千代田区案件数
千代田区案件・求人の月額単価相場
平均単価
81.7
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
22.0
万円
・大手キャリアが提供する5Gのパケット転送においての省電力化・低遅延化を
実現するための実装方法の調査および研究開発を目的にvRAN環境を想定した
疑似環境をLinuxで構築します。
・Linuxサーバを構築し、作成済みのパケット転送モジュールを
組み込み、システムパラメータ等のチューニングを行ったり、パケット転送時の
電力、転送遅延率、CPU使用率等の性能測定、およびデータ分析、報告書の作成
を行います。
・Linux系サーバの構築経験3年~
・Linuxコマンドの一般的な知識
・ネットワーク用語の基礎知識(ARP・TCP/IP・UDP・SSH・SCP・トンネリング・VPN等々)
・csh/bashを用いたスクリプト作成経験
自社プロダクトのSaaS開発においてPMをお任せします。
【案件詳細】
・プロダクトオーナーとともにプロダクトビジョン・ロードマップを策定
・セールス、カスタマーサクセスと連携し、ターゲティング・プライシングなども含めた、プロダクト戦略を策定
・顧客ヒアリングや調査、PoCの設計推進などを通じた、プロダクトの機能や付加価値検証
・プロダクト開発における具体的な要件への落とし込み(PRD及びユースケース記述)
・リリースロードマップの見積もりと進捗管理
・プロダクトの品質管理(要件充足、動作検証など)
役割としても単に1メンバーとしてプロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメントをやるのではなく、
事業をどう成長させていくのか、育てていくのか、経営陣と一緒に考えていける方を求めています。
・プロダクト、Webサービスの開発業務に携わってきた経験
・エンジニアやデザイナーとの協働経験
・定量/定性観点でのサービス、事業の分析経験、またそこからの課題抽出、仮説検証を徹底できる力
・企画書、要件定義書、仕様書などのドキュメント作成能力
・あらゆるステークホルダーを巻き込み、プロダクト開発を推進できる力
基地局の一部をLinuxサーバで構築し、
無線アクセスネットワークを仮想化で実装し、検証するプロジェクトです。
ベアメタルサーバ(OSがインストールされていない物理サーバ)に、
ネットワーク経由でLinuxをインストールし、
そのうえに各種ミドルウェア環境を構築していくプロジェクトになります。
・ミドルウェアの導入
例)DPDK、ConfD、SDK、ninja、icc、Kernel、path、NIC(driver)、BIOS settings(CPU)
→DPDKに関して言えば、Kernelをバイパスさせたり、直接NICのMACアドレス(VF) を
指定するような設定を実施している
※vRANとは
https://www.redhat.com/ja/topics/virtualization/what-is-vran
環境:Linux(CentOS/RHEL)、VMware、KVM、OpenShift、OpenStack、Kubernetes
・Linuxサーバ構築、試験、導入支援経験
・仮想化基盤上(VMware、KVM他)の構築経験
・サービス内容:スマホアプリ上で、スーパーの商品を事前決済し、店頭で受け取りのみ行う。
・上記サービスのiOS、Androidアプリのサーバサイド開発をJavaを用いて開発します。
・Javaの開発経験3年以上
・Springでの開発経験
・飛行場の運用管理システムの新規開発になります。
・現在要件定義を進めており、基本設計から対応いただけるエンジニアの募集です。
・既存改修や保守開発より新規開発の経験を重視しております。
・2名のセット提案も歓迎です。(経験1年未満の新人とのチームは不可)
・Java開発経験5年以上
・Springでの開発経験3年以上
・Vue.jsでの開発経験 ※Angular、Reactでも検討可
・Git、SVN等のバージョン管理ツール使用経験
・Vue.jsでの開発経験 ※Angular、Reactでも検討可
・Git、SVN等のバージョン管理ツール使用経験
・現行の食品系ECサイトの機能改修プロジェクトです。
・WEB-APIをストアドプロシージャで実装していきます。
・開発工程:詳細設計、製造、テスト
・ストアドプロシージャ、ストアドファンクションの開発が行える
・JavaによるWebシステム開発経験1年以上
