港区案件数
港区案件・求人の月額単価相場
平均単価
82.4
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
11.0
万円
コンビニ収納代行システム改修支援をお任せいたします。
※詳細については面談時にお伝えいたします。
※スケジュール
25年10月~ 基本設計
26年01月~ 詳細設計、PG
26年04月~ 詳細設計、PG、結合テスト
26年07~9月 システムテスト
・基本設計以降開発経験
・オープン系言語での開発経験3年以上
└環境はC#のためC#経験なら尚良
【業務内容】
自社サービスであるAIエージェントプラットフォームとの連携を含めた個社別開発プロジェクトの進行管理
・顧客との折衝・要件定義・仕様調整
・自社開発組織との連携・調整
・開発メンバーとの連携・開発進行
・案件の取り掛かり(要件定義の段階)を主に担当し、進行管理の段階になったら引き継ぎを行っていただきます
・同時進行で3件以上の案件をご担当いただきます
・プロジェクトマネジメント経験 3年以上
・IT業界での業務経験
・工数調整の実務経験(エンジニアの工数に見合った調整・アウトプット管理)
・技術的な会話ができるレベルの技術理解力
・他部署・社内外ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力
・顧客ニーズに応じたソリューション提案力
・要件定義段階において、技術的に可能かどうかの簡単な判断を自身で行い、必要に応じてエンジニアメンバーと相談しながら、難しいことに対しては代案を主体的にまとめて提案できること
ヘルスケア事業全般で利用する基盤の開発チームもしくは、開発チーム内で開発ディレクション業務及び、
制作ディレクション業務を担当いただきます。
【業務詳細】
・Webアプリケーション開発の要件定義・設計
・開発スケジュールの管理等のディレクション業務
・リリース前の検証
・ステークホルダーとの調整
・課題、QAのとりまとめ
・費用対効果の試算
【開発環境】
・開発言語:PHP、React、TypeScript
・管理ツール:backlog
・その他:confluence、jira、Miro, Figma、google関連
・Webアプリケーションの開発ディレクション経験
・社内外の関係者を巻き込みながらコミュニケーションする案件の経験
企業や自治体を対象とした公式アプリ開発サービスのAndroid向けスマートフォンアプリケーション開発をお任せします。
主な業務は、自社サービスのライブラリを利用し、クライアントの要求に応じたカスタマイズ機能の開発になります。
クライアントは飲食店や雑貨店、自治体や教育機関まで多岐にわたります。
■具体的には
[既存機能の改修]
→ライブラリ内に存在する既存機能への要望に応じた改修作業
[新機能の開発]
→ライブラリに存在しない新規機能のスクラッチ開発。要件定義や見積もり~製造まで
■開発環境
・言語: Java , Kotlin (新規改修時は積極的に kotlin を採用している他、Java で記載されている箇所も、段階的に書き換えを進めています)
・リポジトリ管理:SVN、GitHub
・ CI/CD: Jenkins
・ライブラリ: RxJava,RxAndroid,Retrofit他
・チャット: Slack
・プロジェクト管理: Redmine,BackLog
■主なプロジェクト内容
【1】自社ライブラリを利用して構築された個別アプリのカスタマイズ開発
→標準機能に含まれない各アプリ固有の機能の開発、保守
【2】自社ライブラリ のプロダクト開発
→標準機能として提供する各種機能の開発、保守や、構築システム、構築フローの整備
※主に【1】をメインでお任せします
・Kotlin、JavaでのAndroidアプリ開発経験3年以上
累計アプリDL数8,000万件突破、アクティブユーザー数1,800万人を誇る自社サービスにおける、
各クライアント向け公式スマホアプリの第三者検証として、
テスト設計~テスト実行に至るまでの一連の評価業務をお任せします。
■具体的な業務
【テスト設計】
スマートフォンアプリのテスト項目設計
【テスト環境構築】
テストに必要な環境の設定と構築
【テスト実行】
テスト対象となるアプリケーションを実際に動作させ、仕様を満たしているかユーザー視点から不具合や違和感がないことの検証
■テスト対象
スマートフォン向けアプリケーション(Android/iOS)
・スマートフォン向けアプリケーションのテスト実行経験 2年以上
・テスト設計(観点抽出~テストケース作成) 経験
自社サービスであるFintech事業におけるAI関連のプロジェクトにおける
マネージメントを担当していただける方を募集いたします。
自社の横断的部署として、自社の複数プロジェクトに対してマーケティング、営業、業務の促進、ビジネスサポートを⾏っております。
