70万以上案件数
70万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
87.3
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
71.5
万円
客観的視点を持ってクライアント並びに顧客の視点に立って品質を測定し品質を担保します。
テスト計画からテスト実施までのテスト業務や、製品の要件定義からの品質管理業務など、プロジェクトの上流から下流までの品質管理を担っていただきます。
より顧客業界の課題に寄り添って、新機能開発、新サービス開発を短いサイクルで推進していくため、プロダクトの開発をサポートいただけるQAエンジニアを募集しております。
<業務詳細>
・自社製品のテスト計画~テスト実施およびテスト自動化
・要件定義を含む製品の品質レビューの実施
・グループ内外の品質管理プロセス向上施策の提案および実施
<環境>
G Suite, JIRA, zendesk, Office , slack , Autify , Magicpod ,各種CI/CDツールなど
・Webアプリ/Web APIまたはモバイルアプリ(iOS、Android)のテストの設計/テスト実施経験の経験2年以上
・JSTQB Foundation Level 有資格者、または同等のテスト知識を有する方
・自社開発のプロダクトの品質保証に興味・関心がある方
IPカメラやその周辺機器の企画・設計・開発・運用業務にソフトウェア/ファームウェア・エンジニアとして、セールスや企画部門及び資材調達・カスタマーサポートなどの各部門と連携して業務を推進して頂きます。
先行技術開発や顧客の技術部門との折衝業務などのプリセールスサポートや顧客向けの技術サポート業務を推進頂きます。
<業務詳細>
クラウドカメラサービス用カメラファームウェアの開発
画像認識、画像処理による新機能開発
エッジコンピューティングデバイスのソフトウェア開発
既存取り扱いカメラの機能拡張ファームウェアやプラグインソフトウェアの開発
新規ハードウェア向けのファームウェア開発
クラウドカメラ保守運用のためのシステム及びデバイスプラットフォームの開発
クラウドカメラ搭載のマイク、スピーカー、各種I/Oを用いた機能開発及び遠隔操作システムの開発
クラウドサーバーやモバイルアプリと連携するカメラ機能のソフトウェア開発
<その他業務>
部門定例、プロジェクト定例等の各種ミーティングへの参加
週次の開発会議への参加(サーバー、組み込み、AI,カメラ等専門外の各種技術勉強会)
PoC向けのカメラの選定並びに同設置業務
外部研修並びにセミナーへの参加
C/C++言語を用いたソフトウェア開発の実務経験を2年以上経験している方
組み込みLinux、μItron系RTOSの知識を有する方
英文メールの読み書きが出来る方、英文の仕様書や技術文書の読解が出来る方
<開発環境>
Windows / Linux(Ubuntu , Cent OS) / Mac OS
C/C++
Docker
GitHub
Python
Visual Studio / Visual Studio Code
Open CV
シングルボードコンピュータ
Jetson / Raspberry PI / odroid ...
AXIS ACAP
Yocto
Camera SoC
Ambarella、Qualcom QCSシリーズ 、NXP i.MXシリーズ...etc
金融サービス提供を希望する事業者に対して、システム基盤を SaaS の形で提供する BaaS (Banking as a Service) 事業を軸にビジネスを展開しています。
事業・サービスが拡大していく中で、開発をより加速させていくためにエンジニアを増員することになりました。
大規模アプリケーション開発における要件定義、設計、テスト、運用のすべてのフェーズにわたり、
独力で構築できる技術と能力をお持ちの方を求めています。
【お任せする業務】
■Scalaで実装された大規模金融サービスアプリケーションの開発、保守、運用
開発をメインにお任せします。要件定義済みの情報を読み込み、堅牢なアプリケーション実装を行っていただきます。
タスクの整理・説明をしっかり行っているため、同期的なコミュケーションは不要です。
また、社外(クライアント)とのコミュニケーションも基本的に発生しません。
そのため、技術的なスキルと金融システム特有の精緻さに対応できることを重視します。
■使用技術・開発環境
プログラミング言語:Scala
- Akka, slick, ScalaPB
- gRPC
- GraphQL
- MySQL
- Docker
※コードレビューに Gerrit を使用しています。
・下記技術に精通している方
・コンピュータ・アーキテクチャやプログラムの仕組みに関する基礎的な理解
・Scala, Akka, slick, ScalaPB
・gRPC
・GraphQL
・MySQL
