詳細設計案件数
詳細設計案件・求人の月額単価相場
平均単価
79.9
万円
最高単価
198.0
万円
最低単価
20.9
万円
【案件概要】
雑貨店 POSシステム更改業務をお任せいたします。
主な業務内容は、移行設計、PG、移行手順書作成等になります。
※詳細は面談時にお伝えいたします。
・DBの移行設計経験2年以上
・SQLServerの経験
・荷主からの配送予約、及び配送拠点からの荷物追跡管理ができるサービスのプロトタイプ開発案件です。
・新規構築案件となり、まずは要件定義ができる方(1名)を募集します。
・要件定義後のプロトタイプ開発は、要件定義を
ご担当頂いた方を中心に開発チームを組成頂く事を想定しています。
・当該システムはお客様からの指定は無いがReact+PHP(Laravel)
もしくはPythonでの構築(インフラはAWS)を想定しています。
・本プロジェクトはプロトタイプ開発以降も長期的に進むことが想定されています。
・Webアプリケーション開発の要件定義ご経験(3年以上)
・React+PHP(Laravel) もしくは Pythonのご経験(3年以上)
・AWSのご経験
大手SIer傘下で官公庁へのPM支援を行なっていただきます。
[業務内容]
複数開発PJが走るなかで、プロパーの代替PMとして開発を推進していただきます。
・PMとしてプロジェクトをリードした経験
・顧客との調整、スケジュール管理等の経験
本来ならすでにカットオーバーされているはずの次期システムの開発が遅れています。
原因となったSAP BTPの開発エンジニアとして、
アーキテクチャの検討、原因の検証チームの主担当としての役割をお願いいたします。
・SAP BTPのエンジニア経験がある方
・顧客調整経験がある方
【案件概要】
動画配信サービスのバックエンド開発全般業務を行なっていただきます。
※詳細は面談時にお話しいたします。
【業務内容】
・すでに稼働している配信サービスをデグレードさせることなく、安定して供給できるよう、新機能の追加や既存機能を改善業務。
・スピード感をもって開発することが重要だった時期のコードを読み解き、必要に応じて、長期的なサービスの品質維持のためのリプレイスを実施業務。
・そのほか、事業のグロースのための企画立案や、提案業務。
・週1回1時間、レビュー会への参加。
<開発環境>
技術スタック
・言語(Ruby,JavaScript)
・フレームワーク(Ruby on Rails,Vue.js)
・ミドルウェア・ツール(Docker)
・クラウド(AWS,GCP,Microsoft Azure)
・プロジェクト管理(GitHub)
・コミュニケーションツール(Slack)
・Ruby/Ruby on Railsでの開発経験2年以上
・AWSのご経験1年以上
大手玩具メーカーの物流・運輸関連業向けに、LMSを導入する案件が進捗中でございます。
-要件定義 2023年10月~2024年1月
-基本設計 2024年2月~
・LMSの要件定義を元に基本設計以降の設計・開発・テストを行って頂ける方を募集しております。
※実装はオフショアとオンサイトが半々程度。
今回参画頂くかたは基本設計作成、実装フェーズではレビュワーを担当頂くことを期待しております。
・基本設計においては、エンドユーザーと直接、打合せを行い、仕様を確定する作業を行います。
・システムの技術環境は下記でございます。
LMSの上位システム:ECサイト
LMSの下位システム:WMS
Webアーキテクチャー:SPAフレームワーク(Vue.js)+SpringBoot
開発言語:Java
DB:PostgreSQL
・基本設計経験 ※流通系PJを複数案件経験している方
・日本語で顧客とスムーズにコミュニケーションが取れる方
・能動的に動ける方
海外営業SCMシステムの刷新に伴う、
マスタ管理システムの設計(要件定義~開発)を行っていただきます。
・想定作業
マスタ管理システムの基本設計以降
・プロジェクトの作業を主体的に進めていくことができること。(調整力のある人)
・Javaの基本設計~があること。
・お客様、開発チームとのコミュニケーションが十分にできること。
・ユーザーとの仕様調整の経験があること。
・ウォーターフォール型での開発経験があること。
・ユーザーレビュー対応経験があること。
・データ移行用ツール作成、データ移行の検証実施を行なっていただきます
※データ移行自体は元請プロパが実施しております
・SQLServer利用経験がある方
・コミュニケーションスキルがある方
・テーブル定義書、ETL設計書の作成を行なっていただきます
・ETL処理の開発、単体テストを行なっていただきます
・結合テストの実施(個別ジョブの実行、結果確認、修正、エビデンス)を行なっていただきます
・バッチ開発の経験がある方
・AzureDataFactory開発経験