すでにAIを活用したシステムの開発・導入は進んでおり、
今回はMLツールを利用したデータ分析、AI利活用のプロジェクトをご担当いただきます。
【お願いしたいこと】
・目的の課題ヒアリング〜プロジェクトの概要・管理計画書作成
・システムモデル設計・データサイエンティストとのコミュニケーションおよび支援
・導入支援、運用設計など
【こんな人におすすめです】
・裁量をもって稼働したい方
・AI領域に興味をお持ちの方
・フルリモートでの勤務をご希望される方
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・プロジェクトマネジメント経験5年以上
・エンジニアとしてのご経験
・機械学習、生成AIなどAI関連のプロジェクトに関する理解
・⽇常会話レベルの英会話スキル
下記業務を担当していただきます。
Salesforceにおける周辺ソリューションの構築改修を担当していただきます。
【主な業務内容】
・Salesforce (SalesCloud)
・Sales.Tech(Salesloft、Gainsight、LeanDataなど)
・上記における要求要件定義の実施または支援
・開発における上流工程のご経験
・Salesforce (SalesCloud) の改修・構築経験(3年以上) ※Apexコーディング含む
・Salesforce (SalesCloud)に関するデータ連携の経験
・周辺ソリューション(Salesloft / Gainsightいずれか)の経験
大規模リユースECサイトのWebサイト/システム開発における要件定義、設計、ディレクション、およびデータ分析業務を行っていただきます。
プログラミングは不要ですが、エンジニアのような要件定義と、Webディレクターのようなサイトディレクションを実施いただきます。
【業務内容】
・クライアントとのヒアリングに基づき、Webサイトやシステムの要件定義、設計
・開発チームと連携し、進捗管理、品質管理を行いプロジェクトの推進
・Webサイトのアクセスログなどを分析し、改善提案
・その他(資料作成、議事録作成、マニュアル作成など)
・開発ディレクション経験
・SEO周りの知見がある方
・Webの基礎知識(サーバー、ブラウザ等)
・HTML,CSS,JavaScriptの基本的な知識
・Excel/Googleスプレッドシートでの関数活用
・データ分析の基本的な知識
・Word/Googleドキュメントでの資料作成
・PowerPoint/Googleスライドでの資料作成
・タスク管理、スケジュール管理
・議事録、アジェンダ作成
大規模プラットフォームの決済関連におけるチームでPM,PMOを募集しております。
ビジネス要件、システム要件の双方の観点でご活躍頂きたく考えております。
ビジネスサイドからのリクエスト案件のPMや、
組織横断で実施すべき案件のPMなど、メインのPMとして動いて頂くことや、
他のPMのサポート、組織のManagerのサポートのような形でPMOとして、
状況に応じて必要な形でのご活躍をお願いしたいと考えております。
・エンジニアとしての開発のご経験:1年以上
・PMのご経験:3年以上
・インターネットサービスに関わられた業務のご経験:1年以上
・コミュニケーション力に自信がある"とご自身で感じておられる方
・計画系タスク(プロジェクト/テスト/移行計画)を実施したご経験のある方
業界シェアNO.1タレントマネジメントシステムの開発に携わっていただきます。
PHPメインに開発しておりますが、一部Goでマイクロサービス化しており、
今回はそちらのポジションに入っていただきます。
【業務詳細】
・新規機能の開発
・マイクロサービス化に関わる開発
・公開APIの開発
・運用、保守、および新規事業の開発補助
・Webエンジニアの経験5年以上
・直近1年間でGoを用いたウェブアプリケーション開発経験1年以上
・PHPでのWebアプリ開発経験
・React.js/TypeScriptでのフロントエンド開発経験
・AWSやGCPなどクラウド環境での開発経験
・モダンなフレームワークでのフロントエンド開発経験
・テストコードを書いた経験
・スクラムでの開発経験
【案件概要】
大規模動画配信サービスを展開する企業におけるSREを募集いたします。
SREとして
約8,000万DLを超える巨大なサービスの信頼性担保し、
迅速なリリースや安定的なサービスの提供のためにご活躍いただける方を募集いたします。
【お願いしたいこと】
・クラウドインフラ設計〜構築
・システムの安定稼働の試作提案〜実施
・インシデント対応(根本原因の分析)
・CICD構築、改善、自動化
・DevOps支援
・オブザーバビリティの導入〜改善
※ご経験によっておまかせしたい領域は変化いたします!
