基本設計案件数
基本設計案件・求人の月額単価相場
平均単価
82.3
万円
最高単価
198.0
万円
最低単価
20.9
万円
精密機器メーカーのエンドユーザ/社内向けWebシステム開発案件に参画いただきます。
独自フレームワーク環境にて、設計~開発~テストの各工程をお任せする想定です。
・Java、SQLを用いたシステム開発実務経験
・システム開発の経験3年以上
・Node.jsで動作するiPhoneアプリ連携バックエンドAPIの開発・運用、外注したAPIの設計・製造レビュー、改修をお願いします。
・Node.jsの経験2年以上
・バックエンドAPI設計経験(AWS cognite, graphqlの経験)
・DB設計経験
・設計書レビュー経験
・コードレビュー経験
・会員向けサービスの開発で主にモバイルアプリの開発をお願いします。
・可能であれば、Webサイトの開発もお願いします。
・開発言語:Swift(iOS)、Java(Android)、HTML、JavaScript
・開発期間:11月~12月(延長可能性あり)
・コミュニケーション能力
・iOS:Swiftの開発経験1年以上
・Android:Javaの開発経験1年以上
・某鉄道会社向けの座席予約システム(Webシステム、オンプレ)の
バックエンド側の機能(バッチも含む)・システムへの機能追加対応をお願いします。
・C#での開発実務経験3年以上
・上流工程の設計経験
自社サイトの新規開発とブラッシュアップを担当いただいます。
【案件概要】
・一貫してフロントエンドの開発に携わっていただきます
・デザイナーとの連携もしていただく可能性がございます
【企業概要】
ライフエンディング領域で次世代プラットフォームを創出している企業でございます。
大規模資金調達済みで今後も成長が期待されています。
一メンバーとしてサービスのグロースに携わっていただきます。
・事業会社での開発経験と運用改善経験
・JavaScriptでの豊富な開発経験(動きを結構実装したいのでjQueryのみの方は難しいです)
・DCからAWSネイティブへの移行作業をお願いします。
・工程:要件定義 , 基本設計 , 詳細設計 , プログラミング , 結合テスト , 総合テスト , 運用テスト , 評価/検証 , 構築/実装
・AWS (Amazon Web Services)の設計、構築、移行経験
・API バッチ等APアーキテクチャーの技術開発をお願いします。
・開発期間:11月~長期(契約は四半期単位)
・Open系の設計を3年以上やっていて、開発を含めて4・5年以上
・API、バッチなどの対応をやっていて、新しい技術を積極的に取り込めるかた
・顧客が保有するパブリッククラウド環境(主にAWS)に対しデータ分析環境を構築します。
・主にAWSリソースの設計・構築・テスト・リリースをお任せします。
・データ分析環境構築:自動化(CloudFomation/Ansible/Teratarm)による環境構築・性能改善
・運用可視化ソリューション:機械学習を用いた機能開発
・クラウド管理ソリューション:パブリッククラウド構成管理の試験
・パブリッククラウド(AWS)の基本知識・操作経験
(Lambda、SNS、SQS、S3、Glue、EC2、CloudWatch、Cloudtrailなど)
・OS(Windows Server, Linux)の構築・運用経験
・運用ツール(bash、PowerShellなど)の作成・運用経験
・業務資料の作成(Excel,Word,PPT)
・現場ルールを逸脱せずセキュリティリスクを意識した行動ができる方
・フットワークが軽く、周囲のメンバとのコミュニケーションを積極的に取れる方
・本番作業の意味を理解し慎重に対応できる方。
・運用管理システム(SenjuFamily)を他システムと連携させるためのWEBAPIを .NET Coreで開発。
・また、その設定を行うWEB画面をASP.NET Coreで開発。
・現在の工程は連結テストフェーズで、開発担当者から引き継ぎを行い連結テストの実施、
及び問題点の対応、マニュアル作成などを担当頂く予定です。
・.NET coreの開発経験
→詳細設計~連結テストの経験がある
コーディングを独力で行える
・WEB画面の開発経験
→詳細設計~連結テストの経験がある
コーディングを独力で行える
【webツールのフルスタック開発】
・自社開発の広告管理システムの開発、改善対応、バグの修正
・仕様書の確認、実装、コードレビュー、バグの修正対応
【詳細】
0〜1フェーズのため、フルスタックでサーバーサイド、フロントエンド、インフラの対応をしていただきます。
現在は要件定義段階のため要件定義、基本設計から参画していただく予定です。
※メインは得意なところの対応になります。
