制作案件数
制作案件・求人の月額単価相場
平均単価
66.4
万円
最高単価
126.5
万円
最低単価
11.0
万円
下記運営業務全般を担っていただきます。
・イベント、キャンペーン企画仕様作成
・課金アイテム、ガチャ企画仕様
・マスターデータ編集(イベントパッチ作成)
・社内折衝
・自分の担当実装物の進行管理
データワークから始まり、過去施策の分析を学び、企画仕様の作成 自分の企画のパッチ作成と一通りをできるようになって頂きます。
・ゲームの運営経験1年以上
・マスターデータ作成、更新、修正実務経験あり
・企画、仕様、スケジュールの調整ができる
【案件概要】
Android及びiOS向けの新規タイトル開発・運用に携わって頂きます。
新規タイトルにおいて、3Dを用いたカットシーンの制作を予定しており、
カットシーンの絵コンテ制作や、クオリティを担保するためのディレクションがメインのミッションとなります。
日常からバトルまで、様々なシーンの制作を想定しており、シナリオ文章を咀嚼しつつ演出内容を思考する能力を求めております。
また、外部会社とのやり取りも想定されるため、
コンテやムービーに対する修正案を外部会社にお送りする等の業務も発生する予定です。
・絵コンテ制作スキル
・動画制作経験
【案件概要】
背景イラスト、アートディレクションをを担当いただくイラストレーターをフリーランスで募集中です。
外注会社から納品された成果物がクオリティ・仕様を満たしているか確認し、
修正点があれば、具体的にご自身で修正案を描いてお伝えする等しながら、イラストの品質を担保していただくミッションがメインとなります。
・Photoshop、SAI、クリップスタジオなどのグラフィックソフトの使用経験
・レギュレーション(仕様書)に沿ってゲームの背景イラスト制作をした経験
【案件概要】
Android及びiOS向けの新規タイトル開発・運用に携わっていただきます。
MAYAやUnityを使用した3Dキャラモデルの制作
外部制作データのディレクション及び調整
社内テクニカルアートと連携したシェーダーなど3D表現の提案、検証/実装
他職掌(プランナーやエンジニア)との仕様に関する意見交換
【業務内容】
3Dモデル制作
キャラクターモデル作成
エネミーモデル作成
3Dモデルセットアップ制作
スキニング(可能であればリギングまでご担当頂きます)
3D部分の仕様決めと仕様書作成
制作及び外部発注用の仕様(レギュレーション)作成
エンジニアやTAと連携して決定/作成頂きます
外部協力会社様で制作頂いたデータのディレクション及び調整
・Mayaを使用した3Dキャラクターモデリングの実務経験スキニング経験含む
・Photoshopなどを使用したテクスチャ制作経験
大手企業の会員ページのフロントエンドの制作/開発ディレクション業務を担当していただきます。
社内OJT(2~3ヵ月)後、客先常駐の可能性もございます。
・プロジェクト管理、スケジュール管理
・社内外メンバーの管理
・ワイヤーフレーム、仕様書などのドキュメント作成
・品質管理、テスト
・ WebサイトやWebサービスの制作ディレクション経験
・BtoBビジネスでの客先折衝経験
・Powerpoint、ExcelなどのOffice使用経験
・HTML5/CSS3による基本的なマークアップ、修正のスキル
・Adobe XDによるワイヤー作成、Photoshopによる画像リサイズ程度のスキル
・運用で必要となるバナー画像、SNS用画像などのクリエイティブ制作
・本サービスのユーザー向けWebサイト(PC/SP)のUIUXデザイン
・その他、画像のトリミング、量産など作業的な業務
・AdobeXD、Figma、Photoshop、Illustratorなどのデザインツールを用いた実務経験
・プロダクトのデザインシステムに則ったデザインが行えること(レギュレーションに沿ったデザイン業務)
・Webサイトやアプリのデザイン、UIUX設計の実務経験
先方の代表様と会話して頂き、お客様のビジネスや製作の意向をヒアリングして頂きます。
ヒアリングした内容と先方の認識を合わせて頂いた後に、フィリピン側の開発チームへ開発指示をします。
開発チームのアウトプットに対して品質管理をした上で、お客様へ連携して頂くポジションです。
先方側で開発のバックボーンをもたれている方がいないため、進め方含め、ご相談されることが多くなる想定です。
