0万以上案件数
0万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.2
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
1.1
万円
toC向けサービスのスマートフォンアプリ開発をご担当頂きます。
バックエンドエンジニアや他のプロダクトチームと連携しながら、
ユーザにとって使いやすいUI/UXの検討・開発を行います。
アジャイル形式の開発スタイルで、改善のリリースサイクルを素早く回し、
プロダクトのユーザの価値を高めることが目標なので、
実装した結果のフィードバックが実感として得ることができます。
【具体的には】
・toC開発プロダクトのアプリ(特にiOS)においてユーザーやビジネスサイド、
PdMからの要求事項から各種機能の設計/開発
・アプリの機能開発全般
・エンジニア視点での立案・企画による各種機能の設計/開発
・toC/toBのバックエンドエンジニアと連携し最適な開発プロセスの実行
・スマートフォンアプリ開発 3年以上
・Flutterでのアプリ開発経験 2年以上
・設計~運用保守まで一連の開発経験 3年以上
・短期案件(1年未満)が続いていない方
パブリッククラウド(Google Cloud,AWS,Azure)におけるインフラについて、
調査から設計・構築・運用・アウトプットまでご対応いただくポジションです。
・新規技術領域の調査、検証
・情報発信(ブログなど)
・新規顧客開拓や提案時の提案書作成や企画
・ネットワーク・データベース・OS・セキュリティに関する基礎知識
(基本情報技術者試験程度の知識)
・パブリッククラウド(AWS・Azure・GCP)の設計/構築経験2年以上
証券会社サイトの画面の情報設計、運用ルール策定などをお願いします。
大規模なサイトの業務に携わることができます。
・画面要件に沿って情報設計(ワイヤーフレーム作成)ができる方
・制作ルールに沿ってディレクション(内容やUIの定義、制作物の確認)ができる方
・大規模サイトの運営ルール策定経験
・社内の各部署と調整事項あるため、コミュニケーションスキルが高い方
・常駐が可能な方
エンドは複数の自社会計サービスを持っている企業様です。
Reactで作られたサイトの保守・追加開発を行っている、
6~7名のチームのマネジメント要員の募集となります。
スケジュール管理・タスク管理・スコープ管理や
お客様への進捗報告などをご担当いただく予定です。
【環境】
・React.js
・TypeScript
・SCSS
・Recoil
・github
・slack
・PMもしくはPL経験
・フロントエンド開発経験(重視)
運営中NFT系スマホ向けゲームタイトル案件にてイラストレーターを募集いたします。
【業務内容】
・キャラクター、アイテム、装備、背景などのイラスト制作
・2Dアニメーション用のイラスト制作(Spineで動かす想定をしたイラスト制作)
基本テイスト:厚塗り、アニメ塗りの複合
・ゲーム開発におけるイラスト制作の実務経験
・企画要望に即したアニメ系、厚塗り系のキャラデザイン、線画着彩
・企画要望に即した装備や武器、アイテムなどのデザイン、線画着彩
・特定ジャンルに限らず、幅広いジャンル、系統のアイデア、描写力
・Photoshop、SAI、ClipStudioの使用経験
製造業向け設計部門のエンジニアリングツール開発をお願いします。
産業機械、自動車部品、ベアリング、半導体など幅広い分野を手掛ける、
大手製造業向けにDX推進プログラムの支援を行なっていただきます。
元請企業で既に各種検討を行っている為、
要件定義概要やUIのモックアップが存在する状態でのスタートとなります。
エンジニアリングツール開発プロジェクトにおける
下記の作業を一人で実施できる方を想定しています
【作業内容】
◯SE
├要件定義
├外部設計
├内部設計
└テスト
要件定義の詳細
ユーザーの要求を理解し情報整理の上、システム化の提案をしていただきます。
具体的には機能単位、ユースケース整理など。
◯開発者
├実装
└テスト
・Java Spring Boot によるAPI バックエンド開発経験
・リモート作業でもパフォーマンスが落ちない方
エンド企業マーケティング部にて、様々なプロダクト/サービスの魅力を発信していくため、
セールス・マーケティング施策に連動したWebサイトやクリエイティブ制作等をお任せします。
・デザイナー歴3年以上
・Webデザインと紙媒体(ポスターやフライヤー)の制作経験がある方
運営中のタイトルをはじめとしたスマートフォン向けゲームのフロントエンド開発業務となります。
業務内容は以下の通りです。
・ゲームの各種機能に合わせたフロントエンドの機能開発
・ゲームの新規機能に合わせたシステム設計
・ゲームのアクションに合わせたアニメーション、エフェクトやサウンドの実装
