90万以上案件数
90万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
108.5
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
93.5
万円
「売れる」営業パーソンを継続的に育成する仕組みを作る、「Web会議記録・営業人材育成 AIクラウド」を提供しております。
ZoomやGoogle Meetと連携することで、オンライン商談の分析・可視化及び組織内でのフィードバック・改善によって営業成果の最大化に貢献することを目指しております。
お客さまの数が増え、急速に事業がスケールしており、プロダクトの根幹を支えるバックエンド / インフラ エンジニアを大募集します。
スタートアップだからこそ推進力のある方と一緒にチームを作っていきたいと考えております。何卒宜しくお願い致します。
■仕事内容
- Web会議記録・営業人材育成 AIクラウドの機能設計・実装・テスト並びに各技術選定
- 適切なバックエンド・データベース設計
- 新規ロジックのテストの記述
・Web App サービスの開発・運用経験5年程度
・言語としてTypeScript(JavaScript) を利用経験
・Node.jsでのバックエンドの開発経験
・商用サービスのバックエンドエンジニアとしてAPIの設計 / DBの設計の経験がある
・Dockerの利用経験
【案件概要】
弊社は、2021年3月に人流分析マーケティングSaaSをリリース、たった1年で 日本を代表する名だたる企業に導入を行い、人流分析のスタンダードとなりました。
今年はさらなる新機能追加を行い、日本の人流分析プロダクトのスタンダードからマーケティングプラットフォームのスタンダードを取ることを狙います。
事業拡大に伴い、事業開発メンバーを追加します。
GPSビックデータ位置情報を 使った人流分析AI SaaSベンチャーで、ビジネスを1→10へ成長をけん引する事業開発のポジションです。
【業務内容】
・新サービス企画のための市場調査・競合製品分析
・開発計画・事業計画・マーケティング施策の策定・実行
・クライアント企業との新サービスPoCプロジェクト企画・実行
・外部パートナー企業との戦略的協業、アライアンスの検討および推進 ・部門横断的なプロジェクトのリード
・経営情報の管理、収集、分析、レポート(取締役会への報告)
・リスク情報の収集、アラーム、対策立案(事業執行上のリスク要因の洗出し・対策 立案)
・組織設計(必要な機能の洗い出しと組織作り) ・日々発生する課題の解決
・新規プロダクト企画のための、市場調査
・競合製品分析(単純な市場サイズ・売上情報にとどまらず、競合製品の具体的な機能情報をHP等から取得・理解し、ユーザー企業視点でまとめられること)
・上記情報を用いた開発計画および事業計画作成経験
・コンサルフォーマットでのパワーポイント資料作成能力
・契約書ベースでのパートナー交渉経験
・事業会社の経営企画・事業開発の業務経験 (ゼロから年商1億円を超える事業を立ち上げていること)
有名コンテンツや事業を多数手がける大手企業グループ会社にて
PMOとしてPJ推進をお願いします。
・社内MTG進行管理
・資料作成(上長や役員への報告資料・KPI/KGIに関するもの等)
・プロジェクト進捗管理
・リスク管理(WBS)
・各種調整業務
・スキルに応じて一部要件定義などの実業務
・基幹系業務(売上/売掛・購買/買掛・在庫/原価管理)知識や経験
・プロジェクトマネジメント経験(PMBOKなど基礎知識含む・資格不問)
・社内外のPJ関係者~顧客ステークホルダー含む報告/調整業務経験
・簿記3級以上
・大手化粧品メーカーへのGlobal SAP導入プロジェクトにおける日本導入支援を行っていただきます。
・SCM領域チームメンバーとして活躍いただきます。
・SAP MMコンサル実務経験2年以上
・SAP 新規導入PJ経験
・英語(読み書き)
・日本語ネイティブ
・BASISのタスクを取り纏め実行推進する。
・構築に限らず運用設計等の運用面においての構築も範囲となります。
・PMの片腕としてBASIS領域のプロジェクト推進を行っていただきます。
・SAP BASIS領域経験3年以上
・SAP運用設計経験
