詳細設計案件数
詳細設計案件・求人の月額単価相場
平均単価
79.8
万円
最高単価
198.0
万円
最低単価
20.9
万円
・スマートフォン用ゲームのクライアントエンジニア業務をお任せいたします。
・ジャンルはシミュレーションゲーム(スポーツ)です。
<具体的には>
・新規イベント機能の開発
・既存不具合などの調査・修正対応
・外部サービスとの繋ぎ込み など
・C#
・Unity 2018
・VisualStudio 2017
・SourceTree(GitHub)
キャリア向けクラスタ基盤構築。
(詳細設計、構築、試験(DR切り替え含む)、現地導入を含む。)
・環境は、本番環境、検証環境。
・本番環境は、関東(埼玉)、関西(場所未確定)でDR構成
・検証環境は、関東(埼玉)
・クラスタ製品構築にあたり、海外メーカー担当者との打ち合わせ参加、場合によって日本語からの通訳
・必要な資料の作成(詳細設計書、作業手順書、操作手順書作成)
・各環境の構成は以下になります。(変更になる可能性がございます。)
‐サーバ × 2台 (OSは、RedHat 8)
‐ストレージ × 1台
‐クラスタ製品 (LifeKeeper想定)
‐バックアップ製品(Acronis Cyber Backup想定)
‐ウィルス対策製品 (ServerProtect想定)
‐L2スイッチ×2台
・Linux RHEL8 サーバ構築経験
・英会話、英語翻訳 ※本案件のクラスタ保護対象のベンダーが海外となり英語での意思疎通が必要になります
・ネットワーク全般保守開発(Ciscoルーター/スイッチの構築)
・夜間/休出あり(チーム内メンバー間でローテーション調整可能です)
・出張あり:都内(御殿山がメイン);大阪(作業状況次第でありますが、頻度が低い)
・ネットワーク知識/スキル(重要視)
-CCNPレベル以上のCISCO製品技術・経験があること(スイッチルータースペシャリスト)
・お客様の「本番業務向けネットワーク」を開発した経験
-ネットワーク設計/構築/テスト(性能パフォーマンス)/機器交換など
・単独行動ではなく、前向きに動けてチーム協調性のある行動をとれること
・コミュニケーションが問題ないこと
toB向けのSaaSであるクラウドサービス向けのセキュリティプラットフォームの開発のお手伝いをいただきます。
既存のリリースされたものから、新機能や機能拡張などを行い、サービスを拡大したいというのが今回の募集の背景となります。
就業は参画から数週間は出社が発生しますが、その後はフルリモートとなります。
・HTML/CSSを用いた開発経験
・JavaScript/TypeScriptを用いた開発経験(3年程度)
・Reactを用いた開発経験
・ベトナムを開発拠点としたオフショア開発におけるPM業務をおまかせします。
・顧客との要件定義、仕様書、要求まとめ、業務整理、技術要件の落とし込み。
・顧客と開発における優先順位や、スケジュール等のコミュニケーション。
・元請けブリッジSE(ベトナム人)、日本側PMとのコミュニケーション
(主に設計、SEへの製造依頼/タスク分配/リソース管理等)
・1年以上のプロジェクトマネージメント経験
・Web系のシステムPM経験
・開発経験のあるPM
・BtoC向けの開発経験
・アジャイルでの開発経験
・ヘルスケア系スマホアプリの「ミニアプリ」化を中心としたWebアプリのフロントエンド開発
・開発工程:詳細設計,開発,単体テスト
・Webシステムの開発経験
・HTML/CSS/Javascriptの知識/業務経験(2~3年)
・reactでの開発経験(1年程度)
・Git,Githubが扱える
・アジャイルでの開発経験
当社新規ヘルスケア事業の体制の強化に伴い、My SQLに特化したDBA(Database Administrator)を募集いたします。
主に、データベースサービスの可用性、パフォーマンスの最適化、障害診断、容量計画、運用および保守サポートなど
ベアメタルサーバーを用いLinuxOSにおいてMySQLの設計・構築などを実行していく環境とAWS/RDSなどを活用しながら運用していく環境の2つの領域で、現在の担当者からOJTを受けながらDB業務を担っていただきます。
〈参画してすぐにお任せしていきたいこと〉
・DBに関連するトラブルシューティングや調査
ユーザーからの報告を基にデータの異常を検出したり、プロダクト部門を介してビジネスサイドの必要とするデータを抽出するなどをお願いする予定です。
上記を通して業務に慣れていただきながら、
・データベースチームをリードしてコード品質基準を確立しDevOps開発機能を構築する、インフラ環境の開発・構築などもお任せしていきます。
・MySQLの構築・設計・運用・保守・障害対応などの基本的なDBA業務を3年以上
・Amazon RDS等の利用経験
・基本的なLinux管理に精通している
・IaCの利用経験があるか、Shell、Go、Pythonなどのスクリプト言語のいずれかへの習熟
※今後習熟していく意欲が高いと判断できれば、全てを満たす必要はありません
新規ヘルスケア事業の体制の強化に伴い、BIエンジニアを募集いたします。
【仕事内容】
当社新規ヘルスケア事業の体制の強化に伴い、BIエンジニアを募集いたします。