・クライアントの意向をヒアリングし、その内容を踏襲した上で提案を行ったご経験がある方
得意分野やご志向・適性考慮で、下記の業務のいずれかを担当いただきます。
※現状ゲーム内イベントやキャンペーン施策をメインの担当を想定中。
ゲーム内イベント/キャンペーンの要件定義/仕様作成/進行管理
基本機能の改善要件定義/仕様策定/進行管理
他セクションとの折衝 (エンジニア/クリエイティブ/プロモーション等)
(ご志向、適性によっては下記業務も担当)
レベルデザイン、演出の設計
ゲームデータの構造設計 (マスタ等)
パラメータの設計・調整、データ/リソース管理業務
キャラクター発注書作成業務
ゲームKPIの分析
・ゲームアプリの企画・プランニング経験3年以上
・基本的な要件設定や仕様書作成の経験
・Gitの使用経験
・クラウドツール(GSUITE)やOffice(Excel,Word,PPT)経験
・スマートフォンゲームを普段からプレイしている方
スマホゲームのUIデザイン(開発中タイトル、または運用タイトルに参画)
アニメーション主担当として、ゲーム画面上のUI演出、文字演出
・ゲーム画面上で起こるUI演出、文字演出に必要な制作が可能な方
(エンジニア実装領域を除く)
・unity上で演出の制作ができる方
・広告プロモーション等におけるバナー・動画デザインの制作
・広告配信プラットフォーム用(LINE、tiktok、Twitterなど)のクリエイティブ作成
・広告以外のデザイン業務もプロジェクトで実施
・グッズのデザイン制作(アクリルスタンド/缶バッジ/スマホスタンドなど)
・デザインの実務経験がある
・Adobe Photoshop and Illustrator 実務経験
ゲームのシナリオライティングやキャラクター設定を行って頂きます。
(開発中の新規タイトルプロジェクトに参画いただく想定)
・ゲーム内シナリオ・システムテキスト作成
・シナリオに関するディレクション業務
シナリオプロット作成、外注先への発注、校正・チェック等
・ゲーム内キャラクターの設定(口調・性格など)
・背景、アイテムなどの素案、名称作成
・ストーリーに必要なイラスト、サウンドの発注
・IP系シナリオの経験者
・版元確認や外注ディレクションの経験者
・ライターとしての経験2年以上
スマートフォンゲームのUIデザイナー
(既存タイトル・新規タイトルいずれかのプロジェクトに参画)
・ページレイアウト・ページデザイン(可能であれば構成図など)
・デザイン素材制作(バナー、アイコン、アイテムなど)
・デザインコンセプト企画、提案 等
※ご応募時はポートフォリオ提出をお願いします。
・スマートフォンゲームまたはwebサービス等のUIデザイン制作経験者
・バナーやページ素材、コンテンツ内素材(アイテム画像等)の制作経験
・Photoshop、Illustratorを利用したデザイン制作スキル(2年以上)
・ポートフィリオを提出できる方
プロモーション業務(下記プロモーションチームに配属)
※企画・立案・遂行・効果分析等
※ご経験・強みに応じて運用タイトルの担当をお任せする可能性もあり(応相談)
※担当タイトルは、1人1タイトルか、主担当業務によっては複数横断で担当します。
エンタメ領域でのプロモーション経験3年以上お持ちの方
・エンタメ関連業界、または各種メディア、サービスアプリ業界での、
マーケティング(プロモーション・SNS運用・広告運用、広報等)経験者
・広告代理店・PR業界等で、エンタメやメディア関連業界向け企画提案経験者
・業界問わず、プロモ・広報担当としてSNSを駆使したPR活動に従事されてきた方
・上記現状求める業務内容(SNS運用等)を得意領域とする方
・IPタイトル担当想定
・アニメーション用のイラストの作成
(Live2D・Spineを使用/使用経験は必須要件には含まず)
・事業会社での経験(商用イラスト制作業務経験)
・IP案件の原作(特にアニメ)への絵合わせ経験
※タッチを合わせた制作が出来る方
※ご応募時にポートフォリオをお送りください。
・モーション用のパーツ分けを含めた作画の経験
・デッサンが描ける基本的な作画能力
・Photoshop/ClipStudioのスキル
・新規プロジェクト立上げのための3D技術の研究開発・技術サンプル制作
※詳細は面談の場でお話させていただきます)
・上記を通じた、新規タイトル開発のためのディレクション
