総合試験案件数
総合試験案件・求人の月額単価相場
平均単価
79.2
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
20.9
万円
大手SIベンダーの新規事業の立ち上げを一緒に進めていただきます。
・学習機能を持った3Dアバターによるチャットボットを企画しており、プロトタイプ作成からお願いします。
・フロントエンドとサーバーサイドの両方の開発をお願いします。
・事業化した場合は保守やサービス拡大をお願いしたいので長期での協力を想定しています。
・Unityの経験がないプロパーエンジニアに教えながら開発を進めて欲しい。
・企画、試作段階なので、フル稼働でなく、時短勤務や週2~3日稼働などの参画でも歓迎します。
※フレックスでも時短でも副業でも良いのですが、メンバーと一緒に考えたり、メンバーに教えたりして欲しいので、
9時~18時の時間帯の勤務が多めの方が希望です。
1人で開発する時間帯は土日でも夜間でも大丈夫です。
・Unityでのゲームのフロントエンド開発を独力で進められる方
・3Dやアバター、AIエンジンなどの開発課題の解決方法を一緒に考えられる方
・仕様や要件が固まっていない中でも柔軟に対応してくれる方
・バックエンド開発経験
・メンバーに教えながら開発を進めることを苦にしない方
・AIエンジンに興味のある方
・長期参画希望の方
決済系システムに関するテスト設計・実施をお任せします。
(金融系の案件に携わったことがある方、APIのテスト経験がある方であれば、
即戦力としてご活躍いただけるかと思います)
アジャイル開発のため現場の状況がかなり流動的になっております。
柔軟な対応ができる方歓迎です。
仕様はConfluenceにまとめられていますが、誤記や仕様考慮漏れがある場合もあり、
コミュニケーションをとって仕様の策定から関わっていただきます。
会社の方針として、定期的に実施するテストは自動化を進めており、
多くのチームでテスト自動化を行っていただきます。
・スマホ・Webのテスト設計経験
・顧客や、開発者とコミュニケーションを直接取り行う業務経験
集客システムのバックエンド開発です。
社内から要望がある拡張や改善等の要望を実装
フロントエンドで、特にNodeJS開発経験者を募集いたします。
フロントはNextJS(React)、
バックエンドはExpress(Nodejs)となります。
環境はAWSを利用しております。
・TypeScript利用した実装経験1年以上
・Express(node.js)の開発経験いずれか2年以上
大手広告企業 サーバーサイド開発支援をお任せする予定でございます。
大手広告企業で展開している中小企業向けプロダクトのサービス開発案件になります。
技術要素は下記になります
React+Redux
Typescript
Oracle or MySQL
AWS(インフラ)
Linux(OS)
Nginx(ミドルウェア)
Jenkins(CI/CD)
Github Enterprise(構成管理)
Confluence・JIRA・Slack・Teams
・基本設計~リリースまでのご経験
・課題解決に向けて自発的に行動できる方
<業務内容>
・医療系サービスのスクラッチ開発の開発リーダー。
・要件定義からリリースまでをリードしていただきます。
・企画者やシステム運用担当者と連携し、要件定義からリリース/サービスINまでリードしていただきます。
・以下のサービス・アーキテクチャでの開発ができる。(実務経験は不要)
・Azure Static Web Apps/Azure Functions/Azure Cosmos DB/Azure SQL Database
・.Net/C#
・React/TypeScript
・要件定義~テストまでの開発工程をリードできる。
・チーム内外とのコミュニケーションを積極的に取れる方。
某システム開発会社にて、既存のヘルスケア手帳の全面リニューアルの実施のテストチームリーダーを担当頂きます。
機能的な要件はある程度引き継ぐものの、アプリ自体はゼロベースで作成を行う。
【全体マイルストーン】
1次フェーズ(最小限の昨日のアプリリリース)
要件定義・構成検討:2023年4月末
デザイン制作:2023年5月末
アプリ設計:2023年6月中旬
アプリ開発:2023年6月末
テスト:2023年8月中旬
