90万以上案件数
90万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
108.4
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
93.5
万円
業務内容は下記でございます。
・飲食店向け総合DXサービスの一つであるオンライン予約台帳を中心とした予約関連機能の開発/運用/保守
・勤務はリモート中心で気軽にチャット・ビデオ通話等でコミュケーションを取りながらのチーム開発
・Ruby on Rails を用いた Web アプリ/APIの設計/開発がメイン
・企画担当やデザイナーと議論をしながらのシステム要件定義・サービス改善提案から、設計・実装・リリースまでを一貫して担当いただきます
・スキルによっては、パフォーマンス改善・システムリモデリングなどの非機能要求開発を担当する場合がございます
・Ruby on Railsを利用した開発経験がある方(5年以上)
・チーム開発経験がある方(3年以上)
・Webアプリケーションのパフォーマンス改善やセキュリティを意識した開発の経験がある方
・ソフトウェアアーキテクチャを理解しており議論ができる方
・要件定義からテストまで一連の流れの理解と経験がある方
・プレイヤーとして要件定義からテストまで一連の流れを進めることができる方
・複雑な業務やシステムを深く読み解き理解することができる方
・足りない情報を自ら補完し主体的に業務を遂行できる方
・jQueryなど基本的なjsの理解と実装の経験がある方
生成AIの生成ロジック/バックエンド開発をお任せいたします。
Azure環境となっているため、ご経験がある方は大歓迎です。
・Pythonでの開発経験
・クラウドでの開発経験がある方 or 生成AI系の開発経験がある方
生成AI・AI関連のビジネスを推進している企業にて、
中小規模のシステム開発PJが複数走っており、
同時並行でプロジェクトマネジメントができる方を募集します。
・中小規模のシステム開発PJのPM経験3年以上
・10~20人月程度のPJを3~5個平行してハンドリングできる方
・自走して関連するステークホルダーとコミュニケーションが取れる方
大規模動画アプリのリニューアル版アプリの開発業務を担当していただきます。
・アプリの設計 / 実装 / リファクタリング / 検証
・フレームワーク・ライブラリ等の検証・導入および運用
・Android OS・iOS・iPadOSの進化に伴う影響調査・対応
・トラッキングデータを使った、アプリ・ユーザ行動の分析
・Swiftを用いたiOSアプリの開発経験3年以上
・CoreDataを用いたiOSアプリ開発経験
・Flutter 3系を用いたFlutterアプリ開発経験
ゲームのようなエンタメ系だけでなく金融系やインフラ系など分野も多岐にわたり下記業務をお願いします。
【業務内容】
・あらゆる種類のブロックチェーンと連携するアプリケーションの設計/開発/運用
・それらに付随するスマートコントラクト開発
・ブロックチェーンノードの立ち上げ及び保守メンテナンス業務
・Wallet及びスマートコントラクトの管理に必要なシステムの開発
【開発環境】
・言語:NodeJS (Typescript)、Go、Python
・OS:Linux、macOS
・DB:PostgreSQL、Redis、NoSQL
・インフラ環境:AWS、GCP
・ブロックチェーン: EVM、Tendermint、Move、Solana、その他ブロックチェーン
・サーバーサイド、もしくはブロックチェーン開発におけるリード経験3年以上
・Dockerを利用した開発経験
・RDBMS(PostgreSQL等)を使用した開発経験、もしくはNoSQL(Redis等)を使用した開発経験
・Git等バージョン管理を使用した開発経験
・Typescript、Python、Goを使用した開発経験
・ブロックチェーンプロダクトの開発経験
・スマートコントラクトの実装経験(EVM以外歓迎)
物流DXを行う企業にて上流から開発に携わっていただきます。
若手の方が多く活躍する企業となります。
【具体的業務内容】
・技術的な知見を用いた設計・実装サポート
