週3可案件数
週3可案件・求人の月額単価相場
平均単価
83.8
万円
最高単価
154.0
万円
最低単価
33.0
万円
デジタル病理診断支援ソリューションの開発・運用全般に携わるシニアエンジニアを募集中です。
開発においては、ユーザー目線での使いやすさや、より良いUXの実現を常に意識しながら、プロダクトオーナーやデザイナー、マーケティングなど他のメンバーとの協業を通じて、
エンジニアリングの立場からプロダクトの品質向上に取り組んでいただきます。
【案件詳細】
・KotlinからPythonへのリファクタリング
・API/ウェブアプリケーションの設計及び開発
・プロダクトのアーキテクチャ設計
・ウェブのインフラ開発(APIサーバー・アイデンティティ・ペイメント・アクセス)
・Python、kotlinを用いたWebアプリケーションの開発経験3年以上
・サービス全体の技術選択やアーキテクチャ設計・構築を行った経験
・プロダクト全体設計 / オペレーション構築をリードした経験
・当社サービスを構成するエンジンや、各プロジェクトにおける管理画面の設計
・技術選定を含む開発、テスト、およびデプロイ
・上記業務プロダクトのUI/UX設計
・各プロダクトの継続的な改善
・理系大学卒、あるいはそれに相当する知識・業務経験
・React、next.jsを用いたフロントエンド開発の経験
・TypeScriptによるプログラミング経験
・Java、C++、Golang、C# などの1つ以上のプログラミング言語でソフトウェア開発の経験
・HTML/CSS/JavaScriptを用いたWebフロントエンドプログラムの1年以上の開発経験
・新しい技術、ツール、プログラミング言語を必要に応じて学ぶ能力と意欲
・臨機応変に状況に対応できる柔軟性
・当社のミッションとバリューに共感できる方
https://www.flywheel.jp/about/mission/
【案件概要】
複数の案件がありますので面談時にスキルによって案件を確定し、アサインいたします。
【業界】
・組立加工製造業
・自動車
・プロセス系(食品、飲料、製薬、化学)
【SAPモジュール】
・SD/MM/FI/CO/PPの募集が多いです。
たまにBWやBASISも。基本的には複数案件あるので何かしらの経験があればOKです。
【その他】
S4/HANA認定コンサルであれば優先的に採用します。
→ハイクラス人財(構想策定~本稼働):リードの機能コンサル。業界・業務経験および知見の有識者
→ユーザ支援(要件定義~本稼働、保守):ユーザタスクの作業支援。コード値定義、マスタクレンジング、
トレーニング・UAT伴走など。
コロナ収束までは在宅勤務。シンクラ貸与。
服装は指定なしですが、もし顧客より出社を求められたらビジネスカジュアルです。
就業時間は1日8時間勤務(昼休み1時間)。開始時間の指定はなく、
概ね8:30-17:30, 9:00-18:00, 9:30-18:30です。
・SAPの経験が3年以上ある方
・SE以上の対応が可能な方
★現在、要件定義ができ、標準機能の理解・カスタマイズができる方大歓迎!!
