90万以上案件数
90万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
108.5
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
93.5
万円
有名スマホ決済アプリを展開する企業にてお仕事いただきます。
こちらの会社では決済サービスのみならず様々なサービスを提供しており、
社会インフラを圧倒的なアップグレードしてより良い世の中にしていくことを目指しております。
- Webアプリケーション、API、システム統合の開発
- アーキテクチャの設計と要件に基づく必要な議論の実施
- システム開発における技術的な問題の特定と解決
- システムの信頼性を向上させるためのテストと品質保証の実施
- システムおよびサービスに関連する運用タスクのサポート
・英語でのライティング、ディスカッションで問題なくコミュニケーションできる能力
・5年以上のwebアプリケーション開発経験
・1年以上のGolangでの開発実務経験
・アジャイル開発経験
・Google Cloud Platform (GCP)とTerraformの使用経験
・Git、GitHub、CI/CDパイプラインに精通し、単独で使用できる能力
・共同作業環境において、プロダクトマネージャーやテックリードと効果的にコミュニケーションをとることができる能力
・SlackやGitHubを使用してきた経験
経費精算システム開発におけるSREエンジニアを募集いたします。
業務内容は下記を想定しております。
・システムの信頼性の担保
サービスのSLA/SLOの策定
サービスの監視基盤の構築・運用
インシデント対応フローの構築・運用
・システムの運用体制の改善
システムのキャパシティプランニング
システムのセキュリティリスクの試算・サービスの信頼性を毀損する要因の早期発見、撲滅
・開発チームの生産性向上
リリース作業やパッチ実行の自動化・効率化
CI/CD環境の整備
開発・運用業務におけるトイルの削減
・AWSを用いたWebサービスのインフラ構築・運用における、3年以上の実務経験
・Railsを用いたWebサービスのアプリケーション開発における、3年以上の実務経験
下記2つの活動を通して、レガシーシステムからの脱却を行っているプロジェクトで、
構築されたシステムのデータの清流化及びデータ活用基盤の構築支援を想定しております。
1)共通データ化チーム支援:全社DBを活用したIFのハブアンドスポーク化の推進
2)全社データ活用基盤構築:全社データ活用基盤としてSnowflakeを導入し、基盤の標準化/活用を推進
・プロジェクトリーダーとしてデータ基盤構築プロジェクトの推進経験
・顧客折衝経験
グループ各国で会計領域のERPシステム(SAP)を導入しております。
グローバルテンプレートとして日本にロールインという形で導入するプロ
ジェクトが走っている状況です。
ユーザー数としては1万人強となるシステムとなり、上記に付随して付帯する
周辺システムも随時変更をかけております。
リアライズからデプロイメントフェーズに差し掛かるような段階であり、
来年7月を目途にゴーライブを予定しております。
メイン業務は、基幹システムプロジェクトチームでの業務、システム関連のタスク実施などです。
・基幹システム導入における特にテスト、システム移行の経験あり
・チームリードまたはサブチームリードなどのご経験
・英語力がビジネスレベル以上(読み書き会話)
下記の業務をお任せする想定です。
社内PCのWindows10→11への更新PJ(進行中)のPM
進捗/課題管理、上位層へのエスカレ、関係部署への調整等を実施
・情シス経験or社内インフラの知見
・自走して、課題抽出→解決を行えるプロジェクトマネジメントスキル
・複数人のジュニアメンバーを動かせるチームマネジメントスキル
・SC相当のドキュメンテーション、ライティングスキル
損保系企業で新規事業開発を立ち上げるにあたり、基本計画工程から
参画いただきます。PMと二人三脚で業務を推進いただく想定です。
下記業務を担当いただく想定です。
・定型作業
会議運営、情報整理および資料化
・非定型作業
課題解決推進、改善提案、施策推進、PM業務支援、PMとの壁打ち役
・大規模プロジェクトのPM/PL経験とPMO経験豊富な方
(WBS作成・管理/課題管理/TODO管理/リスク管理)
・全体PMの支援/伴走ができる
・PJ内の各チームに入り、課題を拾い上げ解決策の提案・解決推進経験
・プロジェクトの基本計画工程からの参画経験
・IT全般を理解されている方
・常駐してPMの壁打ち相手をされた経験
(理解力・キャッチアップ力が高く、作業/会話/情報収集などを正しくタイムリーにできる能力)
企画構想工程より、下記業務を担当いただく想定です。
・Native,Non-native含む関係者との会議をファシリテーション
・ECツールの選定および計画策定(助言・選定支援・計画策定支援)
・開発導入支援
・ECサイトの構築経験
・ECプラットフォーム・サービス・プロダクトに関する幅広い理解
・ビジネスレベルの英語力
・基幹システム刷新プロジェクト
・EOLに伴う複数個の基幹システムの刷新
・店舗コミュニケーション等の業務支援領域におけるPMO支援
