基本設計案件数
基本設計案件・求人の月額単価相場
平均単価
82.3
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
20.9
万円
あらゆるデータの活用手法や活用の為のシステム開発をお願いいたします。
データ解析・分析、BI開発等様々業務が発生します。
・顧客折衝のご経験
・Javaでの開発経験5年以上
・リーダー経験のある方
製造業様向け出荷管理システムの機能改善・改修をお願いいたします。
※まだお客様からの情報レベルです
・要件定義〜基本設計の上流工程経験
(エンドユーザとの要件調整・折衝経験)
・Javaを中心としたweb系業務システムの開発経験5年以上
・PostgreSQLまたはOracleを用いた開発経験
Salesforceを活用した、業務改革プロジェクトの基本計画フェーズ支援
・業務の棚卸を実施しながら、業務フローや変革の定義書を作成する
・基本計画や要件定義経験
・お客様とコミュニケーションを取り、業務分析や改革提案ができる
【案件概要】
データサイエンス案件において、プロジェクトマネージャー・データサイエンティストと協働し、
①顧客側データベースからのデータ連携
②データ解析アルゴリズムのパッケージソフトウェア化に向けた構造化設計を行う
【主な開発環境】
プログラミング言語:Python, SQL
クラウド環境:GCP
ソースコード管理ツール:Github
情報共有ツール:Slack, Chatworks
・顧客側DBにおけるSQLコードの解読と、データ・処理フローの把握
・アプリケーションの構造化設計(ER図, シーケンス図, クラス図等)
・クラウド環境 (GCP, AWS, Azure) を用いたシステム開発経験
・アプリケーション開発に関係する各種の技術知識(ネットワーク、セキュリティ、データベース等)
ECC6.0→S/4HANAへの移行となります。
移行や修正について検討、設計、テスト、導入支援をお願いいたします。
・ABAP開発経験がある方
■サービス概要
ユーザー(アンケートの回答者)は回答謝礼として通信料金などにも使えるポイントを獲得できるサービスです。他のアンケートサービスと異なる点としては、通信事業者の端末契約者がユーザーとなっている(匿名でない)ため、回答の質が高いことが特長となっています。
■業務内容
・クライアントが実現したい要件を具体化し、システム実装を行なっています
→機能の追加開発、UX改善のための画面修正を行います
→クライアント側が作成したLPに対して動的要素を投入し、データ投入を行います
→施策策定、効果検証のため、各種データを集計して出力します
→個人情報を扱うため、セキュリティルームでの作業が発生します
・ PHPでの開発経験2年以上
・ Linuxコマンドの理解
・ LaravelなどのFrameworkを利用した実装経験
・ Gitを用いたソース管理
・ 仕様書などのドキュメント作成
下記業務となります。
流通小売業界大手クライアントの配送システム大規模改修PJの支援。
稼働中の配送システムを新サービスに適用させるための大規模改修。
直接クライアントから要件ヒアリングを行い、 業務レベルの設計から、開発・テスト・運用まで一貫して対応。
AWS環境でのクラウドネイティブな開発。
SpringBootによる開発案件の詳細設計、開発、テストを実施。
適性に応じて、設計書、ソースのレビューを依頼する可能性有。
・Java開発経験 5年以上
・SpringBootの開発経験 3年以上
・Thymeleafの開発経験 1年以上
・現在RPA導入済みのお客様の下で、業務の自動化要望を受け取りヒアリングから改善の打ち手を検討し、
設計から運用保守までをご支援いただきます。
・開発自体は開発メンバー(海外)がいるので、開発者と要望者の間を取り持つことになります。
・UiPath Studioを使った要件定義~設計/開発/テスト~運用保守
・Orchestoratorの運用
・開発、運用ルールなどの作成サポート(方針はクライアント様側で策定、ドキュメント作成サポートがメイン)
・UiPath Studioの開発経験
・UiPath 要件ヒアリングから要件整理の経験