【開発環境】
・インフラ:AWS,(GCP)
・DB:RDS、Aurora
・IaC:Terraform、CDK
・CI:GitHubActions
【案件の魅力】
・ユーザー数、動画再生数が日本屈指の巨大サービスに携わることができます!
・基本リモートの働き方、フレックスタイム制を採用しており、エンジニアにとって働きやすい環境を提供しています!
・エンジニア経験(業界経験)10年以上
・SREとしてのご経験または準ずる経験(監視、自動化、可用性や信頼性の向上)
・大規模WebサービスおけるAWS設計・構築・運用のご経験3年以上
・Terraformを用いた構築運用経験
・DB設計・構築経験(RDS,Aurora,spannerなど)
・SLI/SLO等の信頼性向上のための取り組みやシステムの安定稼働化に関する経験(特にAWS上で構築運用されたtoCシステム)
国内トップとして急成長中のEV充電サービスの自社開発をしているスタートアップにてバックエンドエンジニアとしてPJに参画していただきます。
2023年に40億円調達をし、現在急拡大中の企業になります。
「日本発、世界一」を目指して、まずは日本での圧倒的No.1のEV充電サービスへとグロースさせていくために、
一緒にサービスの改善に努めていける方からのご応募お待ちしております。
▼予想される業務内容
・アプリ向けバックエンドのAPIの実装
・充電器制御用プロトコルのOCPPやAPIを用いた充電器制御の実装
・OCPIでのCPO間の連携や実装など
他メンバーの教育等、チーム作りにも携わっていただきます。
・Pythonでの開発経験3年以上
・AWS Lambda、DynamoDB、API Gatewayの実務での使用経験3年以上
・Github PullRequestでのチームワークの実務での経験5年以上
・英語によるコミュニケーション(会話/テキストコミュニケーション)が可能な方
・設計時のドキュメントのアウトプット作業が苦だと感じないこと
次世代技術を支える国産GPUクラウドサービスにおける基盤の構築、保守運用を担当していただきます。
サービス提供先の顧客ごとにインフラを構築しており、引き合いが多くなっているため、他メンバーと協力しながら業務を行っていただきます。
本サービスはさまざまな生成AI技術に適応し、高品質、低コストを実現しており、ユーザー数が急激に伸びております。
・Linuxでのインフラ構築の経験5年以上
・Ubuntuの経験
・Ansibleの使用経験
・BIOSの操作, 構成パーツなどハード面に関する知識
AI・GPUクラウド市場の最前線で活躍するCXサポートとして、以下の業務をお任せします。
・顧客からの技術的な問い合わせ対応(サービス利用方法、トラブルシューティングなど)
・弊社サービス利用開始時のオンボーディングサポート
・問題解決のための社内エンジニアチームとの連携
・マニュアルやFAQの作成・更新
・サービス利用に関するフィードバックの収集と改善提案
・顧客体験の向上を目的としたプロアクティブなサポート活動
・基本的なPC操作スキル(Microsoft Office、チャットツールなど)
・IT企業におけるカスタマーサポートまたはヘルプデスクの経験
・GPU、クラウド、AI関連の知識や経験
・顧客対応に必要となる適切なコミュニケーションスキル
・Linux環境に関する知識や経験
・既にお客様で利用している車両管理システムの維持保守、エンハンス対応をお願いします。
・ローコード(Outsystem)開発のため、プログラムを作成することはありません。
・業務システムまたはWebサービスのサーバーサイド開発経験2年以上
・詳細設計経験
大手製造業のグループ会社にERPを導入しており、各社に五月雨で導入する長期プロジェクトになります。
2021年から対応開始し今後1-2年、半年くらいの単位で各社に導入、直近では年末リリースETLによるデータ連携機能の開発を主とするプロジェクトです。
ERPとのI/F部分(見積受注など)をEAIツール/DataSpiderなどを使用して開発していきます。
まずはETL開発スキルを習得頂きつつ、プロジェクトリーダ/開発リーダの補佐を通してお客様との折衝を覚えて頂きたいと考えております。
その後社員化された際は、リーダとしていくつかの案件をリードして頂きたいです。
・システム開発(基本設計~総合試験)の経験(数年)
・開発チームリーダー/サブリーダーの経験(数プロジェクト)
・Android(車載向けのAndroid Automotive OS)上で動作するナビアプリ開発業務
・要件定義・設計~開発・試験業務
・ドキュメント作成・整備(各種設計書、仕様書など)
・クライアントとの仕様調整、社内調整
・プログラム開発、修正、試験
・AndroidJavaの開発経験
・要件定義~テストまで一人称で対応した経験
