目黒区案件数
目黒区案件・求人の月額単価相場
平均単価
75.7
万円
最高単価
192.5
万円
最低単価
16.5
万円
【案件概要】
遊技機メーカー様にてWEBディレクターを募集しており、既存メンバー1名と以下業務を担当いただきます。
パチンコの販売周期もあり、タスク量に浮き沈みがあり、繁忙期を臨機応変に対応できるかたがマッチします。
【業務例】
・オフィシャルサイト運用(一部、素材DLサイトの運用も含む)
・デザイナーやコーダーへの指示書づくりや指示出し
・プロモーション試験
・XやLINEのキャンペーン企画
・クライアント対応や折衝
・ユーザーとしてパチスロのご経験(パチンコ優先)もしくはパチスロプロダクトのPJ経験
・WEBディレクターのご経験
当社が運営する複数のWebメディアにおいて、「コンテンツディレクター」として
記事コンテンツの企画、設計、編集、および進捗管理などを担当いただきます。
資産運用・ローン・クレジットカードなど金融系のメディアに携わっていただきます。
1日当たり6時間以上の勤務は必須でお願いします。
【具体的な業務内容】
・コンテンツの企画・編集
・データに基づく、メディア戦略の立案(チームで議論し進めます)
・制作進行管理
・編集制作のプロジェクトマネジメント
・Webメディアでコンテンツディレクターとして勤務した経験3年以上※紙媒体NG
・検索流入を意識したコンテンツ制作やメディア運営のご経験がある方
・クライアントやパートナー企業との折衝経験がある方
・Googleワークスペースの利用経験がある方
メディア運営を行う企業においてインフラ業務を中心に後対応いただきます。
【業務内容】
・メディア運営に関する開発
・MySQL やサーバアプリケーションの負荷分散
・速度向上等のサーバパフォーマンスチューニング等
・PHP/Java/Ruby/Python/Perlいずれかのサーバーサイド開発経験
・Linux使ったサーバーシステムの構築・運用経験
・大規模サービスのインフラ構築経験(例:ソーシャルゲーム、大型のECや、メディアサイト等)
・Nginx,AWSAuroraMySQL,Redisに関する深い知識と実務経験
・クラウドサービス(特にAWS)に関する深い知識と実務経験
・インフラ自動化ツール(CloudFormation,ServerlessFramework等)の使用経験
・CI/CDパイプラインの構築経験
・モニタリングツール(Prometheus,Grafana等)の設定と運用経験
・障害時のトラブルシューティング能力
今回、toB向け運営支援というプロダクトで、2025年3月に新機能のリリースを予定しており、人員追加を希望しています。
児童福祉施設の方が利用されている児童の保護者の方とのコミュニケーションを効率化するために使用するプロダクトで、導入事業所は4000以上、利用予定者は4万名規模です。
#お任せしたい作業内容
◾️工程
・内部設計/実装/単体テストを中心に機能単位で一貫した開発
◾️業務ごとの分量
・PHP/Laravelを用いたサーバーサイド開発が6割、React、または、Vueを用いたフロントエンド開発が4割を想定
◾️以下のタスクをお任せする予定です
・コンポーネントの設計、実装
・ページや機能の設計、実装
・描画パフォーマンスのチューニング
・コンポーネント単位のユニットテスト
・UIの自動化テスト(E2Eテスト)
・コードレビュー
・APIの設計、実装
・要件に沿ったテーブルの追加/設計
# 組織体制・稼動・参画期間
・既存メンバー アプリケーションエンジニア8名、QAエンジニア4名、UXデザイナー1名、PdM2名の組織へのご参画となります。
・PHP/Laravelを用いたバックエンド開発経験(3年以上)
・Vue.jsまたはReact.jsを用いたフロント側の開発経験(2年以上)
・言語/フレームワークの経験5年程度(FE、BE合算)
・開発工程上の内部設計経験(2年程度)
・PHPUnit、Jest等を用いたユニットテストの実装経験
・アトミックデザイン等を用いたコンポーネント設計の経験
・API通信の実装経験
・Vuex, Pinia等の状態管理ライブラリの利用経験
・SwaggerなどインタラクティブなAPI仕様ドキュメントを用いた設計、開発
・クリーンアーキテクチャを意識したAPI設計、開発
某大手出版社が主催するイベント用のNAVIアプリ開発案件です。
PMA(PMアシスタント)として参画頂きます。
【担当業務】
WBS管理・各種資料作成
※要件定義フェーズでの資料作成、場合によっては開発コストが変更になった際の資料説明
・定例会議 (毎日30分)
・アプリのデータ集計
・UAT対応
・イベント時の現地でのサポート
・WBS管理/各種ドキュメントの作成経験
・アプリのデータ集計経験
・UAT対応の経験 (受け入れテスト)
・エンジニアとして案件への参画経験
某ITメガベンチャー内でSREエンジニアを募集しております。
会員、認証認可、決済、不正対策、ポイントなどなど、各サービスで利用される機能を開発しています。
