90万以上案件数
90万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
108.5
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
93.5
万円
自社プラットフォームにおけるWebアプリの開発を行なっていただきます。
基本リモートでの開発を想定しております。
・Vue.js/React.jsなどを用いたフロントエンド開発経験5年以上
・GitLab/GitHubのようなバージョン管理システムを利用したチーム開発経験5年以上
・CSSの実装・運用経験
・Webブラウザ、JavaScript、ネットワークなどフロントエンド領域に関わる経験
・AWS等のクラウドに関する知見
toB向けSaaSの開発を行っていただきます。
主に下記の業務を想定しております。
・Python、FastAPI、Strawberryを用いたGraphQLサーバー開発
・各種SaaSとのAPI連携機能の開発
※あくまでテックリードは技術レベルのイメージで、実際はレビューやチームマネジメントではなくコーディングに集中いただきます
・Python(FastAPI)での開発経験3年以上
・Pythonエンジニアだけでメンバー3名以上のPJが複数あり、レビュワーとして複数年経験している
Lプロジェクトメンバー数が不透明なご経歴書はご提案時必ず補足情報をください。
・StrawberryでのGraphQLサーバー開発経験3年以上
・2〜3つ以上の外部アプリケーションとの連携の開発経験
中古車販売の輸出業を中心に展開する事業会社様においてPMを募集しております。
複数のプロジェクト要件化し開発チームへ展開、及び進捗管理のを行っていただく想定です。
数十件あるビジネス要求(機能追加やローカライズ)の中から、
各案件の優先度を決め、案件化し開発チームに渡していくという流れです。
ベンダー管理やビジネスサイドとの調整、進捗管理などを中心に行なっていただきます。
・IT業界のご経験10年以上
・PM/PMOのご経験5年以上
・ベンダー管理のご経験5年以上
【業務内容】
これまでの開発は、事業立ち上げ期ということもあり、とにもかくにもスピードを優先し、スクラップ&ビルドで開発を進めてきました。
日本最大級のプラットフォームへ昇華した今、 プラットフォームの第二創業期としてチームを組成しなおし、さらなる事業拡大を計画 しています。
事業に共感し、 一緒に開発組織を創り、事業を推進いただける方 を募集いたします。
詳細は、面談時にお話しいたします。
・Webサービスの開発経験(Go,Scala,Rust,Python,Kotlinなどの言語利用者歓迎)
・ご自身で背景を理解し、考えて開発を行うことができる方
・最新のTechトレンドを常にインプット・アウトプットしている方
ショッピングサービスにて提供する「あと払い」、「クレジットカード決済」等のID決済決済サービスの、
フロントエンド、バックエンド領域の開発を担当していただきます。
ID決済領域での新規機能、機能拡張開発などを要件定義〜設計〜実装〜リリースまで一気通貫でご担当いただきます。
【開発環境】
・バックエンド:Go, PHP(CakePHP)
・フロントエンド:TypeScript, React.js, Vue.js, Next.js, CSS
・インフラ: AWS
・構成管理: Terraform
・DB: Amazon Aurora MySQL, Amazon Aurora PostgreSQL, Amazon Elasticache
・動的型付け言語(PHP等) または 静的型付け言語(Go等)での開発経験3年以上
・React(Next.js)を用いたWebアプリケーションの設計、開発、運用経験1年以上
・TypeScriptを用いた開発経験
話題沸騰中のスニーカーフリマアプリのサーバーサイド開発を行っていただきます。
サービスの急成長に伴って事業的にやりたい機能開発がたくさんあります。機能開発スピードの向上に中長期的に寄与するであろうシステム改善においてもやりたいことがたくさんあり、これらの機能開発やシステム改善をオーナーシップを持って進めていただきたいと考えております。
MAU500万人規模でPush通知配信時のスパイクは1万〜2万rpsほどの高トラフィックなため技術難易度が高く、面い環境となっております。
・合計2年以上のWebサービスを自社開発する企業における要件定義から携わった経験2年以上
・1年以上1つのプロダクトに継続してエンジニアとして携わった開発経験
・チーム開発の経験(テストコード実装、チーム内相互コードレビュー、チームでの設計方針策定、などの経験)
・Go言語での開発経験3年以上
・GCP、AWSなどのいずれかのクラウドインフラを利用した開発経験
・MySQLなどのRDBにおいてパフォーマンスや保守性を考慮したテーブルスキーマやクエリの設計を行った経験
【案件概要】