・ドキュメント作成経験
☆PM/PMO/PL/TL等マネジメントのご経験及び顧客折衝経験(重要です)
最先端タクシーアプリにおけるビジネスユーザー向けサービスの管理画面開発をメインに行っていただきます。
モバイルアプリのWEB版を作成中のためその業務も一部お任せする可能性もございます。
また、一部フルスクラッチでの開発も行います。
【業務内容】
・新規画面の開発
・既存画面の改修
・運用保守
・Typescriptを含むフロントエンドの開発経験6年以上
・React.jsでの開発経験(目安:5年以上)
・Next.jsでの開発経験(目安:3年以上)
・フロントエンドプロジェクトの新規構築経験
・リーダ経験
・フルスクラッチから立ち上げ可能な方
・NextAuth.js,MUI,App Routerの経験
大手クレジットカード事業を展開する企業の編成部に所属いただき、
フロントエンドの開発及び管理業務(SV業務)に携わっていただける方を募集いたします。
雇用形態は弊社の契約社員を想定しており、
弊社経由で稼働している業務委託の要員の取りまとめをお願いいたします。
【お願いしたいこと】
以下2点の業務を想定しております。
①フロントエンド開発
申し込みフォームや会員ページにおける
JavaScript(Vue.js、Nuxt.js)を使用したフロントエンド開発
②管理業務(SV業務)
・クレジットカード事業の会員ページや申し込み画面のフロントエンドエンジニアリング
・4~8名ほどのチームのマネジメント
・進捗管理、チケット・タスクの振り分け
┗タスクの進捗確認
┗リソース確認
・リーダーへの勤怠報告
・OJTの対応
┗e-learningの対応
┗新規入場者の対応
・メンバーとの1on1
┗改善要望やメンタル面の吸い上げ
・他ベンダーのSVとのMTG
【チームの雰囲気について】
・公用語が英語ということもあってメンバーは多国籍です!
(英語が話せなくても問題ございません!アレルギーがなければ是非ご応募ください!)
【おすすめポイント】
・Face to Faceのコミュニケーションを取れる
・困ったことはチーム内で相談できる環境
・プルリク、ソースレビューの文化
・福利厚生ランチが無料
・グローバル環境
・上流から参画できる
・フロントエンド実務経験3年以上
・チームマネジメントやリーダーのご経験
部品メーカー向けのグローバルSAPの導入支援を行っていただきます。
主に導入の際のテスト実施、管理を行っていただきます。
2~3週間の出張が発生する可能性がございます。(UAT期間やエンドユーザーとのワークショップの時期に発生します)
・日本語ネイティブ、かつビジネスレベルの英語力(読み書き・スピーキング)
・10年以上のERP導入におけるテスト管理経験(うち少なくとも3年はSAP S4/HANAに関する経験)※経験年数は応相談
・SAPモジュールおよび大規模ERP展開におけるE2Eプロセスの深い理解
・多国籍チームおよび異文化チームの管理経験
・以下のようなテスト自動化ツールの経験
-Tricentis Toscaまたは類似ツールでのテスト管理経験
-テスト自動化フレームワークと手法の知識
-SAP Solution Managerによるテストスイート実施の経験
海外子会社向けに先行で導入を予定しているSAP S/4HANA Cloud Public EditionのFIモジュールの導入支援を行っていただきます。
導入を行うにあたり、GRの試験導入も検討しており、上記に合わせてGRの導入支援も行っていただきます。主に顧客瀬小から要件定義、設計を行っていただく想定です。
また、知見がないジュニアメンバーへのレクチャーなどもお願いする予定です。
・SAPのFI/GRの知見/経験
・ジュニアメンバーのリーディング経験
・SAP S/4HANA Cloud Public Editionの経験
ベンチャー企業の経理担当として、幅広く経理・財務領域をご担当頂きます。
新規事業やM&Aにも積極的に取り組んでおり、会社の成長を支える管理部門が増員する運びとなりました。
業務内容は、既存事業を中心とした管理業務に加え、
新規事業やM&Aなどにも積極的に関わっていただくことも将来的に可能です。
また、将来的には当社の経理財務全般を担っていただけることを期待しております。
【具体的な業務内容】
下記業務において、経験業務から入っていただき、領域を幅広くご経験いただきます。
★月次/四半期/年次決算業務 (本社及び子会社)
┗決算業務をメインでお任せする想定です。
・経理財務面での課題の抽出と提案
将来的には下記業務にも関わっていただけることも期待しています。
【将来的に携われる業務】
・監査法人対応
・連結決算業務
・内部統制/J-SOX体制の運用及び改善活動
・開示業務(適時、法定)
・税務申告業務 (外部の税理士と協力して作成)