・大手キャリア様が提供するiOS/Androidアプリのサーバサイド開発となります。
・コンシェルアプリとなりまして、ユーザの趣味嗜好や行動履歴にそった情報を提供しています。
・アプリ向けのサーバサイド開発(エンハンス)となります。
・具体的には、API作成、Webview画面作成を行っていただきます。
・現在プロジェクト全体の体制が40名ほどおり、今回はリーダやサブリーダ経験のあるエンジニアを優先して募集しております。
・WEB開発経験5年以上(設計、製造、試験工程が含まれること)
・PHP開発経験3年以上
・リーダ、サブリーダ経験
・CLI操作スキル
・Git、SVN等のバージョン管理ツール使用経験
・ソフトウェアライセンスECサイト開発の刷新プロジェクトです。
・既存がVBScriptで開発されていて、それをJavaで刷新していきます。
・工程としては詳細設計以降ですが、基本設計の見直しが入る可能性があります。
・SE:業界8年~、Java5年~、基本設計経験
・PG:業界5年~、Java3年~
・要件とワイヤーフレームを元にしたデザイン作成
・HTML/CSSによるコーディング業務
・各案件の推進、補助
・WEBやアプリなどデジタルプロダクトのデザイン業務経験2年以上
・HTML/CSSでのコーディング経験
・ディレクターや企画者との協業経験(コミュニケーションが問題なくとれる事)
大手キャリア向け通話明細情報照会システム開発に携わっていただきます。
【案件詳細】
大手キャリアの通話明細情報照会システムのマイグレーション案件になります。
元々Java6でStruts、WebLogicで作られているシステムを、Java8でSpring、JBossに移行しております。
現在はテストフェーズに入っており、6~7月を結合テスト、
8~11月にかけて総合テストを実施し12月より受け入れ開始となります。
業務は、csh(cシェル)、Linux基本コマンド、SQL操作を必要とします。
・Webシステム開発経験(業界3年以上、Java2年以上~)
・Linuxの基本コマンド操作経験
・Shellの作成、実行経験
・SQLの理解
【案件概要】
お客様が10年ほど前から提供されている法人向けのwebサイトがあり、
これをリニューアル(リアーキテクチャ)します。
今の機能やデザインは変えず稼働環境をAzureに移行します。
Azureは、
・Front Doors
・Kubernetes Services
・Blob Storage
・Azure Cache for Redis
・Container Registries
などを利用し、アプリケーションはKubernetesのPod上で稼働する構成です。
プロジェクト体制は、PM、フロントエンド、バックエンド、インフラの役割で構成される予定です。
PMおよびインフラ(Azure)はお客様が担当される予定で、
フロントエンドとバックエンドを担当するメンバーを探しています。
担当フェーズは、実装、テスト、リリースです。
今回は機能を変えずに移行のため機能設計はあまりないですが、プロジェクトの中で仕様がわかるドキュメント作成などが発生するかもしれません。
・Java(Spring)を用いた開発経験がある
・現行システム(Struts)から主要処理の移植ができる方
【案件概要】
お客様が10年ほど前から提供されている法人向けのwebサイトがあり、
これをリニューアル(リアーキテクチャ)します。
今の機能やデザインは変えず稼働環境をAzureに移行します。
Azureは、
・Front Doors
・Kubernetes Services
・Blob Storage
・Azure Cache for Redis
・Container Registries
などを利用し、アプリケーションはKubernetesのPod上で稼働する構成です。
プロジェクト体制は、PM、フロントエンド、バックエンド、インフラの役割で構成される予定です。
PMおよびインフラ(Azure)はお客様が担当される予定で、
フロントエンドとバックエンドを担当するメンバーを探しています。
・Javascript(Typescript) / NuxtJSを用いた開発経験
・JSP/HTMLで構成される現行画面を移植できる方
1. スマホ(SP)アプリのUIデザイン業務
2. webページデザイン(PC/SP)
・画面遷移などを加味した、SPアプリ / webページデザインの実務経験3年以上
・アプリのUI設計・デザインに精通している方
・レスポンシブデザイン/マテリアルデザイン/UXへの基礎や概念理解
・ユーザービリティを配慮した製作実績