・業務領域における知見・経験
・大規模プロジェクトのPMO経験
下記の業務をご担当いただく想定です。
・基幹システム刷新プロジェクト
・EOLに伴う複数個の基幹システムの刷新
・プロジェクト全体の指揮・管理等の全体PMO支援
・大規模システム刷新に関するPM経験
・フードサービス業界に関する業務経験・知見
・フードサービス業界に関するシステム知見
・生産管理および会計システムの業務設計・要件定義のリード
・プロジェクト全体の進捗管理、課題管理
・ステークホルダー(クライアント、ベンダーなど)との調整・折衝
・システム導入に向けた業務プロセスの整理・改善提案
・現在参画しているメンバーのリプレイス枠
・チーム体制は3名
・システム導入プロジェクトのPL、PM、またはPMO経験(事務局業務は除く)
・生産管理または会計システムに関する知見
・システム導入案件の業務設計~要件定義経験
・クライアントおよびベンダーとの折衝経験
・長期プロジェクト参画可能な方
・SaaSベンダーコミュニケーション全般のとりまとめ担当
・PJ全体のSaaSベンダーコミュニケーション設計(体制、会議体、共有・報告プロセス)
・PJの各チームで実施するSaaSベンダーとのコミュニケーションを把握し可視化
・必要に応じてセッション資料作成、ファシリテーション実施(英語)
・英語ビジネスレベル
・IT知見(PMOレベルで必要、アーキテクチャやインフラなどの専門知見不要)
・コンサルファーム参画経験(SC以上想定)
某テレビ局にて、人事システム全体の刷新を予定しており、
それに伴うビジョン策定、要件定義、システム全体像策定、
RFP作成をご支援いただく想定です。
アドバイザリメンバーは、人事業務の専門知見を活かし、
本プロジェクトにおける方向性検討やアドバイザーを
担当いただく想定です。
・複数人事システムの導入経験
・人事業界に精通した知見
SAPの管理会計(CO)+プロジェクト管理(PS)コンサルとして下記の業務をご担当いただく想定です。
要件定義:製造原価管理
基本設計者への設計指示、進捗管理、品質管理
.・SAP 管理会計(CO)+プロジェクト管理(PS)経験
・エンドユーザーとのコミュニケーション豊富
・基本設計者への設計指示経験
・進捗管理および品質管理経験
・PM/PLとして大手通信会社の次期PM候補の育成・支援
・既存案件におけるPM/PL業務のサポートおよびリード
・ナレッジトランスファーを通じたスキル継承
・クラウド(Azure・AWS)やNW/サーバーインフラに関する技術的支援
・NW/サーバーインフラの設計・構築・運用経験
・PMまたはPLとしてのプロジェクトマネジメント経験
・ナレッジトランスファーや後任育成の経験)
顧客向けシステム導入・DX推進提案、業務分析、業務改善の支援を行なっていただきます。
対象システム:店舗向けリソース調整システム(シフト調整など)
応札業者提案書の適合性評価、提案書評価などをご対応いただきます。
・ブルーカラー業務現場の業務ヒアリング、業務フロー設計(AsIs、ToBe)、業務整理経験
・Excelでの業務量の集計、分析経験
大手製造業の調達部門における契約管理システム再構築プロジェクトの構想検討支援。
短期間で新システムの業務機能を整理し、開発方式を決定することが目的です。
システムは ServiceNow を活用する方針であり、業務機能の整理と、その要件が
ServiceNowで対応可能かを検討していただきます。
・契約管理システムの業務機能の整理および要件定義支援
・ServiceNowを活用したシステム構築の可否検討
・システム構想およびプロジェクト計画の策定
・関係者との打ち合わせ・進捗管理
・システム構想策定およびプロジェクト計画策定の経験
・ServiceNowに関する知見・導入経験
FinTech企業にてPdMを募集しております。
FinTechベンチャーの新規事業開発チームにて、PdMをご担当いただきます。
・PdMとしての経験2年程度
・UXデザインおよび画面設計等のUIディレクションの経験
・ビジネス要件を中心とする開発部門との連携・調整の経験
セキュリティ強化を目的としたネットワーク構築案件でのPM業務をお任せする想定です。
・プロジェクトの中で、外部ベンダではなく内部担当となる要件定義や設計、構築作業の支援
・プロジェクトの社内審査資料の作成(審査会議自体は社員が対応)、見積作成及び提案書作成
・ベンダーコントロール(提案書・見積レビュー、導入立ち合いなど)
・会議調整・会議進行、スケジュール管理など
・中規模以上のネットワーク構築案件でのマネジメント経験
・Cisco製品、SASEの知識
大手製薬企業内IT部門のAMO業務領域での作業を想定しております。
顧客側の立場に立ち、業務改善に関わる業務を遂行していただきます。
課題としてはグローバル化遅延問題・属人的な業務によるブラックボックス化など多々ございますので、
日々の業務に触れ課題提起・解決・改善推進をしていただきたいです。
コンサルが1名いるので、そのコンサルの指示で動いていただく想定です。
・業務改善への興味
・顧客側(システム部門)などで業務改善等を行った経験
・基幹システム刷新プロジェクト
・EOLに伴う複数個の基幹システムの刷新