・AzureLogicApps開発経験
・SQLServerクエリ開発経験
【作業内容】
工程:設計・開発、保守
主に下記の作業を担当する予定でございます。
・SSISパッケージ開発を行なっていただきます
・コードを書いていただきます
・PowerShellスクリプト開発を行なっていただきます
・保守の問い合わせ対応(月75時間)を行なっていただきます
・ETL開発経験(SSIS)がある方
・コミュニケーションスキルがある方
・設計書作成経験ありがある方
某小売業顧客のMDシステム全体の刷新PJTにおいて、サービス全体を鑑みながらの運用保守を行っていただきます。
方針検討、運用設計、不具合調査、運用スクリプト作成、原因分析、リカバリー、運用回避および抜本改善等の品質改善業務に従事頂きます。
開発メンバーともにQA対応を行っていただきます。
・Webシステム開発経験の3年程度(設計~テストのご経験)ある方
・運用保守または品質改善業務のご経験がある方
・サーバーにはいってシェルの操作、SQLでデータ調査のご経験がある方
・各担当者にヒアリングを行うためのコミュニケーション能力がある方
・パフォーマンスチューニング経験がある方
・一人称で作業できる方
・運用業務に抵抗のない方
ふるさと事業システムや管理システムで、APIなどふるさと事業システムに関わるシステムの運用/保守、新規機能開発を行っていただきます。。
設計/コーディング/テスト/運用まで一貫して行います。(クリーンアーキテクチャ採用)
・設計ツールなどを利用した設計
・PHP(Laravel、FuelPHP)を用いた実装
・テスト設計書を用いたテスト
・PHPでの開発経験5年以上 ※5年未満はNG
・Laravelを用いた開発経験1年以上
・基本設計から一人称で対応可能な方
・SQLを用いた開発経験
・AWS環境での開発経験
・フロントエンド(HTML, CSS, JavaScript)の経験
・PHP Unitなどの単体テストの経験
・負荷対策における知識
・ドメイン駆動設計における知識
ライブ配信サービスのバックエンドにおける基本設計~保守改善をご担当いただきます。
※一部アダルトコンテンツが含まれる場合があります
【開発環境】
・言語:PHP, HTML/CSS, JavaScript, TypeScript
・フレームワーク:Laravel, CakePHP, Zend Framework, React, Redux, Jest
・プロジェクト管理:Github Enterprise
・PHPでの開発経験5年以上
・API設計のご経験がある方
・某製薬企業向けWebサイト開発を行なっていただきます。
・Drupalを使用したポータルサイト開発を行なっていただきます。
【開発環境】
Drupal、PHP、mySQL、Apache
・設計から一人称で進めることができる方
・PHPでのWEB開発経験がある方
・Drupalでの開発経験がある方
【案件概要】
大学システム新規構築PJになります。
某大学で使用するシステムPJでSnowflakeの基本設計~対応可能な方を募集しております。
要件定義はPLと既存参画しているメンバーで行っており、詳細設計から担当いただきます。
長く稼働をいただきたいためSnowflakeをキャッチアップしてもOKの方を募集しております。
・Snowflakeまたは他BIツールでの設計~の経験者
・Snowflakeをキャッチアップしたいという向上心ある方
【案件概要】
通信会社様向けカスタマーサポートシステム開発を行っていただきます。
店舗での営業力強化のため見込み顧客(来店されたが当日成約されなかったお客様)の管理を充実させ、
商談力の強化やお客様フォローの徹底を行い成約の向上を図るためのシステムです。
今後の全国展開に向けての対応や機能拡充対応などを遂行頂きます。
【開発環境】
Java、springBoot、springBatch、React
postgres、docker、elasticSearchなど
【ポジション】
①システム要件定義や設計を中心とした上流部分を担って頂く方(製造もできると尚良)
②システム開発を中心としたシステム側で製造部分を担って頂く方(Reactフロント系)
・Javaでの開発経験3年以上
・Reactでの開発経験(②は3年以上)
・要件定義からのご経験(①のみ)
【案件概要】
某金融系企業向けに構築した、電子契約機能の不具合調査/改修の作業がメインとなり、 対象となるWEBシステムはVue.jsで開発したシステムです。
APIはSpringFramework、基幹システムとしてSalesforceを利用しています。
また、改修要望の状況に応じて、PlayFrameworkで開発したWEBシステムの改修Salesforceのプログラム改修をお願いする予定です。
