案件数
案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.3
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
1.1
万円
証券会社のリスク管理システム構築における開発案件の設計を担当いただきます。
証券会社(エンド)の開発チームの一員(メンバー)としてご参画いただきます。
主に足もとで担当いただく業務としては、画面設計、IF設計、帳票ファイル設計、テーブル設計書などの複数ドキュメントを作成いただきます。
設計に関して6か月程度かけて実施をしていき、その後開発/テストまで長期的に参画できる方をお探ししております。
また、降りてきた要件の文章化が得意な方、どの機能をどのようにドキュメントに盛り込むべきか理解できる方が特にマッチします!
開発言語としてはPython/Reactとなっております。
・Pythonを使用したサーバーサイド開発経験3年以上
(上記満たなくても、Javaなど他言語のシステム開発経験が豊富でPythonのキャッチアップ意欲あれば可)
・基本設計から1人称で対応した経験
銀行の市場系業務を担うシステムの開発で、為替や通貨オプションのトレーディングシステムや、各種データを収集してレコメンド表示・KPI算出などのアプリ開発を担当いただきます。
内容としては、Webアプリで、ユーザは銀行のセールス・トレーダーなどとなります。
アジャイルで進めるため、直接ユーザとコミュニケーションを取りながら設計~開発~テストの各工程を担当いただく予定です。
【技術スタック】
TypeScript・Next.js・Tailwind・tRPC・AWSなど。
・TypescriptでのWEBアプリ開発経験5年程度
・基本設計から対応可能な方
・AWSの知見
R&D部門におけるLLM/NLP領域に関するエンジニアとして、以下をお願いしたいと考えています。
自然言語処理のR&Dを特にLLMを活用し、新しい技術検証ができないか開発、検証します。
・最新の論文を元に筋のよいアプローチを探索
・簡単にそうしたアプローチを元に高速に結果を検証する
・実際に我々のSolution/SaaS事業へ適用できる形にモジュール化
・自然言語処理(NLP)に関する深い理解
・LLM(大規模言語モデル)のファインチューニングやRAG等のLLMアプリケーションを作り込んだ経験
・最新の研究論文を基にした技術探索と検証の実務経験
・高速なプロトタイピングと結果検証能力
・ソフトウェア開発におけるモジュール化と実装経験
・Pythonや関連ツールを用いた開発経験
大規模グルメサービスにおける新設の検索基盤チームへのご参画となります。
業務の進め方としては、検索案件について要件定義段階から関わり、
企画や他の開発チームと連携しながら要件を実現していきます。
検索体験や検索施策の成否は検索基盤によって決まると言っても過言ではなく、
案件の初期段階から深く関わり、その実現のためにエンジニアの立場から積極的にアイデアを出していくことが重要となります。
【具体的な業務内容】
・検索関連プロジェクトにおける要件定義からリリース後の運用・保守までを包括した検索プラットフォームの開発
・Apache Solr の導入、運用管理、およびパフォーマンス最適化
・全文検索エンジンへのデータインデックス処理と、検索エンジンとのインターフェース設計・保守
・CI/CD やモニタリングなど、検索インフラの運用基盤の構築
・Elasticsearch や Vespa など、Apache Solr 以外の全文検索エンジンの調査・検証および導入対応
・技術的な課題の解決や、新しい価値の創出を目的としたソリューションの企画・提案
・高トラフィックおよび大規模データを前提としたシステム構成の設計
・システムの継続的な安定稼働を目的とした技術的負債の整理・解消
・Solr, Elasticsearchなどの全文検索エンジンを用いた設計・開発・構築・運用の経験
┗特に設計の経験を重視しております。
・業務時間外のオンコール対応が発生した場合にも対応いただける方
新規事業を主に扱う開発本部において、サービス開発のプロダクトマネジメントをご担当いただきます。
ビジネスサイドと密に連携しながら、既存事業における各種施策の企画・推進・実行をリードするとともに、新規事業の立ち上げからグロースまで幅広く携わっていただきます。
【業務内容】
・担当プロダクトの企画立案および施策の実行・分析・評価
・データ分析に基づく課題設定と、具体的施策の立案・優先順位付け
・関係部署やパートナー企業との連携・調整、プロジェクトの推進
・ビジネスKPIと結びつけたプロダクトマネジメントの実務経験(1年以上)
・多数のステークホルダーとのコミュニケーションや合意形成をリードした経験
・エンジニアと円滑にコミュニケーションできるレベルの技術理解
【業務内容】
機能開発に加えて、アーキテクチャの最適化、AIツールを利用した開発効率の向上などをミッションとして開発を行っていきます。
【業務内容詳細】
SDKチームの一員として以下の開発を行います