・設計やコードのレビュー、適切なフィードバック
・技術的なチャレンジを通じたチームの技術力の向上
・チームのアウトプット(コード、設計)の向上
・チームの生産性(スキル、生産プロセス)の向上
※選考状況によって2回目のお顔合わせが発生する可能性がございます。
【MTGについて】
毎日の朝会(10時30分-15分)
夕会(17時-30分)のWEBミーティングにはできる限りご参加いただきたいです。
・Kotlin / Spring Bootを用いた開発経験(1年以上)
・バックエンドエンジニアとしての実務経験(3年以上)
・基本設計からの経験
・TypeScript(Vue.js)の実務経験
大規模ユーザー向け動画+アプリのアプリ開発・運用業務を担当していただきます。
・上記2つのアプリの設計 / 実装 / リファクタリング
・フレームワーク・ライブラリ等の検証・導入および運用
・Android OSの進化に伴う影響調査・対応
・トラッキングデータを使った、アプリ・ユーザ行動の分析
・Androidの開発経験3年以上
・Kotlin製アプリのプロジェクトに開発・保守・運用に携わった経験
・Gradle、Android Gradle Plugin(AGP)に関する理解
・Jetpack(support librariy)を使った経験
・ViewModel, LiveDataなどの技術スタックでの開発経験
≪具体的な業務内容は下記になります≫
店員向けデバイスアプリにPoC開発として追加された新機能の本開発までの
プロジェクトマネジメントを担当いただきます。
開発ベンダーコントロール、社内の開発およびビジネス部門とのブリッチ役として、
全体のマネジメントに携わります。
要件定義においてはプロジェクトメンバーと共に自らも要件確認・定義を行いプロジェクトを推進いただきます。
詳細は面談時にお伝えいたします。
・プロジェクトマネジメント経験(5年以上、かつ10人以上のプロジェクト経験あり)
・パブリッククラウド環境(Azure/AWS/GCP)を使ったシステム開発経験
・ネットスーパー、ECサイト、その他の小売業の業務システム開発経験、また、それらの開発におけるWebアプリ、スマホアプリの知識
≪具体的な業務内容は下記になります≫
自動車製造業におけるSAP S/4 HANA会計システムの維持および保守改善を担当していただきます。
詳細は面談時にお伝えいたします。
・会計・経理担当SE、SAP導入経験
・会計・経理担当SE、SAP保守経験
ショッピングサービスのフロントエンド・バックエンド領域の開発を担当していただきます。
[業務内容]
・新規機能、機能拡張開発(ネットショッピングの支払い機能等)
設計〜実装〜リリースまでを一気通貫でご担当いただきます
・キャンペーン等の対応作業
・プロジェクトの状況、緊急度に応じてオフィスでのお打ち合わせへのアサイン
・ネイティブアプリやWebなど、UIをプログラミングでも構築した経験
・Reactを用いたWebアプリケーションの設計、開発、運用経験(3年以上)
・TypeScriptを用いた開発経験
・PHPあるいはGoでの開発経験(3年以上)
某ITメガベンチャー内でSREエンジニアを募集しております。
会員、認証認可、決済、不正対策、ポイントなどなど、各サービスで利用される機能を開発しています。
これらの機能は ToC, ToB での利用に加えて社内、社外の開発者にも利用されるので、ToD(To Developer)な開発を経験することができます。
【業務内容】
プラットフォームエンジニアリングに取り組むことができます。
・k8sの運用
・CDパイプラインの運用
・Terraformによるリソース管理
・エコシステム導入(Istioのようなk8sのエコシステムが中心です。
【開発環境】
言語:Go
インフラ環境:GCP, AWS
CI:Github Actions
Monitoring: Datadog, PagerDuty
【担当工程】
・案件定義
・基本設計
・詳細設計
・開発
・結合T
・ユーザーT
・保守改修
・研究開発
・基盤設計
・障害対応(オンコール対応)
・k8sの運用経験
・テクニカルライティング・プレゼンテーションスキル