【業務詳細】
・ビジネスの方向性に基づいて、ロジックと健全性を反映できる包括的で正確なインジケーターシステムを構築し、
それに基づいて課題の発見/特定
・貴重な分析トピックの調査、ビジネス問題の詳細分析、戦略のデータサポートの提供など
・ビジネスチームと密に連携し、開発データの提供とサポートを行いつつ、ビジネスチャンスを見極めた独自の洞察の提供
・分析のアイデアとフレームワークを促進しつつ、データ製品の要件を改善し、関連するチーム(技術開発チームなど)と協力して、
データ製品の実装を促進
・ビジネス運用チームなどと協力し、関連する概念/スキル/およびツールに関する、トレーニング/データ技術と製品の編成
・優れたデータ感度をもち、データからコア結果とデータ結論を抽出し、
データ分析/マイニング/クリーニング/モデリングの豊富な経験
・高いビジネス感度、ビジネスロジックをすばやく理解し、ビジネス要件を達成できる方
・データ分析レポートを独自に作成し、隠れた変更や問題をタイムリーに発見して分析する能力
・一般的なインターネットユーザー分析と製品分析の方法論に精通し、明確なデータ分析のアイデアと方法を備えている方
・SQLに習熟しており、効率的に通信できる方
・データ技術チームとのコミュニケーションが取れる方
・インターネット/EC/コンサルティングデータ分析の実務経験のある方
次世代ゲーム配信プラットフォームの開発を促進させるフロントエンドを募集します。
具体的には既存の動画配信サービスを利用して、Vtuberなどの配信者と一緒に遊べる次世代ゲームプラットフォームです。
視聴者はコメントを介してゲームに参加することで、より一体感のあるゲーム配信を体験することが出来ます。
大きな特徴は、下記になります。
1.リアルタイムにコメントと連動する新しいゲーム配信を提供します
2.課金アイテムの売上の一部が、配信者に分配されます
3.既存の動画配信サービスのアカウントを用いて、配信と視聴ができます
▼業務内容
・フロント周りの設計/開発/テスト/運用
・機能実装
・HTML5, CSS3, JavaScript を利用したWebアプリケーションの開発経験
・JavaScript、Vue または Reactの実務経験2年以上
・JavaScript ES8 の実務経験
・SCSS の実務経験
・遠隔で行うリモートテスティングサービスシステムの開発作業
【作業詳細】
・基本的には既にサービスインしているシステムの改修作業。
・既存ソースをいち早く読み解いて、改修作業の実施。
・場合によっては機能追加など上流設計作業もある
・Web系フロント経験
・Javascript、TypeScriptの経験(合算3年以上)
・Nuxt.JS、Vue.js、React.jsなどフレームワーク使用経験(合算2年以上)
・リモートワーク環境でもコミュニケーションと取りながら1人称で作業を進められる方。
・業務Webアプリケーション改修(Spring Framework(Java))
・オンライン(Web画面)の改修範囲は小、バッチ処理の改修がメイン
・基本設計、詳細設計、運用設計~リリース工程全般
・Word、Excel ドキュメント作成
・JavaでのUI作成経験、バッチ開発、デバッグ経験
・AWS上でのインフラ設計・構築、ミドルウェアの設計・設定
(Apache Tomcat、DynamoDB、EC2、RDS)
・Word、Excel ドキュメント作成
・WindowsServer上の、OS設定、Apache HTTPD、Apache Tomcat構築
・Accessを使って業務システムのツール開発をお願いします。
・AccessDBの比較検証、結果をAccessDB、CSV、Excel等に出力
・CSV、ExcelをAccessDBにインポート
・Excelシートからのデータ抽出、別のExcelファイルに集計・貼り付け、フォーマットを作成
・SQL(比較検証、データ抽出の条件指定など)
・VBA(参考になるソースがあるため、別言語の開発経験のある方なら、
VBAをそれほど知らなくても調査しながら進められると考えます)
・11月開発、12月テスト、以降延長の可能性あり
・Accessを使った詳細設計、開発、テスト経験
・何らかの開発言語を用いた業務システムの開発経験
・本サービスは、中小企業のEC事業者に向けて、ECサイト集客を自動化できるというもので2021年中にリリースする予定です。
・開発チームは20代中心の若いメンバーで、全員がオーナーシップを持ち、技術獲得に貪欲なメンバーが多いです。
・今回のPJTの初期ではPdMと二人三脚で実装をすすめるので、チームの1人目としてジョインしていただく方を求めております。
・開発において、開発フェーズに合わせてフロントからサーバまで幅広くお任せし、リードエンジニアのポジションなども経験することができます。
・スクラム開発を行っています。1スプリントを1週間で行っており、フットワーク軽く開発を進めています。
・現在は仮説検証段階ですので、プロトタイプを作り、改善といった流れを繰り返し、ビジネス的なPoCを可能な限り高速で回しております。
【働き方の特徴】
・柔軟な働き方が特徴です。