テクノロジーと弁護士の知見を武器に、良質の法務サービスを低価格で中小企業向けに提供しているリーガルテックSaaS企業です。
法務部をAI技術で支援するSaaSサービスを共に開発するエンジニアを募集しており、
担当領域 としてはインフラ構築・保守/サービス運用(SRE業務)になります。
【業務内容】
・各パブリッククラウド(AWS / Azure / GCP)を用いたインフラ基盤の方針策定・設計・実装・運用
・パフォーマンス改善
・運用環境改善
・アーキテクチャ検討
・ツール導入、ツール開発によるオペレーションの効率化、自動化
・ミドルウェア, EKS などの継続的アップデート
・監視、モニタリング環境の改善
・AWS, Azureなどのクラウド環境を最大限活用することによるサービス・事業への支援
・SRE としてサービスの構築 / 運用経験 2年以上
・AWS /GCP/Azureのいずれかを利用した開発や設計 / 構築の知識、サービス運用経験 2年以上
・SaaS 系 Web サービスの運用経験
【お願いしたいこと】
・クラウドのサービス利用規約作成
他ベンダーなど参考になるものは多くありますので、
そちらを調査しながら内容を参考にしつつ
本件の要件を盛り込みながら作成していく形となります。
・開発ベンダーとの打合せの参加・議事録作成・進捗課題管理
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・業務要件定義書の作成経験
・インフラ領域における知見
▼案件概要
・プロジェクト計画、進行管理、ステークホルダー調整
・リスク管理および意思決定のサポート
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・プロジェクト管理全般
・リスク管理
・ファシリテーションスキル
・リーダー経験
▼案件概要
・社内ネットワーク構築プロジェクトにおいて、新ネットワーク展開を実施するプロジェクト。
・設計エンジニアとして、全体の進行管理、設計、技術サポートを担当。
・設計リード、チーム管理
・ネットワーク設計(物理・論理構成)、無線設計、ベンダーコントロール
・リスク管理、技術的な支援
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・ネットワーク機器(Router/SW/FW)のコンフィグ読解スキル(CCNA/CCNP相当)
・Cisco/Juniper機器や無線機器の扱い経験
・設計スキル(物理・論理構成の設計)
・ベンダー・メーカーコントロールの経験
・リスク管理能力、ドキュメント作成
・リーダー経験
▼案件概要
・社内ネットワーク構築プロジェクトにおいて、新ネットワーク展開を実施するプロジェクト。
・設計エンジニアとして、全体の進行管理、設計、技術サポートを担当。
・設計リード、チーム管理
・ネットワーク設計(物理・論理構成)、無線設計、ベンダーコントロール
・リスク管理、技術的な支援
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・ネットワーク機器(Router/SW/FW)のコンフィグ読解スキル(CCNA/CCNP相当)
・Cisco/Juniper機器や無線機器の扱い経験
・設計スキル(物理・論理構成の設計)
・ベンダー・メーカーコントロールの経験
・リスク管理能力、ドキュメント作成
▼案件概要
・事業拡大に伴う事業サイドと経営サイドを繋ぐ経営基盤の構築の初期段階として営業のDX推進をご担当いただきます。
・まず、営業DXプロジェクトを担当してもらいながら、場合によっては他業務部門のDXプロジェクトにも関わっていただきます。
・具体的には、課題設定、施策実行案について事業責任者とのディスカッションや実行プランをステークスホルダーへ伝達及び浸透策の検討、全社統一の営業フロー策定などを行っていただきます。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・業務コンサル経験3年以上
・営業コンサルのご経験
・営業1人当たりの商談件数の増加
・全社統一の営業フロー策定
・各事業部への説明、導入、浸透
・事業側、経営側などの連携や利害関係を調整されたご経験
▼案件概要
・クライアントはPM5名、エンジニア6名の合計11名体制で大手小売企業の会計システム刷新を推進している
・基幹システムの領域が複数に分かれているため、複数領域のPMを担える人材を探している
・会計システムにおける販売、仕入等の複数プロジェクトPMを募集いたします。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・ 上場企業における基幹システムのプロジェクトマネジメントのご経験
▼案件概要
ビジネス側、バックオフィス側と密にコミュニケーションを取りながら、要件定義から設計フェーズをご担当いただく方を募集いたします。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・ITシステム開発のご経験が3年以上
