組み込み・制御エンジニアのリモート案件一覧
・カメラ開発におけるLinuxの脆弱性の調査、ドライバ、ミドル層の開発を行っていただきます。
・C/C++
・Linux、RTOS(itron等)のOSの知識がある方
・業務用ビデオカメラ機器向けのアプリケーション機能開発におけるSW設計・実装。
・主に、UI/UX周りの設計、実装、評価作業を行って頂きます。
・組込みOSを用いた開発経験(3年以上)
・C++言語での開発経験(3年以上)
・UML(クラス図、シーケンス図、コミュニケーション図、ステートマシン図など)を使用した設計経験(1年以上)
・Ubuntu(Linux)環境での開発経験
・能動的に行動できる方(リスクの提示、業務改善、各種提案、など)。
メインは車載ソフト開発業務に携わっていただきます。
現場ではクラウド開発業務にも携わることができます。
・C, C++の開発経験
・AWSの開発経験
・車載端末ソフト開発またはクラウド開発の経験(両方だと尚可)
・自社製 FAT/exFAT ファイルシステム製品の機能拡張/改修を行っていただきます。
・他社製 Linux 互換ファイルシステム製品を弊社製 OS に移植、
社基準のテンプレートに従って、設計書・テスト仕様書を作成、
テスト環境を構築、テスト実施まで行っていただきます。
・ファイルシステムの開発経験
・組込みソフトウェア開発における単体、結合、システムテスト実施の経験 5年以上
アクセラレータのプロトタイプFPGA試作とデバッグ作業をお願いいたします。
試作のアクセラレータをIPの組み合わせによりFPGAを試作します。
FPGA構築後は、プログラム実行確認などを行うため、ハードウェアが分かる組み込み技術者を探しています。
弊社リーダーの4名体制の案件で、作業追加に伴う1名増員の募集となります。
■要求スキル(必須)
FPGAでのモデル構築経験
- Verilog
- C/C++
- git
・微粒子計測器のソフトウェア開発(ドライバ~アプリケーションまですべて)を行っていただきます。
・C/C++ソフトウェア開発経験
・RTOS環境での組込み開発経験(ドライバ開発)
・コミュニケーション能力の高い方 (報告・連絡・相談が適切にできて、提案もできる方 )
・生産自動機システム(ロボットアーム制御等)の開発とその付加価値の検証
・お客様から要求ヒアリング頂き、設計~実装~評価を担当頂きます
・C++/組込みLinux向けソフトウェア開発経験がある方
・市場投入済製品の保守業務を行いつつ、製品仕様およびアーキテクチャを理解頂きます。
・保守業務のため、広範囲に渡る対応をお願いすることにはなりますが、状態制御を行う
・ミドル層~アプリケーション層が主担当の想定です。
・今後予定されてる新製品開発(2023年度)の主軸として参加頂く想定です。
・C言語組込み経験3年以上
・医療、車載などの機能安全規格準拠の開発経験がある方
・長期(2026年度まで継続見込み)可能な方
・電子顕微鏡のファーム開発を行っていただきます。
・新規ではなく移植するイメージで、通信部分の仕様を決めながら作り込んでいきます。
・2022年5月~1年かけて第1版リリースし、フィールドテスト、不具合回収を行い、
2023年4月から追加要件を開発して2024年4月市場へリリース予定。
・医療機器(顕微鏡)のファームウェア開発(OSレス)
・2相,5相モータのデバイスまわりの開発(パルスジェネレータ,モータドライバの制御)
・UARTを使用したHost-PCとの通信制御などを主に担当頂きます。
・参画から1週間程度は出社いただきますが、基本テレワークです。
※遠地の方は交通費、ホテル代実費精算します。
・完全なフルリモートではなく、必ず実機でテストする場面が出てくるので、遠地の方が調整しながら出社を決める
・パルスジェネレータ,モータドライバ制御経験のある方
・最新ゲーム機本体のシステムソフトウェアのミドルウェアの開発を行っていただきます。
・C/C++での組込みソフト開発経験(特にオブジェクト指向、マルチスレッドプログラミングへの理解のある方)
