基本設計案件数
基本設計案件・求人の月額単価相場
平均単価
82.3
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
20.9
万円
マルチ決済プラットホームを使用したレジの電子マネー決済対応案件
・要件定義工程からお客様との窓口となり要件取りまとめ等を行う。
・要件定義~開発をお願いします。
商流制限:貴社社員まで
・PM経験/取りまとめ経験
・エンドユーザと直接コミュニケーション
・POSシステム、キャッシュレスの業務知識
・以下の環境での技術スキル(開発経験)
SQL Server、C#(WebService、ActiveReport)、Web(HTML、CSS、jQuery、BootStrap、WebAPI)
他システム連携(TCP)
・POSシステムの開発経験
【案件概要】
・10ヵ年計画で実現する次世代医療分析基盤の大規模開発のスタートラインを切るメンバーとして、
インフラ設計段階から開発、本番適用まで一貫して携わっていただきます。
・また、国内医療での利用拡大が約束されている分析基盤の継続機能開発及び運用を実施します。
【開発環境】
・AWS:SageMaker、WorkSpaces、VPC Endpoint、
Redshift、Aurora、EC2、ECR、S3等
・言語:Python、SQL
【対応内容】
・要件定義及びテスト設計
・インフラ設計及び監修
・ネットワーク及びセキュリティ設計
・開発実装及びテスト実施
・外部ストレージとの繋ぎ込み開発
・AWSで設計から構築まで一貫した経験が3年以上ある
・AWSの複数サービスを使用したアプリケーション開発の経験
・CCNA程度のネットワーク理解
・LinuCレベル1程度のLinux理解
住宅ローンテックベンチャーとして注目されている企業にて、toB/toCどちらも面も兼ね備えている「住宅ローンプラットフォーム」の開発に従事していただきます。
本ポジションはWebアプリケーションの開発となります。
WEBエンジニアとして、サービス全体の開発をお願いしています。開発における企画提案から設計までをチームで最善を考え決めていきます。
そのため、フロントもサーバサイドもインフラも対応いただくため、フルスタックエンジニアとしてご活躍いただけます。
働く環境としては、営業部署と同じフロアでご勤務いただくため、サービスの使用感などの詳細なフィードバックをすぐにもらえます。
もちろん得意な分野を突き詰めるスペシャリストを目指すことも歓迎しておりますので、特定の分野を極めたいという方も安心して働いていただけます。
<開発環境>
・Webサーバサイド
PHP, Laravel, Slim, Node.js, Wordpress, Concrete5
・Webフロントエンド
Vue, jQuery, Javascript, CSS(Sass/SCSS), Emmet
・データベース
MySQL, MariaDB, Redis
・インフラ
AWS (ELB, EC2, RDS, S3, Lambda, ElastiCache, CloudFormation, CodeDeploy ...), Docker, Vagrant
・PHPを用いた開発経験5年程度
・負荷対策のご経験
・Vue.jsを用いたフロントエンドの開発経験
大規模動画配信サービスを支えるインフラ構築、運用にインフラエンジニアとして携わっていただきます。
【案件詳細】
・インフラ(NW・サーバ)の設計・検証・構築・監視・障害対応・構成見直しなどインフラ全般になります。
・インフラの構築・運用が主な業務となります。
・Linuxの構築・運用経験
・クラウドサービスの運用経験
・コンテナサービスの運用経験
・構成管理ツールの運用経験(Chef、Ansible、Terraform等)
・エンドユーザ向けのプライベートクラウドで、仮想デスクトップ(VDI)のサーバ運用を行っている案件。
・既存のVDI環境の構成は、Hyper-V RDWEB であり、物理機約80台、クライアント(VD)は約1万VD規模。
・増強対応として、Hyper-Vの新規構築の対応。
・リリース後も運用保守を継続して対応する予定
・プロジェクトとしては10名強の体制
・Hyper-V(物理機15台)の新規構築の対応。
・基本設計から構築、テスト、リリースまでの対応。
・問い合わせ/障害/問題管理や変更管理、サーバ運用業務の自動化対応等を行う。
技術要素
・Hyper-V、Rdweb、2016、AD、千手関連、Powershell
・Windowsサーバの構築案件の経験
・Windowsサーバの運用経験(定型作業だけでなく構成変更の経験)
キャッシュレス決済アプリを開発するエンジニアを募集しております。
将来を見通したマイクロサービスアーキテクチャを設計し、
それぞれのマイクロサービスを開発するマイクロサービスチームのメンバーとして、マイクロサービスの実装を行います。
マイクロサービスチームはProductManager/TechLeadを中心とした5-10人程度のチームで開発を行います。
・Go言語によるWebアプリケーション開発、API開発、バッチアプリケーションの開発
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
・システム開発の中での課題発見、課題解決の実行
・バックエンドエンジニアとしての開発経験5年以上
・SQL/Shell/PHPでの開発経験
・AWS環境下における、駐車場予約システムの構築プロジェクトの設計・開発作業
・基盤構築に係る各種業務
・上記業務における課題推進
・Word、Excel ドキュメント作成
RHEL7以降での、OS設定、Apache HTTPD、Apache Tomcat構築
・飛行場の運用管理システムの新規開発になります。
・現在要件定義を進めており、基本設計から対応いただけるエンジニアの募集です。
・既存改修や保守開発より新規開発の経験を重視しております。
