港区案件数
港区案件・求人の月額単価相場
平均単価
82.3
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
11.0
万円
情報システムのアシスタントとして携わっていただきます。
【案件詳細】
・PCキッティング、ドキュメント作成・更新、ヘルプデスク、アカウント管理、資産管理、購買手配
その他下記の業務もご経験・ご志向によってお願いする可能性がございます。
・今後導入する様々なSaas系ツールの導入のサポート
・オフィス移転の前後における現システム・ITソリューションのリプレイスや再整備サポート
・Windows・Macの初期設定経験
・アカウント管理の経験
・ドキュメントスキル、マニュアルの作成経験
Shopifyを使ったECサイトの構築にサーバーサイドエンジニアとして携わっていただきます。
【案件詳細】
・ShopifyアプリをはじめとするShopifyのカスタマイズ/機能拡張・運用
・フロントエンド、バックエンド、インフラと横断的な設計 開発
・ERP、POS、WMS等各種サービスとShopify連携機能開発・運用
・Shopify関連開発のメソドロジー/フレームワーク 設計/構築
・企画、マーケティング、Web制作チームの技術サポート
・セキュリティ対策/設計/運用
・タスクマネージメント
・Ruby/Railsでの開発経験(目安3年以上)
・WebAPI(WebHook含む) の設計/構築/運用 経験
・GraphQLの設計/構築/運用 経験
・Gitを利用したソース管理/運用の経験
・静的解析ツールの設計/導入 経験
広告代理店・デジタル部門での業務です。
デジタル担当の営業(プロデューサー)として、
大手国産自動車メーカーさまの案件をご担当いただく予定です。
クライアント折衝、ベンダーコントロール(制作会社へWebサイト制作の指示等)
を担当していただきます。
メディア管理も行いますので、デジタルマーケティングの幅広い知識があると
良いかと思います。
・メディアの営業経験(プロデューサー)※年数不問
・デジタルマーケティング経験
※デジタルが分かる方
仮想通貨取引所におけるシステム開発、運用管理等を実施して頂きます。
システムリスク対応としてドキュメント作成、ITガバナンスの推進を行います。
・証券(FX)システムまたは仮想通貨交換業でのディレクション経験
・システムリスク対応実施経験
テストエンジニアまたは(テストエンジニアの素養のある)テスターとして、
仮想通貨取引所におけるシステム開発後の受入テスト、本番反映時の無影響確認テストの実施を担当頂きます。
・テスターとして、テスト仕様書、設計書を記述した経験。
・テスト業務の概要を理解していること
各案件サービスをインフラチームとして保守いただきます。AWSが中心になります。
・LAMPを用いたLinuxサーバの設計・構築・運用経験(3年以上)
・Linuxサーバやストレージのトラブルシューティング経験
・AWSの設計・構築・運用経験
・シェルスクリプトの作成経験
決済サービスに関連するアプリやウェブサイトを作成するためのディレクターを探しています。
フロントエンドとバックエンドと企画の間に入っていただき、複数プロジェクトに横断的に関わっていただきます。
社内の技術顧問部隊のような立ち位置になります。
・html / CSSコーディングとJavaScriptの理解
・2年以上の開発ディクション経験
・フロントエンドエンジニアとしての経験
開発チームの一員としてテストを中心に行います。
・テスト仕様書に基づき、確実に打鍵できる方
・OSやミドルウェアの基本的なセットアップができる方
バーチャルYouTuber(VTuber)としてデビューするキャラクターを
生み出し育ていく総合プロデューサーとしての仕事です。
VTuberの活躍の場を広げエンターテイメントの新しい可能性を
開拓するべく様々な仕掛けをしていきます。
【具体的な業務内容】
・VTuberとなるキャラクターの企画
・VTuberのキャスティング、タレントマネジメント
・REALITYアバター配信者のキャスティング、タレントマネジメント
・各種ビジネス展開の戦略立案と遂行
・ToC向けコンテンツビジネスにおけるプロデューサー経験
・芸能人、YouTuber等のマネジメント経験
・VTuberやキャラクタービジネスへの興味関心
クライアントが持つ多種多様かつ大規模なデータのマーケティング活用設計とデータ統合・連携開発
▼具体的には
・BigQueryやAWS、Azureといったクラウド上のデータレイクから、マーケティング活用のためのデータ基盤の設計・構築・運用
・MAやWeb接客ツールなどで顧客セグメントに活用するためのデータ連携の設計、開発
・分析・レポート作成に活用しやすいデータマート設計や構築
▼業務割合
・データ基盤/分析環境の設計・開発・運用 7割
・BI設計、構築 3割
※上記の割合は案件によって異なる
・SQLのスキル中級以上
・GCPなどのクラウド上でのデータ基構築・運用