これらの機能は ToC, ToB での利用に加えて社内、社外の開発者にも利用されるので、ToD(To Developer)な開発を経験することができます。
【業務内容】
プラットフォームエンジニアリングに取り組むことができます。
・k8sの運用
・CDパイプラインの運用
・Terraformによるリソース管理
・エコシステム導入(Istioのようなk8sのエコシステムが中心です。
【開発環境】
言語:Go
インフラ環境:GCP, AWS
CI:Github Actions
Monitoring: Datadog, PagerDuty
【担当工程】
・案件定義
・基本設計
・詳細設計
・開発
・結合T
・ユーザーT
・保守改修
・研究開発
・基盤設計
・障害対応(オンコール対応)
・k8sの運用経験
・テクニカルライティング・プレゼンテーションスキル
・Linuxの知識・経験
・Web アプリケーションの設計・開発・運用経験(3年以上)
大手英会話スクールにて法人向け英会話サービスを展開しており、
複数あるサービスの統合(マイグレーション)を進めていく予定です。
本案件ではこのPJのインフラエンジニアを募集しております。
※本案件が終わっても別案件にアサインもされる予定ですので長期になります。
【業務環境】
PHP、Tableau、Slack、skype、Zoom
MySQL、PostgreSQL、AWS、Excel、PowerPoint
・Terraformによるインフラ管理
・Linux環境下でのシステム管理と運用経験
・Nginx,AWSAuroraMySQL,Redisに関する知識と実務経験
・クラウドサービス(特にAWS)に関する知識と実務経験
・Serverless技術の知見と運用経験(Lambda,StepFunction等)
・CI/CDパイプラインの構築経験
・モニタリングツールの設定と運用経験
・障害時のトラブルシューティング能力
陸運会社様向け配車管理システム開発を行なっていただきます。
詳細につきましえては面談時にお伝えさせていただきます。
・React/Typescriptの開発経験がある方(3年以上)
・MUI Xライブラリの利用経験がある方
・コードレビュー対応ができる方
・必要に応じてPMと要件・仕様議論ができる方
陸運会社様向け配車管理システム開発を行なっていただきます。
詳細につきましえては面談時にお伝えさせていただきます。
・Pythonの開発経験がある方(3年以上)
・AWSの知識・AWS下での開発経験がある方
・コードレビュー対応ができる方
・必要に応じてPMとの要件・仕様議論ができる方
国内最大級のビジネス分野に特化したナレッジプラットフォームを運営する企業にて、
社内の営業を円滑にすべく、ビジネスサイドのメンバーが使用するSalesforceを中心とした社内システムの開発をご担当いただきます。
【業務内容】(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。)
・Salesforceでの営業支援・顧客管理機能のカスタマイズ開発
・SalesforceとPython / Django製の管理画面間の連携機能の開発
・DocuSign、MarketoやなどのSaaSや、会計システム、BIツールとのAPI・データ連携開発
・社内のオペレーション改善のため、課題整理・ソリューションの発見
【技術スタックや使用ツール】
・Salesforce
Sales Cloud, Community Cloud, Apex, Visualforce, SFDX
Docusign, MarketoなどのSaaSとの連携
サービスサイトとのAPI連携
・サービスサイト
プログラミング言語:Python, TypeScript
フレームワーク:Django, Vue.js, AngularJS
データベース:MySQL, Cloud Datastore
インフラ:GCP , SendGrid, Firebase
データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash
その他:GitHub, CircleCI, Slack, esa, Gatherなど
・Salesforceのカスタマイズ開発の経験 (Apexのコーディング)
・Webアプリケーションの開発経験(言語・フレームワークは問いません)
スポーツ用品の小売業を中心に多様なビジネスを展開している企業の案件です。
EC事業を中心としたWeb サービス開発やシステム企画開発を担っており、
今回はECサイトに関わるインフラの設計・構築および保守運用業務をお願い致します。
・パブリッククラウドおよびサーバーの設計/構築/運用
・OS、各種ミドルウェアのバージョンアップ対応や機能開発、パフォーマンスチューニング
・障害発生時のトラブルシューティングと事後対策の立案
・グループ内および社内からの個別案件/個別相談への対応
・セキュリティ対応
・新規技術検証/導入
・AWSの設計構築経験必須