詳細につきましては、面談時にお話しいたします。
【開発環境】
プラットフォーム:AWS ※連携先システムは、Salesforceを一部で利用
開発言語:Java SE 8、Apex
フレームワーク:Spring Framework、PlayFramework
ライブラリ:Node.js、Vue.js
ツール:AWS CodeCommit、Eclipse、VSCode
・Javaによるシステム開発経験3年以上
・Vue.jsの使用経験
・ソースコードが読め、自ら調査対応が出来る
【案件概要】
金融システムリプレイス案件にて オンプレから、OCI環境へクラウドリフトを担当いただける方を募集いたします。
※OCI:Oracle Cloud Infrastructure →まずは要件定義&PoC環境構築から開始となります
※詳細は面談時にお伝えいたします。
・DB移行PJのご経験者
・OCIの知見・実務経験(こちらがない場合はAWD設計構築経験)
・要件定義経験
・PoC環境構築経験
※OCIの知見がなくてもAWS設計構築経験者でもOCIチャレンジしたい方は可能
【案件概要】
新規のプロジェクトで、オンプレからAWSのサービスを利用した 仮想環境へのマイグレーション支援をご担当いただきます。
今回はAWSメインのチームにリーダーポジションとして参画いただきます。
月1~2回会議、会食で都内へ出社の可能性ありで初日のみPC受け取りで飯田橋出社になります。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・AWSの設計/新規構築の経験
・Gitを用いたリポジトリ管理の経験/知見
・Terraformでの構築経験者
・リーダ経験
【案件概要】
週5フルタイムの出社での勤務を想定しております。
・フルスクラッチ、またはSaaSをカスタマイズしたWebアプリケーション開発業務
(ショート動画依頼フォーム、ショート動画投稿、ショート動画埋め込み、ユーザー登録、決済サービスとの連携、リコメンド機能、検索機能、API連携等の機能を有する)
・ティザーサイトなどの静的ページの開発業務
・ほか、事業にとって必要な開発業務
・React、Vue.js、Angularなどに準ずるフロントエンド開発経験(toB、toCは問いません)
・Flask or django(python)、Angular(TypeScript)、.Net Core(C#)、Spring Boot(Java)などに準ずるWeb開発フレームワークでの開発経験
・HTML、CSS、SCSS、Bootstrapなどを使用したレスポンシブ対応のWebページ開発経験
現場基幹システム刷新にあたり、
現行システムをを調査、
アプリのアーキテクチャ(アプリの一部か全部をローコードで開発)と
開発手法を検討いただきます。
・Javaでの要件定義〜
・アプリケーションアーキテクチャの知見
基幹システムのエンハンス/保守機能改善支援案件でございます。
担当いただきたいフェーズは、設計、実装、単体テスト、結合テスト項目作成/実施でございます。
・基本設計~テストのご経験がある方
・Java8以降の開発経験がある方
・SpringBoot、MySQL、SVN、Gitのご経験がある方
メインフレーム上で稼働している業務システム基盤をオープン環境に移行する研究開発案件における、
試験検討・実施・分析(障害試験,業務シナリオ試験)を行なっていただきます。
[開発環境]
APサーバ:IBAS
DBサーバ:PostgreSQL
その他:CORBA,MQ
・Webサービスシステムの設計・製造・試験の経験がある方(アーキテクチャに対する知識があること)
・Linux環境での作業が可能である方
・基本的なコマンドが使用できる方
・viでのファイル編集ができる方
・簡易なShellの作成経験がある方(K-shell)
【案件概要】
請求情報システムのデータ移行の対応を行っていただきます。
旧システムを新システム(ネットクラッカー)へのデータ移行です。
移行システムが複数ありデーターが膨大なため、新システムに入らないデーターもあります。
※周辺システムも同時に移行予定
【スケジュール】
外部設計:2024年10月~
開発:2024年01月~2024年9月頃
試験:2024年10月~
・Linux操作経験
・shell作成経験
・PostgreSQLの知識
リーダー指揮の元、詳細設計~結合試験まで行なっていただきます。
主にOS抽象化層、画像関連の開発を行なっていただきます。
※顧客資料がほぼ英語のため、英語が得意な方を募集します。
・C、組込開発経験
・OSの仕組み、サービスコールについての知識
・英語力(目安:TOEIC スコア500以上)
・Linux環境(UbuntuやVirtualBox)の利用経験
・Gitの利用経験
![]()
![]()