目標:2023年8月リリース
※来年3月末に追加機能を入れたフル版のアプリリースを目標
・テスト計画の立案
・WBSの策定
・メンバーの進捗管理
・テスト設計
・メンバーのテストケースレビュー
・スマホアプリのテスト計画立案経験
・テストリーダー経験2年以上
日本トップクラスのゲーム企業において社内SEを募集いたします。
業務内容は下記となります。
・独自RPAツールの開発
主にREST APIを利用して、各サービスからアカウントに関連するデータを収集・加工・更新を行います。
・社内Webアプリケーション開発
Web台帳管理システム、アカウント統合管理システムなどの開発を行います。
・プログラムの経験(Python, PHP, JavaScript, Node.js等)1年以上
・フレームワークの利用経験(Laravel, React等)
・Webアプリケーションの開発経験(LAMP)
全社プロジェクトを一元管理する社内製Webシステムを開発していきます。
フレームワーク作成からアプリ開発までをテックリーダーと一緒に進めていく方を募集しています。
・基本設計~テストまでの一貫したご経験
・TypeScriptでの開発経験
・React.jsでの開発経験(目安:4年以上)
・関数コンポーネント・Hooksの使用経験
・チームでコミュニケーションをとって問題を解決できる方
・ビジネスを始める時(会社設立など)に必要な機能の新規開発業務
・Rails/ReactでのWebアプリケーション開発
(バックエンド、フロントエンドどちらも担当していただきます!)
- 会計プロダクトの新規機能開発
正社員と同じ役割で顧客の課題の解決に向き合い、仕様検討から関わっていただきます。
高トラフィック、大量データを効率的に処理することを考慮しながら開発を行なっていきます。
(※バックエンドとフロントエンドのどちらもひとりで開発できる方)
・Webアプリケーション開発実務経験 min3年以上
・要件定義から運用保守までご経験のある方
・Railsを使用した開発実務経験 min2年以上
・TypeScript/Reactを使用した開発実務経験 min2年以上
・データベース、バックエンドのロジックなどのチューニング経験
バックエンド(Rails)やフロントエンド(TypeScript/React)に関しての深い知識がある方や
これまで参画してきた現場(案件)にてシステムの深い部分まで携わっていた方が望ましいです。
代表がプロダクトオーナーとなり、エンジニアとデザイナーでスクラム開発を進めています。
ユーザーヒアリングを繰り返しながら現場のペインへの理解を深めつつ、β版リリースに向けて実装を進めています。
代表が現場管理におけるドメインエキスパートであり、ユーザーインタビューを担当します。
そこで得られた知見をチームでシェアし、あるべきUI/UXを初期段階からデザイナーと協業して設計しつつ、プロダクト開発を進めています。
要件定義からコーディング、テストまでの範囲を、かつ、フロント/サーバーの両面で開発を担っていただきます。
<主な業務内容>
・プロダクトの要件定義、機能開発
・Webアプリケーション、APIの設計/開発/テスト/コードレビュー
・アプリケーションのパフォーマンス計測/改善
・TypeScript/React.jsを用いた開発経験(3年以上)
・Railsを用いた開発経験(1年以上)
・Git/GitHubによるバージョン管理システムを利用したチームでの開発経験
アナログメディアをデジタル化するためのDXソリューションの開発案件に携わっていただきます。
コンテンツはもちろんのこと、受注、顧客、サブスクリプション等を
WEB上で一元管理できるようになっています。
昨年1月より弊社から要員が稼働しており、今回はその方の交代枠としてご参画いただく予定です。
記ソリューションの追加機能、新機能開発をご支援いただく予定です。
受け身ではなく主体的に動いて、どう実装すればいいかを一緒に考えてくれるような方が好ましいです。
・PHPの開発経験5年程度
・LaravelまたはSymfonyの実務での使用経験
・AWS環境下での開発経験
マンション管理業務支援システムの運用、保守業務に携わっていただきます。
保守作業は下記を想定しております。
・ユーザーからの問合せ対応、作業依頼、追加要件の実現性調査・対応