インフラエンジニアとして、運用、導入対応をしていただきます。
【業務内容】
日々の運用に加えて新サービス導入など
・AWS環境におけるサーバの設計・構築または運用・保守業務の経験のある方
・業務効率化に向けたインフラ基盤の改善を推進できる方
・Microsoft 365系のEntra ID等の運用経験があれば尚可
受注フロントの開発スケジュールを常に把握し、
SAPのテストスケジュールに遅れないよう、
PMO的立ち位置で日程、課題の調整を実施いただきます。
・プロジェクト管理(日程管理、課題管理、障害管理)
・設計経験(要件定義、基本設計)、DB知識
・PMO経験 3~5年程度以上で1人称で柔軟に対応可能な方
・Linux Shell (bash) Oracle SQL にて構築された
バッチシステムの保守開発作業となります。
ジョブ管理システムには JP1 を採用しております。
・当該システムはシェル、SQLを合わせて 2,000本 ほどで構成されています。
・開発プロジェクトの牽引が可能なリーダー、ないしリーダー候補を募集致します。
・案件内容は、テスト作業効率化のための新規ツール開発です。
当該ツールは開発作業用機能のため、お客様ご利用システムへの本番リリースはありません。
・お客様オフショア先への作業指示、品質管理作業があります。
(日本語での会話、指示可能)
・アプリケーション開発におけるチームリーダーなどの取りまとめ経験
・SQLを使ったアプリケーション開発経験
(メイン言語でSQLを使っていなくても可)
・Linux系OSによる開発経験
下記業務に従事して頂く人員を募集しております。
1. 基幹システムリプレイス※
基幹システムリプレイスに伴う、各種システム間連携システム改修の開発SE。
従来通りの業務が滞りなく実施できることを最低限のやるべきこととし、
重複した処理の整備やレガシーシステムのリプレイスを検討する。
2. 既存システム運用・保守
バックエンドの経験・知識を用いて、申込システム(GATE)とその周辺システムの運用・保守を担うSE。
エンジニアとしての業務からスタートし、いずれはPLとして活躍して頂くことを期待している。
※基幹システムリプレイス
15年以上使用している基幹(販売管理)システムが、2025年10月サポート保守期限を迎える。
これを機にシステムをリプレイスし、業務改善・全体最適化を実現させるプロジェクト。
担当業務 1 基幹システムリプレイス
(1)要件定義(直近)
(2)基本設計以降
・既存システム運用保守
(1)障害対応
一次切り分け、暫定対応、恒久対応を実施。
既存を把握しているメンバーと認識を合わせながら進める。
(2) 問い合わせ
仕様の確認や挙動がおかしいなどの問い合わせについて調査し、
ディレクターとともに解決まで持っていく。
・バックエンドの設計・要件定義の経験(3年以上)
・静的型付け言語を用いたバックエンドの開発経験(1年以上)
・テーブル定義作成やSQLの利用などRDBを用いた開発経験(1年以上)
・リーダー・チーム管理経験(1年以上)
■対象システム
下記システム1~3が対象となります。
既にローンチ済みのシステムの追加開発、
あるいは利便性向上の為の改善開発になります。
どの案件に参画していただくかは、適性で判断させていただきます。
〇システム1
カスタマーサポートシステム
お客様からのお問い合わせに対して、調査・回答を行うシステム
・問合せフォーム側×1
・内部管理CMS側×2
計3サイトで構成されています。
〇システム2
バグトラッキングシステム
エンド様が開発中のゲームの不具合をタスク管理する、
エンド様と開発ベンダーが仕様するシステムです。
※システム1、2は客先のデータレイクシステム(GCP)に情報を集約し、
分析を行うため、各種のデータが連携します。構成としては相互に似ています。
〇システム3
プロジェクト管理用システム
ゲームタイトルの開発において、各種マスタ情報や必要なタスク、
全体スケジュールなどを管理するためのシステムです。
・エンジニアとして客先MTGへの参加、仕様検討、設計、製造、テスト、リリースまで、
幅広く対応してもらえる方を希望します。
銀行のスマートフォンアプリのバックエンド開発を行なっていただきます。
業務の詳細につきましては面談時にお伝えさせていただきます。
・kotlin/springboot(javaでも可)経験がある方
・基本設計に携わった経験がある方
・一人称で動ける方
・ARサービス内での提供体験の企画・設計
・3Dコンテンツ作成チームや他社開発ベンダとの進捗管理や品質管理
・一部コンテンツ作成
・XRの知見(特にAR関連)
・Unityを使用したAR関連業務経験
・ARコンテンツイベントが日本国内多岐に渡るため、出張対応が可能な方
【業務内容】
・サイトリニューアルに向けてPJがあり、要件定義から各開発ベンダ(4社)への依頼及びスケジュール管理等の支援
・運用しているCMSの運用、改修をメイン
・スクラッチで開発したCMSを運用
・役割としては横断PMのような動きをして頂きます。