- ORMに依存しない複雑なクエリの構築
- トランザクションの理解
- インデックスとexplainを利用した基本的なパフォーマンス改善
・暗号・セキュリティ
- 公開鍵暗号、共通鍵暗号等の概念的な理解
- TLS
・Docker
・AWS ECS を中心としたインフラストラクチャと SaaS の基本的理解
・勤怠システムの運用保守、および機能追加開発を要件定義から行っていただきます。
・PHP開発経験3年以上
・ZendFrameworkを利用した開発経験1年以上
・Laravelを利用した開発経験1年以上
・設計経験2年以上
・MySQL経験
・Webシステム開発経験3年以上
・Webセキュリティ対策有識
・チューニング経験
・Linux利用経験1年以上
・積極性があり、自身で問題解決ができる方
※経験年数は3年以上
※勤怠・健康状態共に良好
・受発注管理システムを新規で構築
・Webシステムで、基本はオンライン画面の開発
・4月、5月は要件定義工程、6月以降 設計・製造・テスト
・4月は顧客に要件確認しつつ、先行で環境構築を行いプロトタイプを作成
・Javaでの開発経験3年以上
・開発環境の構築がゼロベースから可能な方
弊社クライアント(HR系)のUXデザインの部署でディレクターを担当いただきます。
実データに基づく裏付けを取りつつ、サービスの改善案の企画からUIUXの検討、設計やデザイナーとの調整を行っていただきます。
また進めるにあたり、クライアント内の部署メンバーや他部署の方とも直接コミュニケーションを取っていただく必要があります。
▼ 具体的な業務内容
- プロダクト(HR系サービス)のアジャイル開発
- 課題に対する企画検討
- 企画検討における調査・提案
- 制作ディレクション(デザインまで)
- デザインにおける調査・提案
- ステークホルダーとの折衝、調整
- プランナー・デザイナー・エンジニアとの調整
・プロダクトの改善企画/制作ディレクション経験3年以上もしくは、HR系サービスの改善企画/制作ディレクション経験3年以上
・アジャイル開発経験2年以上
・サイト構造設計、画面設計のいずれかの経験2年以上
・クライアントのフロント対応窓口の経験1年以上
・数字に嫌悪感がない
・論理的思考力が高い
某光学機器メーカーグループ会社のクライアントに対する大規模ウェブサイトのリニューアルに関するディレクション業務となります。(BtoBサイトのみ)
【WEBディレクター】
某光学機器メーカーグループ会社のクライアントに対する
大規模ウェブサイトのリニューアルに関するディレクション業務となります。
【主な業務内容】
■クライアントの窓口業務や内部のディレクター・プランナー数名、
外部の制作パートナーの要件定義から構築・公開までのコントロール
・1000~2000ページ以上のサイト構築やリニューアルの経験
・40代前半まで
・BtoB案件でのディレクター経験を豊富にお持ちの方 (場数こなしている方)
・6ヶ月以上のプロジェクト経験をお持ちの方。
・5名以上のチームでプロジェクトを実施した経験をお持ちの方。
・CMSを使ったWEBサイト構築の経験(パワーCMSは尚可)
・お客様とのコミュニケーションが円滑に取れる方
(テレワークでも問題無くクライアントやベンダーに対してのヒアリング、
提案、調整などが出来ること)
事業戦略やユーザーの声をもとに顧客満足度の高い動画配信Webサービスを目指し、アプリ開発のフロントエンドエンジニア(JavaScript)として事業成長を推進に携わって頂きます。
海外映画、日本映画、アニメなどのVODコンテンツや、パシフィックリーグ、宝塚、音楽などのLIVEコンテンツを提供しています。
また、これらのコンテンツはさまざまなデバイス(PC、スマートフォン、スマートTV、Android TV、Fire TV、Apple TV、PlayStation 4、Chromecast)、そしてユーザーに合った環境でコンテンツを楽しむ場を提供しています。
・BtoCのWebアプリケーション開発経験
・フロントエンドエンジニアとしての3年以上のWeb開発経験
・React.js(JavaScript)を使用したSPAの設計/開発/運用の経験
・Webサービスのセキュリティに関する一般的な知識
・ビデオストリーミングサービスへの関心
大企業とコラボして、Fintech界で最大級となるプロダクトを1から 開発 / 運用を行っていくためのメンバーを募集します。
KubernetesやGo/Java、SREの技術をベースに、
レガシーなFintech業界を根底からひっくり返すプロダクトを作っていきます。
・Androidアプリ開発経験3年以上
・Flutterを用いた開発経験1年以上
・電子書籍取次システムのシステムリプレイスを行っており、スクラム開発で管理しています。
・Webシステム開発経験(PHP、Java等)3年以上
・Go言語の経験Best
・長期稼働を予定しています
アーティストファンクラブのサイトを制作・運営している会社の案件です!