1)既存機能の改善
2)新機能の検討/開発
3)開発効率の改善
4)リファクタリング/リアーキテクチャリング
・Androidでのネイティブアプリ開発経験3年以上
・仕様検討、設計、開発、リリースの経験
・チームでの開発経験
・Javaでの開発経験
・起業家(開業・法人設立)向けサービスを中心とした、創業領域のアプリケーションデザインを担当いただきます。
・本サービスはフロー型(使い切り型)のプロダクトのため、画面遷移や導線が比較的シンプルで、一般的なSaaSプロダクトと比べてデザイン難易度は抑えめです。
・具体的には、開業、会社設立、創業融資サポート、許認可申請など、起業に伴う各種手続きを支援するプロダクトのデザインに携わっていただきます。
・Figmaを使用したアプリケーションデザイン
・要件定義書からワイヤーフレーム、画面遷移図、デザインを作成できる方
某大手通信会社が保有するデータから推計される人口の統計情報を容易に扱えるようにするための基盤システム開発をご担当いただきます。
利用者のスキル幅拡大、ユースケース多様化に対応するため、以下の機能開発をご担当いただきます。
・主要ML/AIモデルの推論実行機能
・地理空間オープンデータ利用機能
・ユーザーデータ重ね合わせ可視化機能
・ユーザーセルフ可視化ダッシュボード機能
・学習・予測ワークフロー管理・実行機能
・人口取得APIリアーキテクチャ
・実務開発経験 5年以上
・Pythonによる開発経験 3年以上
・k8sの使用経験(個人学習も可)
・RDBMSを使用したシステム開発経験
・バージョン管理(GitHub)を用いた開発経験
・Linux等のUnix系OSの知識を有している方
・要件定義の経験
・クラウドサービスの利用経験
大手グルメ系サービス企業でTypeScriptをメインにバックエンドエンジニアとして
開発業務をご担当いただきます!
【開発環境】
LAMP環境(CentOS,MySQL,PHP)
AWS(ECS、EKS、...etc)
ツール(git、Confluence/JIRA、slack)
【開発手法】
ウォーターフォール
・Typescript/Node.jsでの開発経験
・LAMP環境での一貫した開発経験(設計〜実装〜テスト〜リリース〜保守運用)
・リバースエンジニアリング経験
・システムリプレイス、サーバ移行経験
・SQLに関する基本的な知識
建設部材の調達管理アプリの新規開発に携わっていただきます。
新規システム開発における要件定義~設計・開発・テスト全般をご担当いただきます。
また、既存システムで発生するインシデント対応など、保守・運用作業も一部発生します。
・React.jsまたはNext.jsを用いたフロントエンド開発経験3年以上
・バックエンド開発経験3年以上
・設計~テストまで一貫して対応した経験
・LLM(生成AI)を活用したシステムの開発経験、運用保守
自社で提供しているAIサービスに関係する顧客からの要望の整理や分析を通してカスタマーサービス価値を向上させるための企画やその実行を担っていただきます。
カスタマーサポート/サクセスでは対応しきれない技術的な課題に対して、詳細の吸い上げ、調査、開発者への橋渡しを行なっていただきます。
直接的な顧客対応は2割、社内のCSからの依頼が8割となっております。
【業務詳細】
・カスタマーサポートサービスの企画・実行
・利用いただくお客様が広がっていく中での各プロセスの改善やサービス管理、サービス品質の維持
・安定した運用サポートを提供するための体制作り
・カスタマーサポートサービスの改善
・テクニカルサポートの経験3年以上
・メールやチャットベースでの顧客対応の経験
・トラブルシューティングの経験
・大小問わず一人でプロジェクトを遂行した経験
AIを使った新規サービスの立ち上げやリリース済みのサービスの保守管理をお任せします。
巨大プラットフォームの今後の支えとなるような大規模案件を想定しています。
来年中には5名前後のチームを4,5チーム編成し、総計20名ほどの規模になる想定です。
バック/フロントどちらも募集がございますが、フルスタックに対応できる方歓迎です。
バックエンド担当でも、フロント側も積極的に携わるような気概のある方が好まれます。
要件や仕様書は粗目の事がある為、目的をかみ砕いてタスク分解し、自立して進められるような推進力が求められます。
【開発環境】
・バックエンド:Go(echo)
・フロントエンド:React.js(Next.js)
・DB:MySQL
・クラウド:AWS(ECS, Fargate, Auroraなど)、GCP(BigQueryなど)
・監視:New Relic, Data Dog
・ツール:Slack, GitHub, Figma, Jira, Confluence
・Goでの開発経験1年以上
・開発業務経験3年以上
・Web系の開発経験
・AWS or GCPの環境構築経験
・Dockerの利用経験
・チームのリード、マネジメント経験(またはそれに類するような経験でも可)
500万DL越えの大人気お買い物アプリにおけるデータアナリストを募集いたします!
