案件数
案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.3
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
1.1
万円
大規模商品比較サービスの開発におけるプロダクトデザイナーを募集しております。
事業・技術の観点から課題を定義した上で、効果大きい機能を実装することが開発組織のメンバーには期待されており、
日々ユーザーと向き合い、課題を発見し、その解決策をUI/UXデザインという形で提案・実装します。
プロダクトマネージャーやエンジニアと三位一体となり、データとユーザーの声に基づいた仮説検証を繰り返しながら、サービスの価値を最大化させることがミッションです。
・ユーザーの課題発見から、UI/UXデザインの全プロセスの推進
・ユーザーリサーチ、プロトタイピング、ユーザーテストを通じた、継続的なプロダクトの体験改善
・プロダクトマネージャーやエンジニアと密に連携し、チームとしてプロダクト開発を成功に導くこと
・デザインシステムの構築・運用を通じた、デザイン品質と開発効率の向上
・Webサービスまたはアプリにおける、プロダクトデザイナーとしての実務経験(3年以上)
・Figma, Adobe XD, Sketchなどのデザインツールを用いた、高いレベルでのUIデザインスキル
・定性・定量の両面からのユーザーリサーチを元に、UI/UXの改善を主導した経験
・他職種のメンバーと円滑なコミュニケーションを取り、デザインの意図を的確に伝え、プロジェクトを推進する能力
ベンチャー企業の経理担当として、幅広く経理・財務領域をご担当頂きます。
新規事業やM&Aにも積極的に取り組んでおり、会社の成長を支える管理部門が増員する運びとなりました。
業務内容は、既存事業を中心とした管理業務に加え、
新規事業やM&Aなどにも積極的に関わっていただくことも将来的に可能です。
また、将来的には当社の経理財務全般を担っていただけることを期待しております。
【具体的な業務内容】
下記業務において、経験業務から入っていただき、領域を幅広くご経験いただきます。
★月次/四半期/年次決算業務 (本社及び子会社)
  ┗決算業務をメインでお任せする想定です。
・経理財務面での課題の抽出と提案
将来的には下記業務にも関わっていただけることも期待しています。
【将来的に携われる業務】
・監査法人対応
・連結決算業務
・内部統制/J-SOX体制の運用及び改善活動
・開示業務(適時、法定)
・税務申告業務 (外部の税理士と協力して作成)
・新規サービス・新規スキーム導入時の支援(会計・税務上の論点整理、計上プロセス・内部統制の検討)
・M&A等のコーポレートアクションの支援
・事業会社での経理実務(月次・年次決算業務)経験、または監査法人での会計監査業務経験3年以上
・計数管理、財務分析を可能にするPCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
・コミュニケーションツール(Slack、Chatworkなど)を業務で利用している方
・リモートワークなど柔軟な働き方での経理経験がある方(業界不問です。)
・一人月でのご参画が可能な方(お人柄や能力を判断して部門からどうしても取りたい、という場合は週4でもお受け入れいただける場合もあります。)
・新規事業における新機能の設計、開発
・既存機能の改善
・パフォーマンス・キャパシティ・アーキテクチャの改善
フロントエンドがメイン業務になりますが、バックエンドもお任せできるご経験をお持ちの方を探しています。
【開発環境】
言語:Java、JavaScript、TypeScript、HTML、CSS(Sass)
FW:SpringBoot、Next.js、React、Vue.js、Spring Boot、Laravel
サーバ構成:AWS(EC2、ECS、Lambda、API Gateway など)
DB:MySQL
CMS:WordPress、Zendesk
バージョン管理:Git, Bitbucket、GitHub
プロジェクト管理:Trello、Jira、Backlog
ドキュメント管理:Notion、Confluence
その他:Figma、Storybook、Firebase、Google BigQuery
CI環境:Bitbucket Pipelines、GitHub Actions
・TypeScript(React/Next.js)用いたフロントエンドエンジニアとしての開発経験3年以上
