東京都案件数
東京都案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.3
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
1.1
万円
士業向けサイト制作を展開している企業向けに下記業務をご担当いただきます。
・要件定義
・基本設計
・詳細設計
・実装・実装方針の検討・コードレビュー
・機能改修
・新規機能開発
・テスト計画 / テストケースの作成 など
・TypeScript(Next.js)での開発経験
・PHP(Laravel)を用いた開発経験
・要件定義のご経験
・リーダー経験
大規模リユース関連の顧客基盤開発においてエンジニアマネジメントを行なっていただきます。
対象領域はCRM/MA、顧客共通基盤、営業支援ツールと多岐に渡ります。
具体的には、顧客基盤開発で下記の業務を行なっていただきます。
・サーバーサイド開発
・設計
・他部署からの要望に対するインシデント、バグ分析
・開発管理
・顧客折衝
・メンバーへの技術フォロー
・PHP/Laravelを利用した開発経験(3年以上)
・Vue.js,Nuxt.js(2or3系),TypeScript,Node.jsを利用した開発経験(3年以上)
・Docker,AWS,Git,Githubの開発経験(2年以上)
・API設計及びAPI実装経験(3年以上)
・5名以上でのチーム開発経験(2年以上)
・テストコード実装経験
・保守性を意識したコードが書ける方
サービスが大きくなってきている、もの(ブランド品)の売り時をお知らせするサービスや、オンラインオークションサービスなど複数のサービスに関して、インフラ構築として以下の業務を担当いただきます。
ユーザー数も増えてきているため、サービスが大きくなっていく状況を感じながら開発ができます
【業務詳細】
・運用戦略および計画策定
・弊社サービスを提供するインフラの設計・ 実装・運用 ・開発環境、リリースフロー、テスト環境の整備
・リーダー的なポジションで設計、コードのレビューも行っていただきます。
・3年以上のAWSを利用したインフラ構築、運用管理の実務経験(ご自身で設計・構築・運用をされていることが必須)
・2年以上のAWSでのマルチアカウント環境下での運用経験、構築経験
・CloudformationでのIaC経験
・AWSを利用したDockerコンテナ技術利用経験(ECS、Fargate等)
・ECS(Fargate), ELB, Aurora, EC2, Route53, CloudWatchLogs, Lambda等のご経験
・GitHub Actions, CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy, CircleCIを用いたCI/CD環境構築などの自動化経験
・メンバーへの設計/コードレビューなどのチームスキルアップへの貢献経験のある方
開発チームに所属し、お客様企業や親会社社内の新規事業案件に携わっていただきます。
チームは、お客様企業のPO、POリード(お客様POを支援する役割)、エンジニア、デザイナーの方々と一緒に開発を行います。
アジャイル開発チームのソフトウェアエンジニアとして、設計・開発に携わっていただくとともに
機能実装において開発チームを技術リードしていただくことや、案件ごとに最適な技術やツールの選定をリードしていただくことを期待しています。
<使用ツール>
・Visual Studio Code
・Android Studio
・Github
・Slack
・Discord
・Figma
使用ツールはチームの裁量によって案件に適した技術選定を行っております。
・1日の開発はチームごとにスケジュールを決めています。
▼代表的なスケジュール例
朝会 10:00- (15分)
開発(モブプロ) 10:15-
レビュー 18:00- (15分)
ふりかえり 18:15- (15分)
★Webベースのアプリケーションについて、下記のいずれかを満たすこと
・WebアプリまたはandroidまたはiOSアプリなどの開発経験が3年以上の経験がある
・Git等開発ツールの知識と実用経験
・ソフトウェアアーキテクチャー設計の実務経験
・1つ以上の言語でのプログラミング経験が3年以上
JavaScript、TypeScript、Python、Dart、React、Flutterなど
・チーム内の情報共有や議論を進めるコミュニケーションスキル
ファンビジネス向けノーコードアプリのフロントエンド開発案件に携わっていただきます。
内容としては下記を想定しております。
・React、Material UIを用いたアプリ開発
・Capacitorを用いたネイティブアプリ開発(プッシュ通知、GPSなど)
・アプリ審査、デプロイ対応
・DevOpsの改善
・UI改善およびパフォーマンス・チューニング
・フロントエンドのアーキテクチャ選定および設計
・フロントエンド開発の経験3年以上
・Reactを用いた開発経験
・バックエンド開発経験
【案件概要】
某業界向けのシステム開発を行っていただきます。
主な業務は下記になります。
・民間企業むけシステム開発
・システム保守開発関連
・アジャイル(スクラム)開発の方針決定
※詳細は面談でお話しいたします。
・Go言語での開発経験3年以上
→実務経験をご教示ください
・進行管理
・外注管理
・他部署との連携
・そのほかディレクター業務
※詳細は面談時にお伝えいたします。
・ゲームのアートディレクター経験(2年以上)
・制作の進行管理経験
・外注コントロールの経験