・2名のセット提案も歓迎です。(経験1年未満の新人とのチームは不可)
・Java開発経験5年以上
・Springでの開発経験3年以上
・Vue.jsでの開発経験 ※Angular、Reactでも検討可
・Git、SVN等のバージョン管理ツール使用経験
・Vue.jsでの開発経験 ※Angular、Reactでも検討可
・Git、SVN等のバージョン管理ツール使用経験
・大手キャリア様が提供するiOS/Androidアプリのサーバサイド開発となります。
・コンシェルアプリとなりまして、ユーザの趣味嗜好や行動履歴にそった情報を提供しています。
・アプリ向けのサーバサイド開発(エンハンス)となります。
・具体的には、API作成、Webview画面作成を行っていただきます。
・現在プロジェクト全体の体制が40名ほどおり、今回はリーダやサブリーダ経験のあるエンジニアを優先して募集しております。
・WEB開発経験5年以上(設計、製造、試験工程が含まれること)
・PHP開発経験3年以上
・リーダ、サブリーダ経験
・CLI操作スキル
・Git、SVN等のバージョン管理ツール使用経験
・ソフトウェアライセンスECサイト開発の刷新プロジェクトです。
・既存がVBScriptで開発されていて、それをJavaで刷新していきます。
・工程としては詳細設計以降ですが、基本設計の見直しが入る可能性があります。
・SE:業界8年~、Java5年~、基本設計経験
・PG:業界5年~、Java3年~
・アーキテクトとして、AWSの環境作成をお願いします。
・AWSの機能の選定、基盤構築を行っていただきます。
・AWSの環境構築をおこなったことがある
・顧客と、AWSの機能に関する検討をおこなったことがある
・現行のTERASOLUNA1,2 (Struts)のJavaシステムをTERASOLUNA5(Spring)へ移行する。
・JavaフレームワークのAP基盤移行対応
・Java5年以上の設計開発の経験者
・Java Spring の経験者
・既存Oracle 環境から、AWS上のPostgresへのDBMSの移行対応、移行計画の立案、設計、実装、性能改善等
・Oracle,PostgresのDB環境の構築経験
・DBMSの移行経験があること
・性能改善の対応経験があること
・Javaを中心とした業務APシステム等の更改にともなう影響調査、検証、支援支援をお願いします。
・Oracle,WAS,JDKのバージョンアップ、周辺システムとの連携
・開発期間:2022年2月~5月
・APサーバ等の環境変更、バージョンアップなどについて、影響調査技術検証ができること
・業務システムについて、試験計画の作成、試験シナリオの作成実行ができること
・AWS環境下における、駐車場予約システムの構築プロジェクトの設計・開発作業
・設計、開発、テスト、移行に係る各種業務
・上記業務における課題推進
・Word、Excelにおけるドキュメント作成スキル
・(Java⇒PHPに変更)でのUI作成経験、モック作成、デバッグ経験
・サブリーダーができる方
【仕事内容】
次世代Gameマッチングサービスに伴う全般業務を担当頂きます。
現在社内にはReacti netiveを扱える方がいない為、引っ張っていけるエンジニアを募集します!
・Reacti netiveの経験が 2年以上
・スマホアプリゲームでの案件に携わっていた方
・フロントエンドの経験が3年以上
UWB、加速度センサ、GPSなどを用いて、スマートフォンの位置情報を検知し、
スマートフォン画面のフロアマップに現在の位置情報を表示するシステムの開発と検証を実施いただきます。
・iOSアプリ開発経験2年以上
・UWBまたは加速度センサーまたはGPSを用いた開発経験
・要件定義~設計~実装~テスト
・テストコードでのUT実施
・ポータルサイトの画面/API/バッチ等の開発
・webサイト開発 5年以上の実務経験
・要件定義~テストまで一貫したPHPの実務経験3年以上
・AWS(LNMP)環境での開発経験
・ポータルサイトの画面/API/バッチ等の開発経験
・テストコードでのUT実施
・RASISを意識した設計と実装ができる
・Laravel、Vue.jsの経験
・チケット駆動開発の経験
・技術面でチームをリードできること
・進捗管理、リスク報告が適切に行えること
・勤怠が良好であること
お客様の要求ニーズを整理し、開発内容を確定させ、
開発案件をスムースに遂行させる役割を担う。
・Webシステム系SE経験3年以上
・お客様及び自社内の調整経験
・課題把握、分析、解決案提示能力
・設計書等、作成能力
製造業(自動車関連)の業務DBの仕様を把握 し、DWHやETLの設計を行う。
また、既存DBサーバの機能の一部を担保する箇所は、バッチ処理の設計も行う。
他に上記のテスト仕様書の作成等も行う。
・DBを使用した業務アプリケーション開発(5年以上) DWH設計の経験は必須ではないが、基本的なSQLやER図の作成経 験は必要
・上流設計経験、業務要件をシステム設計に落とし込んだ経験を持つ方
PEGAの開発を担当している製造業のお客様先での業務となります。
現在は経営企画本部案件の電子決裁書システムの構築をPegaで実施しております。
お客様先において、経理部門でもPegaを用いて伝票処理など、現在紙で対応している部分をシステム化を担当していただきます。
経理の基幹としてはSAPを使用しています。
5月~7月で要件整理を行い、8月~10月で設計、開発、テストといったスケジュールとなります。
・経理業務が詳しい方(経理部門の人と話が出来るレベルでも可)
・ペーパーレス化の検討に携わったことがある方。
・ユーザー部門の方と直接コミュニケーションを図り要件調整出来る方。
・SAP(R3)なのですが、SAPをHana化する事も考えており、フェーズ1ではどこまで対応して、フェーズ2ではどこまで対応するなどの方針を決定できる方。
・Pegaについては知らなくても問題ございません。