・シナリオやチュートリアルに合わせた画面や機能の実装
・ユーザのアクションに合わせて反応する機能の実装
開発環境としては以下の通りです。
サーバサイド:PHP / Phalcon
フロントエンド:HTML5 / JavaScript / CSS / Spine
データベース:Aurora / Memcache / Redis
インフラ:AWS / 各種CDN
ツール:Github / Slack / Jenkins / NewRelic / Cloudwatch / PhpStorm / Backlog / Zapier / GAS
※PCの推奨スペック
・Mac推奨(開発にiOSアプリも含まれるため)※Windowsでも問題ございません
・CPU:Apple M1以上(Windowsであればそれ相当でご判断ください)
・Memory:16GB以上
・HDD:512GB以上
・ブラウザを使ったWebアプリケーションの開発/運用経験
・パフォーマンスを考えたWebアプリケーションの設計/開発能力
・HTML5、CSS、JavaScriptに関する豊富な知識
・保守性や再利用性を考えたアプリケーションの設計能力
・エンジニア、PM、デザイナー、プランナー、QAと連携しゲーム開発を遂行できるコミュニケーション能力
・github / Slack / タスク管理システムを使ってチーム開発を遂行できるITスキル
WebGLを用いたWebアプリケーションの確認用バックエンド環境の構築と試験をご担当いただきます。
現状3月末までの案件となります。状況次第では延長の可能性もございます。
・AWSでの開発/環境構築
(CloudFrontEC2、S3、APIGateway、Lambda、RDS/Auroraなどを使用する予定です)
・データベース
MySQL、PostgreSQLあたりでの設計/構築/運用の経験
・webサーバ
nginx, apacheあたりのインストール/設定カスタマイズ経験
・REST-API
ランタイム/言語は未定だがREST-APIの設計/開発の経験
・Docker
Docker composeでの開発
大手エンタメ企業にて事業部を横断した開発の支援を行うテックリードの部署募集です。
事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援を行います。
一つのサービスだけじゃなく、様々なサービスと関わり事業をブーストするために動きます。
迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。
今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、
開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集しております。
【業務内容】
・CTOやVPoEと連携して開発組織およびDMMが持つ様々なプロダクトの課題解決
・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援
・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援
・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進
・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援
【開発環境一例】
Go
Next.js
MySQL(Spannerも含む)
Redis
GCP, AWS
DataDog
※支援先によって様々な技術を利用しているためあくまでも一例となります
・大規模システムにおける技術選定などの意志決定に関わった経験
・新旧様々なシステムの理解とチームに素早くキャッチアップする力
・課題設定力および関係者の巻き込みながら計画を遂行する実行力
・インフラからバックエンド、フロントエンドまでの広い実装経験
・コンテナ、CI/CD、マイクロサービス等のモダンな技術の経験
・サーバーサイドをTDD(テスト駆動設計)で書いたことがある方
・型のある言語での開発経験
【案件概要】
クライアントは大手航空会社のグループ企業(システム子会社)になります。
募集該当部署では、業務システムの上流工程(構想~要件定義)を行う部署であり、中でも一般管理領域を担当しています。(人事、給与等)
ERPシステムはSAPを使用しており、
既に基幹システムはS/4HANAにバージョンアップ済みですが、
2025年12月までに更新を完了しなければならないタイミングに差し掛かっています。
つきましては、クライアント側の取りまとめ役としてPMOを担当していただける方を募集いたします。