・HTML / CSS 等コーディング実務経験
・不動産企業の持つ基幹システムとのデータ連携システムの新規開発になります。
・メインはバッチやWebAPIの開発で、基本設計からの対応になります。
・現在は設計フェーズで年内に製造に入り2月までが単体テスト工程になります。
・Java開発経験5年以上
・Springでの開発経験3年以上
・JUnitでの単体テスト経験
Webサービスやスマートフォンアプリの新機能、新サービスのUXディレクション業務を担っていただきます。
・想定している業務内容
◆ビジネスプランニング担当者と連携し、オンラインサービスに関する新機能、
新サービス、ユーザビリティ改善等のUXのディレクション業務
◆ユーザーの課題やニーズを抽出、解決策を企画立案
◆IA設計からUIデザイン、要件定義、ディレクション
・Webサービスやスマートフォンアプリの企画、UXディレクション経験
・携帯電話基地局の検証自動化システムの開発をお願いします。
・AWSの設定構築
・Excelでのデータ集計
・Pythonでの設計、開発、テスト
・開発環境: macOS(Linuxでも可)
・AWS知識: Direct Connect、RDS、Route53、ECR、SSM、Lambda、StepFunctions、EC2、S3、Cloudwatch
CodeCommit、CodeBuild、CodeDeploy、CodePipeline、AmazonES、QuickSight
・DB知識: PostgreSQL
・IDE: PyCharm
・Pythonでの開発経験1年以上
・AWS設定構築経験1年以上
・スクラム開発経験
・Excelでのデータ集計操作
・Git
・Webフレームワーク開発経験(
・Docker
大手キャリアの提供するデバイスレンタルサービスの継続開発です。
BtoC向けの専用Webから利用したい様々なデバイスを選択し実際の購入前に
利用ができるサービスサイトの開発になります。
開発手法はスクラム(アジャイル)開発で顧客と打ち合わせをしながら、
設計~製造、テストまで担当をいただきます。
・PHPの開発経験(3年以上)
・LaravelなどMVCフレームワークでの開発経験
・アジャイル開発経験
大手キャリアの「製造業向け受発注マッチングプラットフォーム」の開発です。
新規発注先を探す発注企業と、新規取引機会を求める中小製造業とのマッチング
から、見積→受発注→検収→支払までをワンストップで行うプラットフォームの
新規開発になります。
・Webシステム要件定義、基本設計経験(経験5年~)
・AWS上での開発経験
・開発リーダ経験
・現在VBA、C#.NETを用いて行われている業務をJavaを用いてWEB化していくプロジェクトです。
・具体的には、工事図面を読み取り、金額の積算、帳票作成/出力させるものです。
・11月から基本設計がスタートし、来年4月から製造、9月末までに結合テストを終える計画です。
・体制は現在5名ですが、製造工程では10数名まで拡大をしていきます。
【開発環境】
言語:Java
フレームワーク:SpringBoot
データベース: MySQL
OS: Linux
・Webシステム設計・開発経験(経験8年以上)
・Javaでの開発経験2年以上
・SpringBootの開発経験半年以上
・タレントファンクラブのグッズ販売サイトのリプレース案件です。
・スクラッチ開発でバックエンドのシステムはPHP7 + Phalconを使い、フロントエンドはVue.js + Nuxt.jsで開発します。
・インフラはAWSになります。
・今回はフロントエンドをメインで担当いただける方の募集になります。
・担当いただく工程は基本設計~開発、テストになります。
・Webシステム設計・開発経験(経験5年~)
・WEBフロント開発経験(経験3年~)
・マニュアルのみで動くのではなく、顧客からの要望に応じて設定の見直し、変更を行います。
・定常業務
-基盤に対する定期的な運用(リソース状況の確認、点検、パスワード変更、月次レポート等)
・随時業務-お客様リクエスト対応
-OS設定変更、FireWall設定変更、アカウント追加、削除
-新規申し込み対応
-受付、ベンダー申請、設定確認、設定完了連絡
・障害対応
-障害時の機器調査、メーカーサポートへの問い合わせ、復旧対応
【環境】
・OS:Linux、Windows
・仮想基盤:VMware
・NW機器:Cisco、HPスイッチ、Fortigate
・Linux、VMware、NWいずれかの運用保守/業務改善の経験(オペレータNG)