・プロジェクト推進経験
・日本語ネイティブ
・稼働中のファッション業界システムのユーザー課題を聞き取り、落とし込みを行っていただきます。
FI (AP/AR/GL/AA) コンサル
・SAP FI (AP/AR/GL/AA)の知識および実務経験
→FI領域のユーザー支援で課題を聞き、USチームに連携可能な知識
・エンドユーザーコミュニケーション経験豊富
COコンサル
・SAP COの知識および実務経験
→製造原価はスコープ外(CO-PCはスコープ外)。原価センター会計と、内部指図。
・エンドユーザーコミュニケーション経験豊富
共通必須スキル
・エンド ユーザーの運用開始後のサポート経験
→システムの使い方、問題の分析方法、データの管理方法など
・英語と日本語のバイリンガル(英語、日本語会話可能)
・率先してコミュニケーションが取れること(日本語、英語)
・会計知識。
・製薬会社の結合テストの支援を行っていただきます。
・SAP標準(SD/MM)の実施経験、SAP経験3年以上
・結合テストおよび単体テスト実務経験
・単体テストエビデンス作成豊富
・英語(読み書き可) ※英語での資料あり
・日本語ネイティブ
・率先してコミュニケーションが取れること(日本語)
・外資系保険のFSCDモジュール導入プロジェクトで、
リーダーまたはアドオン設計を行っていただきます。
リーダー
・プロジェクトマネジメント経験およびEnd to Endの導入プロジェクト経験
・5-10年またはそれ以上のFI(もしくは主要モジュール)のコンサル経験
・【特に重要】5-10年またはそれ以上のSAPプロジェクトにおけるアドオン設計の経験
・日本語スキル(必須)、および読み書きレベルの英語
アドオン対応メンバー
・End to Endの導入プロジェクト経験
・5-10年またはそれ以上のFI(もしくは主要モジュール)のコンサル経験
・【特に重要】5-10年またはそれ以上のSAPプロジェクトにおけるアドオン設計の経験
・日本語スキル(必須)、および読み書きレベルの英語
・石油/電力/ガス業界の適格請求書方式対応(インボイス対応)の上流工程部分を担当していただきます。
・SAP要件定義フェーズにて要件定義の実施経験
・SAP FI/SD/MM周りの経験有
・プロジェクト管理経験
・ユーザコミュニケーション豊富
・日本語ネイティブ
・率先してコミュニケーションが取れること(日本語)
・新規システム(SAP SD)構築のテスト支援と稼働時のハイパーケア、運用部隊への引き渡し作業
業務アプリケーションの運用及び小規模改修における影響調査・設計・テスト・リリース管理、
ベンダー管理及びクライアントとの調整作業を行っていただきます。
・作業状況によっては、土日出勤の可能性がございます。
・SAP(SD)経験
・Unix/Windowサーバの基礎知識(ファイル形式、コマンド実行など、サーバ環境のシステム管理は不要)
・データリカバリーやユーザからの問い合わせ等、システム運用
・日本語ネイティブ
・率先してコミュニケーションが取れること(日本語)
・製薬メーカーの新MES対応を行っていただきます。
・作業状況によっては、土日出勤の可能性がございます。
・SAPのMMもしくはPPの導入経験
・SAP SCMのマスタ・トラン構造およびカスタマイズを理解していること
・日本語ネイティブ
・率先してコミュニケーションが取れること(日本語)
・化学系素材メーカーにSAP導入するコンサル業務を行っていただきます。
・対象モジュール:PP、QM、SD、MM、EWMコンサルタント(各1名)
SAPモジュールコンサルタント実務経験3年以上
PP or QM or SD or MM or EWM
・プロジェクトカットオーバー経験1回以上
・日本語ネイティブ
・英語での一般的なコミュニケーションが可能
・率先してコミュニケーションが取れる
・半導体メーカーの大規模グローバルPJT(SAP-HANA)で、
PJT内の基盤、開発サポートを行うインフラ/BASISチームで作業を行っていただきます。
・SAP ベーシス管理経験3年以上
・日本語ネイティブ
・率先してコミュニケーションが取れること(日本語)
・産業機械系企業のSAP/HANAシステム導入における設計フェーズから参画していただきます。
・ロジ系(SD/MM)を担当いただきます。
