Linux案件数
Linux案件・求人の月額単価相場
平均単価
75.7
万円
最高単価
187.0
万円
最低単価
33.0
万円
大手事務用品メーカー様が利用および事業として展開していく従業員満足度調査用のSaaSツー ルの開発を行っており、
バックエンドの開発をご担当いただきます。
フロント側は基本的には ReactベースのWebアプリとなっており、BEエンジニアが作成したRestfulAPIを利用する構成となります。
開発会社様が要求定義やデザインを行います。
主なコミュニケーションは開発会社様と取ることになりますが、
一部エンドクライア ント様と直接のやりとりが発生します。
開発の立ち上げフェイズからの参画となりますので、
詳細設計・開発・テスト等を行なっていただく想定でございます。
[開発環境]
環境:MacOS / Linux
ソースコード管理:GitHub
フロントエンド:Next.js / React / TypeScript / CSSライブラリ(Mantine等) / テストフレームワーク・ ライブラリ(Vitest等) / axios
バックエンド:Ruby on Rails
インフラ:AWS
[開発手法]
スクラム開発(1〜2週間のスプリント)
[使用ツール]
コミュニケーションツール:Slack / Google Meet / Gather
タスク管理:notion
時間管理:TimeCrowd
情報共有:esa / notion / Google Workplace
デザイン共有:Figma
※プロジェクトによりツールが異なる場合がございます。
・Ruby on Rails による開発経験がある方(2年以上)
・RSpecによる自動テストの実装経験がある方
・ご自身のタスク工数見積もり、スケジュール管理が行える方
・プロジェクトメンバーとコミュニケーションを取りながら協力して業務をしていただける方
・アジャイル開発の経験がある方
・要件定義・設計・技術選定の経験がある方
・RestfulAPIの開発経験がある方
・可読性・保守性の高いコードを書ける方
日本トップクラスのゲーム企業においてセキュリティアドミニストレーター業務を行なっていただきます。
・セキュリティ課題の発見、情報収集
・セキュリティ施策の企画・推進
・セキュリティ啓蒙、教育
・セキュリティポリシー、ガイドラインの策定・改訂
・情報セキュリティ監査
・情報セキュリティ(ISMS、Pマーク、個人情報保護対策など)に関するポリシーやガイドラインの策定・運用の経験
・社内外との折衝・調整の経験
・委託先のセキュリティ管理の経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・現場の意見や事情を良く聴き、適切なリスク評価に基づいた現実的な対策を立案できる方
【業務内容】
・社外インフラ(AWS/GCP/OracleCloud) のVMサーバ/ネットワークの監視・運用
・社内PC(win/mac)の初回セットアップとリモート管理・社内PCトラブル
(リモートが繋がらない/アプリが起動しないなど)のサポートデスク
・社内インフラ全般のネットワークの運用と保守・社外インフラ(AWS/GCP) インフラ
Terraform/Docker の修正・運用
・AWS/GCPいずれかの構築をされたご経験
・社内インフラに関するサポートデスクをされたご経験が1年以上
・Linuxでミドルウェアの構築をされたご経験
ゼロトラスト型のセキュリティに移行するお客さま企業を支援する、
セキュリティサービスのシステム開発におきまして、
セキュリティリスク判定やインシデント管理を行うログ基盤の開発に従事していただきます。
【環境など】
・AWS (ECS、EC2、Lambda、S3、RDS、DynamoDB、Cognito、API Gateway、VPC、Cloud Front、SQS、SNS、Athena等)
・Elastic Stack (Beats、Logstash)
・Python、GoLang
・Terraform
・Docker
・GitHub Enterprise
・AWSでのインフラ構築/運用経験
・Terraformを利用したIaC構築経験
・Dockerを用いたアプリケーション構築経験
・Linux上での開発/運用経験
・RDB設計/構築経験
・AWS上での運用自動化やDevOpsに関する知見
・CI/CDのパイプラインの設計/構築経験
・CloudWatchなどを用いたAWSリソースの監視設計/運用経験
自社サービスのインフラ構築・運用業務
【業務詳細】
・サービス全体戦略を元にしたインフラ構築
・インフラの安定稼働に向けた各種ツール作成およびレビュー
・インフラ監視/障害対応
・各種インシデント対応