※更新作業は他のSIerと組んで進めていく予定です。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・SAP(FI/CO)の知見
・PM/PMOの経験
・自発的なコミュニケーションが取れる方
【案件概要】
現時点(2023/12)で以下の構築が完了していますが、結合テスト、障害テストが残タスクとして残っているものありますので、
ベンダーコントロール、テスト実施と移行作業、ドキュメント整理(基本設計書、詳細設計書、運用手順書等)があります。
VDI接続管理サーバー(WindowsServer2023、アプリ:VMware Horizon View)
仮想マシンマスタ(Windows10クライアント)
VPN接続装置(WindowsServer2023、アプリ:NetMotion)
UAG(Photon)
RDSH環境(WindowsServer2022)
・主体性を持って業務を行うことができること
・WIndowsサーバー、Windowsクライアントの設計構築経験
システム開発のディレクターとして各種アプリケーション・システムの企画提案からディレクションまで一連の業務をお任せ致します。
【具体的には】
◆当社クライアントのWEBアプリケーション・システム開発(受託案件)
◆自社サービスの開発(AIを用いた薬機法チェックツール)
上記それぞれのプロダクトにおいて、
- クライアントとの打ち合わせ・企画提案・折衝
- サービスの企画設計、仕様書作成
- サービスのワイヤー設計
- 予算・スケジュール管理
- 開発メンバー(エンジニアが中心)への依頼
- 協力会社の開拓
下記、いずれかのご経験がある方
・企画〜要件定義など、開発上流工程に携わった経験
・システム開発の企画提案~プランニングまでの経験(1件以上)
・システム開発のディレクション経験(2年以上)
・サイト制作・システム開発合わせたディレクション経験(5年以上)
BtoBtoCにてたくさんのユーザー数を抱えるサービス運営をしているエンド企業にて、SalesforceのPM作業をお願いいたします。
社内システムの連携と、ユーザーファーストのシステム企画&開発を中心としたミッションがあります。
営業やコールセンターなどでCRMを活用するべく、業務プロセス情報を分解~システムに落とし込む要件定義から動きます。
SalesforceとAWSを導入しており、実装に向けた技術面を踏まえた要件定義~手順書作成をお任せいたします。
現状の業務フローを見直すことや、社内ユーザーからのお問い合わせをヘルプデスクチームが切り分けた中で解消できなかったものを対応することがございます。
IT文化としては、DevOpsへの取り組みやローコード活用、データ分析等も積極的に取り組んでおり、モダンさのあるプロジェクト環境となります。
スーパーフレックスですが、会議体は日中にあるのでご参加いただきます。
フルリモート可能ですが、業務特性上、様々な部門の方との調整が発生しますので新宿オフィスへ出社勤務頂ける方を希望します。
・PM(プロジェクトマネージャー)のご経験
・Salesforceの運用フェーズ、システム管理として携わったご経験が2年以上の方
・Salesforceを用いた業務カスタマイズ経験(自動化機能やAI活用等)
・ユーザーヒアリング/ユーザーインタビューのご経験
・要件定義のご経験
・ベンチャー企業のようなスピード感あるコミュニケーションが可能
リーガルテックプロダクトを複数展開している企業にて、生成AIや大規模言語モデルの応用に関する研究開発及び運用業務になります。
【業務内容】
・生成AIや大規模言語モデルを利用したリーガルテックプロダクトの新規機能のAPI実装
・生成AIや大規模言語モデルを利用したリーガルテックプロダクトの新規機能のAPIデプロイ
・既存プロダクトAIの保守運用および改善
・プロダクトのSRE活動
【開発環境】
関連技術:Python3 / AWS SageMaker / Docker
開発基盤:AWS / Microsoft Azure
ツール:GitHub(Enterprise) / GitHub Copilot
CI/CD: GitHub Actions / CircleCI
グループウェア:Google Workspace / Slack
プロジェクト管理/タスク管理:ClickUp / Jira / GitHub
・機械学習アルゴリズムと数学的原理への理解
・統計的手法を用いたモデルの性能評価
・スケーラブルな機械学習モデルの開発経験
・ディープラーニングを含む複雑なモデルの実装経験
・モデルの性能と精度の最適化
・データパイプラインとモデルの運用自動化
・Webアプリケーション開発経験3年以上
・AWSなどのクラウドサービスを用いた開発経験
・CircleCIやGitHub ActionsなどのCI/CDを用いた開発経験