既にローンチしているアプリの保守・回収や、外注に依頼していたアプリ開発部分を内製化してカスタマイズするため、サーバーサイドの増員となります。
<開発環境>
言語:PHP
FW:Zend framework,Symfony
■必 須:
・PHPの開発経験3年以上
・webシステム及びwebサイト案件の参画経験
・Zend framework,Symfonyの経験
・詳細設計以降の経験
・損保Jシステムズの精算Gの社内SEをお任せします。
・お客様からの照会応答システムの調査分析
・コミュニケーションスキル
・損保業務有識者
・損保精算業務有識者
・他システムから情報を収集、管理して必要に応じて別システムへ情報連携するシステム開発を行っていただきます。
・開発システムのうち、通信方式やトランザクション管理等のAP制御方式機能の検討・開発を行っていただきます。
・Java開発経験者で以下のいずれかのスキルを保有している方
・DockerコンテナとSpringBootの理解
・REST APIを使った通信の実施
・pomやパッケージ構成の検討経験
・業務委託先から提示されたドキュメント(設計書、試験仕様書など)に対するレビュー対応。
- 要件定義書との整合性の確認
- 技術的な実現可否の確認
- 抜け漏れ、考慮不足の確認
- 他ドキュメントとの平仄確認
- 執筆ルールとの突き合わせ
- 文章構成、誤字・脱字の確認など
・設計、環境構築、試験工程のスケジュール管理、タスク管理。
・環境構築・試験工程の現地作業支援
- 業務委託先メンバーのアテンド対応
- 作業進捗状況把握・報告
(技術支援)
・HPE製H/W(ProLiant、SD2、SDFlex) 設計・構築・試験スキル
・vSphere、RHEL OS、Windows OS 設計・構築・試験スキル
・LifeKeeper 設計・構築・試験スキル
・基本設計書、詳細設計書、単体テスト仕様書 執筆経験
(プロジェクト推進支援、現地作業支援)
・レビュー票作成経験
・課題管理スキル(事前・事後更新)
・議事録作成経験
・作業管理・作業支援経験
・関係者との折衝・折衝記録の作成(社内・社外)
人材業界最大手のHR事業プロダクトにおいて、機能改善施策・エンハンス施策に関わるデザインが主業務となります。
複数職種で構成されて制作チーム内にて、プロダクトの改善施策検討段階からディレクター・プランナーと併走し、
UI/UXデザイン設計・提案から、エンハンス施策に関わるビジュアルデザインまで、プロダクトに関わるデザイン業務全般をご担当いただきます。
▼ 具体的な業務例
・web/spサイトのデザイン(レスポンシブ対応有)
・CRM案件のバナー、メルマガ等のデザイン
▼ その他概要
・クライアント側の業務システムのUIデザインに関わっていただく可能性もあります。
・プランナー、デザインディレクター、他デザイナーと協業してデザイン業務を進めていただきます。
・プランナーが作成するWFを基にそのままデザインするというより、
WFの段階からプランナーと相談をして案件や改修を進めていただく事を想定しています。
・デザインガイドラインや現状のサイトのコードを確認し、色・余白・フォントサイズ等の情報を確認しながらのデザイン作業が発生します。
・契約期間:期間限定ではなく長期でお手伝いいただける方
・Web、SP(レスポンシブ対応)のデザインのご経験がある方
・ユーザビリティを考えたwebデザイン、UIデザインができる方
・サイト全体の構造を考慮して設計やデザインができる方
・WFをそのままデザインするのではなく、要件を理解し、デザイン・UX観点からより良い打ち手があれば適宜提案ができる方
・なぜそのデザイン、UIにしたのかロジカルに説明ができる方
・デザイン一辺倒ではなく、ステークホルダー全体での最適解を模索できる方
Web既存システムの改善・バージョンアップや、新システムの開発など、複数の案件を同時進行でご対応いただきます。
<システム環境&プログラム言語>
CentOS,PostgreSQL,JavaScript,PHP(Laravel)
開発環境:Docker,Git,Slack
・JavaScript3年以上
・Vue.js、ReactのFW使用経験
・Webポータルサイトの機能追加、変更開発及び維持保守作業(JavaScript)を行っていただきます。
・HTML + CSS、javaScript、NodeJS
※Node.jsや、Linuxを使用したWebアプリケーション開発経験
・既に稼働している生保業務Webシステムの改修対応になります。
・アジャイル(SCRUM)での開発を行っており、
自発的にコミュニケーションを取れる積極性を特に重視しています。
・コミュニケーション能力(積極性、主体性)
・Javascriptを利用したWebシステムの開発経験(コーディングができること)
・Javaを利用したWebシステムの開発経験
・サーバープログラムの制作・更新・運用
※プラットフォームはNintendo Switch、PS4、PC、スマホとなります。
・サーバアプリケーション開発
・TCP通信の実装、ランキング、マッチング、ショップ、ロビー、チャット、ログイン認証など
・KPIツール、管理ツールなどの構築
※使用言語はPHP,Go,Python
・PHP,Python,Go,C++などいづれかでのゲーム開発経験
・非同期通信での開発経験
・WEB APIの設計や開発経験
・Amazon Web Services, Google Cloud Platform等でのインフラ構築経験
よりシンプルに、より簡単に利用してもらうこと。
美意識を持ってサービスを創っていくこと。
これらを軸に弊社の事業全体に広く関わるデザイン業務です。
【具体的な業務内容】
サービスやサイトのワイヤーフレーム設計・導線設計(UI/UX)
アイコンやロゴ、イラストなどのグラフィック制作
デザインルールの整備やガイドラインの作成
プレゼンテーション資料やパンフレット、パネルなどの情報整理と制作
ブランディングやコンセプト設計
※対象製品・サービスは、WEB/モバイルアプリ/デバイス/印刷物/内装などです。
■要求スキル(必須)
複数画面にわたるサービスのワイヤーフレーム設計、導線設計など
Photoshop、illusttratorでのデザイン経験