チームは6名を想定しており、メンバーの全員がフルリモートなので基本はslackでのやりとりになります。
コード管理はGitHubを用いており、プルリクベースでレビューします。
・エンジニアの経験5年以上
・要件定義などの上流検討の経験
・Goでの開発経験
・フロントエンドの開発経験
・損害保険会社の団体保険システムの保守開発をお願いします。
・オンラインシステムで基本設計からお願いします。
・開発期間:2022年1月~長期
・IBM汎用COBOL 設計開発経験
・IBM汎用オンラインシステム開発経験
・インシデント・マネジメントの中核を担う組織体としてSDPF PSIRTを設置し、インシデント発生時のみならず、定常業務としてインシデント抑止の活動を執り行う。
(定常業務:脆弱性対応、監視、計画策定、脆弱性診断、リスク評価など、インシデント発生時:分析、再発防止措置、対応・復旧)
・①GCPベースの仕組みづくり ②セキュリティ運用の検討
・DB、SQLに自信のある方(データログ分析をお願いしたいため)
・大手ECサイトの構築および開発をお願いします。
・要件定義から運用保守までの全工程をお願いします。
・VB.net開発経験 2年以上
・SQL利用経験
・日本語で技術的なコミュニケーション及び仕様書が理解できる事
ネットワーク設計(基本設計/詳細設計)、ネットワーク構築、
テスト(単体・結合・総合)を行えるインフラ基盤設計構築業務。
【作業領域】
ネットワーク設計・構築
お客様クラウド環境上の仮想サーバにネットワーク用のサーバを構築し、
NWのソフトウェアで機能提供する。
ただし、ルータとL3SWは、物理筐体となる。
※仮想基盤上の論理構成の設計/構築
・ルータ、ファイアウォール、負荷分散装置、L3SW、L2SW 設計・構築の経験者
・ファイアウォールの製品機能でIPS/アンチウイルス/URLフィルタリングの設計・構築の経験者
※利用予定ソフト:LB BIG-IP FW Paloalto
・外接ネットワーク回線の移行設計経験者
・仮想化基盤上のゲストOSに負荷分散装置および次世代FWの設計・構築経験者
・仮想化基盤知識(VMware)がある方
急拡大を目指すインターネットサービスで、社会課題を解決すべく過去最大級の
新たなSaaS型プロダクト開発を行います。
【募集は下記2ポジションとなります。】
①
・技術基盤をアーキテクチャの選定から実装のマネジメント、最適な開発スタイルまで、ともに創って下さるリードエンジ ニア
・構想中のプロダクトのあるべき姿から議論
・要求をPMとともに、機能要件に落とす
・要件に従い、フロントサイド or バックエンドのアーキテクチャの設計
②
・要件が固まったものに関して実装できるSE
・各決定技術における開発業務
※現状で要件を詰める段階の為、経験FWは問いません。
・webアプリケーションの開発経験3年以上
・FWを使用したフロントエンドFWの開発経験がある方
物流プラットフォームのフロントエンド開発
・Vue.js/ React.js / Angular.js などのライブラリを利用したWebフロントエンド開発
・SPAまたはそれに近い構成のWebアプリケーションの開発経験
・Gitを利用したチーム開発経験
現在、Windwsベースで稼働しているシステムをAzure(&Linux)環境へ移行する。
対象となるシステムは小規模(batファイル、Javaファイルともに10本程度)であるが
機械学習(ランダムフォレスト)を用いた予測システムとなっており
現行版ではRで予測モデルの生成と推論実行を行っている。
システム移行にあたり、環境はAzure、OSはLinuxとなるため、機械学習周りは
Azureの機械学習関連サービスを適用するなど、単なる現行版の移行ではなく
Azure上での最適なサービスの活用が必要。
主な業務は以下3つになります。
①設計:Azureでの最適化設計
②製造:Azure(&Linux)への移行に伴う既存ソースの修正とAzure(&Linux)設定
③検査:移行後のテスト
・Azureでの機械学習関連サービスの構築スキル
・Linux
・コミュニケーション力
既存の大規模Notesワークフローシステムを元に同機能をAWSアプリでスクラッチ&ビルドで開発するにあたり、WEBアプリ作成における設計を行う。
・AWSの知見を有する方
・WEB開発における設計書・アウトプット作成にあたり、
どのようにすべきかアドバイスできる方(作成のサポート)
・開発フェーズにおいてリーディングができる方
CtoC車売買サービスのフルスタックエンジニアとしてスクラム開発に参加していただきます。
よって担当業務は以下となります。
現時点で全て満たすのは難しくても、今後これに向けて努力いただける方を求めております。
・ アプリ、WEB、運営管理システムの開発要件、仕様整理