ビッグデータを活用した分析業務全般、定量分析に基づいたサービスや営業、マーケティングの課題特定や改善策を提案し、
データを通じてサービスをさらにグロースしていくにあたり、サービスの成長を一緒に推進していただけるような方を探しております。
0→1、1→10の開発において上流から下流まで幅広くご支援いただける方がマッチいたします。
【お願いしたいこと】
・課題解決
┗課題を抽象的な段階から掘り下げ、データに基づいた解決策を導き出します。
・データ分析の設計
・指標の運用
┗目標となるKGIやKPIを設定し、可視化と運用を行います。
・分析実務
┗データの抽出、加工、集計、分析といった一連の作業を行います。
・関係者との連携
・施策立案の支援
・レポート作成と活用促進
状況に応じて以下の業務もお任せいたします!
・経営課題への貢献
・提案と実行
┗事業責任者に対し、データ活用に関する施策を提案・実行
・データ活用のための社内教育
・データ基盤の構築・改善
【こんな方におすすめ】
・少数精鋭でモダンな技術に触れたい方
・長期でのご参画ができる方
・プロダクトの体験を意識しながら開発を進めて行ける方
・toCサービスに関わりたい方
・高いレベル感の中でプロダクトの成長を感じながら開発したい方
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・デーアアナリストとしての経験5年以上(シニアレベル)
・事業やプロダクトをグロースさせるための仮説化、分析経験
・月間アクティブユーザー数が最低でも数百万以上、もしくはそれに近い規模での経験
・SQL運用能力
・スプレッドシート、LookerStudio等によるダッシュボード構築能力
・基礎的な統計的知識と運用能力
マッチングプラットフォームのカスタマイズ
※会員数は80万人程度
・既存サービスの機能追加・カスタマイズ開発(要件定義~実装~リリース)
・エンド様への要件の優先度付け〜実装まで対応
・toC向け規模が大きいサービスのPM経験
・WEBアプリケーションの要件定義~基本設計の経験
・設計書レビュー経験
・進捗管理の経験
・タスク分解の経験
生成AIを開発プロセスに組み込み、成果物の作成と検証を通じてAI活用効果を最大化するアプローチを検討する。
テックリードと連携しつつ、生成AI活用ノウハウを蓄積し、全社展開可能な実効性ある仕組みを構築する。
生成AI活用を用いた効率的な開発プロセスの検討 (要件定義~テスト工程)
要件定義~テスト工程までの成果物作成フローの設計、AIフレンドリーな成果物体系の検討
AI適用領域の発掘と改善提案
AIで作成した成果物の品質評価と品質改善
実験計画と効果測定・改善の運用
AIの最新トレンド、技術動向、市場動向の継続的な情報収集と分析
・エンタープライズ向けシステムのウォーターフォールでの開発経験
・開発/業務リードとしてメンバ成果物(設計書・ソースコード・テスト仕様書等)のレビュー経験
・アジャイル開発、DevOps、テストカバレッジ等、ソフトウェア開発プロセスへの理解
・Webアプリケーション開発経験(5年以上)
・株式購入管理システムにおいて、テスト仕様書を読み解き、仕様理解をもとにテスト実施および結果報告を担当
・シナリオに基づく手動テスト、不明点の仕様確認、報告資料の整理など
・WEBシステム開発〜単体テストまでの経験1年以上
・SQLの経験
・テスト仕様書経験
フルスタックエンジニアとして自社プロダクトの要件定義から開発までお任せします。
開発のみではなく、ビジネスサイドや経営陣と連携をしながらより良いサービスを開発していただきます。
▼組織について
CTO1名、PM1名、エンジニア9名の計11名のチームです。
お互いが得意な領域を活かしつつ、開発を進めるような環境で、
立場にとらわれず、意見やアイデアを出し合いながら業務を進めていく組織です。
▼具体的な業務内容
・自社サービスの運用・保守
┗インフラ運用(クラウド環境の管理、監視、セキュリティ対応)
┗フロントエンド・バックエンドの改善・不具合対応
┗自動テストやモニタリングの整備