・店舗コミュニケーション等の業務支援領域におけるPMO支援
・現在社内で基幹システム刷新における構想策定を実施
今後は各業務部門との合意形成を進めながら、
業務要件・あるべき姿を整理し、システム側との整合性も取りながら
業務プロセスを再構築していく想定です。
・業務プロセスの可視化・整理経験(業務ヒアリングを通じたAsIs整理、課題抽出、ToBe業務設計)
・業務フローや関連ドキュメントの作成スキル(AsIs/ToBe業務フロー、業務要件定義書の作成経験)
・業務部門とのヒアリング・合意形成のファシリテーションスキル
・自走力・推進力(課題発見・対策立案・進捗管理を主体的に行えること)
大手広告プラットフォーム企業にて営業DXプロジェクトにおける下記業務をお任せいたします。
【想定業務】
・現行業務の効率化施策立案(自動化、新規ツールの導入、開発)
・事業責任者との課題設定、施策実行案のディスカッション
・施策における部署内への伝達、浸透業務
・施策におけるマネジメント運用
【環境】
・コミュニケーションツール:Slack、Google Workspace、Confluence
・タスク管理ツール:Jira
※選考にあたり、面談回数が3回となる場合があります。
※クライアント選考にて、課題提出をお願いする可能性がございます。
・事業部・経営側などと連携した施策考案のご経験
・営業の生産性が非常に高い企業でのコンサル経験
・バックオフィス / コーポレート分野での生産性を向上させた経験
・業務上の課題や改善点を特定し、業務の生産性を改善や向上させた経験
・生産性向上のためにシステム導入やDX化 / 自動化を推進したご経験
電力システムの遠隔監視装置において、Snowflakeを使用してデータ分析や基盤構築業務を行っていただく想定です。
・Snowflakeの使用経験 3年以上
・データ分析/要件定義〜の経験
・顧客折衝の経験がある方
担当範囲はインフラ(インフラアーキテクト)
課題:M365導入、VMからの移行。仮想基盤からクラウドへなど
銀行のシステム部門とともに検討を開始しディスカッションを進める
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・インフラ技術に精通していて、「次期のシステム基盤」を3ヶ月くらいで描ける人
・アーキテクトの経験
【業務内容】
クライアントの該当部門では、アセット(デリバリー実績やノウハウなど)を汎用化させて「SIメニュー」を作成し、
お客様にサービスとして提案する動きを進めております。
今回、お客様へのSalesforceの外部連携の事例・デリバリー実績をSIメニュー化していくにあたり、
プロパーの工数面が不足しているため、一人称でアセット化を進めていただける方を募集しております。
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・Salesforceのアーキテクチャ、企画検討の経験がある方
・Salesforceの開発経験がある方
・企画書、要件定義・設定書等のドキュメンテーションができる方
【業務内容】
経営管理の高度化に向け、各事業のデータを集約・分析し、経営の意思決定の速度と精度を高める施策実行している取り組みがあります。
それに伴い大量データが含まれるExcelを加工・集計し、BIツールにてダッシュボード作成や、データ分析、それにあたるデータの前処理など、
複数プロジェクトが走っており、現在も増加傾向にあります。その中で開発スピードを最低でも維持、可能な限りスピードアップしたいです。
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・Azure Data Factoryを活用したPJ経験
・Git Hubを用いたバージョン管理経験
・SQL活用経験がある方
・エンジニアが再現性高くコーディングできる仕組みを作れる方
・Azure環境での開発規約等を作成・推進できる
【業務内容】
2025年1月より以下のフェーズで実施されるセキュリティ体制構築における支援業務の実施
・セキュリティリスクの可視化・評価(セキュリティアセスメント・評価)
・セキュリティ戦略策定(3ヶ年ロードマップ・アクションプラン策定)
・アクションプランの実施
※クライアント(生保)の社員メンバーの一員として、ユーザーやベンダーとの調整や進捗管理の他、ドキュメント作成、報告、会議体参加など含む
詳細は面談にてお話しいたします。
・サイバーセキュリティ対策や運用、構築などの経験(3年以上)
【仕事内容】
1. SASE ・ SSE 等の導入済お客様への、ライフサイクル 運用・追加・削除・変更作業 フ
ェイズの各種エンジニアリング
2. エンタープライズネットワークの構築・運用フェイズの各種エンジニアリング
※ネットワークスキルに特化、希望の方は2のポジション。
※ネットワークのスキルだが、セキュリティに明るい、または希望がある方は1のポジショ
ン
詳細は、面談時にお話しいたします。
・ネットワーク(Router/L3L2SW/やFW/UTM)の設計 (基本/詳細設計)・構築・運用 経験
・構築経験10年以上目安(CCNP以上のネットワークスキルを有する)
・能動的に動ける方(言われた事しかやらない人は NG)