
PMとして、顧客の抱える課題や改善すべき点の明確化を行います。
自社開発のSaaS型プラットフォームを用いソリューション提案を行い、エンタープライズ企業向けに商談〜契約/導入までのフェーズの取りまとめをするポジションです。
各チームと連携しながらプリセールス、システム導入、プロダクト強化を担当します。
社内やシステム向き合いだけではなく、フロントに立ちながら顧客と直接コミュニケーションの取れる機会も多いため、
顧客が持つインサイトを直接インプットしながら課題解決へ結び付けていくビジネスプロジェクトのマネジメント経験を積むことができます。
・システム開発もしくは導入に関するプロジェクトマネージャー経験
・大手企業相手に関係性を構築していくノウハウをお持ちの方
・大人数が関わるプロジェクト推進を行った経験がある方
・自社プロダクト案件でのPM経験
銀行向けFintech関連の既存パッケージシステムの追加開発をお願いいたします。
既にPoCが済んでいるため、設計工程から開発/テストまでお願いいたします。
サーバー側はAWSで組まれておりますが、リーダーが対応しているため、機能開発と画面開発をメインにお任せする想定です
・PHP/Laravelの開発経験3年以上
・基本設計の経験
チャットを導入したい企業様の引き合いが増加したことによって、
チャットRPA(Robotic Process Automation)の構築をしていただけるエンジニアを募集しております。
ECサイトや通販サイト様にチャットシステムを導入するためにカスタマーサクセス部門と一緒に納品を行っていただきます。
例えば、チャット上にてお客様の氏名・住所などを入力していただいた情報をもとに、
RPAシステムが、カートシステムとの連携、あるいは、入力フォームに転記して購入するようなシステムを構築します。
導入企業様からの要望や自らの提案によって、システム全般への変更や、速度改善、RPAシステム自体の改善なども行っていただくことも可能です。
[主な業務内容]
・RPA構築・納品
・RPA開発チームと連携しながらコードレビューや改修業務
・CSチームと連携して、納品前のコンバージョンテスト・業務支援
・導入後のサポート
・システム関連のお問合せ対応/CSからの社内対応(顧客は社内です)
・システム具合(エラーなど)に対して、一次調査・確認
[開発環境について]
・フロントエンド:JavaScript(Vanilla)
・バックエンド:Python3
・バックログ管理:JIRA
・コミュニケーションツール:Confluence/Slack(社内)/ChatWork(社外)/GoogleMeets/Zoom
・OS/開発ツール:MacOS/Gitlab/VSCode/JetBrains/Github Copilot
・1年以上エンジニアとしての実務経験がある方
・JavaScript(React/Vue/Angular/jQuery/Vanilla)でのフロント実装経験
・ChromeDebuggerなどを用いてサイトのDOMなどを調査した経験
・コンソールログを確認してプログラムの不具合をすぐに特定できる方
・Githubを使えることができ、プルリクエストベースでソースコードの管理・マージを行えること
・週3日以上オフィスに出社できる方(オフィスは丸ノ内線・西新宿駅近くにあります)
エンタメ系領域における新規サービス開発(Ruby)を担っていただきます。
現状少数精鋭でCTOクラスの方を業務委託で迎えてチームを作っており
そのチームに参画しご稼働頂ける方を募集しております。
非常にレベル感の高い環境で稼働することができます。
※詳細な内容はまだ開示ができないため、詳しくはご面談でお話致します。
・ToCサービスの経験
・Ruby経験5年以上
・直近コードを書いていること
・自社サービス経験
大手企業向け生成AI導入におけるPMO業務をお任せします。
具体的には下記業務を行っていただきます。
【業務内容】
・各タスクの進捗管理
・スケジュール調整
・フォルダ管理
・成果物作成支援
・議事録作成
・大手企業向けDX関連PJ、BPR PJでのメンバー or PMO業務経験
・議事録作成、会議内容をまとめた経験
・各種成果物作成に向けたドキュメント作成経験
・生成AIの基礎知識(生成AIで何ができるか、RAGの知識)
会計業務支援Webアプリ開発をお任せいたします。
フィジビリティスタディ・設計~テスト、リリース
【使用技術】
C#、Entity Framework、ASP.NET(.NET Core )、AWS
・C#.NETでのWebシステム開発経験3年以上
・ASP.NET Coreまたは.NET5以降を用いたWebAPI開発経験
└ASP.NET MVC5以降はマストで、ASP.NET WebFormsの開発経験のみはNGです
・Entity Framework Coreの経験
・クラウド環境での構築経験