・MAなどのマーケティングツールへのデータ連携
動画広告サービスのフロントエンド開発に携わっていただきます。
現在こちらのサービスが急激に成長を遂げており、
既存機能の着実な改善やソフトウェアの保守が必要になっています。
そのため開発チームの増員を行いたく、募集をしております。
【業務内容】
・小〜中規模の新機能開発、既存機能の改善やバグ修正等
・UI制作~実装
・コードレビュー、ライブラリのアップデート、メンテナンス等
・HTML / CSS / JavaScript の基礎知識
・React を用いた Webアプリケーション開発経験
・TypeScript など、静的型付け言語を用いた開発経験
・github (もしくは類似のツール)を利用したチーム開発経験
グローバル展開されている(世界16拠点)BtoB向けECサイトのリニューアルに伴い、
マイクロサービスアーキテクチャを採用したシステム構成への変更を行います。
AWSサービスを積極的に導入し、スクラッチ開発と融合させながら開発を行います。
まずは中国拠点へリリースを行い、順次他拠点への展開が予定されています。
・Javaを用いた開発経験:3年以上
・SpringBootを用いた開発経験
・基本設計書の作成経験(コピペではなく、イチから作成)
・コードレビューの経験
・テスト観点作成の経験
当社が運営するスマートフォンゲームにおいて、プランナー業務をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・マスタ作成
・お知らせ作成
・既存施策の運営企画
・ゲーム運営のご経験
・Excel、スプレッドシートでの実務経験
⾃社で運営する国内向けスマホゲームの企画・カスタマーサポート・デバッグ業務をご担当いただきます。
主な業務内容は下記のとおりです。
【具体的な業務内容】
・ゲーム内イベントやキャンペーンの立案
・テスト、デバッグの進捗管理
・サポート窓口では対応できないお客様お問い合わせの対応
・ゲーム内のお知らせや公式サイトでの告知、SNSの更新、プッシュ通知の配信
・ゲーム業界でのテスト、デバッグ業務経験
・カスタマーサポート業務経験
・基本的なOAスキル、ゲーム運営業務の知見
ゲーム内施策のQA全般と一部CSを担当していただきます。
ご経験によっては、ゲームの企画書及び仕様書の作成も担当していただきます。
ゲーム内イベントなど各種施策の企画立案を初め、ゲームデータ作成、ゲームバランスの調整、KPI分析等スマートフォンゲームの企画全般幅広くご活躍いただけます。
【具体的な業務内容】
・お知らせ作成
・企画書作成 / 仕様書作成
・データ作成 / データ入力
・各種施策のKPI設定,分析
・お問い合わせ対応
・ゲーム作りに対して強い情熱をお持ちの方
・ユーザーが喜んでくれる事を嬉しく思える方
・コミュニケーション能力の高い方
・人材会社向けの自社WEBサービスを軸とする、各種開発業務をお任せします。
・顧客折衝・要件定義といった上流工程から開発・導入まで、幅広い業務に携われます。
・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができる
・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加している
・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う
・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う
・Webアプリケーション開発経験
・PHP、Laravelでの開発経験
・MySQLでの開発経験
・企画書、仕様書の作成
・開発、運用における制作進行
・パラメータ設計など
・企画書/仕様書作成の実務経験
・コンシューマーゲーム・オンラインゲーム・スマートフォンゲーム、いずれかの開発・運用経験
自社プロダクトのアプリ開発を行うため、UI・UXを担当いただきます。
※メイン業務(乙女系のキャラクターを用いたコミュニケーションアプリのデザイン業務。)
また、すでにリリースされている商品のWebサイトのデザインやバナーの制作も担当していただきます。
・ツール(Invision,Illustrator,Photoshop)の経験
・アプリUIデザイン・作成の経験
・エンジニアとコミュニケーションできる方
2019年8月にローンチした海外旅行者とパーソナルショッパーを繋ぐサービスの追加機能開発に携わって頂きます。
【詳細】
・Ruby on Railsを使った新機能全般の開発、運用
・パフォーマンス、冗長性、保守性を考慮したシステムアーキテクチャの策定、設計
(アーキテクチャを含めて全体的にやっていきたいという方には最適な環境です)
・障害の切り分け、バグフィックス
・・Ruby on Railsでの開発経験 3年以上
・データベースを利用したWebアプリケーションの開発経験 3年以上
・Linuxの基礎知識、利用経験
・Webサービスを作りたいという情熱
![]()
![]()