個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



Chat-GPTを用いたソリューションサービスの開発プロジェクトチームへ新たに参画していただくエンジニアを募集しております。
【業務内容】
・Chat-GPTを用いたソリューションサービスの開発
・設計・開発・テスト・リリース
・Chat-GPTや本サービスに関する技術調査
・Node.js(TypeScript)またはPythonによる開発経験
①Node.js(TypeScript)の場合:
・Vue.js/Nuxt.jsまたはReact/Next.jsまたはAngularを用いたフレームワーク開発経験
②Pythonの場合:
・Jupyter NotebookまたはGoogle Colabの開発利用経験
・HTML5/CSS/JavaScriptによる開発経験
・チーム開発経験
・Webサイト(フロント、またはサーバサイド)開発経験
・AWS(Lambda、API Gateway、DynamoDB等)、またはAzureを用いたサービス開発・運用経験
UIUXデザイナーとして新規アプリ、新規管理画面のデザイン対応を行っていただきます。
・新規toC向けアプリ
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・Webページの情報設計の経験が豊富な方
・画面遷移図を見てワイヤーフレームを作成した経験がある方
・FigmaやAdobeの利用経験3年以上
・0→1対応経験
・新規アプリのデザイン経験
某製造業グループ会社が利用するシステムのプロジェクト推進支援及びコンサルティング
①5月からのシステム開発にあたり、「プロジェクト計画書やマスタースケジュール」等のドキュメント作成作業(3月下旬(希望)~4月)
②「業務処理要件の定義」の実施にあたり、As-Is(業務ヒアリング)/To-Be(システム要件化)を、ステークホルダーと打合せしながら進めていく作業(5月~9月)
③新システム導入における本番立上げ支援及び業務処理における機能追加・改善要望を並行して実施し、開発ベンダーとのコミュニケーションを行う作業(10月~3月)
・情報システム導入における業務分析・業務ヒアリング等のコンサル経験者
・生産管理システム、販売管理システム、管理会計システム等におけるSE経験者
・上流工程(調達仕様書、提案書、要件定義書等ドキュメント作成)経験者
【概要・業務内容】は下記になります。
上記プラットフォームを導入するプロジェクトが複数並走しております。
設計から開発まで対応いただきます。
テックリード
・Java (spring)を用いたシステムの基本設計~テスト経験3年以上
・ Azure/AWS/GCPなどのパブリッククラウド上でのアプリケーション開発経験
【概要・業務内容】は下記になります。
既存の効率化サービスの拡大に伴い、
UI/UX改善、コンテンツの拡充を行います
・Vue.js(Typescript)の開発経験2年以上
・Ruby on Railsの開発2年以上
・スタートアップ企業での開発経験
【案件概要】
エンドクライアント様の庁舎移転に伴う、区内約200拠点のNW環境更改PJとなります。
当PJに対してのNW設計 リーダー1名を募集しております。
下記の業務に携わっていただきます。
・プロジェクトマネジメント業務
・ネットワーク更改推進業務
・大手SIが出している構築~運用までの設計書レビュー
・NW機器(主にCisco製品)の設計/設定経験が豊富な方
・既存の設計書や実機Configを読み解き、それを基に更新版設計書が書ける方
・リーダークラスの経験
・DaaSのスキルと案件のご経験がある方もしくはVDI構築
仕事内容は下記になります。
エンド社内にて自社サービスの開発支援を行なっていただきます。
チームメンバーとして1人称で作業していただきます。
・ASP.net(C#)エンジニア経験最低3年以上、1人称で開発できること
・Webformでの開発経験
・SQLServerを利用したアプリケーション開発経験1年以上
・モバイルゲーム向けSDK(Android)の新規開発や改善
・新機能含め提案、仕様検討から関わることができます
・パフォーマンスチューニングやバグ対応
・お客様からのお問い合わせについての調査対応
・各種業務効率化に向けたツール開発
・GAMESストアアプリの運用/開発支援
・新サービスに向けた技術検証、PoC
・Androidアプリ(Java)の開発経験(1年以上)
・GooglePlayBillingLibraryなどを用いたアプリ内課金実装経験
・上流から下流まで一貫して自走可能な開発スキル