【案件概要】
調達標準システム稼動に向けてテストを実施しております。
そこで上がってきた障害・要望の対応を行っていただきます。
※詳細は面談でお話しいたします。
【業務例】
・現状仕様の理解
・顧客と会話を行い仕様の調整
・仕様書への落とし込み
・顧客との会議の運営
・システム開発・設計書作成経験4年以上
Java,C#、VB.Netの開発言語での開発経験
・要件定義経験
・PL経験
・顧客との折衝経験
・会議体運営経験
toB向けAIサービス移行支援案件に携わっていただきます。
パブリッククラウド環境への移行PJにおいて、既存のオンプレミスやプライベートクラウド上のシステム
(Kubernetes、Hadoop環境など)を移行する作業をご支援いただきます。
<業務内容の一例>
・パブリッククラウドを活用したインフラ設計/構築
・Kubernetesを用いたコンテナ環境の設計/構築
・CI/CDパイプラインやモニタリング環境の設計/構築
・AWS/GCP/Azureなどのパブリッククラウドにおけるインフラ設計/構築/運用経験
・Kubernetesを利用したコンテナ環境の設計/構築/運用経験
・IaC、CI/CD、Observabilityを考慮したインフラ設計/構築/運用経験
大手SIerが官公庁向けに提案書を作成するプロジェクトにおいて、クリティカルにサポートを行う。
・システムのAs-Is、To-Be整理
・管理方針やスケジュールの提案書への反映
・調達仕様に基づく設計要件の方針提案
・テスト計画の作成
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・システム開発プロジェクトの上流工程経験
・As-Is、To-Be整理が可能
・システム管理手法の理解と提案力
・効果的なテスト計画の知見
稼働中のネットワークおよびアプリケーションを、新たなインフラ環境へ移行するプロジェクトを推進いただきます。
技術的な知識とマネジメントスキルを活用し、外部ベンダーとの協業を円滑に進めながら、プロジェクトの成功を担っていただきます。
プロジェクト全体の予算規模は、10億円規模の大型プロジェクトとなります。
2025年1月にキックオフし、最長2年の長期プロジェクトになります。
特定のプロジェクト専任になるか、または複数のプロジェクトを掛け持ちいただくこともございます。
各プロジェクトの人数規模は5〜10名で、開発手法はウォーターフォールとなります。
主な業務内容は以下となります。
【主な業務内容】
・現行システムの調査・分析
・移行計画の立案・実行
・プロジェクト進捗・課題管理
・ベンダーコントロール(ベンダーとの連携・交渉、作業品質・進捗管理)
・プロジェクトリスクの洗い出しと対策
・ドキュメント作成
・インフラエンジニアとして10年以上の実務経験
・ネットワーク、サーバー、ストレージに関する知識と運用経験
・プロジェクトマネジメントおよびベンダーコントロール経験
・ミドルウェア運用構築経験
【業務内容】
・GraphQL API の設計、実装および運用
・管理画面の設計、実装および運用
・スクラムチーム内にいる他エンジニアと協力しながら、
課題を自ら発見し、プロダクト改善もお願いする予定です。
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・Web サービスのサーバーサイドの設計、実装、および運用
・RDBMS を使用したデータ設計とインデックスの知識
・Ruby on Railsを利用した Web サービスの開発経験
・テスティングフレームワークを用いた定常的にテストを書く開発の経験
【案件概要】
仮想化ベンダーの運用設計・管理を行なっていただく予定です。
他にいるメンバーと協力しながら、JP1等の運用管理ツールで、運用内容のヒアリング、
内部処理の組み立てやUIの検討、設計を実施していただきます。
※詳細は面談でお話しいたします。
・システムの運用自動化に取り組んだ経験があり、運用改善やそのための設計ができる方
・一般的なオフィス製品の知見があり、メールでのやり取りが円滑にできる方
【案件概要】
Workatoを使った業務改善を行なっていただきます。
※詳細につきましては1回目の面談時にお話しいたします。
・何らかのiPaaSを使ったご経験
・Pythonを使った開発経験
【業務内容】
ヘルスケアアプリ内で提供されるオンラインフィットネスのコンテンツディレクションを担当いただきます。
(詳細は、面談時にお話しいたします)
【想定業務】
・レッスンスケジュールの計画
・協業先との交渉、コントロール、発注管理
・レッスン視聴率、アプリ継続率・VOCのモニタリング・示唆出し
・アプリ内レッスン紹介記事の制作ディレクション
・レッスン内容の企画サポート(参加人数やVOCを見て提供レッスンの差し替えを検討)
・フィットネスに関するお客様問い合わせ対応業務(顧客対応部署と協業先のブリッジ)
・制作/開発部門への共有、その他社内ステークホルダーとの折衝等
・社内外の関係者と密に連携を取りながらプロジェクトを進行管理できる能力
・トラフィックデータ等の定量データをもとに定量的な集計・分析を行い、仮説を立てる能力
・Excel利用経験(一般的な関数・ピボットテーブル程度)
【主な業務】
・スマホ向けアクションゲームの新規開発
・クライアントプログラム全般
・不具合対応
・FB対応
・アウトゲーム(API結合、UI実装)
・ゲーム開発経験3年以上
・Unityでの業務経験3年以上
・スマホアプリの初期開発経験(運営のみはNG)
・アウトゲームの実装をAPI結合からUI実装まで一通り実装した経験がある方