・PMのご経験が3年以上
・ビジネス部門またはバックオフィス部門との顧客折衝をされたご経験
・CISのご経験
▼案件概要
・グローバルに活躍されている住宅設備機器メーカー様において、
顧客の購買意欲を促進するための販促ツールを開発していただきます。
・画像処理やディープラーニングに特化した方を求めています。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・生成AIを活用した画像認識システムの開発経験3年以上
▼案件概要
基幹システム刷新(S/4導入及び周辺システム改修)
・システム導入における設計、開発、テスト、CM、PMO、移行、インフラ設計支援
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
業務設計リード要員
・会計システムにおける設計経験5年以上
・S/4導入経験
・統合テスト支援
※詳細設計、開発、単体テスト、パラメータ設定は他社が担当
【案件概要 】
・PJ規模は140億円
・関連するメイン、サブシステム数
-メインシステム:3
-サブシステム:7~9(修正規模による前後)
・役割
-サブシステムテストの状況を把握し、全体事務局へ還元
障害方針や再テストスケジュール等の整合性調整を担う
【作業内容】
・ISO20022対応を行うサブシステム(為替決済)を行う案件担当へ橋渡し
-サブシステムの進捗/障害状況の全体事務局への報告、持ち帰り事項の伝達
-進捗遅延理由や品質結果報告書の内容把握・分析を行いリカバリ方針を案件担当と合意
【期間】
2024/11/1~2025/5/31 ※以降延長の可能性あり
・金融業界でのPJ参画経験
・システムテスト以降のフェーズにてPMO業務経験
・出社対応柔軟な方
<導入方針>
・Fit to Standardアプローチを採用し、S/4HANA Public Cloudを導入する
・S/4HANAでフォローできない機能は、外部システムに切り出し、S/4外で実装する
<サービスイン時期、PJT状況>
・S/I:25年4月予定
<元請けの役割>
・PJT全体推進、テスト・移行等のシステム横断領域のリード
・S/4HANAの導入
・外部システム開発要件定義、I/F要件定義
※外部システムの開発は、他ベンダーにて実施
・テストチーム、テストフェーズのリード経験
・管理だけでなく、自身で手を動かすことができること
・テスト実行しているチームと自身でコミュニケーションを取り、PJTを前進させることができること
開発プロジェクトのPMとして、 ECプラットフォームやシステムの開発ディレクションをご担当いただきます。
中長期的に価値を生むための開発PJにご協力いただける方を募集しております。
【お願いしたいこと】
・開発の優先順位整理
・ビジネス観点での要件定義、開発側への橋渡し
・開発ディレクション
・データ分析:GAなどを用いた検証、分析
【こんな方におすすめ】
・新しいチャレンジに積極的に取り組む姿勢を持つ方
- データドリブンで成果志向の強い方
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・データベース型のWEBサービスのPdM経験またはPM経験5年以上
・WEB分析ツール(GAなど)を用いたデータ分析業務経験
DX支援企業の生成AIを活用した業務コンサルティング担当を募集いたします。
▼案件概要
・AIプロダクトのさらなるグロースのため、自社にコンサルティング部門を立ち上げ・グロースを目標にしており、
当該部門を担える業務コンサルタントを募集いたします。
・エンドクライアントの業務整理
・業務改革AIプロダクト積極活用を促すための業務フロー整理
・業務(ビジネス)コンサルティング全般
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・5年以上の業務コンサル経験
・コンサルティングファームでのシニアマネージャーのご経験
下記の3つの業務を担当していただきます。
a) 新規自社サービス用のサービス基盤(AWS)の設計、構築、維持
アプリケーション開発を専門とするエンジニアが中心となって、AWS上で新規サービスの開発を進めています。
アーキテクチャ設計やサービス選定にあたりクラウドサービスを使ったサービスインフラの技術をリードしていただきたいと考えています。
b) 既存自社サービス用のサービス基盤(AWS)の維持
AWS上に構成された既存SaaSサービスがありインフラのアップデートやパッチの適用などのサービス維持を中心に行っていただきます。
新規自社サービスに取り入れたベストプラクティス等を、可能な範囲で既存サービスへフィードバックすることで、
サービスの安定性やセキュリティの向上についての業務を担当していただきます。