・PM経験(PMO経験)
・ベンダコントロール経験
・上流経験
・ドキュメンテーションスキル
・何かしらの開発経験
・HP運用経験(ディレクションでも可)
大規模プラットフォームのUXデザイン業務を行なっていただきます。
主な業務につきましては下記の通りでございます。
・UI/UXデザイン設計
・要件定義
・仮説検証
・課題解決
・WEBアプリのUI/UX経験3年以上
・WEBアプリのディレクション経験2年以上
・データ分析・競合調査・ユーザー調査の経験
グリーンテクノロジーを活用した事業における、
自社サービスにおいてバックエンド開発対応。
[具体的な業務]
・既存機能改善
・DBのテーブル設計やパフォーマンス改善
・監視業務含むシステム信頼性向上
・プロダクトマネージャーやデザイナーと協同し仕様検討
・WEB開発経験5年以上
・Node.js(Typescript × NestJS) の開発経験1年以上
・設計経験3年以上
【業務内容】
・新機能開発/既存機能改善
・DBのテーブル設計やパフォーマンス改善
・監視業務含むシステム信頼性向上
・プロダクトマネージャーやデザイナーと協同し仕様検討
・PHP/Laravelでの開発経験 3年以上
・他言語含む開発経験4年以上
・設計経験3年以上
・リモート対応可能な方
産業用ドローンで撮影した動画/静止画を様々な領域で活用するWEBアプリケーション開発を行って頂きます。
【業務内容】
・サーバサイドをメイン開発とし、フロントエンドもサブ開発
・ 2週間スプリントのスクラムで、POおよびSM、開発メンバーで整理した要件を元に基本設計、開発、テスト
・バックエンドの開発リード経験(目安2年以上)
・TypeScriptの経験(目安3年以上)
・REST APIの設計/実装の経験
・GraphQLの設計/実装の経験
・AWS(Lambda/StepFunctions/AppSync 等)のサーバレス設計/実装経験
・Reactを使用したフロント開発経験(目安2年以上)
行政機関向け次世代システムの開発案件になります。
詳細設計、製造、単体テストを回すイメージです。
案件の詳細は面談の際にお伝えいたします。
・Java、JSP、JavaScript、SQLを用いた開発経験
・製造、単体テストを1人称で対応できる
・Struts、SpringなどのフレームワークやIDEを用いた開発経験
Pythonを用いた、重機会社向けシステム開発に従事いただきます。
案件の詳細は面談の際にお伝えいたします。
・Pythonの実装経験が3年以上
・AWSでの案件での環境構築経験あり
・アジャイル開発経験
大手調剤薬局システムに対して、BCP対策を行う
現在、インフラ・アーキチームにて対応しているが、対応範囲の拡大に合わせて増員
対応事項や指針に関しては、リーダーがクライアントと擦り合わせを実施
リーダーの指示を受けつつ、1人称でBCP対応ができる人
[主な開発環境・ツール]
インフラ:AWS(ECS、EC2、Lambda、RDS、DynamoDB、CloudFront等)
ツール:Slack、Backlog、Terraform
・インフラの要件定義補佐の対応ができるかた
・インフラの設計以降が1人称で対応ができるかた
・インフラ・アーキとしての経験が3年以上
・BCP対応(バックアップ、監視対応、セキュリティ検知など)のご経験
・AWSの業務経験
あらゆるデータが爆発的に増えていく時代に、誰もがすばやく、簡単にデータを使える環境を構築し、データ活用までのプロセスを最適化。
高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援することを目指しているデータエンジニアリングの領域に強みを持つデータテクノロジーカンパニーです。
主に以下の事業を提供しております
①データ統合を自動化するSaaS
②データの発見・理解・活用を促進するデータカタログ
③データの収集・分析・可視化・ビジネス活用までを一気通貫で支援するソリューションサービス
【業務内容】
・上記①②のUIデザイン、関連する付随業務
・UIデザイン(IA/ WF定義含む)
・デザインガイドライン管理
・フロントエンド実装(Slim / Sass / React.js)
・フロントエンド〜デザイン連携の自動化・効率化などの推進
PdMやエンジニアチーム、テクニカルライターと協業しながら、UIデザインの策定〜フロントエンド実装まで行っていただきます。
■使用ツール
・Figma
・AdobeCreativeCloud
フロントエンド環境:
・RubyonRails(Slim)+Sass/SCSS
・React.js(styled-components)
・Storybookでのコンポーネント管理
・Web/UIデザイン、もしくはグラフィックデザインの実務経験3年以上
・CSS/HTML/JavaScript などを用いたフロントエンド実装経験
・他職種と連携したチームでの制作経験
・toBサービスのデザイン経験
・0→1のUI設計経験