【開発フェースと予定】
対応するインシデントやプロジェクトにより変動
(軽微な対応であれば〜数日、大規模対応であれば3ヶ月〜)
・AWSを利用したインフラ設計・構築・運用経験3年以上
・IaC(Terraform, Ansible)を利用したインフラ設計・構築・運用経験1年以上
・AWS CodeBuild, CodeDeploy, CodePipeline, SAM等を利用したビルド・デプロイメント設計・構築・運用経験1年以上
・ECS(ECS on EC2, ECS on Fargate)を利用したインフラ設計・構築・運用経験1年以上
大規模オンラインゲームプラットフォームにてプラットフォーム開発運用のため人員を募集いたします。
業務内容としてはオンプレミス環境からクラウドへのリフトシフトを加速させるための要員補充で、
主にAWSでのインフラ環境構築全般をお任せいたします。
・AWSを用いたインフラ設計、構築、運用経験 (3年以上)
・Linuxを用いたインフラ設計、構築、運用経験 (3年以上)
・Terraform、Ansibleを利用したインフラ設計、構築、運用経験
・Amazon EKSないしはKubernetesを用いたインフラ設計、構築、運用経験
基幹システムの新機能開発支援です。
担当いただきたいフェーズは、以下となります。
・調査(フィジビリティスタディ)
・設計、実装、単体・結合テスト項目作成/実施
【環境】
・言語:Java(Amazon Corretto 17)
・フレームワーク:Spring Boot 3.2
(フロント:Thymeleaf + Bootstrap + jQuery、バックエンド:Spring Batchなど)
・DB:MySQL 8.0
・サーバー:AWS(EC2、RDSなど)
・IDE:STS 4.0
・ビルドツール:Gradle 8.7
・ドキュメントは主にExcel、ブランチモデルはGit-flowをカスタマイズしたものを使用
【働き方について】
円滑なコミュニケーションを図るため業務中はZoom常時接続となります(マイクOFF、カメラON)
・要件定義(仕様策定、調査)~運用保守の経験
・Java(8以降)とSpring Bootの経験
・DB:MySQL、OS:Linuxの経験
・GitやSVNでのバージョン管理経験
・AWS、Azure、GCP のいずれかのクラウド上での開発経験
・長期的なご支援をいただける方(マッチすれば年単位)
・業務中のZoom常時接続が問題ない方(マイクOFF、カメラON)
以下のような作業を想定しています。
■AWS基盤構築案件
・要件定義
・処理方式検討
・外部設計(AWSパラメータシート作成)
■開発案件
・開発環境構築・試験
・検証環境疎通・設定変更作業
・業務要件による環境変更対応
・本番環境リリース
・仕事内容記載の業務が問題なく対応可能な方
・AWSでの要件定義以降のご経験がある方
・外部設計書の作成(AWSパラメータシート作成)、修正などのドキュメントスキルがある方
・Linuxでコマンド操作ができる方
運用中ゲームタイトルの開発や不具合修正等に携わっていただきます。
現在エンジニアチームは拡大中で、ヒットタイトルの開発や運営に関わることができます。
下記主にご担当いただく業務となります。
・1週間1スプリントのスクラム開発
・Ruby on RailsでのAPIの新規追加や改修作業
・サーバーのバグ修正対応作業
・Ruby on Railsでの管理画面やデバッグツールの追加
・データ/アセット更新やメンテナンス対応、インフラアラートの対応等の運用業務
・バックエンドエンジニア経験3年以上
・Ruby on Railsを使ったAPIの実装経験1年以上
・MySQL, Redis, Linux, Gitの実務使用経験1年以上
【業務内容】
他社開発のシステムの運用を巻き取るにあたり、運用ドキュメントの作成、運用ナレッジの習得を行っていただきます。
具体的な作業内容は下記を想定しております。
・AWSインフラ運用ドキュメント作成
・運用ナレッジ習得
・AWSインフラ構築の経験(特にEC2(Linux)、VPC)
・K8s利用経験、またはコンテナ技術の利用経験
現在運用されている大規模グルメサービスのRuby,Railsのバージョンアップとそれに伴う業務を行なっていただきます。
【業務詳細】
・変更点の洗い出しと修正方針検討
・アプリケーションやgemのコード修正
・アプリケーション開発チームとのアップデートに伴うコミュニケーション
・開発者、QAのテストにおける技術サポート
・その他、アップデートに伴う業務
・Rubyでの開発経験5年以上
・Ruby on Railsの開発経験5年以上
・マイクロサービス化の経験