・新規サービス/プロダクトの開発
┗要件定義から設計・実装・テスト・リリースまで一貫して担当
┗ビジネスサイドと連携し、仕様策定に参加
・要件定義から実装まで一貫した開発のご経験
・React/TypeScriptを用いたWebアプリケーションの経験(3年以上)
・Next.jsを用いたWebアプリケーションの開発経験(1年以上)
・Go / Python / Node.js などを用いたサーバーサイド開発経験
・IaCツール(Terraform, CloudFormation 等)の知識
・モダンWebアプリケーションのソフトウェア開発フロー経験(例: Git, CI/CD, DevOpsなどの経験)
・データ処理やリアルタイム性の高い処理を想定したクラウドインフラの設計・構築・運用を行う
・効率的にセキュリティ管理を行うための仕組みを構築する
・クラウドリソースを管理、調達できる仕組みを構築する
・データプラットフォームのセキュリティ(機密性、完全性、可用性)、ライフサイクル、コストを守るための実務を主導する
・中長期を見据えたパブリッククラウドのインフラ戦略の立案を行う
・事業会社において、クラウド(GCPやAWSなど)のインフラ設計、構築、運用経験
・AWS、GCP両方での構築経験
・インフラ業務を一人称で対応していた経験
・AWSに関する資格を持っている方
大人気のアバターゲームなどを提供している企業にて
既存ゲームの運用、またはスキルによっては新規サービスの開発に携わっていただきます!
フレックス制を採用しております!
【業務内容】
・新規サービスやイベントに使用する3Dキャラクター、背景、アイテムの制作
・MAYAやUnityを使用したモデリング、テクスチャ制作、セットアップ
・チームメンバーとのアイデア共有・企画相談
・スキルや意向に応じて、以下の業務もお任せする可能性があります。
・アイテムのアニメーション・エフェクト制作
・SNSプロモーション用の3D動画素材制作
【勤務条件】
・オファー条件により、フレックス制または裁量労働制となります。
・フレックスタイム制の場合
┗適用時間:7:00~20:00
┗コアタイム:11:00~16:00
・ゲーム、アプリ業界での実務経験(3年以上)
・MAYA、3dsMax、Blender等いずれかを使用した3Dキャラクター
・背景のモデリング実務経験
・Unityを使用した3Dセットアップおよび開発経験
・複数領域 (SASE/サーバー/外部接続、等) 横断でのタスク管理
・顧客側主担当 (課長代理) とのツーマンでのタスク処理
・要決定・議題事項の論点資料作成
・運用移管 (今回新設するSASE領域などがメインとなる想定)
・他部署向け説明・調整資料の作成
・PM/PMO経験
・非機能中心とした要件定義・設計~の実施経験
・移行計画・総合テスト推進などの経験
・クラウド移行のPJ経験
・ベンダーコントロール/ファシリテーション、利害調整を率先してきた経験
証券会社向け管理システムの新規開発およびエンハンス業務に携わっていただきます。
※業務詳細に関しては面談時にお伝えさせていただきます。
・Pythonでの開発経験3年以上+Python基本設計経験1年以上
・TypeScript or React or Nextでの開発経験1年以上ある方
・開発経験5年以上
AIの技術を用いた駐車場サービスの開発に携わっていただきます。
業務詳細は以下になります。
・既存ソフトウエアサービスの改善
└CI/CD の導入(CSV 連携)
└ロジックの再設計(外部決済 API の merchant_cd 破綻問題)
└運用負荷が高いものの仕組み化・システム化(外部決済 API・CSV 連携)
└監視の改善・整理(全般)
・運営会社向け開発&機能改善
└運営会社に対して提供しているソフトウエアサービスがあるのでその提供にあたっての開発・運用業務
・サーバー移行
└RHEL を使用しているサーバーがあるのでこれを Amazon Linux 20xx に移行する業務
・SBPS 3D Secure 対応