c) 受託開発業務が発生した際のインフラ設計、構築、運用
特定のお客様専用のクラウドインフラを設ける場合があります。
要件に応じたインフラ構成の提案、概算コスト見積、構築、運用について担当していただきます。
・マイクロサービスアーキテクチャに関する知識と経験
・AWSの提供するIaaS/PaaSを使用したBtoBサービス基盤の運用経験3年以上
・Shellスクリプトの作成経験
・Terraform、pulumiなどの自動化ツールを用いたインフラ構築の経験
・Docker、Kubernetesなどのコンテナ技術の使用経験
・ECS/EKSの運用経験
・Word,Excel,Powerpointを使用したドキュメント作成の経験
・ISMS認証サービスのご経験
【業務内容】
要件定義セッションの実施/要件定義書の作成
(現状と課題を整理しソリューションを提案、ソリューション工数の算定など)
・CO-PC、特に品目元帳についての知見(品目元帳のアーキテクチャーについてパラメータレベルで理解している)
・要件定義フェーズのリード経験
一般消費財メーカーの国内ERP(SAP ERP 6.0)のS/4 HANA化(要件定義フェーズ)をご対応いただきます。
要件定義セッションの実施/要件定義書の作成で、現状と課題を整理しソリューションを提案、ソリューション工数の算定などを行っていただきます。
・CO-PC、特に品目元帳についての知見(品目元帳のアーキテクチャーについてパラメータレベルで理解している)
・要件定義フェーズのリード経験
・英語での読み書きが可能なレベル(利用用途:グローバルテンプレートのドキュメント読解)
【業務内容】
中古車販売企業向けに、営業支援・販売管理・顧客管理・アフターフォロー・イベント管理・数値分析等の機能が搭載されたシステムを開発しているベンチャー企業です。
自動車業界の製造・販売・管理まで全てをDX推進するプラットフォームを目指しています。
詳細は面談にてお話しいたします。
・Reactを用いたフロントエンド開発経験3年以上
・ReactNativeを用いたスマホアプリ開発経験
再生エネルギーDX SaaSサービスにおけるUI/UX改善、開発支援のためのPdM/ディレクターを想定しております。
再生エネルギーマネジメントを行うSaaSサービスの開発・運用を支援いただく予定です。
・Web/アプリサービスの立ち上げ・運用経験
・UI/UXを意識した設計経験
・toB向けサービス運営経験
・プロジェクトリードまたはマネジメント経験
・英語でのテキストでのコミュニケーションスキル
・SIとかコンサル系の企業での業務経験がある方
【案件詳細】
・システム構築系PJの都度、基盤領域に関わる検討(クラウド選定、製品選定等)、構築作業を実施しており、工期、工数感の省力化をしたい。
・テンプレート化し、将来的にはそれを維持・運用するCoEを組成したい。
・直近は調査フェーズのたてつけとして、必要と想定されるテンプレートの整理と、今後の活動に関わるプランニングを想定。
PM+シニアコンサルタント+今回募集枠
の3名体制の予定です
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・要件定義、基本設計等のフェーズでの顧客折衝経験
・コンサルとしてのご経験
(※コンサル~シニコン相当を想定)
・AWSを用いたインフラ設計・構築のご経験
・EC2、RDS、S3、Terraform、CloudFormation、Ansible等のIaC系技術のご経験
・amazonLinuxのご経験
住宅・不動産業界向けSaaSにおけるフロントエンド業務(テックリード候補)を
担っていただける方を募集しております!
テックリード経験があるに越したことはないですが、
技術的な深い知識がある方であればテックリード経験は不要です。
ベンチャーマインドを持ったメンバーが多いため、
ベンチャーやスタートアップ企業で就業経験がある方は大歓迎です!
・フロントエンド&バックエンドの開発をどちらも経験している方
(フロントエンドのテックリード候補ポジションのためフロントエンド側に強い方)
・JavaScriptの経験 または Typescriptのご経験(5年以上)
・React/Redux/Webpackを使用して SPA(Single Page Application )を開発したご経験(3年以上)
・React を使用したサーバーサイドレンダリングのご経験
・HTML5 および CSS3 に関する豊富な知識
・Mac OS および Linux 環境で作業できる
大手運送会社様の新規事業であるECサイトにて、データ分析及び示唆出しをお任せいたします。
ECサイトの顧客・仕入れ・データとデータベースの販売実績などを比較し、
売上向上やプライシングの切り口についてアイディア、示唆出しまでを実施いたします。
・データサイエンティストの経験
・GA4やGTMでの分析の経験
・ECサイトにおけるデータ分析業務の経験