エンジニアリングマネージャーとして機械学習を用いた商品の査定ができるプラットフォームの開発に携わっていただきます。
データから得た示唆を活用する要件定義や運用設計・実装を行っていただきます。
・PoC におけるプロジェクトマネジメントもしくはリーダーの経験
・新卒など若手を、OJT・ディレクションした経験
・ビジネス担当、および、システム担当と円滑にコミュニケーションをできる
・ビジネス担当、および、システム担当との期待値調整ができる
・マネージャとして、AIエンジニアと論点がずれたときに軌道修正・ファシリテーションできる
・英語を用いたAIエンジニアとのコミュニケーション
・AI案件(画像、自然言語、時系列予測、最適化など)アルゴリズムの開発経験
・実験のレポート作成および今後の課題・改善案を提案した経験
・ Androidアプリの運用、開発、リリース作業
・アプリのログデータの分析・レポート
・ ユーザーの利用シーンを想定した新機能の提案、設計・開発
・JavaおよびKotlinでのAndroidアプリケーションの設計・開発・リリース経験
・gitを用いた開発経験
・Android SDK、Androidの様々なバージョン、画面サイズと解像度への対処方法に関する知見
・Android jetpackツールに関する知見
・Google AnlayticsとFirebaseの経験
・JUnitなどを用いたテストの経験
・RESTful APIの知見、Androidアプリケーションをバックエンドサービスに接続した経験
・Android UIデザインの原則、パターン、ベストプラクティスに関する知見
・オフラインストレージ、マルチスレッド、パフォーマンスチューニングの経験
・オープンソースのAndroidエコシステムと一般的なタスクに利用可能なライブラリに関する知見
・ビジネス要件を理解して技術要件に変換する能力
・GoogleのAndroid設計原則とインターフェースガイドラインの理解
・日本語の読み、書き、会話 ビジネスレベル以上
・英語 読み書きができる方
HRTech領域で事業成長を続ける会社にて採用管理システムを開発していただきます。
複数の機能をたくさん実装するというよりは、軽度の機能で使いやすさ重視の、UI/UXにこだわったシステムを開発したいと考えております。
リリースは年内を予定しており、要件定義・仕様検討からジョインしていただきたいと考えております。
・エンジニア経験3年以上
・一人称で開発できる方
・Java/PHP/Rubyなどを用いた開発経験のある方
大手学習会社のデータベース開発に携わっていただきます。
【案件詳細】
・新データベースと旧データベースの形式を揃えて日次処理を作成するプロジェクト
・データの名寄せ
・データベースの論理設計
・データクレンジング処理プログラムの作成
・ 速度高速化
・名寄せ・データクレンジング経験があること
・データベースの論理設計経験があること
・ETLツール使用経験があること
・SQL操作ができること (HAVING,CASE文 サブクエリ等は必須)
・Pythonのプログラミング経験があること
・データウェアハウスとしてデータレイク構築経験がある
【案件概要】
社内における情報システムの担当者として、社員が円滑に勤務できるような体制を支えていただきます。
・社内ネットワーク、PCアカウントの発行/管理
・社内システムにおけるセキュリティ開発、ネットワーク含めたオフィスインフラの運用
・社内ヘルプデスク業務
【社内インフラ環境】
・利用OS:Windows/Mac
・社内利用ツール:
GoogleWorkspace/Office365/kintone/Salesforce
TrueOffice/SKYSEA Client View/Onelogin/Biztel/Backlogなど
・自社サービスインフラ: AWS(開発チームで利用)
・社内システム運用経験(業種、業界、企業規模問わず)
・サーバやネットワークの構築・運用経験
・社内外を問わずコミュニケーションを取りながら業務を行われた経験
・キッティングなどヘルプデスクとしての経験
・デジタルマーケティング領域をに強みを持っている総合インターネット広告事業を展開している企業の
ポイントサービスサイトの機能開発を行っていただきます。
・要件を確認して開発、場合によってはリリースまでを実施していただきます。
・週3日勤務で、本番環境に個人情報を含むため出社していただきます。