・Ruby, Ruby on Rails のアップデート経験
【仕事内容】
銀行住宅ローン審査業務システム刷新に携わっていただきます。
詳細は、面談時にお話しいたします。
・Javaの経験3年以上
・PostgreSQLの経験
・Linuxの経験
オンプレからAWSに移行が進んでおります。
既存の構築/運用保守をしつつ、AWS環境構築をご対応いただきます。
・インフラエンジニアとして経験がある方(3年以上)
・VMwareの仮想基盤の運用保守経験
・Windowsサーバ、Linuxサーバの構築/保守運用経験
・NWスイッチの運用保守経験
・VPN、ルートテーブル、サブネット、LB、EC2、RDSなどを一通り構築した経験
・AWSに興味のある方
具体的な仕事内容は下記の通りでございます。
・システム開発/ソースコード分析/新機能考察/機能改善/運用・保守
・要件定義/基本設計/プロジェクト進行支援
・JavaまたはPHPの開発経験がある方(5年以上)
・要件定義、基本・内部設計といった上流工程が一人称で対応できる方
・新規システムの構築経験がある方
・コンシューマー向けWebシステム構築経験がある方
・新規保険Webシステムの開発担当(SE)募集です。
・フロント側(Vue.js,TypeScript)+一部サーバー側(Java)の基本設計〜テストまでを担当いただきます。
・メインはフロント側になります。
・割合は低いですが、一部ローコードツールを使用していただく可能性がございます。
(設計書作成や定義書の作成、実際の定義対応、テストなど)
ローコードツールの経験は不要です。
・顧客へ40名参画中、同一部署には上位リーダー含め20名参画中です。
・初月や業務のキャッチアップ等、現場内で丁寧にフォローさせていただきます。
※守秘があるため、その他詳細は面談時にご本人へお伝えさせていただきます。
チーム/全体人数:チーム5〜8名/全体70名程度
[開発環境]
・サーバー環境:Linux / AWS(Aurora) / MySQL / Tomcat など
・サーバー側開発言語:Java / Springboot
・クライアント側開発言語:Vue.js / TypeScript / Javascript / jQuery / HTML5 など
・バージョン/チケット管理:Github / JIRA など
・コミュニケーションツール:Slack / MicrosoftTeams など
・Vue.jsの実務経験合計1年以上
・SPA(Angular.js,React.jsなど)の実務経験合計2年以上
・Java(SpringまたはSpringboot)開発経験1年以上 ※PHPのご経験でも可能
・Javaでの基本設計経験1案件以上 ※PHPでのご経験でも可能
・研修期間除く業界経験5年以上
【仕事内容】
・お客様ヒアリング
・見積作成支援
販社問い合わせ/サーバーサイジング/ライセンス問い合わせ/メーカー仕様問い合わせ
・提案製品選定
メーカーとの打合せ/製品の検証/評価
・提案書作成
〇主な提案内容
ゼロトラスト案件
セキュリティ案件 等
詳細は、面談時にお話しいたします。
・Azure各種サービスの知識/経験
・AWS各種サービスの知識/経験
・Microsoft365各種サービスの知識/経験
・仮想化基盤等の知識/経験
・各種セキュリティ製品の知識/経験
・Windows Serverおよびミドルウェアの知識/経験
・LinuxServerおよびミドルウェアの知識/経験
・ネットワーク構成やDNS設定、
SSL証明書などWEBサイト運用に関するインフラ周りの調整および管理
・インフラ・アプリケーションを担当するベンダーとの依頼内容の調整
・OS、ミドルウェアの脆弱性に関する調査や対応方法検討
・ログの分析、調査
・関係部署とのスケジュールおよび案件調整
※今後、データ分析基盤(SaaS)の設計、構築、運用などにも
携わっていただきたいと考えています
・利用環境:さくらインターネット、Xserver、お名前.com、aws、GCP
・管理対象ドメイン:10 程度
・管理対象サーバー:20 程度
【行なっていただきたいこと】
・上記「利用環境」内の可視化と課題の洗い出し
・セキュリティ(脆弱性)診断の実施と、結果をもとにした対策の強化
(役割:Web制作会社との調整含む)
・Zabbixサーバー構築 ⇒インフラ監視(モニタリング)強化
・trocco、BigQuery活用によるデータ分析基盤構築(役割:パートナーとの調整含む)
・システム・インフラの設計・運用経験
・AWS(またはGCP)を利用した 構築・運用/保守経験
・Linuxの知見
・WordPress の 運用/保守経験
・DNSの知識
・要件定義を行ったご経験