・操作問合せ:ユーザーがやりたいことを確認し、操作方法などを説明。
・動作不正:事象を確認し、ユーザーの誤認識であれば、正しい内容を回答。
システム不具合と思われる内容であれば、開発会社に問い合わせ。
開発会社がプログラム改修した内容を検証・確認。
運用支援作業は下記を想定しております。
・データ抽出:SQL文を組み立てて、ユーザーが希望するデータを抽出して提供。
・データ補正:基本的に、開発会社へ依頼。
・データ設定:基本的に、開発会社への依頼となるため、ユーザーに要件をヒアリングし、開発会社へ設定を依頼。
・システム導入の基本スキル
・SQLを使用した経験
・VBA/VBS
・Windowsバッチ
当クライアントが受託する情報セキュリティアプリの開発/改修業務をご担当いただきます。
(既存のAndroid mobileアプリ / Chrome拡張)
Android向けのmobileアプリの開発、Chrome拡張のアプリの開発、管理基盤の整理、ポータルサイトの作成と
多岐に渡っての管理が必要になるので、全体を取りまとめるマネジメントや全体整理、クライアント窓口に関しては社内メンバーで行う予定です。
ただ、範囲が広く大きい案件になるので、一緒にディレクション / 制作進行を行ってくれるパートナーさんを探しております。
アプリの機能の1つとしてゲーミフィケーションがあるので
ゲームアプリの開発 / Androidアプリ開発の進行管理経験がある方を採用出来るのがベストかなと思っております。
具体的な業務内容は下記です。
・mobileアプリ / Chrome拡張 / ポータルサイト / 管理基盤
・制作進行管理(スケジュール、コスト、品質)
・各プロセスにおけるピープルマネジメント
・リスクマネジメントおよびトラブル対応
・納品前の検証
※基本的には社内のメンバーとのコミュニケーションになります。
・受託制作の制作進行経験(コンテンツ問わず)
・ステークホルダーに要件をわかりやすく伝えるコミュニケーション能力
全社プロジェクトを一元管理する社内製Webシステムを開発していきます。
フレームワーク作成からアプリ開発までをテックリーダーと一緒に進めていく方を募集しています。
役割は下記になります。
・テックリーダーが考えたアーキテクチャ方針を設計/実装/単体テスト
・アプリケーション画面、サーバロジックを、設計/実装/単体テスト
・基本設計~テストまでの一貫したご経験
・TypeScriptでの開発経験
・React.jsでの開発経験(目安:4年以上)
・関数コンポーネント・Hooksの使用経験
・チームでコミュニケーションをとって問題を解決できる方
Unityを用いたソーシャルゲーム開発・運用
主に、メインパートとなる3Dキャラを操作するアクションゲーム部分の開発をいただきます。
・新規機能開発に伴うアクションゲーム部分の開発
・サポートの調査と対応
・障害発生における対応
・Unityを用いたソーシャルゲーム開発・運用経験
└運用(2年以上):必須
└開発(2年以上):必須
・3Dキャラを操作するアクションゲーム部分の実装経験
・Github上でコードレビュー経験になれていること
・某システム開発会社にて、航空会社向けのシステムのフロンドエンド側の構築を取りまとめてくれるSE/PGを担当頂きます。
・フロンドエンド側の構築を取りまとめてくれるSE/PGを募集します。
※PGは4月以降の製造フェーズで追加募集の予定
要件定義書はあるため、詳細設計書に落とし込む作業ができる方を必要としております。
既存システムがある状態ですので、ゼロからアーキテクトの検討などは不要ですが、既存システムに則った形での設計ができる方が好ましいです。
・要件定義書および基本設計書から設計作業を実施できる人
・システムのフロンドエンド側の構築
・Reactでの開発
・定例MTG対応
・仕様書等ドキュメント作成(一部)
・Reactでの設計および開発経験3年以上
・能動的に動ける方
・設計書作成に抵抗が無い方
・報相連がしっかりできる方
某システム開発会社にて、ロボット遠隔指示のプラットフォームのQA管理者を担当頂きます。
・進捗/課題/品質管理、ファシリテート
・クライアント、外注業者とのスケジュール/人員調整
・クライアントとの折衝及び企画提案
・品質向上に対するアイディア出し又は実行
・定例MTG対応
・QAの管理経験 3年以上
・PJの進め方として自立駆動が可能