└ペイメントサービスにおけるクレジットカードの 3D Secure への対応のための Web アプリなどの改修業務
・AWS の EOS 対応
└Redis のサポート終了
└Performance Insight のサポート終了
・QT 改善
└ホストや wrangler で対応できる改善を実施
・GOでの開発経験
・AWS環境の経験
・CI/CDの知識
・Javaによる読み書きの経験
・Linux サーバー関連の知識
DLsiteの更新業務に関わるUIデザインおよびコーディングを中心に、案件全体の推進を担っていただきます。
UIデザインやHTML/CSSによる実装、Gitによるバージョン管理を行いながら、エンジニアやデザイナーなど異なる職種のメンバーと連携し、円滑な進行を支援します。
・figmaを用いたUIデザイン
・HTML/CSSスキル
・gitを使ったバージョン管理
・簡単なphpテンプレートエンジンの修正
・異業種間でコミュニケーションを取り、円滑に案件を処理できる
・基礎的なユーザビリティの知識
・デザインメンバーとコミュニケーションを取り、改善活動のサポートができる
・UXデザインのスキルは求め過ぎず、案件対応に適正のある方
■お任せする役割
MA / CDPプロダクトにおけるプロジェクトマネージャーとして、CDP構築支援プロジェクトのマネジメントや顧客との折衝、提案業務など、幅広い業務をご担当いただきます。
また、フィールドセールスやカスタマーサクセスチームと連携し、ソリューション提供に向けた業務フローの課題解決に取り組み、クライアントのマーケティング活動におけるパフォーマンス最大化をサポートしていただきます。
顧客の導入支援からオンボーディングを行っていただきます。
プロダクトの特性上、顧客のデータの精査・業務プロセスの調査・分析・最適な業務システムの設計構築を行っていただくことを想定しております。
また当部門のパフォーマンスを最大化するため、適宜、関係チームと連携をしながらプロジェクトの進捗管理を行っていただきます。
■具体的な業務内容
MA / CDP導入プロジェクトのマネジメント業務
複数プロジェクトの同時管理を予定しており、具体的には以下のような業務を想定しています。
1:提案業務
・提案書作成、プレゼンテーション、営業活動(Pre-salesとしてセールスチームを技術面や専門知識で支援)
2:プロジェクト推進
・要件定義から設計、開発、テスト、トレーニング、運用/活用支援まで、プロジェクト全体を責任者としてリード
└プロジェクト計画の作成
└スケジュール・進捗管理
└キックオフや各種ミーティングのファシリテーション
└課題管理、変更管理
└納品物の取りまとめ
└インシデント発生時の上席へのレポート
3:ステークホルダー対応
・社内外問わず、プロジェクトに関連する全ステークホルダーとの折衝・調整
※何れもプロジェクトを円滑且つ、納期遵守での推進を行うために必要なアクティビティの実行
■その他、改善等の活動
・ 業務フローの生産性向上等
・IT業界におけるプロジェクトマネージャーの経験
※社内開発ではなく、顧客折衝のご経験
toB向け Webサービス開発プロジェクトに携わっていただきます。
【環境】
Laravel, React, TypeScript, MySQL,GraphQL
・PHP/Larave開発経験(4年以上)
・React経験(2年以上)
・企業向けシステムの開発もしくは運用経験
・非エンジニアとの連携の経験(デザイナーなど)
運転者専用カスタマイズ機能で使用しているユーザプロファイル情報に対する設計者、
企画者からの問い合わせに対しての回答等を実施する。
・サーバ側に保存するユーザプロファイル情報(使用履歴、セッティングほか)の理解
・ユーザプロファイル情報(使用履歴、セッティングほか)を取り扱った実務経験
・会話についていける程度の車載知識
車両制御ECU開発案件に従事していただきます。
※業務詳細に関しては面談時にお伝えをさせていただきます。
・C言語での組み込みソフトウェア開発経験
・RTOS上のソフトウェア開発経験
・車載機器開発経験
・CAN通信に関する知識
![]()
![]()