・Webアプリケーションの開発経験5年以上
・REST APIを用いた実装およびバックエンドと協業での開発実施経験
・技術のリード経験
・関わるプロダクトやメンバーを大事にできる方、事業のグロースに関心がある方
【業務内容】
ペット事業とメディアコンサル事業を運営している企業にてサーバーサイドエンジニアとして稼働していただきます。
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・Github を使用したチームでの開発経験
・Ruby on Rails を使用した開発経験
・AWS上でのアプリケーション・インフラ本番環境 運用経験
・IaC(Terraform)の運用経験
・障害対応経験
・テスト駆動開発経験
海外子会社向けに先行で導入を予定しているSAP S/4HANA Cloud Public EditionのFIモジュールの導入支援を行っていただきます。
導入を行うにあたり、GRの試験導入も検討しており、上記に合わせてGRの導入支援も行っていただきます。主に顧客瀬小から要件定義、設計を行っていただく想定です。
また、知見がないジュニアメンバーへのレクチャーなどもお願いする予定です。
・SAPのFI/GRの知見/経験
・ジュニアメンバーのリーディング経験
・SAP S/4HANA Cloud Public Editionの経験
大規模リユースサービスサイトのWebディレクションを行っていただきます。
Webサイト・システム開発における要件定義、設計、ディレクションに加え、
社内システムのマスターデータ作成、整備、運用、および改善提案業務をお任せします。
ユーザーニーズや業務課題を深く理解し、それを具体的なシステム要件やマスターデータ仕様として開発チームに伝え、解決に導く能力が重要です。
また、自社関連商品情報の収集・分析、レポート作成、データ収集・集計といった業務も主体的に担当いただきます。
主に下記業務をお任せいたします。
・システム要件定義
・開発ディレクション・連携
・マスターデータ作成・整備・運用
・情報収集・レポート作成
・課題発見
・マスターデータ管理、またはマスターデータ整備の実務経験
・Webの基礎知識(サーバー、ブラウザ等)
・HTML、CSS、JavaScriptの基本的な知識
・高度なExcel/Googleスプレッドシートスキル: IF関数、COUNT、VLOOKUP、ピボットテーブルなど、関数やVLOOKUPの理解が高く、自ら0から組んだり修正できるレベル。
特にマスターデータ加工やテキストデータからのキーワード抽出にSUBSTITUTE関数や正規表現を活用できる方。
・Word/Googleドキュメントでの資料作成
・PowerPoint/Googleスライドでの資料作成
・開発ディレクション経験
サブスクリプション型課金基盤の新規機能開発、改善開発、運用保守に参画いただきます。
スクラムチームのスクラムマスターとしての業務がメインとなりますが、バックエンドシステムの設計・開発・運用保守をお願いする場合もございます。
・スクラムマスターのご経験
┗スクラムマスターとしてスクラムを運用した実績:2年以上
┗スクラムの原則やプラクティスを正しく理解し、チームに適用できる能力
┗チーム内外のステークホルダーと効果的に意思疎通を図り、情報を正確かつ迅速に共有する能力
┗会議の進行をリードし、議題を整理し、参加者の意見を引き出し、建設的なディスカッションを促進する能力
┗チームが直面する障害を迅速かつ効果的に取り除き、プロジェクトの進行をスムーズにする能力
┗チームメンバーの成長を促進し、自己組織化を支援する能
・エンジニアのご経験
┗Golangの開発経験:1年以上 
┗バックエンド(API, Batch)の開発経験:3年以上
┗DB設計、テーブル設計経験
【業務内容】
自社サービスであるAIエージェントプラットフォームとの連携を含めた個社別開発プロジェクトの進行管理
・顧客との折衝・要件定義・仕様調整
・自社開発組織との連携・調整
・開発メンバーとの連携・開発進行
・案件の取り掛かり(要件定義の段階)を主に担当し、進行管理の段階になったら引き継ぎを行っていただきます
・同時進行で3件以上の案件をご担当いただきます
・プロジェクトマネジメント経験 3年以上
・IT系事業会社におけるスタートアップ的急成長フェーズでの業務経験
・顧客に対して「できない」「わからない」という回答をせずに何らかの実現可能性を提示できること
・chatGPT、ClaudeCode、Cursorなどの何らかの生成AIツールを普段から使っていること