・希望によってはアプリ統括チームのPMO(メンバー)をお任せします。
・SAP標準(SD)の実施経験2年以上。
・SAPロジ、SAP会計実務経験
・日本語ネイティブ
・率先してコミュニケーションが取れること(日本語)
・不動産会社向けにSAP導入するコンサル業務を行っていただきます。
・10月から要件定義開始 2025年4月稼働予定
・対象モジュール:FI、COコンサルタント(各1名)
・SAP FI、CO要件定義等の上流工程から対応できる方
・化学系素材業界のSAP導入プロジェクトで、コンサルタントとして、以下のモジュールの導入作業を行っていただきます。
PP/QM/SD/MM/EWM
・SAP PP、QM、SD、MM、EWMいずれかの3 年以上の実務経験
・ファンクション コンサルタントとして、少なくとも 1 つのプロジェクト カットオーバーの経験
・日本語ネイティブ
・コミュニケーションレベルの英語
・率先してコミュニケーションが取れること(日本語)
・製薬メーカーS/4導入プロジェクトでの品質向上活動を行っていただきます。
以下の3種類で対応をお願いします。
・PPメンバー
・新MES対応メンバー
・CutOver Teamメンバー
・作業状況によっては、土日出勤の可能性がございます。
・PPメンバー
SAP PPカスタマイズ経験(コンサルからの指示でなく自ら設定実施)
SAP PPテスト経験
日本語ネイティブ
率先してコミュニケーションが取れること(日本語)
・新MES対応メンバー
SAP SAPのMMもしくはPPの導入経験
SAP SCMのマスタ・トラン構造およびカスタマイズを理解
日本語ネイティブ
率先してコミュニケーションが取れること(日本語)
・CutOver Teamメンバー
SAP PP, MM, SDモジュールの基礎知識
日本語ネイティブ
率先してコミュニケーションが取れること(日本語)
・S4化に伴うTRMの基本設計以降の一連の作業。
・課題検討・対応。
・オフショア開発(フィリピン)のフォローやレビュー、受け入れ。
・SAP基本設計以降の経験が3年以上
・SAP TRM標準知識
・カスタマイズ知見あり
・日本語ネイティブ
・基本設計~単体テストのレビュー経験あり。
・率先してコミュニケーションが取れること(日本語)
・化学素材系企業のS/4 HANAグローバルロールアウトにおけるPPQMチームのチームリードを行っていただきます。
・作業状況によっては、土日出勤の可能性がございます。
・SAP PPQMコンサルタント経験
・SAP 実務経験10年以上
・機能コンサルタントとして、S/4 HANA と 2 つ以上のグローバル ロールアウト プロジェクトの経験。
・日本語ネイティブ
・率先してコミュニケーションが取れること(日本語)
・コミュ二ケーションがとれる程度の英語
・S4化に伴うCOの基本設計以降の一連の作業。
・課題検討・対応。
・オフショア開発(フィリピン)のフォローやレビュー、受け入れ。
・SAP基本設計以降の経験が3年以上
・SAP CO標準知識
・カスタマイズ知見あり
・日本語ネイティブ
・基本設計~単体テストのレビュー経験あり。
・率先してコミュニケーションが取れること(日本語)
・S4化に伴うSD/MMの基本設計以降の一連の作業。
・課題検討・対応。
・オフショア開発(フィリピン)のフォローやレビュー、受け入れ。
・SAP基本設計以降の経験が3年以上
・SAP SD/MM標準知識
・カスタマイズ知見あり
・日本語ネイティブ
・基本設計~単体テストのレビュー経験あり。
・率先してコミュニケーションが取れること(日本語)
・S4化に伴うFIの基本設計以降の一連の作業。
・課題検討・対応。
・オフショア開発(フィリピン)のフォローやレビュー、受け入れ。
・SAP基本設計以降の経験が3年以上
・SAP FI標準知識(特にAP/AR)
・カスタマイズ知見あり
・日本語ネイティブ
・基本設計~単体テストのレビュー経験あり。
・率先してコミュニケーションが取れること(日本語)
建設現場のDX化を進めるスタートアップ企業にて、基本的にはアプリ制作のフロント部分を全てをお任せいたします。WebViewで作られているアプリのネイティブ化をデザイナーやバックエンドエンジニア、またビジネスサイドと密に連携を取りながらプロジェクトを進めていいただきます。