・アプリケーションなど上位レイヤの実装経験(App~M/W)
・ゲーム機本体のオーディオ機能のテストシステム開発です。
・様々なパターンの音声入力に対して、出力が期待通りの音声データになっているかを確認する自動テストのシステムを構築していただきます。
・C/C++での開発経験
・Jenkins 等でのテストシステム構築経験
・デジタル複合機から取得したデータ分析、および動作に必要となるプログラムの開発を行っていただきます。
・複合機から取得したデータ分析を主に担当して頂きます。
・一部業務で、お客様から要求ヒアリング頂き、設計~実装~評価を担当頂くこともございます。
・C, C++言語を使用した組込みソフト開発経験
・組込みLinux向けソフトウェア(ミドルウェア)の開発経験がある方
・AUTOSAR Classic Platform(System Service)開発
・マイコン展開における評価や開発の効率化の検討
・AUTOSAR(車載)開発経験、スクラム開発経験のある方
・組込み開発(C言語)経験のある方
・評価ボード等を使って開発経験のある方、カバレッジマスターを使って
MCDC、S0S1カバレッジ測定を実施した経験のある方
・対顧客とのレビュー経験が豊富な方
・長期継続できる方
主な業務はSE業務(要件定義/基本設計/詳細設計/アーキテクチャー等)になります。
他には自動運転用車載システムの開発業務になります。
・自動車の運動3要素制御システムの開発経験
・要件定義から設計工程の経験
・システムアーキテクチャの知見
以下の業務をお願いする予定です。
・ 遊技機映像データの組み込み作業
・ 以降の作業者への資料作成
【経験ある方には以下の業務もお願いすることがあります】
・ 変動パターン表作成
・ コマンド表作成
・ ハードウェア制御コーディング
・ 自社ツールの作成
入社後は先輩社員と一緒に弊社業務フローを覚えて頂き、徐々に作業範囲を広げて頂ければと思います。
・遊技機の実装経験がある方(3年以上)
・C/C++を使用したコーディングが可能な方
・他人のコーディングを解読可能な方
・デジタルカメラUI開発の上流工程から実装までを行っていただきます。
・UI開発経験(デジカメ以外でも可)
・言語:C++(組み込み開発経験)
・コミュニケーション力
・英語(中学レベル)に拒否反応のない方
・デジタルカメラ機器向けデバイスドライバ開発におけるSW設計・実装・テストを
メインに行なっていただきます。
・C言語、Linux環境での開発経験がある(3年以上)
・ハードウェア制御(ローレイヤの組み込み開発)経験者、知見をお持ちの方
・組込みLinux、μiTRONを用いた開発経験がある
・Git、SUVなどの一般的な構成管理ツールの使用経験がある
・他者と協働して開発作業を進められる
・画像や映像から立体形状を復元する3次元画像処理システムの検証、アルゴリズム検討、実装の支援。
→ システムが利用する画像処理ツール、ライブラリの開発、保守。
→ システムが抱える課題に対しての調査、検証を行います。
・C/C++を用いたプログラム経験。
・3次元処理全般、ライブラリ・ツール開発経験。
・チームの一員として積極的にアイデアや問題を共有して頂けること。
・主に業務用ビデオカメラ機器向けのアプリケーション機能開発におけるSW設計・実装をメインに行なっていただきます。
・UI操作系(Menuなど)や各種機能に基づくミドルウェアとのIF開発において、設計~実装~評価を行って頂きます。
・組込みOSを用いた開発経験(3年以上)
・C++言語での開発経験(3年以上)
・UML(クラス図、シーケンス図、コミュニケーション図、ステートマシン図など)を使用した設計経験(1年以上)
・Ubuntu(Linux)環境での開発経験
・能動的に行動できる方(リスクの提示、業務改善、各種提案、など)
・主にデジタルカメラ機器向けのネットワーク機能開発におけるSW設計・実装をメインに行なっていただきます。
・PTP/MTPおよびリモートコマンド制御開発(性能改善検討等)
・クラウド連携制御開発
・組込みOSを用いた開発経験(3年以上)