介護施設入居者へ実施した介護作業を記録し、その実績データをもとに介護施設から国保連へ請求書を提出するシステムの開発に、フロントエンドエンジニアとして携わっていただきます。
【業務内容】
・フロントエンド側の開発実装
・AWSのLAMP下での開発経験3年以上
・フロントエンドjavascript/jQueryでの経験3年以上
・Bitbucketのご経験
メディア運営を行う企業においてインフラ業務を中心に後対応いただきます。
【業務内容】
・メディア運営に関する開発
・MySQL やサーバアプリケーションの負荷分散
・速度向上等のサーバパフォーマンスチューニング等
・PHP/Java/Ruby/Python/Perlいずれかのサーバーサイド開発経験
・Linux使ったサーバーシステムの構築・運用経験
・大規模サービスのインフラ構築経験(例:ソーシャルゲーム、大型のECや、メディアサイト等)
・Nginx,AWSAuroraMySQL,Redisに関する深い知識と実務経験
・クラウドサービス(特にAWS)に関する深い知識と実務経験
・インフラ自動化ツール(CloudFormation,ServerlessFramework等)の使用経験
・CI/CDパイプラインの構築経験
・モニタリングツール(Prometheus,Grafana等)の設定と運用経験
・障害時のトラブルシューティング能力
≪具体的な業務内容は下記になります≫
調査(フィジビリティスタディ)、設計、実装、単体・結合テスト項目作成/実施、保守(検証環境・本番環境含む)に携わっていただきます。
詳細は面談時にお伝えいたします。
・要件定義(仕様策定、調査)~テストの経験
・Java(8以降)、Spring Boot(2.x以降)の経験2年以上
・DB:MySQL、OS:Linuxの経験
・GitやSVNでのバージョン管理経験
・AWS、Azure、GCP のいずれかのクラウド上での開発経験
大規模ECプラットフォームの基盤のリプレイスに携わっていただきます。
【詳細】
・API 開発及び付随する設計
・検証等 / DBSchema 設計
・PHPFW(Laravel / FuelPHP)を用いた開発経験
・AWS環境を用いた開発経験
・Webサービスの開発及び運用経験3年以上
・PHPを用いたAPI開発経験3年以上
・DB(MySQL)を用いた開発経験3年以上
・仮想環境(Docker)を用いた開発経験3年以上
・テーブル設計経験
・API設計経験
有料放送サービスを行なっている企業にて
Azure環境のサーバー移管に伴うミドルウェア、LAMP環境(業務システム)のアップデート対応を行っていただきます。
【業務詳細】
・Azure環境のサーバーの移管
・ミドルウェアアップデート対応
・OSバージョンアップに伴うLAMP環境のアップデート対応
【システム概要】
Azure
RHEL6系
Apache2.2系
開発期間:2024年10月〜2025年3月 ※延長の可能性あり
・Linuxの知見・構築経験
・yumなどでミドルウェアのバージョンアップ経験(リポジトリ変更など)
有料放送サービスを行なっている企業にて
Azure環境のサーバー移管に伴うミドルウェア、LAMP環境(業務システム)のアップデート対応を行っていただきます。
Smarty→最新バージョン
PHP5.6→PHP8系
MySQL→MariaDB
【業務詳細】
・Azure環境のサーバーの移管
・OSバージョンアップに伴うLAMP環境のアップデート対応
・PHPの改修
【現在のシステム概要】
Azure
RHEL6系
Apache2.2系
MySQL5.7系
PHP5.6系
開発期間:2024年10月〜2024年12月 ※延長の可能性あり
・PHP5.6系でのサーバーサイド開発5年以上
・MySQL5.7系でのCroudを理解してSQL作成、SQLチューニングの経験あり
予約管理・決済・顧客情報取得・集客を一貫して行える予約管理システムの
開発・運用を行っている企業にて、新機能開発及び既存機能の改修を担当していただきます。
予約管理システムは業種やサービスを問わずあらゆる事業者のビジネスを
自動化できるため、利用事業者数は右肩上がりのサービスです。
新機能、決済・自動化に関わる先進機能の設計・実装・運用をご対応いただきます。
【 体制 】
2~5名程度のチーム開発が基本的な開発スタイルとなるので、
メンバーで互いに協力し支えながら開発プロジェクトを推進します。
【 開発環境 】
・インフラ基盤:AWS
・OS:Linux
・データベース:PostgreSQL
・言語:PHP
・フレームワーク:Symfony、Laravel
・PHPを用いた詳細設計以降の経験2年以上
・Laravelでの開発経験
・チーム開発経験
・予約管理システム(業種は問わない)の開発・運用経験