※外部パートナーとの提携・折衝、クオリティ管理、スケジューリング等
・3DCGコンテンツ制作の実務経験が3年以上
・プロジェクトにおけるリードポジションでの実務経験
・ディレクション経験(外部折衝、クオリティ・スケジュール管理等)
ゲーム表示素材をご制作いただく業務です。
下記業務を担っていただきます。
・プランナーが企画した機能設定やラフデザインに対して デザイン的要素を加味してゲーム内表示素材をデザインする
・デザインデータの組み込み
・厚塗りテイストの作品で素材作成経験
・バナー画像作成経験
・ロゴデザイン制作経験
・ポートフォリオ提出
・運営や開発、他のセクションなど周囲のスタッフと コミュニケーションが取れる方
UnrealEngine4とC++を使用した、 非同期型リアルタイム対戦アクションゲームのネットワーク構築、
GameLiftを使用したマッチングシステム構築と保守をご担当いただきます。
・実務経験2年以上
・C++を使用した開発経験
・ネットワークの開発経験
【案件概要】
Dキャラクターイラストの制作やアートディレクションをご担当いただきます。
外注会社から納品された成果物がクオリティ・仕様を満たしているか確認し、修正点があれば、
具体的にご自身で修正案を描いてお伝えする等しながら、イラストの品質を担保していただくミッションがメインとなります。
・Photoshop、クリップスタジオなどのグラフィックソフトを使用
・レギュレーション(仕様書)に沿ってゲームイラストの制作をした経験
■業務詳細
下記業務内容を担当いただくゲームプランナーを業務委託で募集中です。
リリースしたばかりのタイトルのため、基本的には出社にて業務にあたっていただく想定でおります。
【業務内容】
・スマートフォンゲームの企画・開発ディレクション
・新機能の開発および既存機能の改修
・UIやシステム設計を含めた仕様書および資料の作成
・関係各所への仕様説明、質問への対応
・開発スケジュールの管理
・マスタデータの作成
・ブラッシュアップ、デバッグ
・スマートフォンゲームの開発経験 3年以上
・要件定義書をもとに仕様書を作成するスキル
・立場の異なる人と協調しながら業務を進行できるコミュニケーションスキル
・Word、Excel、PowerPointの基本的な操作スキル
Salesforceの定着化の推進のため、勉強会やイベント企画などをお願いいたします。
【業務詳細】
・データローダーで物件マスタの更新
・Salesforceの質疑電話対応
・活用定着案の企画、案出し
・Salesforce改善案の提言
・勉強会資料の作成、勉強会の実施
→ITリテラシーが低い人に対するもの
・営業所の異常値を検出し是正の連絡
・営業への活用ヒヤリング
・改善要望の整理と実現性の調査
【ポイント】
①セールスフォースの活用について腑に落ちていないメンバーもいます。
②ITリテラシーが低いため、オブジェクトやタブといっても理解ができない人が多いです。
説明するのにどこ触っているかわからないこともあります。
→その際は担当者に遠隔操作ソフトを利用できるものがおりますので、対応策をご指示いただき、代行することが可能です。
③セールスフォースジャパンのサポート契約を結んでおりますので、ケースの依頼なども行うことが可能です。
・Salesforce cloudのシステム管理者経験(1年以上)
大手塾サイトのリニューアル案件などを担当していただきます。
クライアントは塾の大手企業で大規模な撮影も計画されており、やりがいのある案件となっています。 案件にすでにアサインされているディレクターやアートディレクター、コピーライターなどと連携を行い、クライアントと共に案件を進めていただきます。
▼ 業務具体例
・大規模サイトリニューアルのディレクション
- 画面設計
- プロジェクト全体進行管理
- ステークホルダーとの折衝、調整
- アートディレクターやライター、エンジニアとの調整
・Webサイト制作ディレクション経験3年以上
・サイト構造設計、画面設計のいずれかの経験2年以上
・クライアントのフロント対応窓口の経験1年以上
・論理的思考力が高い
HR中途社員領域のメディア(Web)、toB向け採用支援プロダクト(ATS+メディア転載の仕組み)における要件定義書などの資料作成、リリースまでの案件推進、リリース後のモニタリングなどが主業務となります。