・C++言語での開発経験(3年以上)
・ネットワーク系(プロトコル等)の知見
・Ubuntu(Linux)環境での開発経験
・能動的に行動できる方 (リスクの提示、業務改善、各種提案、など)
・工業向け顕微鏡 ARアプリケーション開発を担当頂きます。
・顧客より要求をヒアリングし、設計~実装~結合テストを実施頂きます。
・C++、Qtを使用したアプリケーション開発経験3年程度
・QMLのご使用経験のある方もしくは、XAMLによるGUI設計経験
・コミュニケーション能力の高い方
・能動的、提案型の開発活動ができる方
・空調コントローラー機器のモデルチェンジに伴う追加機能です。
・担当部分は、GUI画面部分になります。
・Windows、C++の開発経験
・Qtでの開発経験
・インテグフローを理解した、ローカルビルドの実施と運用
・ビルドエラーやICT(Integration Criteria Test)の不具合発生時に、
一次解析を行い、不具合チケット起票と関連者への情報伝達/対応依頼を行います
・組込みソフトウェアの開発経験
・Gitによるソースコードブランチ管理の経験
・Android環境での開発経験
・ディープニューラルネットワーク(DNN)を使ったカメラ開発
・組み込みソフトウェア設計経験(言語:C、C++、Pythonなど)
・ディープラーニングフレームワーク利用経験
(TensorFlow/Chainerなどに相当するフレームワーク)
・正常系呼処理機能を具備し、データをエッジで収集、保存、および処理をする。
・パケット処理技術の性能を持つUPFの開発支援を行っていただきます。
・C++言語を使用した開発経験が3年以上
・LunuxOSのソフトウェアの設計・実装経験
・アジャイル開発経験
・コミュニケーション能力、日本語での会話
・ARM4、ARM7 低層の開発作業
・CPU間通信の実装, MATLABが出力したCodeの実装
・C, C++(主にC)の開発経験
・ARM-ASM, iTron-OS経験
・AMRマイコン低層開発経験がある方
IPカメラやその周辺機器の企画・設計・開発・運用業務にソフトウェア/ファームウェア・エンジニアとして、セールスや企画部門及び資材調達・カスタマーサポートなどの各部門と連携して業務を推進して頂きます。
先行技術開発や顧客の技術部門との折衝業務などのプリセールスサポートや顧客向けの技術サポート業務を推進頂きます。
<業務詳細>
クラウドカメラサービス用カメラファームウェアの開発
画像認識、画像処理による新機能開発
エッジコンピューティングデバイスのソフトウェア開発
既存取り扱いカメラの機能拡張ファームウェアやプラグインソフトウェアの開発
新規ハードウェア向けのファームウェア開発
クラウドカメラ保守運用のためのシステム及びデバイスプラットフォームの開発
クラウドカメラ搭載のマイク、スピーカー、各種I/Oを用いた機能開発及び遠隔操作システムの開発
クラウドサーバーやモバイルアプリと連携するカメラ機能のソフトウェア開発
<その他業務>
部門定例、プロジェクト定例等の各種ミーティングへの参加
週次の開発会議への参加(サーバー、組み込み、AI,カメラ等専門外の各種技術勉強会)
PoC向けのカメラの選定並びに同設置業務
外部研修並びにセミナーへの参加
C/C++言語を用いたソフトウェア開発の実務経験を2年以上経験している方
組み込みLinux、μItron系RTOSの知識を有する方
英文メールの読み書きが出来る方、英文の仕様書や技術文書の読解が出来る方
<開発環境>
Windows / Linux(Ubuntu , Cent OS) / Mac OS
C/C++
Docker
GitHub
Python
Visual Studio / Visual Studio Code
Open CV
シングルボードコンピュータ
Jetson / Raspberry PI / odroid ...
AXIS ACAP
Yocto
Camera SoC
Ambarella、Qualcom QCSシリーズ 、NXP i.MXシリーズ...etc