港区案件数
港区案件・求人の月額単価相場
平均単価
82.5
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
11.0
万円
ゲームプラットフォームの運用/WEBアプリケーション開発のPM業務をご担当頂きます。
【業務内容】
・案件のプロジェクトの進行に必要な進捗管理・課題管理・品質管理や、KPIに基づいたPDCA運用をお任せする予定です。
・チーム構成:20名程度
・システム開発プロジェクトにおける、PM、PLもしくは開発ディレクションの経験 2年程度
大手webメディア業の社内でDWHが事業ごとに乱立している状況ではあるものの、
社内のシステム利用者が増加しており、それに伴いアラート、問い合わせ
現在社員が開発~運用保守業務を対応しておりますが、代わりにご対応頂ける方を募集致します。
内製ワークフローエンジン開発運用における、運用業務が主業務となりますが、
DevOpsで進めようとしており、開発作業もご対応いただきます。
主な業務内容は下記になります
・アラート、問い合わせ、依頼への対応
・改修や改善が必要な際の仕様検討や開発作業
・運用効率向上のための改善活動
・システム開発~保守運用経験
・クラウド、コンテナベース開発および解析経験のある方 ※AWS(ECR,Fargate,S3,CodeBuild)、GCP(GKE)
・以下の言語、環境で開発経験のある方
└Python
└github
└SQL(BigQuery,MySQL)
└Terraform
└Docker
└Kubernetes
生成AIを軸にサービス展開をしている企業にてUI/UXデザイナーとして携わっていただきます。
【業務内容】
・自社サービスのUI/UXデザイン
・デザイナー経験5年以上
・UI/UXに携わったご経験
【業務内容】
・メタバースコンテンツ制作および企画に関する業務支援
・コンテンツ制作の要件整理・検討
・AWS、Web関連(JavaScript)
・コミュニケーションをしっかりと取れ、自発的に調査・学習して動ける方
・マネジメント経験
業界シェアNO.1タレントマネジメントシステムのサーバーサイド開発を行っていただきます。
【業務詳細】
・新規機能の開発
・実装メイン(設計が得意な方であればお任せする場合もあります)
・業務で使用する言語の割合はPHP:GO=3:7(PHP触りたくない人の受け入れ難しいです)
一部クリーンアーキテクチャやDDDでの開発環境になっているため、
知見があると大変選考が通りやすい状況です。
JiraとRedmine(メインはJira)で案件管理されています。
以下はアサインされた後の流れになります。
1、仕様書の確認
2、実装
3、コードレビュー
4、テスト専任部隊のテストで発見されたバグの修正対応
・PHP開発経験3年以上
・Goでの開発経験2年以上
・システム構成図の理解
・特定の設計思想を用いた開発の実務経験(クリーンアーキテクチャ、オニオンアーキテクチャなど)
・PHPUnitを使用したユニットテストの実務経験
リユースサービスを展開する企業にて、GoogleやYahooなど、
各媒体にて掲載しているリスティング広告のオペレーションやレポート作成を行っていただきます。
プランナーからの指示のもと広告実務作業を実施いただきます。
【業務詳細】
・入稿作業
・入札業務
・各種設定業務
・Google、Yahoo中心に広告媒体のレポート作成
・Googleアナリティクスのレポート作成
・事業会社(インハウス)での広告運用の経験
・Google広告のオペレーション業務経験
・Google広告の管理画面、AdwordEditorの利用経験
・ディスプレイ広告&検索広告の運用の知見、実績
・サイト解析、サイト改修の企画
・GA4、サーチコンソール、GTMなどのツール経験
・広告代理店との折衝
・Yahoo広告の管理画面、エディターの利用経験
・Excelでの資料
・Excelでの作業(関数vlookup,sumif,ピポットテーブルが使える)
自社サービスを展開するスタートアップ企業の案件になります。
導入にあたりカスタマイズ要件が発生する場合があり、フルスタックエンジニアとして開発を担当いただきたいです(RAG・生成AIロジックなど以外)。
Copilot開発のような部分が今後のキャリアに魅力的な要件の一つです。
本件では40‐60%の稼働率を想定しています。
・PythonおよびNext.jsでの設計開発経験1年以上(それぞれでも可能)
・フルスタックエンジニアとしての稼働経験2年以上
・BtoBの、SaaSやテックベンチャーでのアジャイル開発もしくはフルスクラッチの経験
・スクリプト言語によるバックエンド開発3年以上
・顧客担当者やステークホルダーとの調整力(実績があること)