・Linuxの知識・経験
・Web アプリケーションの設計・開発・運用経験(3年以上)
大手英会話スクールにて法人向け英会話サービスを展開しており、
複数あるサービスの統合(マイグレーション)を進めていく予定です。
本案件ではこのPJのインフラエンジニアを募集しております。
※本案件が終わっても別案件にアサインもされる予定ですので長期になります。
【業務環境】
PHP、Tableau、Slack、skype、Zoom
MySQL、PostgreSQL、AWS、Excel、PowerPoint
・Terraformによるインフラ管理
・Linux環境下でのシステム管理と運用経験
・Nginx,AWSAuroraMySQL,Redisに関する知識と実務経験
・クラウドサービス(特にAWS)に関する知識と実務経験
・Serverless技術の知見と運用経験(Lambda,StepFunction等)
・CI/CDパイプラインの構築経験
・モニタリングツールの設定と運用経験
・障害時のトラブルシューティング能力
大規模自社サービスの各種サーバで利用しているOS・ミドルウェアにバージョンアップを実施いただきます。
対象はDebian、nginx、Redisなどを想定しております。
VM環境、およびKubernetes環境を対象とした業務となります。
具体的には下記を想定しています:
・ChangeLog調査
・Kubernetes manifestやAnsible Playbookの修正
・検証用環境へのmanifest適用やサーバ構築、動作検証
・本番環境のアップデート作業
※2025年3月末前後で終了を予定しております。
・Web系システムそのもの、およびLinuxのOSやミドルウェアレイヤに対する基本的な知見をお持ちであること
・KubernetesおよびVM環境におけるインフラ構築、運用経験をお持ちであること
・Kubernetes manifestやAnsible Playbookの作成経験をお持ちであること
・自立的に技術課題を解消していけること。必要な技術調査や検証を主体的に段取り、実施できること
・自身のみで解消が課題が難しい課題についても、周囲に積極的に働きかけ、相談や協働を通じて課題解消に向けて主体的に
≪具体的な業務内容は下記になります≫
現在、顧客数が順調に拡大し、それに伴い機能開発の数も増加しています。
この結果、リリースごとの検証作業が増加しており、品質を維持しつつ迅速なリリースを実現するために、テスト自動化が不可欠です。
当社で初めてのSETとして、テスト自動化戦略の策定から実施、運用に至るまでの全過程をリードしていただきます。
【主な業務内容】
・テスト自動化戦略の見直し・推進(E2Eテストに重点を置きつつ、既存のAPIテスト、ユニットテストの見直しも行います。)
・テスト自動化技術の選定/基盤構築(現在はPlaywrightを使用)
・テストコードの改修・保守・運用
・CI/CD環境整備
詳細は面談時にお伝えいたします。
※以下、いずれも満たすこと
・E2E自動テスト導入/運用経験
・E2E自動テストの実装の経験(3年以上)
・テスト設計・実行の経験
某航空会社のシステム開発において下記をお任せいたします。
- インフラ環境における構築と運用
- モニタリングとアラートの設定
- セキュリティポリシーの策定とその適用における自動化
- gRPCサーバーの設計と実装
- 開発した機能のテスト
- CI/CD環境の構築と整備
- システムの保守と運用
- スクラムでの開発経験
- 下記いずれかのクラウドベンダー使用してのインフラ環境の構築運用経験3年以上
- Google Cloud
- AWS
- Azure
- 下記いずれかのIaCを使用した開発経験3年以上
- Terraform
- Pulumi
- IaCに類するクラウドベンダーのサービス
- AWSであればAWS CloudFormationなどが該当
- 下記いずれかの言語を使った開発経験があること
- Go
- Java
- Kotlin
- Scala
- C#
- TypeScript
- Rust
- PHP
- Ruby
- Python
- JavaScript