・当社ではフルリモートワークを導入しています。地方在住の方や、東京近郊でも事情があってオフィスへの通勤が難しい方でも、
技術力を生かして存分にご活躍いただくことができます。
・Goでの開発経験
・アジャイル開発の経験
・事業会社でのサービス開発経験
・広告APIに関する知識(Google APIやYahoo APIなど)
ロボティクス関連サーボマイコン開発でございます。
【案件詳細】
次世代ドローン向けの、サーボマイコン向けの組込みSW設計、開発を行って頂きます。
┗新規デバイス調査・フィジビリティ検討、機能実装などを行って頂く想定です。
┗治具アプリの設計実装(サーボマイコンの開発debug向けアプリ(PCと接続できるアプリ))などや、ゲイン調整のパラメータ検討等も行って頂く予定です。
┗-HW部隊とも連携して、SW観点で会話を行いながら進めていく形を想定しています。
・C/C++での開発経験(3年以上)
┗シリアル通信でのリアルタイム描画向けに、Python、C#などのご経験もあると助かります。
・組み込み開発経験(3年以上)
┗PID制御、bootloader、SW updater機能、周辺プロセッサとの通信、RTOS環境の導入などのご経験(1つ以上)があると助かります。
・能動的に行動できる方(リスクの提示、業務改善、各種提案、など)
・社内既存のログライブラリの追加開発
・ログサーバーインターフェース更新対応
・ユーザー行動をトラッキングするため、サーバーサイドへログ(JSON文字列)を送信するためのライブラリ開発
・開発的な業務でいうと、バージョンアップ対応(OS、開発環境)、ライブラリ本体の改修(テスト用ツールの改修や、テストの実施を含む)を想定
・JIRAを使用したドキュメント作成
1.iOSアプリケーション開発(iOS APIの利用)
2.Objective-C言語
3.iOS開発経験3年以上を目安とした経験値
※ ログライブラリの開発/運用が主な目的のため、UIよりもロジック重視です
・クラウドサービスの開発支援をお任せします。
・開発工程は詳細設計、プログラミング、結合テストをお願いします。
・JavaScriptでのWebシステム開発経験3年以上、フロントエンドエンジニア
・コミュニケーションスキル
・情報検索サイト更改を行う。
・全国都道府県毎独自に設定している検索サイトを統一するプロジェクトで、
特定都道府県をベースにプロトタイプ開発を基本設計から結合試験まで行う。
・JavaでのWebシステム開発経験3年以上
・Java、JavaScript、SpringBoot/Framework、SQL
情報表示システムの開発をお願いします。
・JavaScriptによるWeb画面の製造
・詳細設計書以降の作業
・Webシステム開発経験(3年以上)
・コーディング経験(JavaScript2年以上)
・Webシステム構成の検証作業をお願いします。
・要件定義に向けた資料作成をお願いします。
・基本設計以降の開発作業も担当いただきます。
・上流工程経験者(基本設計以降)
・Webシステム開発経験(5年以上)
・コーディング経験(Java8年以上、JavaScript3年以上)
・ARのサービスを提供するプラットフォームのWebシステムの開発をお願いします。
・開発工程は基本設計以降です。
・PHPの基本設計~製造の経験4年以上
・Node.jsの経験
・医療情報供給システムのAWS環境への統一
・各県にある同情報提供システム(3層アーキテクチャー)のAWS環境への移行
以下の2職種をそれぞれお願いします。
(1) クラウド技術者
・作業内容:AWSクラウド基盤を構築します。
(2) 基盤技術者(OS~Web~DB)
・オンプレにあるアプリを、そのままAWS上に移行します。
(1) AWS(Route53、S3、EC2)の構築経験、1人称で対応可能なこと
(2) WEB3層構成(Webサーバ、Webアプリケーションサーバ、DB)の知見
使用しているDBはSQL Server、Oracle DB、Postgres、MySQLなど、テーブル数が多くあるため
DataSpiderを用いたデータ連携の面でもご支援いただきたいです。
・SQLを用いた実務経験
(ViewやDBでテーブルのデータ型や内容を変換してほかのテーブルに書き込むなどの処理を
していますのでSQL文を読める必要があります。)
・ある程度複雑な結合をして整形されたデータを取得できる。
・PL/SQLでの開発経験
・資料作成を得意としている
VMware on AWSのPJでございます。
VMwareとAWS両方のスキルが必要となりますが、既存のオンプレ環境からAWS環境の移行に向けて要件定義から参画いただきます。
・VMware設計/構築/移行
・AWSまたはVMware on AWS経験
・要件定義/設計経験
英検CBTに関連するシステム開発PJTをリードしていただきます。
具体的にはお客様とのやり取り/要件のとりまとめを行なった上で、開発ベンダーをマネジメントし、プロジェクトを推進していただきます。
インドにオフショア開発を行なっているグループ会社があり、そちらと英語でのコミュニケーションが発生します。
・ITコンサルティング部門or事業会社/情報システム部門でのPJT管理経験者
・上位者職に対するレポーティング経験者