・大手やメガベンチャーなど有名企業を経験している方(企業名必須で開示ください)
≪具体的な業務内容は下記になります≫
エンハンスの方針なども協議できるアーキテクチャもわかる上流のエンジニアを
募集しております。
詳細は面談時にお話しできればと存じます。
・Ruby on Railsの経験3年以上
・エンハンス開発経験やアーキテクチャの知識や技術選定の経験
社内利用向けにカスタマイズしたAWSアカウントのサービス提供/運用保守を行っていただきます。
サブとして以下のような業務にも携わることが可能です。
・社内で利用する開発系のサービス(GitHubなど)のサービス提供・運用保守
・生成AIを利用した社内サービスの運用保守
役割として以下を期待します。
・サービスの運用保守メンバー
・同サービスに対するリクエスト/問合せ対応
・同サービスについての各種施策の推進
・当初は定型的な業務から立ち上がりを想定
・キャッチアップ後は非定型のリクエスト/問合せへの対応も期待
運用保守対象のサービスに関する知識, スキル
・Linux環境の基本的な操作が行える
・gitおよびgithubの概要を理解している
・gitの基本的な使い方を習熟している
AWSの知識
・AWSの基礎的な知識を習熟している
・特にIAMのポリシー、権限制御について
その他
・スクリプト言語での簡単なプログラムの作成ができる
・手順書などチーム内に向けたドキュメントの作成が行える
・弊社オフィスにてオンサイト、必要に応じて在宅で業務に従事できる
メインは社内で利用する開発系のサービス(GitHubなど)のサービス提供/運用保守を行っていただきます。
サブとして以下のような業務にも携わることが可能です。
・生成AIを利用した社内サービスの運用保守
・データ分析基盤の構築・運用保守
役割としては、以下になります。
・開発向けサービスの運用保守メンバー
・同サービスに対するリクエスト/問合せ対応
・サービスの稼働サーバの運用保守
・同サービスについての各種施策の推進
・当初は定型的な業務から立ち上がりを想定
・キャッチアップ後は非定型のリクエスト・問合せへの対応も期待
・運用保守対象のサービスに関する知識, スキル
・Linux環境の基本的な操作が行える
・gitおよびgithubの概要を理解している
・gitの基本的な使い方を習熟している
・dockerの概要を理解している
・一般的に使われるビルドツール (maven, gradle, npm) の概要を理解している
・スクリプト言語での簡単なプログラムの作成ができる
・手順書などチーム内に向けたドキュメントの作成が行える
・弊社オフィスにてオンサイト、必要に応じて在宅で業務に従事できる
業務コンサルティング(金融問わず)を行っていただきます。
・業務分析
・分析結果のドキュメント作成 等々
・コンサルティング業務一般
・コンサルファーム経験5年以上
・ドキュメント作成能力が高い方
・ビジネスマンとしての素養を身に着けている方
Web画面やd払い加盟店向け画面等の新サービスを提供するアジャイル開発(Devチーム)への参画案件となります。
長期的に継続している案件です。
サービス提供はクラウド(AWS)を利用しています。
アジャイル開発Devチームの一員として担当するストーリーの分析/設計/実装/試験を実施して頂きます。
開発はスプリント(2W)に区切り繰り返し継続しています。
【使用ツール等】
・開発環境:Eclipse Spring Tool Suite (STS)、Amazon WorkSpaces
・FW:Spring Boot,jQuery,Thymeleaf
・静的解析:SonarQube
・UT:JUnit,Mockito
・負荷性能:JMeter、DLT(Distributed Load Testing on AWS)
・監視ツール:Datadog
・アジャイル開発の基本知識および業務経験
・Springboot/JavaScript/JavaのWebView開発経験1年以上
・Web系システムなど、一通り(設計~製造/UT~ITなど)の開発経験3年以上
・AWSの基本知識および開発経験
販売管理システム(汎用製品用)の老朽化に伴うインフラVersionUP対応を行っていただきます。
VersionUP時、現行の仕様/機能を担保できない場合は、業務APの改修を実施していただきます。
・WindowsServerのVerUP
・OSVerUPに伴う複数のMWのVerUP
・OSやMWの導入における基盤設計~テスト経験者
・業務アプリケーションBizbrowser、VB、VC(画面)開発スキル
・PL/SQL開発スキル
・ETL(Waha-Transformer)有識者
製造業向けの「引き合いのあった受注前の情報」を管理するシステム(受注フロントシステム)の詳細設計~開発を担当いただきます。