・設計、製造、単体テスト(ケース作成/実施)の経験
・Laravel, PHP, MySQLの実装経験3年程度
・Linuxの基本知識
・設計~実装が1人称で対応出来る事
データ分析基盤の構築・運用を担っていただきます。
・各種システムからのBigQueryへのデータパイプラインの構築・運用
・BigQuery上のデータウェアハウス・データマートの加工処理の構築・運用
・GCP、AWSなどクラウドでのデータ分析基盤の構築・運用経験
・BigQuery、Redshift、Snowflake などの DWH環境の利用経験
・DWHへのデータパイプラインの運用経験
・データベースに関する知識とSQLの利用経験
案件は海外向け中古車部品のECサイトシステムをSPAで開発します(参加時期により変動する可能性があります)。業務範囲としては、設計から、TypeScriptを利用したバックエンド開発、単体テストとなります。
チーム体制はフロントエンド側(当社)含めて、PM1名エンジニア3名+オフショア拠点開発を予定しており、チーム内だけでなくクライアント担当者とのコミュニケーションも必要なので、コミュニケーションを苦にしない方がマッチします。
当社案件使用言語・FW:TypeScript
他:PC貸与(Mac)、フルリモートワーク推奨、Slack、Backlog
・バックエンド開発の経験 5年以上
・PHPまたはTypeScriptの経験 3年以上
【業務内容】
・社内ITに関する問い合わせ対応(ヘルプデスクの一次請け)
・各種ITサービス等のアカウント管理、資産管理、購買、請求書管理
・PC(Win/Mac)を中心としたITデバイスのキッティング(初期設定やインストール)
・上記業務に関するマニュアル化や日々のドキュメントメンテナンス
【勤務状況について】
・平日9:30~18:30のうち1日4時間以上・週3日以上のご勤務をお願いします。
・物理作業を伴うため、フルリモートは不可になります。
・ただし、週毎の状況によりフルリモート可の週もあります。
・概ね週1〜3日程度の出社が想定されますが、全日程出社勤務いただいても問題ございません。
※週5日勤務の方、または勤務曜日を週毎に柔軟に調整できる方、歓迎いたします。
勤務開始・終了時間は、柔軟にご選択可能です。長期勤務可能な方は特に歓迎いたします。
・企業の情報システム部門でのPCヘルプデスクやサポート業務経験(2年以上) ※雇用形態は問いません
・PC(Win/Mac)の利用経験
・オフィスツールの利用経験(Word/Excel/PPT) ※Googleスプレッドシートなど類似製品でも可
【開発】
自社にて開発・運用する不動産会社向けサービスが複数あり、
これらのSSOを実現するための認証およびアカウント管理サービスが対象
【構成】
フロントエンド: TypeScript + Vue.js (Vue.js 2.x系を使ってしまっているが今後Reactに移行したいモチベーションあり)
バックエンド: TypeScript, Rust
認証: Auth0, Firebase Authentication
インフラ: Firebase Hosting, Firestore Database, Cloud Functions, Cloud Storage, Cloud SQL for MySQL
【募集背景】
プロダクト群のSSO化を加速するにあたり今後予定している開発を適切に進捗させるためにフロントエンドエンジニアを増員したい
前述したフレームワークの移行においても力をお借りしたい
・フロントエンドエンジニアとしての開発実務経験 最低3年以上(自走できるレベル)
・TypeScriptを用いた開発実務経験 2年以上
・React.jsを用いた開発実務経験 1-2年以上
様々な企業が持っている膨大なデータを活用した、デジタルマーケティングを担っていただきます。
顧客と要件定義・設計をすすめ、データ基盤構築、データ解析、アクセス解析などを組み合わせ、
重要になる顧客とのタッチポイントを見つけて行きます。
中でも某大手鉄道会社の乗客の移動データを活用した案件では、
R&D事業として複数のプロジェクトPoCで進めて行くような場合もございます。
・SQL経験
・API連携経験(LINEなど)
・マーケティングソリューションツールの実装経験
└Adobe Audience Manager、Marketoなど
【案件詳細】