・QAの定例MTGなどでお客さんとの折衝/ファリシテーションが可能
・デイリーでのメンバーとの進捗確認などのコミュニケーションが可能
・電子書籍配信サービスのECサイトにおける新規機能の開発や既存機能の改修を行うフロントエンジニアを増員募集いたします。
※アダルトコンテンツを取り扱う事業部となりますので、予めご理解の上、ご応募ください
・新規機能の追加
・サービスの運用・保守
・既存システムの改修・リプレイス
・仕様書等ドキュメント作成
・TypeScript と React の業務経験2年以上
・Githubを用いた業務経験
ブランディングプロフィール事業を展開しているベンチャー企業でのプロフィールサイトとコミュニティSNSのiOSアプリ・Webサービスデザインを担当頂きます。
・同サービスのフロントエンド設計/開発/テスト/運用
・テストケース作成
・定例MTG対応
・仕様書等ドキュメント作成
・Reactによる開発経験3年以上
・API通信の実務経験
・Dockerの実務利用経験
・CI/CDの実務利用経験
スマホ向けメタバースのテクニカルアーティスト(社内SE兼デザイナー)として、DCCツール開発やアートアセットパイプラインの開発に携わって頂きます。
・ アーティストの作業環境整備・ツール作成
・ デザインデータの仕様策定・処理負荷検証
・ アーティストとエンジニアのコミュニケーションの仲介
・3D開発に必要なDCCツールを一通り触れること
・Pythonなどスクリプトによるツールの開発経験
・アーティストとエンジニアのコミュニケーションの仲介を円滑に行うコミュニケーション能力
・技術習熟のスピードと環境変化に対する適応能力
データ分析等AWSを活用するプロジェクトです。
AWS構築運用/データ基盤構築等のご経験がある方がマッチすると思います。
・AWSを用いたインフラ構築・運用経験
・インフラ、DB関連のスキル・ご経験
大手損保会社様の案件になります。
・保険負債算出システムのデータ移行対応
(調査、設計書作成、Itaテストケース作成、レビュー)
・保険負債算出システムの未来革新対応
(調査、設計書作成、Itaテストケース作成、レビュー)
・内部設計などの設計作業に参画した経験があり、設計作業を進められる。
・SQLの設計・開発・テスト経験
・リーダー等と相談しながら成果物・検討資料作成経験
・SEとしての経験(複数年)
顧客とコミュニケーションしながら、データを抽出・分析し、分析結果の報告や、
改善施策の立案支援などを行います。
・SQL(Amazon Redshift/PostgreSQL)
・Excel操作
・主体的に動ける方
FXF系システム開発案件にて、フロント開発をご担当頂くエンジニアを募集しております。
技術要素は下記になります
バックエンド:Java1.8(FW:SpringBoot)
フロントエンド:JavaScript/TypeScript(FW:React)
DB:PostgreSQL
環境:AWS
IDE:vscode/Eclipse
ソースコード管理:GitHub
コミュニケーションツール:teams/Slack
・React.jsでの開発経験
・フロントサイドの設計経験
・チームでコミュニケーションをとって問題を解決できる方
エネルギー事業会社様向け要員デリバリー支援案件に携わっていただきます。
蓄電池の設置、再生可能エネルギー(太陽光/風力など) 、電力の様々な市場向かいに
電力/電気の取引トレーディング(収益確認/ビジネスモデル)の事業開発、運用の要員としてご支援いただきます。
・プロジェクトマネジメントのご経験(ヒトモノカネ)
・EMS(エネルギーマネージメントシステム)関連、VPP(Virtual Power Plant:仮想発電所)、それらエネルギーの新しい取引の仕組みについての知見
・エネルギーに関する深い知見※PPA(Power Purchase Agreement:電力販売契約)、小売りの仕組みの知見や経験
製造業や建設業を中心とした顧客向けのSalesforceの導入・保守案件でPM・上級SEを募集いたします。
Salesforceの要件定義~開発のご経験が2年以上の方でないと厳しいです。
・技術調査
・要件定義
・設計、開発
・ドキュメント作成など、PJ運営に関わるその他業務
・SalesCloud導入案件での要件定義と基本設計の経験