本チームは2024年に発足しており事業は立ち上げフェーズにありますが、既に複数のエンタープライズ企業とのパートナーシップを締結しています。
この新規事業の立ち上げにおいて、バックエンド全般を担っていただける方を募集しています。
・Pythonを用いた開発経験3年以上
・FastAPIを用いた開発経験
・難しい問題に直面した際に、周りを巻き込んでよい解決策を見つけらる程度のコミュニケーション能力
・2年以上一つの開発プロジェクトにかかわってこられた経験
【案件概要】
あらゆるデータが爆発的に増えていく時代に、誰もがすばやく、簡単にデータを使える環境を構築し、データ活用までのプロセスを最適化。
高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援することを目指しているデータエンジニアリングの領域に強みを持つデータテクノロジーカンパニーです。
以下2つの事業を運営しております。
①データ統合を自動化するSaaS
②データの収集・分析・可視化・ビジネス活用までを一気通貫で支援する「ソリューションサービス」
→こちらの案件は①に配属
分析基盤構築や運用にかかるデータエンジニアの手間を削減すべく、新機能開発、データソース(DB、広告API)への対応、
顧客要望対応など、広く・深く課題を解決するためのバックエンド・フロントエンドの開発を行います。
【開発環境】
・言語
Ruby (Rails),Typescript(React),Java(Embulk)
・インフラ
AWS(EKS,ECSFargateが中心)
・構成管理
Kustomize,Terraform
・監視
CloudWatch,New Relic,Redash,Rollbar
・CI/CD
CircleCI,GitHubActions
・コミュニケーション
GitHub,GoogleWorkspace,Slack,Confluence,Miro
・その他
Okta,1Password
・WEBアプリケーションの開発経験が計5年以上
・Ruby/RubyonRailsの開発3年以上
・Javaの開発経験3年以上
・データベース設計・運用
・パフォーマンスチューニングのご経験
・ビジネスレベルの日本語力
・フロントエンドの開発経験3年以上(React、Vueなどのフレームワークを使って開発した経験)
様々な資格試験をリモートで行いたいという需要が非常に多くなり、
コンピュータ試験ソフトを顧客に導入するにあたりPHPのプログラマーを募集いたします。
独自FWを使用しております。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・PHPでの開発経験3年以上
・秋葉原駅周辺オフィスに常駐できる方
【業務内容】
大手人事労務サービス企業の法人用クレジットカードシステムのエンハンス開発を行っていただきます。
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・Goを使った実務経験2年以上(gRPCを使ったAPIの新規開発ができる)
・Reactを使った実務経験2年以上(React-hooksを使った状態管理ができる)
生成AIプラットフォームの顧客要件を実現するために、カスタマイズを実施いたします。
現在の課題から下記が実現できるような仕組みを想定しております。
①提案書の課題・内容の要約、その他いくつかの観点の情報を出力し、提案者が提案内容を理解、どこの部署の誰に聞けば詳しくわかるかたどれるような状態を作る
②表敬訪問用のブリーフィング資料を生成AIによって自動生成する
【技術/想定業務】
・プラットフォーム開発
・RAG構築
・プロンプトエンジニアリング
・Pythonでの開発経験
・Reactの業務経験 or JavaScript
・Webアプリ開発経験
・RAG構築 or API開発経験
・生成AIに関する業務経験
音声活用サービスのプロダクト開発に携わっていただきます。
現在は第一ステップとして、AIを活用し、議事録作成のあらゆる作業をゼロにする体験を提供しています。
主な作業内容は下記を想定しております。
・プロダクトビジョンや事業戦略を元にしたロードマップの策定・遂行に向けた推進
・開発アイテムの起案・優先順位付け
・仮説検証の設計・推進
・エンジニア・デザイナーとの協業(要件定義やアウトカムの最大化のために)
・デリバリーを最大化するためのビジネスサイドのメンバーとのコミュニケーション
・自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験2年以上
・エンジニアやデザイナーとの協業経験
・基本的なデータ分析やリサーチスキル
【業務内容】
・デザイン調査
・UI設計における提案
・ステークホルダーとの議論
・デザイン要件定義
・UI/デザイン制作
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・Webデザイナー、UIデザイナーとして3年以上の実務経験
・UXを理解しUIデザインに落とし込む力
・LP等、商品訴求にあたってのビジュアルデザインの経験
・対外・対内との柔軟なコミュニケーション力
【仕事内容】
ベンチャー企業が提供する家族向けクレジットカードおよび家族向けアプリのフロントエンド&バックエンド開発をご担当いただきます。
詳細は面談時にてお話しいたします。
・Reactの開発経験2年以上(案件ではReactNativeを利用)
・Node(Express)での開発経験2年以上
・toCスマホアプリの開発経験