- プロダクトの技術選定経験
顧客折衝・開発要件定義・運用フロー策定など上流から下流まで一貫して携わります。
予実管理や進捗管理は業務の一部で、
プロジェクトの推進を自ら先頭に立って行なう
プレイングマネージャー(ベンダー側)としての役割を担っていただきます。
[具体例]
・クライアント折衝
・課題定義・解決
・現状調査、内部分析、改善施策検討・立案・実行
・業務要件定義・システム要件定義
・会議管理、進行
・課題定義・解決
などをPMと共に推進、取り纏めを実施。
・証券業界でのシステムのプロジェクトにてPM経験がある方(2〜5年以上)
・SE/PG経験がある方(言語問わずオープン系の言語で3年以上)
・PLまたはSEとして、
要件定義書、総合テスト計画書、運用実施計画書などの上流工程資料の作成経験がある方(3年以上)
ビューティ・ヘルスケアサービスアプリのリニューアルにおける要件定義からリリースまでのアプリ開発責任者をご担当いただきます。
メンバーと連携しながら要件を整理し、アプリの設計や開発の進行管理をお願いいたします。
顧客折衝のご経験を重視しております。
また、開発チームは3~6名程度を想定しています。
【リモートについて】
コミュニケーションを密に行いたいので可能であれば出社をお願いしたいです。
難しい場合は、最初の1ヶ月または案件に慣れるまで出社、という調整も可能です。
状況により出社をお願いするケースもありますが、それ以降はリモートでの開発になります。
・モバイルアプリの開発経験3年以上(Kotlin、Swift、Flutter)
・2人以上でのGitを利用したチーム開発経験
・HTTP通信を行うアプリの開発経験
・アプリの詳細設計ができる
・顧客折衝ができる
・電気小売会社におけるデータエンジニア・アナリストとして参画して頂きます。
・事業部門からの要望に対して要件整理、データ連携(ETL/ELT)等に携わって頂きます。
◆主な開発環境・ツール
・使用言語:PHP、Python、Dart
・FW:Laravel、CakePHP、Flutter
・DB:MySQL、PostgreSQL
・インフラ:AWS(ECS、ELB、EC2、Lambda、RDS、DynamoDB、CloudFront等)
・ツール:Slack、Backlog、CircleCI、Terraform、Ansible
・データパイプラインの構築・保守のご経験
・PythonやSQLを用いたデータ分析のご経験年数が3年以上
・非IT部門(ビジネスサイド等)と折衝されたご経験
・BIツールの構築や運用・保守のご経験
≪具体的な業務内容は下記になります≫
Bronzeにあるデータを変換して次のSilver Layerに持っていく。(Bronze⇒Silver⇒Gold)
Gold LayerのデータをMLなどに活用、BIで分析(別チームが動いている)
-要件分析とソリューションアーキテクチャ設計及び仕様の作成
-データモデリングとデータアーキテクチャ設計
-ETL、データ統合、およびデータ移行の設計
-既存の資産をレビュー・ベストプラクティスを推奨する
詳細は面談時にお伝えいたします。
・Data関連の案件で5年以上経験
・Azure Cloudの経験
・Pythonのプログラミング経験
・ジョブ、データブリックスノートブックのパフォーマンス最適化
・Azure環境で Databricksにデータの分析、変換、モデリング、移行の経験
・Azure Data lake storage, Databricks clusters
・Databricks のアーキテクチャやコンポーネント (ノートブック、ジョブ) に関する深い理解
・データ基盤(Databricks)
・Pysparkのプログラミング経験
受託を主とした企業にて、新規事業を主とした開発チームに携わっていただきます。
開発技術は、多岐にわたりますが、メインは下記の技術要素がキーワードでございます。
【技術要素】
Flutter、JavaScript、TypeScript、Python、Dart、React、AWS
【開発方式】
アジャイル開発(スクラム)
【担当工程】
基本設計~テスト
・モバイルアプリの開発経験(iOS、android)※Flutter経験者優遇