・プロジェクトマネジメント作業(WBS作成および進捗管理・課題管理・リスク管理等)
・移管計画の立案およびステークホルダーへの説明
・ベンダーマネジメント
・社内外のステークホルダーとのコミュニケーションマネジメント
例:NET移行、DNS移行、法人Web移行等
・プロジェクトマネジメント能力
・プロバイダ(ホスティングサービス)移管プロジェクトPJの経験
・WBS作成時に作業イメージが持てること
・プロジェクトマネジメント作業(WBS作成および進捗管理・課題管理・リスク管理 等)
・EOL対応におけるサーバリプレースの見積精査
・ベンダーマネジメント
・社内外のステークホルダーとのコミュニケーションマネジメント
・プロジェクトマネジメント能力
・サーバリプレースPJまたはサーバ構築・導入PJの経験
・サーバリプレースにおける各種作業のイメージが出来た上で、WBSの作成を行える経験
例:
サーバ導入時のNW設定関連作業の組み立て、セキュリティおよび監視等の設定、開始タイミングの同期作業等
製造会社向けのWebアプリの開発に従事して頂きます。
製造はオフショアとなっており、主な業務は設計や開発レビュー等になります。
・Reactを用いた開発経験2年以上
・TypeScriptを用いた開発経験
・詳細設計のご経験
・Gitを用いたチーム開発経験
【業務内容】
以下の内容に携わっていただきます。
・Webサイト/アプリのUIデザイン
・プロトタイプの作成
・デザインの提案
・AdobeXDの使用経験がある
・WebサービスのUIデザインの実務経験がある
・エンジニアと仕様や実装難易度を確認調整しながらUIパターンを検討できる
・成果物を言語化しメリットとデメリットを説明できる
現在急成長中のチャットを活用した自社プロダクト開発のPdMとしてプロダクトの成長促進を行っていただきます。
例とする業務内容
・プロダクトロードマップ作成、短期/中長期における戦略設計、企画立案。
・プロダクト成長のためにKPI目標を設定し、実施可能な施策を考案。
開発チームと協力してマイルストーンを設定し、KPI達成をトレースし、PDCAサイクルを実施。
・成長に向け、マーケティング視点で提案。
マーケティングや営業と連携し、プロダクトの視点からリーチ戦略を検討。
チームに情報共有し、PMと協力して開発プロジェクトを進行。
など
フルフレックスで地方や海外在住でも可能ですが、日中帯の連絡が可能なことと、MTGには参加ください。
・PdMポジションのご経験 3~5年程
┗もしくは上記に相当するご経験も合わせた期間の場合も可
・ベンチャー/スタートアップ企業での事業開発経験
・WEBアプリケーション開発経験
・Ruby、Vue.jsでの開発経験
国内/海外に展開している大規模リユース関連の新規サービス開発を行なっていただきます。
主にAWS/Docker環境でTypeScript/React.jsを用いた開発を行っていただきます。
・AWSサービス上での開発・運用経験3年以上
・HTML/CSS/JavaScript/Typescript/Reactの開発経験3年以上
・Dockerを利用したサービス運用経験1年以上
・サービス運用経験2年以上
・フロントエンドでの設計経験
・デザイナーと協業しながらUIUX向上の体験設計
・Backendとの流れを意識したコンポーネント開発経験
工場のスマートファクトリー化プロジェクト対応案件でございます。
フルスタックで対応できる方を募集しております。
・Vue.js経験
・JavaScript or TypeSriptでバックエンド(Web API)の実装経験あり
・コードレビュー経験がある方
・実装リーダー経験がある方
来年リリースを予定する外部との共同開発案件における、
モバイルアプリゲーム(ソーシャルゲーム)の開発をお任せいたします。
人気IPを用いたソーシャルゲームにおけるエンジン拡張開発や設計・開発と、
エンジニアとして幅広く経験を積んで頂ける環境です。
【具体的な仕事内容】
・Unity/C#を用いたモバイルゲームの開発
・開発効率を上げるためのエンジン拡張開発
・設計レビュー、コードレビューなどのチーム開発に伴う業務
・3Dアセットを含む開発業務
・Zenject、UniRx、UniTask用いた設計・開発
【作業環境】
・言語:主にC#
・ゲームエンジン:Unity2019
・コミュニケーション:Slack,GitHub,GoogleDocs
・Unityを用いたモバイル3Dゲームの開発経験3年以上
・UniRx、UniTask用いた開発経験
・Githubを用いた開発経験・オブジェクト指向の豊富な知識・経験
来年リリースを予定する外部との共同開発案件における、
モバイルアプリゲーム(ソーシャルゲーム)の開発をお任せいたします。
人気IPを用いたソーシャルゲームにおけるエンジン拡張開発や設計・開発と、