・ユーザーと開発をつなげて案件推進できるようなコミュニケーションスキル
企業向け勤怠関連Webサービスの基盤構築を行っていただきます。
特にWebシステム設計構築~リリースの実務、AWSの機能検証などを予定しております。
・RHELサーバ(Web、AP、DB)構築経験 3年以上
・AWS、Dockerを使用したWebシステムの構築経験(機能を理解していること)
・業務外で勉強するなど、AWS習得に意欲がある
Kubernetesを用いた各プロダクトのマイクロサービスのCI/CD 環境の構築をご担当いただきます。
【案件詳細】
・各プロダクトのマイクロサービスのCI/CD 環境の構築
・ArgoCDとGitHub Actionを利用したKubernetes環境へのCI/CD経験
・インフラエンジニア経験3年以上
自社サービスの学習支援プラットフォームサービスのフロントエンド開発に携わっていただきます。
サービス提供開始から急成長で提携校を増やしております。
既存プロダクトのUI改善やグロース施策を進めながら、TypeScriptを用いたAngular/NgRx構成へのリプレイスに取り組んでいます。
モダンフロントエンドの技術に触れたい方、チーム開発で教育サービスを成長させたい方を探しています
【業務詳細】
・AngularなどのSPAフレームワークを利用した開発
・非SPA画面をSPAにリプレイス(Angular/TypeScript/NgRx)
・各プロダクトチーム(ディレクター/デザイナー/営業との連携チーム)でのUI改善やグロース施策の開発推進
・JavaScript, HTML, CSS に関する理解
・ES2015+ / TypeScript を使った経験
・Angular, React, Vue.js などのフレームワークおよびライブラリを使用した開発経験
・Gulp, webpack などのタスクランナー/ビルドツールの使用経験
・GitHubを使ったWebアプリケーションのチーム開発経験(Pull Request を使ったコードレビューなど)
・オフィス家具の製造販売を行う企業の社内基幹システムの開発になります。
・具体的な機能としては、販売管理・生産管理・物流管理・資材手配などあり、
それらに関連した機能追加や仕様変更に伴う維持開発を行います。
・Javaの設計、開発経験5年以上
・API開発経験
・Webシステム構成の検証作業
・要件定義に向けた資料作成
・基本設計以降の作業
上記をメインにそれに付随する作業をお願いいたします。
・上流工程経験者(基本設計以降)
・Webシステム開発経験(3年以上)
・コーディング経験(Java5年以上、JavaScript3年以上)
・業務系のWEBアプリ開発で上流から下流まで一貫して開発をお願いします。
・開発終了時期:2023年3月
・WEBシステムの設計(複数のWEBシステムの開発経験)
・C#.NETの開発実務経験2年以上
・SQL Serverの実務経験
インフラエンジニアとして、主に以下業務を担当いただきます。
・構成図を含めたAWSアーキ上流検討
・仕様調整業務
・顧客折衝業務
・AWSアーキ上流検討スキル
・仕様調整/顧客折衝経験
モビリティシェアサービスおよびIoTデバイスの開発、提供を行うスタートアップ企業にてAWSの構築・運用をお願いいたします。
【詳細】
・インフラ環境構築(可用性向上やコストダウンなども含む)
・運用業務(監視/インシデント管理/リリース管理/CI/CD/自動化など)
・上記内容を推進するリード役
・システムの安定稼働の実現
・AWS(主にCloudFront,ALB,EC2,RDS)構築/運用業務経験
・Linuxの構築/運用経験
・トラブル発生時に臨機応変に対応できる
大手グループ会社が運営している完全クラウド型の宿泊業務管理をするWebアプリケーションの開発に従事していただきます。
宿泊予約や販売価格、残室数、料金清算など客室に関する情報を管理するシステムになっており、
現在リリースされているサービスとなっており、お客様の要望などによる機能拡充/不具合や使いづらいところなどの修正がメインの業務となります。
サーバーサイドとフロントエンドどちらも対応していただき、一つ一つの機能に責任感を持って従事していただきます。