・Java、SQL(Oracle)の開発(画面、バッチ)スキル
旅行の予約系事業会社の開発支援を行っていただきます。
ビジネスサイドと開発サイドのブリッジ業務を主に行なっていただくと共に、要件整理から伴走していただきます。
・開発PM経験
・ビジネスサイドと開発サイドのブリッジ業務経験
・要件整理経験
・高いコミュニケーション力
・Linuxサーバで調査に必要な初歩的な操作が可能
エンドクライアントの福利厚生サービス、健康支援サービス等、複数サービスの継続的な保守改修(機能開発含む)をチームで行っていただきます。
(例:ユーザー画面から裏側の管理画面等)
要件定義→基本設計→結合テスト→シナリオテストのサイクルを回していきます。
以下すべて必須です。
・C#.netでの業務系システムの設計開発経験3年以上
・オフショア開発経験、または、過去にチーム内で外国人スタッフと円滑に仕事をした経験
・要件定義~保守までを一貫して開発した経験3年以上
・部署内や他部署との積極的なコミュニケーションができること
大手食品会社のシステム子会社のネットワーク構築部門で、NW構築に関する要件整理と見積作成及び付帯業務、
EOLを迎えたシステム更新を中心に、インフラ要件の取りまとめとヒアリングシートの作成、提案書、見積書作成等を行っていただきます。
・NW担当としてユーザからの要件確認/ヒアリングシートの作成(ネットワーク、セキュリティ)
・ヒアリング要件をもとに提案書、見積作成
・見積書の作成(定型フォーマット)作業工数積算、指定ベンダーからの見積取得
・ベンダコントロール(要件詰め、日程調整など)
・ベンダ作成の各成果物レビュー(基本設計、詳細設計、config)
・現地での作業指示と立ち合い
・構築担当への構築依頼/構築管理、進捗管理
・内部管理機器(FW、スイッチなど)の設定変更
・統合テスト、ユーザテスト支援
・納品報告
・打合せ参加及び議事録の作成
土日祝日は基本お休みですが、毎月第3日曜日がグループ全体のシステム停止日なので作業/立ち合いがあります。
・NW構築経験5年程度以上
・ネットワーク知識CCNA以上
・NW構築案件で以下の経験
ユーザからの要件確認
ヒアリングシートの作成、提案書/見積書の作成
ベンダーコントロール
官公庁向けWebシステムのフロント刷新プロジェクトです。
現行のシステムのUIが使いにくいため大幅に刷新するため、PM直下で開発準備から担当していただきます
デザインやAPIは別チームからもらって開発となります。(ウォーターフォール)
要件定義が完了し、今後は開発環境整備、基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、総合テストとなります。
・React開発経験半年以上(必須)
・Webシステムでの実務開発経験3年以上
・基本設計~テストまでの工程経験
詳細設計以降でも検討可能ですが、フロント開発でも複雑な業務要件を実現している実績が必要です
WEBシステムの改修で、フロントエンドの開発を行っていただきます。
案件の詳細は面談の際にお伝えいたします。
・JavaScriptの経験
・Node.jsの経験
・Angularの経験
・MySQLの経験
・AWSの経験
現在お客様内でサイトリニューアルに向けてPJがあり、要件定義から各開発ベンダ(4社)への依頼及びスケジュール管理等の支援を行っていただきます。
・運用しているCMSの運用
・スクラッチで開発したCMSを運用
・役割としては横断PMのような動きを期待しております。
・Webサイト開発PM経験
・Webサイト運用PM経験
・Webサイト開発におけるベンダコントロール経験
・上流工程経験
・ドキュメンテーションスキル
中国深センのAIスタートアップ企業の案件になります。
中国、台湾、香港、日本に4拠点ある数百人規模の会社で、AIを活用し企業の基幹システムをサポートする独自ソフトウェアを展開しております。
今後は日本国内で開発拠点を作りつつ、日本向けサービスも予定しており、AIとは別の受託開発と共に、これらの複数PJに関わって頂きたく思います。
・7年以上のエンジニア経験
・直近5年間で、3年以上のフロントエンドの開発経験
・HTML、CSSの深い理解 ・WebGL、HTTPプロトコルおよびブラウザの原理に関する深い理解
・オブジェクト指向機構への深い知識
・ネイティブJavaScriptでのDOMプログラミング経験
・ReactまたはVueの経験
・UI/UXの知見
・中国語ネイティブレベル
・日本語ビジネスレベル以上
・応用情報技術者試験同等のコンピュータサイエンスの知識
中国深センのAIスタートアップ企業の案件になります。
中国、台湾、香港、日本に4拠点ある数百人規模の会社で、AIを活用し企業の基幹システムをサポートする独自ソフトウェアを展開しております。