▼ 業務具体例
・詳細設計及び要件設計・要件定義フェーズのプランニング/案件推進業務を担当
・要件設計した内容を、後工程である制作担当のデザイナー、開発担当のエンジニアとのコミュニケーションを通し、進行管理を行いQA対応、受け入れテスト
・リリースされたABテスト案件に関する結果のモニタリングのためのデータ抽出・加工・分析
・一般的なWEBサービス開発の知識(開発フロー・HTMLやJSに対する理解など)
・WEBサービス開発および改善のディレクション経験
・アクセス解析、データ分析に関する基礎的知識(データ担当へ依頼が出せるレベル)
日本最大級の音楽・エンターテインメント企業のWEBサイト制作業務をご担当いただきます。
ディレクター・エンジニアとともに構成された制作チームとして、所属アーティストの関連サイトやグループ企業のコーポレートサイト、社内で使用するシステムのUIデザインなど多岐に渡りデザイン業務に関わっていただきます。
▼ 業務具体例
・WEBサイトデザイン
・UIデザイン
・モジュール / コンポーネントデザイン
・デザイン要件定義
・トーン&マナー、デザインコンセプト設計
・プレゼンテーション
・実装メンバーとの連携
・デザインに関わる各種ドキュメント作成(提案資料/エンジニア接続資料/ガイドライン作成など)
など
・Webサイトデザイン実務経験
・UIデザイン実務経験
・Sketch / XD / Figmaなどを使った、サイトやUIのデザイン実務経験
・Photoshop / Illustratorを使ったデザイン実務経験
・デザインに関するコミュニケーション能力および言語化スキル
・HTMLとCSSの基礎理解があり実装メンバーとの連携スキル
・課題に対し自らアクションを起こし行動することができる
【案件概要】
ゲームのシネマティクス全般のディレクターとしてクオリティとスケジュールの管理をしていただきます。
ゲーム内のシネマティクスには、キャラクターモーション、カメラやライティングの演出、ムービー、エフェクト等があります。
「もっと面白い」を目指して、開発・運営を実現していただくポジションです。
詳細については面談時にお話いたします。
・3D実務(特にモデリング)の経験3年以上
・モーション、カメラ、ライティングの業務経験1年以上
・3Dの仕様策定経験
・モック段階からの3Dアートディレクション経験
・マネジメント経験
・クオリティ管理と制作進行経験
・外注管理経験
以下の業務をご担当いただきます。
・Unreal Engineでの新規コンシューマプロジェクト開発
・メニュー等のUIまわりの実装
・アウトゲーム関連の実装
・コンシューマゲームの開発、リリース経験
・UE4での開発経験
・UI、アウトゲーム部分の開発経験
【案件概要】
Android及びiOS向けの新規タイトル開発・運用に携わっていただきます。
Mayaを使用し3Dキャラクターのモーション、演出の制作
外部制作データのディレクション及び調整
他職掌(プランナーやエンジニア)との仕様に関する意見交換
【業務内容】
3Dキャラクターの手付けモーション制作
プレイヤー、エネミーのバトルモーション作成
プレイヤー、エネミーの演出(キャラモーション、カメラ、エフェクト)作成
外部協力会社様で制作頂いたデータのディレクション及び調整
・MayaやMotionBuilderを使用した3Dキャラモーションの実務経験
・動的ポートフォリオのご提出が可能な方
中規模・大規模受託案件のプロジェクトマネジメントおよび品質管理をお任せいたします。
チームで動くことも求められており、チームリーダーとしての素養も求められます。
・要件定義の実務経験
→抽象度の高い要求を具体化できる
→先方の要求をとりまとめ、やるやら可不可を精査することができる
→プロジェクト計画書を作成し、クライアントとの認識の齟齬がなくすことができる
・ワイヤーフレーム等のサイト制作の関連ドキュメント制作の実務経験
→各ドキュメントを作成し、ロジカルに説明することができる
→ワイヤーフレームを作成し、社内外の提案・合意内容を落とし込める
・制作進行管理
→社内及び外注とスムーズにコミュニケーションがとれる
・顧客折衝
→リテラシーの高くないクライアントをハンドリングできる
→クライアントのやるべきことを明示化して導くことができる
・小~中規模サイト制作経験あり
・複数名のチームで動いたことのある方