・メディア・金融プラットフォーム事業部門の技術責任者(事業グロースを意識した開発組織設計・マネジメント)
・既存メデイア・金融プラットフォームのグロース・新機能開発
・メンバーマネジメント
・事業・プロダクトの開発計画を策定し、8名以上のプロジェクトチームを率いたご経験(ヒューマンマネジメント経験必須)
・Webシステム開発の総合的な実務経験
・メディア・金融プラットフォーム事業への興味・関心
昨年新規事業でサービス開始した管理栄養士によるヘルスケアアプリケーションのプロジェクトマネジメントをお願いいたします。
今は人数としては4名のチームのため、開発メンバーのリソース管理や適切なアサインなどといったメンバー/PJT管理はもちろんですが、
本募集では事業部と開発部の間に入りながらビジネス要件の整理を行い、開発部のコントロールを行う案件となります。
プロダクトとしてユーザー数も増えており、今後どんどんグロースしたいと考えており、協力していただける方を募集しています。
・ビジネス要件をシステムに落とし込んだ経験
・チームマネジメント(リソース配分や進捗管理など)のご経験
・システム開発経験
・ネイティブアプリ開発を指揮した経験
【案件概要】
・フロントエンド設計・開発・保守・運用
・WebUI開発(SPA)
・新機能のプロトタイピング
・既存機能のリファクタリング
・テストコード作成
・チームマネジメント
・ジュニアエンジニアおよびオフショアチームへのタスク割り振りと品質管理
・コードレビュー
【業務詳細】
カスタマーサクセス/CXMツールとしてユーザーファーストなUI・UXをデザイナーと協業で、
フロントエンド開発・運用を担うコアポジションになっていただける方を募集しています。
ミドルクラスおよびシニアレベルの採用を考えており、
ジュニアクラス(1〜3名)およびオフショアチームを牽引するマネジメントも担っていただきます。
・Reactでのフロントエンド開発経験
・AWSなどクラウド環境での開発経験
・複数社でtoBのSaaS開発経験がある方
・TypeScriptでの開発経験3年以上
既存機能の改善がメインタスクとなります。 既存の機能に不足している機能を追加したり、使いづらいと思われている機能のUI/UX改善を行っていただきます。 大規模サービスのバックエンドからフロントエンドまで関わることができます。
Ruby on Railsの業務経験、およびjsの経験(jqueryのみはNG)
新規で開発している中古車販売webサービスの管理画面の開発を行なって頂きます。
現在は設計段階を終え、詳細設計以降に携わって頂きます。
※コロナの影響でPCが用意できない可能性があります。(自分で用意)
・Vue.jsでの開発経験(1年以上)
・フロントエンドでの開発経験が4年以上
・デザインをHTML、CSSに落とし込める方
・バックエンドとの通信部分をJavascriptでコーディングできる方
・上記2点に関して、作業の切り出しなど全体的にコントロールできる方
証券取引ができるアプリを運営している企業にて進めているDXプロジェクトの中で必要な、
データ分析基盤構築/拡充/活用に関するプロジェクトマネジメントを願いします。
現在はAWSでデータレイクを構築し、Tableauと連携をして可視化ができる基盤を整えた段階となっており、
今後MA導入やより高度なデータ活用を行っていことができるプロジェクトマネージャーを募集しています。
各ベンダーや社内エンジニアを活用し、関係部署と調整しつつ、プロジェクトを円滑に進行していただきます。
全社的に基本リモートなのですが社内でしか触れないデータもあるため
必要に応じた出社へのご対応は発生します(頻度は多くありません)
週5日稼働歓迎ではありますが、週3日~相談可能です。
・プロジェクトマネジャー経験3年以上※3年未満でもご相談可能です。
→ AWS,GCPの分析基盤構築に関するプロジェクト経験
・エンジニアとしての実務経験3年以上
→ データベースエンジニアまたはインフラエンジニア
・データベースおよびサーバレスインフラに関する全般的な知識
→ データ分析基盤のアーキテクチャ設計ができるレベル
・SQL/Pythonでの開発経験
Webアプリケーションの開発において、
仕様書を元にプロダクトマネージャーやUXデザイナーと連携しながら
新機能開発や既存機能の改修を行っていただきます。
スモールチームのため、自ら主体的に質問をしてガツガツ動ける方を募集しております!
