案件数
案件・求人の月額単価相場
平均単価
80.9
万円
最高単価
198.0
万円
最低単価
33.0
万円
グローバルメーカーや自然エネルギーを利用した、
再生可能エネルギー事業のwebプロモーションやアプリ開発などに携わっていただきます。
その他、幅広い案件を制作しているチームですので、
ゆくゆくはご参画いただいた方の得意分野や興味のある分野の案件をお任せできる可能性もあります。
SNS/Webプロモーションの制作進行業務全般をお任せいたします。
クライアントや代理店との折衝、社内外関係者との調整など、案件の制作業務全般に携わっていただきます。
・SNS、Webプロモーション、アプリ開発の制作進行業務経験3年以上
・10名以上のプロジェクトでメインの制作進行を務めた経験
大手パブリッシャーのスマートフォン向けゲームアプリの新規開発プロジェクトです。
開発フェーズはαからβにかけてのブラッシュアップ期間に入っています。
運用を見据えた追加機能開発や、非機能要件実装などを残している状況です。
チーム規模は全体で20名程度、サーバーエンジニアチームは4名ほどの編成です。
リードエンジニアの指示の下、仕様書を元にコミュニケーションを取りながら機能実装を進めていただきます。
2週間サイクルでチーム全体のプロダクトレビュー、キックオフを行なっています。
開発ペースは安定しているのでチームの雰囲気に馴染んでいただければ働きやすいかと思います。
【想定業務】
・サーバーサイドシステム実装
【業務で使用するツール】
・Git
・Github
・Slack
・Google Apps (Spreadsheet, Docs, Presentation, Calendar, Gmail)
・Go言語による開発経験1年以上
・10人以上のチームでの開発経験
以下のうち1つ以上
1. AWS, GCPを利用した環境構築の経験
2. ソーシャルゲーム、もしくはWEBサービスの運用経験
大手金融企業のWebシステム開発にフロントエンドエンジニア(JavaScript)として携わっていただきます。
【業務詳細】
・フロントエンドの開発
・スキルによっては1部デザインワークをお願いする可能性がございます。
・エンジニアリングの経験が3年以上であること
・UXを向上し、顧客への提供価値を高めることを追求できること
・JavaScript, CSS, React, Dockerのご経験
・某自動車部品メーカー向けにSalesforce の Employee ServiceとPardot 等の PoC導入を行っていただきます。
・IT部門の業務プロセスの見える化をSalesforceの新しいサービスであるEmployee Serviceを使って実現していただきます。
・お客様と検討しながら業務を進めてまいります。
・Salesforceのアプリケーションや機能の理解
・Salesforceの宣言的カスタマイズによる開発スキル
・従業員エンゲージメント向上に向けたソリューションを Salesforce の Employee ServiceとPardot 等を用い PoCとして開発していただきます。
・開発以降の内製対応に向けての設定方法等のレクチャーも実施していただきます。
・Salesforceのアプリケーションや機能の熟知
・Salesforceのオブジェクト構造の熟知
・Salesforceの宣言的カスタマイズによる開発設計方法の熟知
インターネットバンキングのシステムにおけるRest-MQ変換サービス構築を行います。
自走力が必要な仕事になります。
・開発経験5年以上 or 情報系大学卒
・MQについて理解がある
・API実装を1人称で可能
・自走できる人
・Java 11・Spring Boot 2年以上の経験
・Spring Boot Testを使ってテスト設計・テスト実装が出来ること
・Git, github flow / git flow
・セキュリティを担保した認証許可のシーケンス設計経験
・CloudNativeな環境でのソフトウェア設計経験
・基幹システム再構築にもとづくシステム運用保守設計に関するPMO業務を行っていただきます。
・2021年5月にカットオーバーしたシステムに対する国内、海外拠点ロールアウト
に関する運用保守PMO(実際のロールアウトはISおよび導入ベンダが行うため、そのPMO機能)
・ロールアウトシステムの運用設計、運用テスト、稼働支援を行う。
・タスク推進の説明
・内容レビュー
・推進上の課題対応
・PMO経験(運用設計に関する経験が望ましいが、システム導入に関するPMO経験でも可能)
・ITILなどシステム運用保守に関する知識(システムに関する運用保守経験でも可)
・英語(資料作成は必要、会話はできればBetter)
コンシューマ向けWEBサイト開発にサーバーサイドエンジニアとして携わっていただきます。
・設計~製造~テスト, 基本PHPで作られているがJAVA(Kotlin)へ変更。
・リプレイス、サーバメンテナンス対応
・稼働はとても安定しており残業ほぼありません。
・ほぼフルリモートですが、地方の方はNGです。
・Macを使用しますが7,8割の方が本PJで初めて触るので心配いりません。
・Javaでの開発経験3年以上ある方
・Kotlin開発経験
・SpringBootでの開発経験が1年以上ある方(Spring可)