・AIエージェントツールに関する基本的な知識
・顧客ニーズに対応した積極的なソリューション提案力
・他部署・社内外ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力
自社クラウド型POSシステムのバックエンド開発・保守を担当いただきます。
PHPを中心に、API・管理画面機能の追加開発、障害対応、運用改善を行う。
(工程)基本設計/詳細設計/実装/テスト/運用・保守
(開発環境)
言語:PHP
FW:CodeIgniter3(経験不問)
サーバ構成:AWS
ミドルウェア:MySQL
開発ツール:Git 等
・PHPを用いた開発経験(実装〜リリースまで一人称で対応可能な方)3年以上
大手証券会社の法人営業部門向けの市援用のAIシステムの構築を想定しております。
具体的には以下の案件があり、0.4人月ずつ稼働いただきます。
案件①:大手証券会社の法人営業部門支援用AIシステムの構築
金融関係の公開情報サイトから情報を自動収集し、収集データから有用な情報を自動抽出した上で部署毎のDBに格納
案件②:大手証券会社の法人営業部門支援用の対話AIシステムの構築
社内に蓄積された、秘匿性の高い数千件の顧客情報に対して、質問回答するRAGシステム
Azure環境でバックエンドを構築し、法人営業部門のユーザにはWebブラウザでUIを提供
大手証券会社の業務効率化アプリの構築にあたり、AIエンジニアが開発するAIモジュールを基に、
業務効率化アプリをバックエンド(バッチ処理含む)、フロントエンドの開発(要件定義~テスト)を担当いただきます。
また、環境構築について、顧客との役割分担は下記のため、IaC作成や構築サポート等のインフラ構築も併せて担当いただきます。
【業務内容】
・顧客やPMとのコミュニケーションや、それに伴うシステム開発に関する意思決定
・システム開発におけるリード
・Azure上で稼働するWebアプリの開発(要件定義~テスト)
・Azure上へのWebアプリの構築自動化・構築対応
・顧客のWebアプリ構築のサポート
・開発進捗管理・報告、開発ドキュメントの作成、仕様調整、テスト支援
・PythonによるWebアプリケーションのバックエンド・バッチ開発経験3年以上
・REST APIの設計・実装経験3年以上
・Azure環境を用いた開発経験2年以上
・App Service、Contnair apps、Functions、Batch、ストレージ等の使用経験
・フロントエンド開発経験3年以上
・TypeScriptおよびReactを用いた実装経験3年以上
・REST APIとの非同期通信に関する知識と実装経験2年以上
・Azure環境でのインフラ設計経験1年以上
・Azure環境でのWebアプリ・バッチの構築および運用経験1年以上
・terraformでのインフラ管理経験1年以上
・terraformによるAzure環境の構築経験1年以上
・Gitを利用したチーム開発経験
ゲームの翻訳業務を対応をしていただきます。
原文の品質をそのままに、広く英語圏の方に受け入れられるようなローカライズ業務にあたっていただきます。
・英語が第一言語かつ日本語が堪能な方
・和英翻訳の経験が1年以上あ
・モバイルゲームおよび分散システムの設計/構築/運用
・開発環境やCI/CD環境の設計/構築/運用
・システム運用の改善、自動化
・大規模システムの負荷対策
・システム構築および運用の実務経験 3年以上
・システム設計のノウハウがある方
強化学習(Reinforcement Learning, RL)技術を活用し、ゲームの自動プレイやゲームバランスの最適化を行うAIシステムの設計、開発、導入を担当していただきます。
・ゲームの自動プレイエージェントの開発(QA・テスト自動化、プレイヤーボット開発、ナビゲーションAIの最適化)
・ゲームバランス最適化のための強化学習活用(自己対戦・報酬設計、データ分析)
・NPC・エージェントAIの高度化(行動モデルの生成、プレイヤースキルに応じた適応型AIの開発)
・ゲームプレイデータを用いた強化学習モデルの構築(模倣学習、環境シミュレーションの構築)
・クラウド・分散処理環境での強化学習アルゴリズムの実装・最適化
・ゲームデザイナーやQAチームと連携し、強化学習を活用したワークフローを構築
・技術ブログ執筆を通じた社内外での技術発信
・強化学習(RL)および機械学習の理論/実装に関する知識
・Python および C++/C#などのプログラミング言語での開発経験