・アプリエンジニア経験3年以上
・Kotlinでの開発経験
・アプリの開発経験とストアへのリリース経験
・オブジェクト指向プログラミングの基礎知識
・ユーザーにとってよりよい体験を作るための情熱
・ソフトウェア開発規程、および機能安全対応方針に従いテストを行っていただきます。
ユニットテスト
・SDD(詳細設計)、SC(ソフトウェア構築)結果に基づき既存のSUT項目の整理、不足箇所の追加、機能確認版(=Alpha版)では実施できていない異常系の追加などを行う。既存のSUT成果物はできるだけ再利用する形で進める。
・ユニットテスト仕様書のリファクタリング
・テスト用コンフィグ、コードのリファクタリング、不足箇所の追加・テストの実施(winAMSシミュレータ環境)、MC/DCカバレッジ検証、およびユニットテスト結果書の作成
・静的コード解析の実施、静的コード解析結果書の新規作成
統合テスト
・SAD(アーキテクチャ設計)結果に基づき評価を実施する。既存のSUTは統合テスト観点も含んでいるため、既存のSUT成果物はできるだけ再利用する形で進める。
・統合テスト仕様書の新規作成
・テスト用コンフィグ、コードのリファクタリング、不足箇所の追加
・テストの実施(winAMSシミュレータ環境)、S0/S1カバレッジ検証、および統合テスト結果書の作成
・静的コード解析の実施、静的コード解析結果書の新規作成
適格性確認テスト
・機能性はSUT、SITで確認されるため、API性能、ROM/RAM使用量の測定を実機上で実施する。
・C言語による開発経験
・winAMSシミュレータ(カバレッジマスタ)を使用したテスト経験
・AUTOSAR RTEを利用した開発経験
・V字開発プロセスの理解
AUTOSAR RTE上のSW-C開発知識(以下内容が理解できる)
・AUTOSAR CP入門(その1)RTOSがAUTOSAR理解の壁になっている?
(https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2206/07/news013.html)
・AUTOSAR CP入門(その2)インタフェースの切り方次第で再利用性も変わる?
(https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2207/12/news013.html )
・AUTOSAR CP入門(その3)SW-C内部のふるまいを実装する
(https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2208/29/news011.html )
・オンプレからAWSにRehost移行するプロジェクトで、
AWS移行の事前調査や、移行されたシステムの運用対応を行っていただきます。
- IP変更影響調査
- 運用ツール入れ替え
(オンプレ運用時に利用していたAgentを削除し、On Cloud向けAgentを導入)
- 移行先で監視を始めるとエラーアラートが多く上がるため、潰しこみ
(監視対象外とするか、クリティカルな問題なら事象解消をめざすのか等)
・シニアメンバー:上記「仕事内容」などの課題検討
配下メンバーのレビュー、進捗管理
・配下メンバー:上記「仕事内容」の作業実施
<具体的な業務イメージ>
データサイエンティストやWebマーケターと連携しながら、
動画配信サービスの売上向上を目的としたサービス改善の推進を担当いただきます。
主な業務内容
・実行が決まった施策の開発全般の推進
・実行が決まった施策の開発全般の推進
・主にご担当いただく範囲は施策要件の定義、事業部内開発メンバーのリードおよび施策実行に伴うビジネス部門との調整です。
・施策のインパクト試算やABテスト設計、ダッシュボード作成、レポート分析はデータサイエンティストと伴奏しながら進めます。
・ご興味、ご経験に応じて中規模(リードタイム3~6ヶ月程度)の開発プロジェクトもご担当いただけます。
※注意※
当案件ですが、アダルトコンテンツを業務上メインで触れます。
あらかじめご理解の上、問題がなければご応募お願いいたします。
・エンジニア・デザイナを含むチームでのディレクション・進行経験(2年以上)
・Web開発・システムに関しての基本的な理解(2年以上)