・新規サービス・新規スキーム導入時の支援(会計・税務上の論点整理、計上プロセス・内部統制の検討)
・M&A等のコーポレートアクションの支援
・事業会社での経理実務(月次・年次決算業務)経験、または監査法人での会計監査業務経験3年以上
・計数管理、財務分析を可能にするPCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
・コミュニケーションツール(Slack、Chatworkなど)を業務で利用している方
・リモートワークなど柔軟な働き方での経理経験がある方(業界不問です。)
・一人月でのご参画が可能な方(お人柄や能力を判断して部門からどうしても取りたい、という場合は週4でもお受け入れいただける場合もあります。)
医療の中でも病理という分野に特化したデジタル病理診断支援ソリューションの開発を行っている企業にて
フルスタックエンジニアを募集しております。
【具体的な業務】
・病理診断支援ソリューションアプリの新機能開発
・プロダクトを更に使いやすくするための改善、運用
・新規プロダクトの開発
・病理業務を理解した、あるべき仕様への落とし込み
・カスタマーサクセスや営業との連携
【技術環境】
バックエンド └ Kotlin(Spring,SpringBoot), Python
フロントエンド └ React.js,TypeScript
データベース └ MySQL, MongoDB
インフラ └ AWS
プロビジョニングツール └ Terraform
バックログ管理 └ Jira
コミュニケーション └ zoom, Slack, Notion, Gsuite
※Tech Stackについては、チームメンバー間で議論をしながら、開発フェーズに応じてより適切なものを選択しています
・医療関連システム/サービスの開発経験
・java開発経験5年以上ある方
・DB設計経験が3年以上ある方
・直近3現場で短期終了(7ヶ月以内)がないこと
・直近3年内に以下の経験がある方
-Kotlin、Scalaの開発経験がある方
-AWSなど、クラウド環境での開発経験がある方
-Dockerなどコンテナーを用いた開発経験がある方
-REST API開発経験がある方
・直近3現場で短期終了(7ヶ月以内)がないこと
・GitHub、GitLab経験がある方
大規模プラットフォームの開発チームでバックエンドエンジニアを募集しております。
ヘッダー、フッター領域に共通的に組み込まれるナビゲーションプロダクトに関して、
設計・開発・運用を行っていただきます。
サービスすべてのフロントエンドアプリケーションに影響する部分であり、技術的にもビジネス的にもチャレンジングな部分です。
モダンなフロントエンド技術の知識をベースに、様々な課題を技術を使って解決していくモチベーションを持った方、
また失敗を恐れずに新しいことに挑戦していける方を求めています。
・Webアプリケーションの開発・運用経験(5年以上)
・Python を使った Webアプリケーション開発経験
・モダンなフロントエンド技術(React, Vue, Angularなど)を利用したアプリケーションの開発経験
・AWS 等のクラウドインフラの利用経験
キャンペーン訴求ページ制作およびバナー対応をお任せいたします。
主に下記2点お願いする予定です。
・キャンペーン訴求ページ制作
範囲としては商業ゲーム中心に二次元事業全般となりますので電子書籍・美少女ゲーム/PCゲーム・同人が範囲です。
作品単体の紹介ページなどを対応ししており、WF制作からhtml / cssコーディング、リリースまで行います。
またGAなどを利用した分析を元に次回に向けての改善提案をするなどの機会もあります。
・バナー対応
主に電子書籍の割合が多めですが対応範囲は前述同様二次元事業全体です。
キャンペーン訴求ページに紐づくバナー制作も対応範囲です。
・PhotoshopやFigmaを使用したバナー制作、キャンペーンサイト制作の実務経験5年以上
・HTML5 / CSS(SasS)Webサイト実務経験2年以上
・二次元(漫画・アニメ)やエンタメ系サービスに従事した経験
大手キャッシュレス決済サービスを展開する企業において
大規模プロダクトにおけるUXライターを募集いたします。
デザイナー、PM、開発サイドと協力しながら、魅力的なコンテンツを作成、ユーザー体験の向上にお力添えいただきたいです
【お願いしたいこと】
・ラベル、マイクロコピー、エラー、オンボーディング内容、などのUXテキストを作成
・明確さ、一貫性の追求
・デザイナーと共にワイヤーやプロトタイピングを作成
・ユーザーテストなどの実施によりコンテンツを改善
・UXライティングガイドの作成・保守
・プロダクトの一貫性を維持し、ガイドの配布管理を行う
・ステークホルダーへの根拠を持ったプレゼンテーション