・複数メンバー(3名以上)を対象とする、チームリーダーもしくはプロジェクトリーダー経験
・ゲームエンジン(Unityなど)を使用したアプリケーション開発経験
国内最大規模のライブ配信サービスに貢献する開発チームにて、下記業務を行っていただきます。
・プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用
・プロダクトのリプレイスにおける調査、設計、開発
・プロダクトの運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善
■具体的な業務イメージ
・Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用)
・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発
・プロジェクト進行管理
・JavaScriptを利用したフロントエンド開発(3年以上)
・React, Reduxを利用したフロントエンド開発経験(3年以上)
・TypeScriptを利用したフロントエンド開発経験(3年以上)
・複数人数でのチーム開発経験
スマホ向けのゲームにてデザイン業務をお願いします。
【業務内容】
・キャラクター制作
└カードイラストや立ち絵制作など(仕様書に沿ってラフ~線画・着彩までお任せいたします。)
・背景デザイン
└建築物や自然物などの背景等、画面の全体を占める重要なパート
・コンセプトアート
└ゲーム初期開発のサポートや世界観構築の業務もあり。キャラクター設定、衣装デザインや武器、背景など
チームはこれまでのご経験や適性によって決定します。
ご希望の案件や得意領域は面接でお話ください。
【メインツール】
・CLIPSTUDIO
・Photoshop
(下記のツールも使用する場合がございます)
・illustrator
・SAI
・Live2D
・Spine
・デッサン力が高く画力に自信がある方
・Photoshop、SAI、CLIP STUDIO PAINTなどを用いたデジタルイラスト制作の実務経験がある方
・商業イラスト作品の製作経験(フリーランス、アニメ制作も含む)
【案件概要】
基幹システムの刷新を楽々Framework3(ローコードツール)をベースに構築していきます。
一部Javaでの開発もあります。
要件定義~テスト(全行程)が対象になります。
※現在のフェーズ:要件定義
・要件定義の経験が1,2年以上ある方
・Javaでの開発経験がある方
営業管理システムのEOSLに伴い、画面デザインを改修するプロジェクトです。
既存のプロダクトに対するデザイン変更対応となります。
実際のアプリ開発は顧客側の開発チームにて行います。
標準パーツ群および代表画面の静的モックアップ(サーバ通信を伴わないスタンドアロンモジュール)作成が担当となります。
・Angular開発経験(LTS version予定)
・新デザイン反映対応であるため、HTML/CSS開発スキル。※CSSはSCSS。
・新規パーツ開発における設計検討(HTML構成検討やモジュール分割単位検討)ができること
コンシューマ向けアクションゲームのプランニング業務に携わっていただきます。
【業務内容】
・データの組み込み(実装)
・バランス調整
・次世代機(PS4以降、Switch、Steam)のコンシューマゲーム開発経験者
・コンシューマ向けゲームのプランナー経験がある方
・キャッチアップ期間の際は、浅草に出社しての業務が可能な方
大手エンタメ企業のコミック、雑誌、小説、写真集等の電子書籍を配信している電子書籍事業開発部での業務となります。
パソコンやスマホなどのプラットフォームがございます。
【業務内容】
開発メンバーとして電子書籍事業のECサイトに携わっていただきます
大きく分けて3つの業務がございます
1.新規機能の追加
2.サービスの運用・保守
3.既存システムの改修・リプレイス
【環境】
・支給端末: Macbook Pro
・プロジェクト管理ツール: JIRA、Confluence、ZenHub、Backlog
・SCM: GitHub Enterprise、GitHub Cloud
・チャットツール: Slack
・フロントエンド: HTML、CSS、JavaScript、TypeScript、React、Next、jQuery
・バックエンド:PHP、fuelPHP、Laravel
・クラウドサービス:AWS
・仮想化基盤: Docker
・CI/CD:CircleCI
・PHPを用いたWebサービスやAPI開発の経験
└FuelPHP or Laravelを用いた開発経験(3~5年以上)
・サーバーサイド開発知識(MVC、LAMP、Git)