・ 開発作業の効率化・自動化
・ ペアプログラミング、モブプログラミング
・ GoogleAnalytics、firebase設計・構築、BigQueryデータ連携
・ CI/CDの整備
・ 障害対応
・ 新規技術要素の検証・実装
・ 専門知識の共有、仲間とのコミュニケーション
・ スクラム開発のルール厳守
・ 上記に関連した付帯作業
・ インフラ設計・構築
・ 監視設計・構築
・ 運用作業の標準化/自動化
・ swiftを用いいたiOSアプリ開発経験 もしくはkotlinを用いたアプリ開発 (2年以上)
・ APIベースのサーバーレスアプリの設計・開発経験
・ ストア申請等のアプリ開発フロー全体の一通り作業の経験
・ アプリ開発におけるテスト自動化経験
・ 運用・保守経験
・中央省庁において、AI開発者(研究者等)が利用するクラウド上のプラットフォームを構築する案件を進めています。
・本プロジェクトでは、AI開発そのものをするのではなく、AI開発者が利用するアプリケーションを構築します。
・モダンな開発技術を用いたアプリケーションをご担当いただきます。
・Vue.js/Nuxt.jsでSPAアプリケーションを開発できる
・Java言語でREST APIを開発できる
・AWS SDKもしくはCLIを使ったAWSサービスのリソース作成/設定変更ができる
・Gitを使った複数人による開発を経験している
端末管理基盤の範囲で様々な業務を柔軟に対応頂きます。
業務手順が整っている範囲もありますが、まだ整っていない事も多いため柔軟性が求められます。
<業務の中で多い業務>
・ヘルプデスクからの問い合わせ2次対応(端末に関する二次受け)
・QU(品質更新プログラム)、FU(機能更新プログラム)の検証、展開
・モバイル端末管理(Intuneを利用したアプリケーション配布、インベントリ収集など)
・キッティング作業
・業務アプリケーションのEOL対応
・自動化スクリプトの作成
・グループポリシーの設計(ADサーバーへの設定作業は別部署に指示/依頼をします)
・Microsoft プレミアサポートを活用し情報収
・Windows 10 のキッティング経験(必須)
・WindowsのFU/QA展開においての各種制御(PowerShell、バッチ、VBS等のスクリプト作成経験)
・WindowsのFU/QA適用および不具合に対するトラブルシューティング
・ヘルプデスク2次対応(わからない事案に対しても、MSプレミアサポート等を使い解決まで導ける力)
・マニュアル/手順書の作成経験
・依頼される内容に対して、柔軟に対応できる方
・決裁者に対して、臆せずに物事を推進できる方
<人物面>
・会話能力が良好な方
・勤怠に問題ない方
・地頭が良い方(※考える事が出来ない方は、辛いと思います)
・分からない技術領域も自分で調べたり聞いたりしていける方
・SCCMまたはWSUSの運用経験
・Intuneの運用経験(デバイス管理やQU適用管理等)
・Active Directoryの運用経験(グループポリシー設定変更経験)
・PC-LCM(PCライフサイクルマネージメント)プロジェクトリーダ経験者
・スタートアップ企業の自社サービスのアプリ開発を行っていただきます。
・今年発足したばかりのサービスであり、現在も日々新規機能の開発を行っています。
・開発チームの規模が小さいこともあり、関わろうと思えばアプリ開発だけでなく幅広く経験をすることも可能です。
【開発環境】
・アプリ
React Native (0.63)
typescript(3系)
react-native-elements
Redux
Jest
・バックエンド
AWS
Ruby on Rails(6系)
・コード管理
Git、GitHub
・プロジェクト管理
Backlog
Swagger
Slack
・React Nativeによるアプリ開発業務経験1年以上
・仮想化基盤上にてLinuxサーバを移行していくプロジェクトです。
・既存環境のDB(PostgreSQL/クラスタ環境)の検証の実施および実施後設計の見直し、テストを行っていただきます。
・Linux設計/構築経験
・PostgreSQL設計/構築経験
・Google Glassに関するアイデアソンで出たアイデアの技術検討、プロトタイプ開発、
営業ツール化等の技術サポート及び開発を実施する。
・スマートグラスアプリ開発と連携するWebシステム開発を行う。
・アジャイル開発を予定しています。
・Webシステム開発経験3年以上
・要件に適切なwebシステムの言語、フレームワーク等システム構成を調査・検討し提案できること
・要件に対して実現性検討及びユーザー視点での仕様提案ができること
・受け身でなく能動的に発言、提案する姿勢
・未経験の技術でも積極的にチャレンジする姿勢