・Ruby on Raiksでの開発実務経験 1年以上
・TypeScript,React.js,Reduxを用いた開発実務経験 1年以上
(※バックエンド,フロントエンドの両方をご担当していただきます)
中小企業の法務部をAI技術で支援するSaaSサービスを運営・開発しており、
今回はそのSalesforceエンジニアの方を募集しております。
【募集背景】
CSチームの立ち上げにより、Salesforceをうまく活用したいと思っているが、知見のないメンバーで構成した形になるので
より使いやすさだったり、利便性があるように再構築し、うまく活用したいと思っています。
利用しているSalesforce:Sales Cloud/Service Cloud
・開発経験3年以上
・Salesforceエンジニアとしての経験半年以上
【案件概要】
大規模決済プラットフォームのデジタル化案件です。
現在10チーム程度でアジャイル開発を行っており、よりハイスキルなフロントエンドエンジニアの参画を求められております。
各チームで様々な言語、技術を使用しているため、要員様の得意領域に合わせたアサインとなります。
【開発環境】
・主な言語:Java、Go言語、Vue.js、Python、Typescript
・DB:Aurora、MySQL、ElasticSerch
・クラウド:AWS、GCP、Azure
・開発手法:アジャイル開発(チケットベース)
・Vue.js、Typescriptを用いた開発経験1年以上
・アジャイル(もしくはスクラム)開発経験1年以上
・エンジニア経験5年以上
・複数の開発言語の経験
・新しい技術へも積極的に取り組めること
CLの事業拡大や従業員の要望、組織課題に照らし合わせ、
社内メンバーやベンダーと協力しながら、最適なコーポレートインフラ環境を整備、運用して頂きます。
【業務詳細】
IDaaS、MDM、EDRやOffice365、Gsuiteなどの各種SaaSやハードウェア(NW機器、サーバ、PC、無線端末等)や
基幹システムの情報管理強化、脆弱性対応を行っていただきます。
・エンジニア経験3年以上
・セキュリティエンジニアの経験1年以上(セキュリティ強化や脆弱性対応)
・業務改善、効率化の計画・立案・実施経験
・社内、ベンダーとの折衝経験
※ポートフォリオの提出をお願いいたします。
※稼働は週3~5で相談可能でございます。
大手アルバイト求人メディアにおけるデザイン業務をご担当いただきます。
今回の募集にあたっては、UIデザイナーとして大手アルバイト求人メディアのチームメンバーと協業し、サービスの価値を理解いただき、
よりよい体験設計・IA設計・UIデザインが実施できる方を歓迎しています。
【案件詳細】
UIデザイン及びコーディングに関連する実務、プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働が主な業務となります。
一人ですべてできる必要はなく、チームの中で強みを発揮いただければと思います。
・検証で得た知見をもとにしたUX・UIデザイン改善
・HTML/CSSなどでのUI実装
・最適なユーザ体験を作り出すための情報設計と企画・提案。
・エンジニアとの協業、デザイン依頼、資料化。
・コンポーネント設計など、UIデザイン全体の定期的なメンテナンスやアップデート
・Webサービス(特にSaaS)またはアプリのUX改善経験
・WebサービスにおけるUIデザイン経験(1年以上のウェブやアプリのプロダクト設計経験)
・特に、1からトンマナ設計やデザイン制作を行ったことがある方、またご興味がある方
・ユーザー目線に立ったデザイン提案ができる方
・他業種(ディレクター、プランナー、エンジニア)の方との協業経験
メディア事業や制作を行っており、ブラウザベースのオンラインゲームプラットフォームのUI UX改善、フロントエンドのデザイン制作を行える方を探しています。
経営層と考えながら、仕事に取り組め自分の意見を言い合える環境ですので積極的に行動に移せる方を必要としています。
・経営層と話し合いながら、情報設計やデザイン制作に関わって頂きます。
・情報設計(ワイヤーフレーム)では、根拠がある設計が必要になります。
・ページやバナーデザイン、UI/UX視点でのデザイン制作業務に関わって頂きます。
・コーディング作業は行いません
・情報設計(ワイヤーフレーム)経験
・WEBサイトのデザイン経験3年以上
・UI/UXのデザイン経験
・Photoshop、Illustrator、AdobeXD、Powepoint、Excelの経験がある方
・SketchもしくはFigmaの経験がある方。