【案件概要】
Youtuber等のマネジメントを行う某上場企業にて、動画クリエイターやマネージャー、営業などが使うシステムのフルスタック開発を担当いただきます。
主には、動画クリエイターのサポート / 情報管理システム、各種データ分析ツール、グッズ販売等のECサイト、社内の予実管理システムなどがございます。
システムは既にリリースしており、動画クリエイター以外にもマネージャーや営業など多くのステークホルダーが使用するシステムであることから、
都度新規機能開発や既存機能の改修の要望がございます。
【業務内容】
・Ruby on Railsを用いた開発経験
・TypeScript(React、Next.js)を用いたフロントエンド開発経験
・GitHub/Gitフローを用いたチーム開発の経験
・AWS環境下での開発経験
・TypeScript(Node.js)もしくはGoでのAPIの設計・開発経験3年以上
・ RDBMSを用いたDB設計の経験
・クライアントや社内関係者との仕様調整
金融機関向けのオンライン融資管理システムの顧客管理画面、顧客側の画面の作成を行います。
ランディングページやグラフィックの経験が中心の方はミスマッチとなります。
管理画面系と業務アプリの経験がある方がマッチします。
【業務内容】
・金融機関に提供しているシステムの顧客管理画面、顧客側の画面の作成
・クライアントからの要望を聞いて既存機能を改修、追加など
・プロダクトマネージャーがニーズを整理して課題を伝えるので、ソリューションとして、どういった画面が必要か等を提案し、作成。
・「OCRの技術を使用して画像情報を読み取る」「手作業の場合はこの情報入力場所を作成する」などのワイヤーフレームを作り、デザインに落としていく業務。
【ツール】
Figma,AdobeXD
・管理画面と業務アプリの経験が5年以上
・仕様からUIを設計するスキル
・プロダクトデザインの経験
・Figma,AdobeXDを用いた業務経験
【案件概要】
学習管理システムの新規プロダクトのUIUXデザインをご担当頂きます。
また、下記業務も発生します。
・課題探索・ソリューション検討のためのユーザーリサーチ、プロトタイピング、インターフェースデザイン
・開発生産性や品質向上に繋がる各種ガイドライン・デザインシステム等の策定および運用
※詳しくは面談時にお話をさせていただきます。
・ UI/UXデザイナーとして3年以上の実務経験
・Figmaを使用したUIデザインの実務経験
・デザインガイドライン・デザインシステムの策定および運用経験
・他職種を含む10名以上の開発チームの中で、デザイン業務を担ってきた経験
・ アジャイル開発経験
・toBのSaaS開発経験のある方
【概要・業務内容】は下記になります。
・社員代替要員として、プロジェクトリーダーとして業務を遂行
・WEB-EDIのシステムリニューアルプロジェクトで、プロジェクト開始から携わり、ベンダー要員の管理や業務指示なども行う
・お客様の知見を補うために、積極的にプロジェクト遂行および提案の実施
・協力会社と役割分担しながら成果物を作成し、レビュー等のエンドの社員業務を代替する
• コミュニケーション能力/論理的思考能力
• 長期(1年以上)にわたりご支援いただけること
• 会計、SCM(できれば小売り流通において発注業務を含むSCM)の有識者
◯事業部について
国内最大規模のライブ配信サービスを展開しており、WebRTCを利用した超低遅延かつ大規模な配信基盤を提供しています。
国内最大規模だからこそ、配信者・視聴者の双方に安定した配信環境を提供するためにあらゆる新しい技術を取り入れているので、非常に幅広い技術を経験できる事業部です
◯業務内容
国内最大規模のライブ配信サービスに貢献する開発チームにて、下記業務を行っていただきます。
・プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用
・プロダクトのリプレイスにおける調査、設計、開発
・プロダクトの運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善
■具体的な業務イメージ
・Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用)
・WebAPIの設計・開発
・CI/CD環境の設計構築
・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発
・プロジェクト進行管理
※ご経験に応じてお任せする範囲を調整いたします。それまでのご経験を生かしてチームリーダーや技術的にメンバーをリーディングしていくポジションでご活躍いただくことも可能です!