・MySQL(Aurora)、Visual Studio、Git/Github、Dockerの経験
某通信会社が運用中の生成AI接客サービスの運用を引き継ぐため、
日々の運用業務をお任せします。
【具体的な業務内容】
・障害発生時の復旧対応(プラットフォームはGCP)
・障害発生時の情報共有、2次切り分け/KDDIとの連携(1次サービス監視はiret)
・ミドルウェアの定期的なアップデート
・セキュリティパッチ等の適用
・システム更新時の動作確認/リリース
・技術的なお問い合わせへの回答
・ECサイト等からの商品情報スクレイパーの開発・改修
・データストアの作成(マニュアルレベルの作業)
・AI接客ページ構築(マニュアルレベルの作業)
・GCP環境の構築および保守運用経験
・スクリプトの操作経験
次世代技術を支える国産GPUクラウドサービスに関わるWindowsサーバーの導入支援を行なっていただきます。
本サービスはさまざまな生成AI技術に適応し、高品質、低コストを実現しており、ユーザー数が急激に伸びております。
【業務詳細】
・自社サービスに応じたWindowsサービスプランの導入
・Windowsサーバー上での技術検証業務(外部サービスのアドオンなどを検討中)
・その他、上記業務に付随する業務(データセンター現地や業者との連絡、ハードウェア選定等)
・Windowsサーバーの構築経験
・Windowsサーバー運用経験
・顧客折衝の経験
TAKANAWA GATEWAY CITYのスマートシティ化において、都市OSデータを表示するサイトデザインをお願いします。
ダッシュボード(数値のグラフ表示)、人流シュミレーション、混雑具合、地図情報等。
アジャイル開発となりますので、スプリントに合わせてデザインして頂きます。
稼働率は4月~6月0.7人月、7月以降0.5人月。
【プロジェクト概要】
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/05/16/6720.html
https://www.google.com/url?q=https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230516_ho02.pdf&sa=D&source=calendar&ust=1696896078285793&usg=AOvVaw0dQisJ1gdM8KCtfU4ZTAM
・toC、toB向けWebサイトのデザイン経験5年程度以上(新規サービスの経験が豊富なこと)
・アジャイル開発でのデザイン経験
・アトミックデザインの知見/経験
・デザインシステムの知見/経験
・Webサービスやプロダクトのワイヤーフレーム/デザインの経験
・Figmaでの豊富な経験
・SketchかXD、prott、zeplinなどの経験
クライアント全社内で使用する、新規システム開発となります。
現行のシステム仕様を把握して、新システムに落とし込み等の作業支援をご担当いただく想定です。
延長の可能性がありますが現時点では6月末までの作業を想定しております。
作業時間は9時~または10時~で調整可能です。
【開発環境】
言語:PHP(Laravel)バージョンは8.1 8.2
フロント:Vue(もしくはJavaScript)
データベース:ダイナモDB、MySQL
開発ツール:GitHub
・PHP/ Laravelでの開発経験
・Vue.jsもしくはJavaScriptでの開発経験
荷主と運送会社をつなぐマッチングプラットフォーム事業と、荷主向けのオペレーションDXを支援するSaaS事業を運営しており、
14兆円を超える物流業界において、自社ブランド・全国の営業ネットワークと、
プロダクトの仕組み・プロダクトを融合し、日本の物流を変革を行なっております。
現行プロダクトのバックエンド・フロントエンドの開発まで、チームメンバーと協業しながら一気通貫でお任せします。
・Webアプリケーションの開発経験が5年以上の方
・Ruby on Railsを利用したバックエンド開発経験
・React, Vue.js, TypeScriptなどを利用したフロントエンド開発経験
・Git, GitHubを利用したバージョン管理・チーム開発経験
・RSpec, Vitest, Jestなどのテストフレームワーク・ライブラリを用いたテスト実装経験
・CI/CDパイプラインの基本的な理解や、実務での活用経験
商用大型プリンターのコントローラ開発案件になります。
Rasterize予測時間を算出して制御するプログラムの作成をお任せいたします。
※環境:OS:VxWorks、ソース管理:Accurev
・C++(現在ver11を使用)の開発経験5年程度
└C++経験がない場合、CまたはJavaの経験でも可
・Microsoft Officeドキュメントの知識・経験
└Word:レイアウト・変更履歴の使用経験
└Excel:関数・Pivotの使用経験