エンジニアとして幅広く経験を積んで頂ける環境です。
【具体的な仕事内容】
・Unity/C#を用いたモバイルゲームの開発
・開発効率を上げるためのエンジン拡張開発
・設計レビュー、コードレビューなどのチーム開発に伴う業務
・3Dアセットを含む開発業務
・Zenject、UniRx、UniTask用いた設計・開発
【作業環境】
・言語:主にC#
・ゲームエンジン:Unity2019
・コミュニケーション:Slack,GitHub,GoogleDocs
・Unityを用いたモバイル3Dゲームの開発経験3年以上
・UniRx、UniTask用いた開発経験
・Githubを用いた開発経験
・オブジェクト指向の豊富な知識・経験
・なんらかの開発や業務をリードした経験
現在開発中で来年リリースを予定している、
大型IPを用いたソーシャルゲームにおける3Dアニメーション制作およびディレクションをお任せいたします。
【本ポジションの魅力】
・プロダクトの開発段階にある状態で、開発初期から携わることができること
・ディレクターとの距離も近いため裁量権をもって仕事を進めることができること
・取り扱っているIPも特定のコアなファン層がいるプロダクトになるのでユーザーの距離はかなり近い
・IPとしても初の試みが多いためチャレンジングな環境である
・大型IPを用いたソーシャルゲームに関わり、多くのファンに喜んでいただく経験を積むことができる環境
【具体的な業務内容】
・アニメーション制作のディレクション
・アニメーション周りの仕様策定
・他セクションとの交渉
・ワークフロー構築
・トラブルシューティング
・外注管理
<大まかな一日の流れ(一例)>
・SlackやDiscordなどオンラインコミュニケーションツールを用いてメンバーの作業進捗を確認
・各種ミーティングに参加
・メンバーや他セクションからの問い合わせ対応、トラブルシューティングの実施
・3Dアニメーション、3Dモーションに関する実務及びディレクション経験(目安5年以上)
・インゲームやカットシーンのアニメーション制作実務経験
・Maya、Motionbuilder等の制作ツールの実務経験
・Unityゲーム開発エンジンでの実務経験
・モーションチーム(5~10人程度)のリーダー/ディレクター経験
・外注管理経験
自社の既存事業の開発案件です。
また新規事業の開発に関しても、携わっていただく予定です。
要件定義と設計から参画していただける方をお探ししています。
アジャイル開発で、スピード感を持って開発に取り組む現場です。
内容としては、ブロックチェーン技術を用いた金融資産譲渡システムの開発に携わったいただき
ブロックチェーンを活用した最先端のテクノロジーにより金融商品の投資持ち分などを売買できる革新的な金融
資産のデジタル譲渡システムを開発しています。
【開発ツール】 (プロジェクト採用アーキテクチャ) Rails
【タスク管理】 github issue / zenhub
【ソース管理】 git/github
【コミュニケーションツール】 Slack
【デザインツール】Figma
・テックリード経験がある方
・Rails6~7 の経験 2~3 年以上
・要件定義書がなくても開発した経験のある方
・最低限のMVC を理解している
・Fat Controller にしない考えを持っている
・MySQL/PostgreSQL の経験 1 年以上 ORM を使わずに最低限のクエリを扱える
・Git/GitHubのご経験がある方 GitFlow/GitHub Flowを採用したチーム開発経験があること
・パッケージマネージャの使用経験があること
<参画先企業/プロダクト/PJについて>
脱炭素などのサステナビリティ経営を推進する自社SaaSを展開しております。
自社で開発、運用しておりますBtoBプロダクトの設計、実装、単体テスト、運用など
一連の流れをお任せ致します。
要件定義は参画先のビジネスメンバーのプロパー社員が対応しますので
仕様について不明な点はビジネスサイドのメンバーと協議の上、設計~実装いただきます。
<具体的な業務>
・プロダクトおよび機能の設計・実装・テスト・改善
・高速に動作して使いやすく、再利用可能なUIコンポーネントライブラリの開発
・新機能開発/UX改善
【工程】基本設計、詳細設計、実装、テスト、保守運用
【環境】
・開発言語:Golang、Nuxt.js、TypeScript、GraphQL
・開発環境:Docker/DockerCompose
・インフラ:AWS、Terraform
・DB:MySQL
・デプロイ/ビルド:GithubActions
・ツール:GoogleWorkspace、Slack、GitHub、AirTable
・Webアプリ開発経験5年以上
・Nuxt.jsを用いたフロントエンド開発経験1年以上
・コードの相互レビュー経験
・テックリードのご経験