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・IT業界でのUXライティング、コンテンツストラテジストなどのご経験
・ライティング、編集、校正のご経験
・ユーザーリサーチ、ユーザビリティテストのご経験
・ワイヤーフレーム、プロトタイプの作成経験
・UXライティングガイドの作成・保守
国内最大規模のエンタメサービスを展開している企業にて、
ポイントシステムの開発・保守・運用を実施していただきます。
【開発】
ポイントに関する機能改修や新規構築を実施予定です。
直近のプロジェクトにおいては、プロダクトの統合やサーバ移設(オンプレtoオンプレ、オンプレtoクラウド)、Java/KotlinのGoへのリライトです。
【保守・運用】
主な業務はポイントプロダクトが持つAPIやバッチ、管理サイトの保守・運用として、各サービスからの問い合わせ対応や日次バッチの正常性確認をお願いすることとなります。
・3年以上のオブジェクト指向設計に基づいたサーバーサイドアプリケーションの開発および保守運用経験
・2年以上のJava/KotlinとSpringBootを使ったAPI開発業務経験
・5年以上のSQLを用いた開発業務経験
・自動テスト・自動デプロイを用いた開発業務経験
・Linuxの基礎的な知識や操作経験
・AWS・GCPなどのクラウドサービスを用いた3年以上の開発・運用経験
・コンテナサービスを使った開発・運用
・外部設計・詳細設計の作成業務経験
・同一サービスの半年以上の保守運用経験
国内最大規模のゲームプラットフォームの全範囲にわたるバックエンドサービスの設計と開発を中心に行います。
主な業務内容は、要求の把握、要件定義、設計、開発、テスト、そして運用保守を含む基本的な開発業務の流れを全うしていただき、
加えて、チームメンバーと協力し、開発からリリース、そして運用までの一貫した業務を行っていただきます。
【業務詳細】
・プラットフォーム全体を通した設計開発
・各フロアチームとのやり取り
・フロア提供されるゲーム情報システムの開発、設計
・ランキングなどの集計管理
・クーポン機能などのサービス開発
・社内全体で利用される管理画面の運用保守
・新規起案における要件定義〜開発
・バックエンド開発経験5年以上
・Go開発経験 3年以上
・大規模システム設計経験
あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。
新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。
・CTOやVPoEと連携して開発組織および社内で持つ様々なプロダクトの課題解決
・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援
・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援
・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進
・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援
・5名以上のチームでのリーダー経験
・指示に従うだけの立場ではなく、自ら課題設定して自走してきた経験
・規模やアーキテクチャは問わないが、Webサービスを0から設計、実装できるだけの知識
・特定の言語やアーキテクチャにこだわらず課題に対して最適なものを選べるだけの経験と姿勢
・RDBでのパフォーマンスを意識したコードを書くことができる
・サーバーサイドをTDD(テスト駆動設計)で書いたことがある
・型のある言語での経験
業界シェアNO.1タレントマネジメントシステム、もしくは新規サービスのQA業務に携わっていただきます。
新機能の動作検証、不具合の修正確認からシステムの負荷試験などをチームメンバーと協力し、検証スキルを活かした業務です。
【案件詳細】
・テスト設計書の作成とレビュー
・テストの実施
・仕様書のレビュー
・上記以外で品質向上に必要な業務
スクラム開発のチームの一員として主にテストに関わる業務を行っていただきます。
作成された仕様に対してレビューや振り返り、プロセスの改善提案など品質向上に幅広く関わっていただきます。
作成したテスト設計書は仕様作成者や実装担当者からレビューを受け、チーム全体で品質意識を持ちながら開発を進めていただきます。
テスト実施フェーズに入れば、開発メンバーとコミュニケーションを取りながらテストの準備や実施も行っていただきます。
・テストエンジニアの経験5年以上(5年なくても相当の経験があれば可能)
・Webアプリケーションやソフトウェアに関するテスト計画/設計/実施経験
・テスト設計に関する専門的な知識と経験