※スクラム開発(基本的に1週間スプリント)となります。
・オンプレミス / AWSでのインフラ設計
・構築・運用経験 ・PHP、Laravel開発経験
・複数人数でのチーム開発経験
【業務内容】
顧客との商談時にKintoneを使いながらソリューション提案ができる方を募集中です。
お客さんごとに合ったアプリケーションを提供できるようにお客さんのヒアリング業務や社内のエンジニアへの指示出し等を担当いただきます。
ノーコードアプリケーションの構築経験且つ営業を経験したことがある方にはおすすめの案件になります。
【営業フロー】
1.顧客へのヒアリング、可視化(業務概略図、WBS)
2.担当営業、セールスプランナーのフォローをしながら、顧客にkintoneの導入可能性を提示する(受注訴求)
3.要求を整理しながら、営業しないエンジニアに指示を出す※WBSの作成のみ
・業務概略図を画面共有をしながら、リアルタイムで描ける能力があること
・オンラインMTGに、フォーマルな服装、ふるまいで参加できること(フルリモート)
・kintoneを介したコミュニケーションが円滑に取れること
・簡易的なWBSが描けること。また、WBSをベースにしたスケジュール管理ができること。
・kintoneについて、充分な知識、ノウハウを持っていること(①や②があれば確実にOK)
①kintoneアソシエイト=基礎知識
②kintoneアプリデザインスペシャリスト=実務への導入ノウハウ、経験
◯業務内容
・サービスKPI改善のための企画立案
・新機能開発やUI改善の要件定義~開発ディレクション
・競合調査
・効果検証
などの業務を行っていただきます。
◯募集背景
電子書籍事業を中心としたサービスを展開しております。
「最高の読書体験をつくる」というビジョンのもとサービスを運営し、業界内でのシェア拡大に努めています。 その中で特に電子書籍プロダクト企画部では、サービスの新機能追加・UI改善などをメインミッションとしています。業務拡大に伴い増員を行います。
◯事業概要
電子書籍事業部では、コミック、雑誌、小説、写真集等の電子書籍を配信する運営を行っています。
現在は66万冊以上の作品を取り揃えており、さまざまなジャンルの作品を提供しています。
◯開発環境/チーム体制
電子書籍プロダクト企画部は約15名で構成。
管理職を除くと、職能としてはディレクター職とデザイナー職のメンバーが所属。
ディレクター職は約10名で、社員・業務委託のメンバ比率は半々程度になっています。
主なコミュニケーションツール
・Slack
・Zoom
・Google Meet プロジェクト管理など
・Backlog ドキュメント作成など
・Google Slides
・Miro
下記必須スキルです
・Webサービスの改善企画・要件定義の経験
【概要・業務内容】は下記になります。
現在66万冊以上の作品を取り揃えている電子書籍サービスの
新機能追加・UI改善などをメインミッションとして、
さらなる業務拡大を目指し増員を行います。
・サービスKPI改善のための企画立案
・新機能開発やUI改善の要件定義~開発ディレクション
・競合調査
・効果検証
・Webサービスの改善企画・要件定義の経験
※ECサイトや求人サイト・不動産サイトなどの情報検索系のWebサービス
・エンジニア、デザイナーを含むチームでの開発ディレクション経験
・大規模Webサービスの運営計画の策定経験
印刷Eコマース、デザインサービス、ノベルティーEコマースなど拡大を続けている企業での開発案件になります。
お客様に対するコアバリュー提供にフォーカスしたプロダクト開発チームで、
新しい商材提供のための開発や、決済体験の向上のための開発を担当いただける、
Rails に強みをもったシニアレベルのWebアプリケーションエンジニアを募集しております。
フロントエンド Vue.js の開発にも従事いただきフルスタック的な動きも出来る環境です。
・Webの開発経験 5年以上
・Ruby on Railsを利用した開発経験が、5年以上あること
・データベース・モデル設計の経験
・API の機能実装、OpenAPI などの API定義を利用した開発経験
・ワーカーを使った非同期処理の設計、実装経験
・以下のスタイルでチーム開発を行った経験2年以上
Git, コードレビューを利用する
ユニットテスト,e2eテスト +CI,CD を利用するプロジェクトでの開発
【案件概要】
宿泊施設向けの公式HPから予約数を上げる為の宿泊予約Webアプリケーションを展開してい企業です。
TypeScriptでフロントエンド、バックエンドの開発を行っていただきます。
詳細は面談時にお話しいたします。
【開発環境】
・サーバーサイド:Node.js、Ruby(3.0.2)、Ruby on Rails(6.1.4、 Unicorn, Nginx
・フロントエンド:Next.js、ES6、TypeScript、React, Redux
・データベース:MySQL、Redis、BigQuery
・インフラ:AWS、GCP
・ログ収集・分析:Redash、Sentry
・監視:AWS Cloud Watch、New Relic
・環境構築:Terraform、Docker
・その他:Github、Slack、CircleCI
・TypeScriptの経験(2年以上)
・React、Node.jsの経験
【業務内容】
某小売企業向けの基幹システムの運用開発案件になります。
※詳しくは面談時にお話をさせていただきます。
・Bashを使用した開発経験(3年程度)
・DB周り(SQL、性能改善)
・基本設計以降一人称で対応可能
【概要・業務内容】は下記になります。
AWS上の環境構築。基本的には詳細設計中心にご担当していただきます。
一部、要件定義や方式設計工程も担当していただく可能性がございます。
・AWS(EC2、RDS、EKS)、Fargate、ANB/NLB、Cloudwatch、Terraformなど
のパラメータシート設計、構築等を独力で推進できる方