・TensorFlow, PyTorch, JAX などの深層学習フレームワークの使用経験
・強化学習ライブラリ(Ray RLlib, Stable Baselines, OpenAI Gym等)を用いたモデル開発経験
・数学/統計の基礎知識(線形代数、確率・統計、最適化手法)
同社が運営するゲームタイトルのプロモーションサイト・コーポレートサイトなどに対し、GA4/GTMを駆使してデータの収集および集計、データに基づいた改善提案とグローバル基準のGDPR対応を実施するお仕事です。
GA4(Googleアナリティクス)やGTM(Googleタグマネージャー)などを利用した計測、レポーティング、改善提案やWeb広告のタグの設置などのデジタルマーケティング業務と自社サイトをGDPRへ準拠させるため、CMPツール(OneTrust)を利用したCookieの制御などの導入進行、または運用保守業務を担当してもらいます。
・各種サイトへアクセス解析ツール(GA4)や最適化ツール(ヒートマップツールなど)を導入するための計測設計、検証および実装
・GTMを使ったWeb広告タグの設置
・CMPツール(OneTrust)を利用したCookie制御およびGDPR対応
・数値に基づいた改善プラン立案、提案
・GA4やGTMなどのアクセス解析ツールの設置、活用経験
・GA4の計測設計およびGTMを使った広告タグを含む各種タグの設置、発火制御の経験
・BIツール(Looker Studioなど)を利用したレポーティング等の経験
同社が運営するアカウントサービス、ゲームタイトルのプロモーションサイト・コーポレートサイトなどのユーザー体験の向上とビジネス成果の最大化を推進していただきます。
GAなどのWeb解析ツールを駆使し、アクセス状況、ユーザー行動などを詳細に分析、データからサイトの問題点を特定し、仮説を構築してもらいます。
また、その仮説を資料化してもらい現場の担当に改善提案を推進してもらいます。
・アクセス解析ツール、および、最適化ツール等の導入設計、実装
・レポート作成と提案
・改善施策の立案と企画
・GAやGTM等のアクセス解析ツールを用いた実務経験
・Webサイトのアクセスデータから課題を発見し、改善提案を行った経験
・基本的なWebマーケティングの知識 (SEO、SEM、UI/UXなど) 
・BIツール(Looker Studioなど)やPowerPointなどを利用したレポーティングと数値に基づいた改善プラン立案、及び実施経験
・ExcelやGoogle Sheetsなどを用いたデータ集計/分析スキル
・ゲームオーディオの設計、初期仕様策定
・各種SEの作成
・各種SEをゲーム内に組み込むテクニカル作業
・プロジェクトとの実装の進行、渉外
・家庭用ゲーム(据置機/携帯機)または映画/ドラマなどの映像制作におけるSE制作経験 2年以上
・ディレクターやデザイナーなど関係者との適切なコミュニケーション能力
・各種音楽系ツールの知識と使用経験 2年以上
ユーザーが熱狂するような、「最高のコンテンツ」制作の根幹を担う仕事です。
プロデューサーやディレクターの求める方向を元に、ゲームをデザインしていきます。
ゲーム内のフロー設計や画面設計を含めた仕様書および資料の作成や、
必要に応じて各セクションとの調整などを行っていただきます。
・Excelでの仕様書、企画書の作成経験
・家庭用ゲーム(据置機/携帯機)でのゲームデザイナーとしての開発経験
・多人数での開発における適切なコミュニケーション能力
サウンドデザイナーとしてプロデューサーやディレクターの求める方向を元に各種SEを作成していただきます。
・家庭用ゲーム(据置機/携帯機)または映画/ドラマなどの映像制作におけるSE制作経験 2年以上
・各種音楽系ツールの知識と使用経験 2年以上
既存システム(VB6、Oracle)をC#(フォームベース)、SQL Serverへ移行するプロジェクト。
RemoteAppサービスを利用したデスクトップアプリケーションの開発。基本設計~構築、テスト、展開を担当。
【開発環境】
・言語:C#(フォームベース)、VB6(現行)
・DB:SQL Server、Oracle(現行)
・その他:RemoteAppサービス
・C#での開発経験3年以上
・SQL Serverの経験
輸出管理システムの改修および機能拡充を担当。
製造~単体テスト工程を中心に対応。案件終了後は、
社内外の別案件へのスライド調整も可能。
【開発環境】
・言語:Java、JSP
・DB:SQL Server
・Javaでの開発経験3年以上