・Webアプリの開発経験(JavaScript、TypeScript(Next.js)React など)
SAPコンサル(SD/MM)として業務を担当いただきます。
【業務内容】
・顧客とのフロントとして、プロジェクト全体の管理
・ステークホルダーの期待値管理
・重要MTGへの参加(出張がないケースもあります)
・SD/MM領域においてコンサルの経験が3年以上ある方
・SAPの経験が5年以上ある方
・顧客折衝やメンバー育成を行った経験がある方
大手通信会社の社内開発で、携帯電話基地局の建設業務自動化システムの構築をしていただきます。
大型イベントなどで携帯電話の通信品質が低下する課題があり、現在は手作業で行っているが、システム化し自動で改善する対応を行います。
バックエンドの開発が主体ですが、AWSでのIaC活用やフロントエンドの開発も含め、少数精鋭でフルスタックの活躍を期待しております。
開発スタイル:アジャイル開発、チケットベースでの非同期でのタスク実施を想定(一部ペアプロ/モブプログラミング有)
※世間一般のペアプロ/モブプロとは違い、ほとんど基本的な開発といえる
<開発環境>
・OS :Linux, Mac OS
・AWS :Lambda、Step Functions、EC2、Direct Connect、RDS、S3、API Gatewayなど
・DB :PostgreSQL
・IDE :PyCharm Pro、Microsoft Copilot
・Python開発経験3年以上
・AWSを用いた開発経験2年以上
・AWS設定構築経験1年以上
・RDB(PostgreSQL)開発経験1年以上
・JavaScriptでのフロント開発経験1年以上
・スクラム/アジャイル開発経験
≪具体的な業務内容は下記になります≫
・SaaS型のWEB行動解析(競合調査・分析)ツールを開発・実装業務になります。
・UIUXデザインが決まったらそれに合わせてデータを繋ぎこむよう開発側と連携いただきたいです。
・開発マネージャー、バックエンド1名、データの統計1名、AIエンジニア1名はいます。
基本的にフロントエンドは1名のみアサイン予定の為、出来るだけ1人称で対応・業務遂行が可能な経験者を要望します。
詳細は面談時にお伝えいたします。
・TypeScript/Reactを使用した開発経験2年以上
・JavaScriptを使用した開発経験2年以上
≪具体的な業務内容は下記になります≫
開発ベンダーに委託したシステムの受入テストに向け、テスト計画策定、テスト仕様書作成、受入テスト期間中のテストメンバー管理、課題管理、エンドとの調整業務、議事録作成等。
リリース後はアプリケーション保守として、追加開発の要件定義および開発ベンダー管理をお願いします。
詳細は面談時にお伝えいたします。
・PMO経験
・ドキュメンテーション能力
・受入テスト関連業務
→テスト計画、テスト仕様書作成、チーム管理、ベンダー調整等
・PMと同じ視座で取り組める方
【案件概要】
大手クレジットカード会社向けオープンシステム環境のAWS及びOracleCloudへのマルチクラウド移行のPM支援を行っていただきます。
プロジェクト内容は下記を想定しております。
①VMware離脱(Oracle Cloud、AWSへの移行)
②オープンシステム基盤におけるミドルウェア更改
※詳細は面談時にお話しいたします。
【役割】
・PMとしてのマネジメント業務全般
・プロジェクト計画作成、進捗・課題・品質コントロール、課題解決、要件確認などに必要なドキュメンテーション作成支援やアドバイザー
・AWS及びOracle Cloud移行に必要なポイントの理解
・クラウド移行の手順や課題を具体化し、顧客と認識合わせをする為の資料作成や提案経験
治験業界向けSaaSプロダクトにおけるフルスタックエンジニアを募集しております。
立ち上がったばかりの企業で、プロダクトを0から開発できるテックリード人材を探しております。
要件定義は完了しており、技術選定もお任せできるような方が好ましいです。
社会的意義の大きい開発でございますので、やりがいを持って取り組むことが可能です。
・テックリードとしてのPJ参画経験がある方
・Goでの開発経験がある方