チーム体制としては、10名程度(エンジニア2名)となっており、
バグ修正に関しては、下記流れとなっております。
「お客さんからの意見や要望➝ヘルプデスクがチケット化➝週次MTGを行い、チケットの選択➝開発」
今後どんどん機能を拡充していき、利用店舗を増やしていく予定となっております。
・PHP(Laravel)フレームワークを用いたバックエンド開発
・webアプリケーション開発経験
・Javascriptを用いたフロントエンド開発経験
大手電機会社向けにデータセンタ移行・セキュリティソリューション導入PJにおける以下業務を担当いただきます。
・進捗管理
・ドキュメント作成
・コミュニケーション管理(ファシリテーション、議事録作成)
・ドキュメント作成経験
・Microsoft Office利用経験
・空港旅客系基幹システムのエンハンスと運用/保守案件です。
・空港旅客系サービスのシステムに関する本番障害の障害対応や仕様変更対応の保守作業、
および機能拡張/改善案件での開発作業をお願いします。
・Webシステム開発経験5年以上
・JavaによるWebシステム開発経験3年以上
・Oracle使用経験(他のSQL言語でも可)
【案件詳細】
・大手教育系事業会社の業務効率化を目的としたツール開発の上流工程
・お客様よりヒアリングを行い、要求からツール要件を考える。
・ツールの要件をエンジニアに連携し、作成までマネージメントする(自身で製造しても可)。
(ツール1本の工数は平均2週間ほどが目安)
・ツールが完成したらお客様レビューを行い、納品する。
・弊社が最上流より参画している案件となります。
・長期案件となります
・フロントエンジニアとしての顧客折衝の経験
・VBA、または同等言語のコーディングスキル
・要件定義の経験者
下記業務をお願いいたします。
大手電力会社における電子/物理文書の管理のシステム化を支援。
完全なるスクラッチ開発ではなくパッケージ製品(xECM)をベースとして、基本的には製品機能を利用し、必要に応じてカスタマイズを実施。
弊社リーダーの元で、顧客からの要求機能に対して製品機能を使ってどのように実現するかを機能検証しながら設計し、その後システム構築を実施。
※製品ベンダのサポート窓口あり。
・パッケージ導入やシステム開発案件におけるサブリーダー経験
・未経験のパッケージ製品導入などでも積極的に取り組める方
弊社で受託している官公庁向けシステム開発・運用保守案件の支援。
下記2案件で募集中で、適性によりいずれかを担当。
1. 新型コロナウィルス感染症への検疫対応に係る業務支援システムの運用・保守 日本入国者に対するフォローアップ(待機期間中の健康状態など)を支援・管理するシステムの運用保守を担当。
弊社チームリーダからの依頼に基づき、主に下記を対応。
・データ分析(結果集計など)
・ユーザ管理業務(ユーザ追加/削除やリセット対応など)
・システム改善要望に対する開発(改修)
※backlogで管理し、チケットを発行。
不定期に発生するため、チケット発行時にスキルセットやタスク況等を加味し、チーム内で適切に割り振り。
主にJavascriptによる開発となり、利用フレームワークはVue.js。
ユーザは厚生労働省職員や全国自治体の保健所職員等となり、社会的意義のある検疫業務支援システムの運用保守業務。
システムはAWS上で構築、かつサーバレスアーキテクチャを取り入れたシステム構成。
2. 医療的ケア児等医療情報共有システム改修 医療的ケア児の医療情報を医師や家族及び関係者間で共有するシステムの改修を担当。
※医療的ケア児:人工呼吸器を装着している、または日常的に医療を要する状態にある障害児
2022年3月末までの開発・テスト計画に基づき、担当開発範囲を受け持つ。
主にJavascriptによる開発となり、利用フレームワークはNode.js・Nuxt.js。
4000人規模の利用者を見込む規模、かつ機微情報を扱うシステムと高可用性・高セキュリティのシステム構成知見を得られると共に、
AWS環境下でのアプリケーション開発(既存改修)に注力する事が可能。
・AWS経験(AWS上のシステム開発(サーバレスアーキテクチャ)、または運用保守)
・JavaScriptによるWebシステム開発経験
・Vue.jsでの開発経験