・JSPでの開発経験
・SQL Serverの使用経験
ゲームを英語圏向けにローカライズするにあたり必要な翻訳以外の様々な業務を行うポジションです。
・進捗管理・運営
・翻訳されたもののゲームへの実装、実機確認
・校正
・翻訳関連資料作成、編集、管理 など
・日本語と英語のいずれかが第一言語、もう一方がビジネス以上(TOEIC800点/日本語検定一級以上相当)
TVCM、プロモーションムービーの制作から社内外イベント、各種映像コンテンツを制作をご担当していただきます。
・映像の実制作業務に携わっていた経験2年以上
・After Effectsなどのツールを使用した、動画制作の業務経験
・他Adobe 製品(Premiere、Photoshop等)を使用した業務経験
各部署と連携しつつ、ゲームのシナリオライティングや企画立案、キャラクター設定を行っていただきます。
また、ゲーム内にとどまらず、マルチメディア展開に関するシナリオ業務も担当していただきます。
・シナリオライター、もしくはその他(映像・書籍・Web等)のライティング経験
・上記に類する個人の経験(同人誌、もしくはWeb小説など)のある方で、プロとしてゲームシナリオライティングに挑戦したい方
以下の業務を中心に、スキルや経験に応じて幅広くご担当いただきます。
・Microsoft 365、Slack、Jira、Confluence などのクラウドサービスの導入・設計・運用
・グループ会社や協力会社とのシステム連携における調整・設定・運用管理
・クラウドサービスの利用ルールや運用フローの整備・策定
・サービス利用ユーザーからの問い合わせ対応およびサポート業務
・基礎的な情報セキュリティに関する知識
・各種クラウドサービスの導入/運用経験3年以上
開発現場が業務に集中できる環境を提供するためのITヘルプデスク業務を担当いただきます。
・会社PCやモバイルデバイスのキッティング
・各種グループウェア、AD等のアカウントやアクセス権限の管理
・PCトラブル等、ユーザーからの各種問い合わせ対応
・システムの選定と導入検証、ベンダーコントロール、導入支援
以下のいずれか複数の情シス経験3年以上
・主要システムの管理運用 (Google Workspace, Slack, Microsoft 365, Atlassian製品等)経験
・主要なSaaS、AD等のアカウントやアクセス権限の管理経験
・会社資産の管理運用 (PC、モバイルデバイス、ソフトウェアライセンス)経験
・会社PCやモバイルデバイスのキッティング、調達業務経験
・PCトラブル等、ユーザーからの各種問い合わせ対応経験
・システムの選定と導入検証、ベンダーコントロール、導入支援経験
データ分析担当者をエンジニア面からサポートする仕事を担当いただきます。
バッチ環境の構築から日々の問い合わせへの回答まで、幅広いご対応をお任せします。
以下、具体的な業務の一例です。
・バッチ実行環境の運用
 └集計バッチ用サーバ 及び Jenkinsサーバの運用
 └新規バッチ実行基盤のアーキテクチャ設計・実装
 └GitHub ActionsなどのCI/CDツールの検証
・データ分析者向けのバッチ・ツールの開発
 └データ集計用SQLの作成
 └データ集計用バッチの実装
 └チーム内向けWebアプリの開発
・業務自動化や効率化
 └JiraやGoogle Workspaceを前提とした業務フローの自動化や効率化
・問い合わせ対応・トラブルシューティング
 └データ分析者からの相談に対するサポート
 └利用サービスのインシデント発生時の対応方針の策定
 └利用ライブラリの脆弱性発覚時の対応方針の策定
・チームで利用する技術の標準化
 └チーム単位で採用する技術の調査や意思決定サポート
 └アップデートや技術移行の手順の作成と実施
 └ドキュメント作成や勉強会の実施など
【開発環境】
言語:Python, Typescript
DWH:Snowflake
ソースコード管理:GitHub Enterprise, GitHub Enterprise Cloud
インフラ環境: AWS, Docker
・AWSを用いたインフラ環境の構築、運用の経験
・Python, Typescript, SQLの利用経験
分散系システム基盤の維持保守(更改対応、日々の設定変更、障害対応等)を担当。
メンバー/チーム管理もお任せいたします。
・Windows OSに関する知識
・Windowsサーバー保守または構築の実務経験2年以上
・メンバー/チーム管理経験
![]()
![]()
![]()
![]()