今後は日本国内で開発拠点を作りつつ、日本向けサービスも予定しており、AIとは別の受託開発と共に、これらの複数PJに関わって頂きたく思います。
下記が想定している業務となります。
・品質保証計画策定
・プロジェクトの過程および作業成果物の評価
・品質管理チームの立上げ
・開発部門、プロジェクトチーム、プロセス改善に対してプロセス改善提案
・QA、テスト、品質管理等のチームにおいて、何らかのリーダー経験がある方
・品質管理、品質保証経験がある方
・中国語ネイティブレベル
・日本語ビジネスレベル以上
・応用情報技術者試験同等のコンピュータサイエンスの知識
自社サービスとなるtoB向け基幹システムを導入する/している顧客ごとに、
DX/デジタル変革プロジェクトを企画し、様々なビジネス、テクノロジ、プロセスおよび人々と関わりながら、
DX/デジタル化の方針策定/要件定義/システムデリバリー/価値創造していただきます。
・顧客の業務分析、検証、措置/制度化のための要件定義
・重要会議本体運営管理
・資料作成
・コンサルティングファームにおけるシステム導入
・開発プロジェクトにおけるPMO経験
・デジタル/IT戦略への知識および経験
(デジタルトランスフォーメーション、アナリティクス、デジタル新規 事業構築、IT戦略、ITコスト最適化、
ERP再構築、クラウド戦略、アジャイル開発、プロダクトオーナー、サイバーセキュリティ戦略 等)
・システム導入に関連したプロジェクトマネジメントの経験
・高いレベルの資料作成スキル(Excel/PowerPoint)
自社サービスとなるtoB向け基幹システムを導入する/している顧客に対しての、要件すり合わせ~提案改善業務を担っていただきます。
導入する顧客ごとにカスタマイズが可能なサービスとなっており、社内のUXデザイナーや関係者と連携を取りながら業務を進めていただきます。
自走力があり自分でどんどんプロジェクトを回していただくことを期待してします。
・ロードマップ作成
・要件定義
・スプリントの運営
・対クライアントの会議資料の作成/整理
・プロジェクトマネージャーとしての実務経験
・インタビューやデータ分析を通し、クライアントの課題を発見できる方
・分析し、要件に落とし込むスキル
・オーナシップを持ち、開発プロジェクトを推進した経験
・開発チームで、エンジニアと競業し、機能をローンチした経験
自社SaaSサービスの新規機能開発、機能改善を行っております。
今回の開発を通じてサービスのユーザー体験をより向上させていけるようコミュニケーション取りながら進めていただきます。
・自社/顧客プロダクト開発経験
・Pythonでのバックエンド開発経験 3年以上
・Fsat API / Flask / Django / Django REST framework / Ruby on Rails / Laravel のようなフレームワークでの開発経験
・AWSなどのクラウド環境下での開発経験
新規BtoC向け金融資産管理サービスで、顧客の情報に合わせた資産運用を提案するサービスのフロントエンド開発を行っていただきます。
・Reactの経験
・Figma、XDを参考に実装できる
・自走できる能力
・Typescriptの経験
仮想通貨サービス基盤の新バージョン対応としてAWS環境への新規構築を行っていただきます。
オープンソースCordaを使用していてEKSにホストしています(Cordaそのものは担当外)
現在、構築開始済み。8月中にテスト完了、リリース予定。
その後、SREとして基盤運営を行う予定となります。
元請プロパー2名、業務委託1名の3名体制です。
・AWS設計/構築経験3年以上
・コンテナ環境の経験
・Terraform実装経験
キャッシュレス決済関連サービスシステムの中継サーバーの刷新をAWSで構築していただきます。
元請プロパー(PM)との2名体制になります
・AWS設計/構築経験4年以上
・概要設計/基本設計ができる方
・非機能要求グレードからの非機能要件定義書への落とし込みができる方
デジタル同人作品のCG/動画/コミック/ゲーム(VR含む)/ボイスなど、
様々なジャンルを取り扱っており、作品の検索や購入、閲覧ができるECサービスを運営しています。
・新規開発 及び 保守開発のプロジェクトの立ち上げからリリースまでのプロジェクトマネジメントを行っていただきます。
・プロダクトの価値最大化を目指しABテストの実施や機能追加などのグロース案件、不具合/仕様変更の保守対応のディレクションを行っていただきます。
・WEBサービス/ECサイトのシステム開発のプロジェクトマネージャー経験3年以上
・ABテストの実施や機能追加などのグロース案件のディレクション3年以上
・WEBサービス/ECサイトの仕組みについて基本的な理解、業界歴5年以上