・Linux上での開発経験半年以上ある方
・Webサービス(toC向け)の開発経験
・長期稼働が可能な方
事業におけるデータ活用・デジタル施策の取り組んでおり、
インターネット事業を展開する企業だからこそ、提案したいデータドリブンな取り組みがございます。
リアルタイムデータにもとづく経営判断と、現場におけるPDCAは事業を着実に改善し、成功を手繰り寄せ
一方で、それらを継続していくためには、次々と施策を創出し、その成果と向き合い続ける必要があります。
DX支援の部署にて
お客様とコミュニケーションを取りながら様々なデータを収集し、
それを分析し、データを元にお客様のコンサルをしていくような部署でございます。
その中で、DB構築やダッシュボード周りをご担当していただける
「データエンジニア」を募集しております。
・BigQueryを使用した経験1年以上
・SQLを用いたデータ集計の経験
・DB設計、構築のご経験
・BIツールを使用したご経験
・Googleサービスを使用したご経験
人材業界最大手のHR事業プロダクトにおいて、コンテンツ制作開発におけるディレクター業務を担当していただきます。
・企画側から連携される画面仕様の検討
・企画側から連携される画面指示書の受け入れ
・FE側への実装指示 ・制作物の画面確認
その他
・制作フローの検討・調整
・制作業務にドキュメント整理・作成
webディレクションの実務経験が3年以上の経験・スキルがあり、リモート環境下でも自律的に動ける方を募集します。
・WF指示書の新規作成経験
・テスト仕様書を利用した制作経験
・関係者が多いプロジェクトで円滑にコミュニケーションができること
【業務詳細】
適正に合わせて下記のいづれかを担当いただきます。
・Unity(Shuriken)を使ったエフェクト作成業務
・ワークフロー構築
・監修、指示書作成
・ポートフォリオ
・インゲームのエフェクト実務経験(1年以上)
・Unityの利用経験
人材業界最大手のHR事業プロダクトにおいて、コンテンツ制作業務を担当していただきます。
具体的な業務内容
・テクニカルディレクターより接続される実装指示(WF指示書)に沿った実装
・必要に応じ仕様調整など関係者との連携・調整
・実装後のテスト仕様書に沿ったセルフチェック
※正確性が必要とされる業務のため、テスト仕様書に沿った開発経験や制作経験がある方が望ましい
・HTML/CSSの実装経験
コーディングガイドラインに則って実装できること
・javaScriptの実装経験
コーディングガイドラインに則って実装できること
jQueryを利用した実装できること
・テスト仕様書を利用した制作経験
・マルチデバイス環境での実装経験
・webAPIを利用した実装経験
・Git利用した実装経験
・FE3名以上での実装経験
新規の保険販売における代理店(ハウスメーカー)向けシステム開発
詳細:災害発生時に契約条件に則って契約者に報酬を支払うためのシステムを構築しており
今回の案件ではその手前の申し込みのシステムの開発に従事頂きます。
※ハウスメーカーの代理店の担当者が使うものになります。
フロントエンドエンジニア業務概要
・Form中心のWeb UI画面の作成
・BackendとのAPI接続
・Unit Testの作成
・フロントエンドエンジニアとしての開発実務経験5年以上
・Typescript + React (Hooks)の経験2年以上
・Cloud開発経験者(案件はGCP予定)
・リーダーは別にいるので、仕様通りにコードが書ける方
・Docker, Containerの知識
・会計システムのリプレイスを行っており、稼働開始後の保守及び仕様変更への対応を行っていただきます。
・11月からSuperStream稼働開始予定。12月までは現行システムとの並行稼働となり、2023年1月から本稼働を予定。
・並行稼働中の仕様変更・運用変更への対応と本稼働切り替えの対応。
・仕様変更や運用変更に対して、知見を活かした改善策や対処方法の提案を求められる。
・SuperStreamの導入経験(GL/AP/AR/PN)
・会計システムの導入経験(上流工程からの経験)
・会計業務知識
・携帯電話とサービスを販売する(携帯価格や付帯サービス)アプリ開発を行っていただきます。
・購入するお客様向け機能と管理者画面の機能の作成。
・俗人化を避けるためフルスタックのスクラム開発で、サーバサイドだけでなく、
フロントエンド/インフラ/ネイティブアプリにもご対応いただきます。
<現在の開発環境>
・Ruby on Rails
・Nuxt.js
・Vue.js
・HTML/CSS/JavaScript
・AWS(ECS、S3、VPC、RDS、Lambda 等)
・GitHub Enterprise
・GitHub Actions
・Docker
・Kotlin
・Terraform
・今度はRubyではなくマイクロサービスでの開発を計画しています。
・サーバーサイドウェブフレームワークを用いたウェブアプリケーション開発の経験
・プロダクトマネージャー/デザイナー/QA等職種を横断したチームでの開発経験
・gitを使ったチーム開発経験
・コードレビューの経験
・コンシューマ向けWebサービスでの開発経験
・AWS(ambdaやcloudformationなど)を用いた開発経験
<今後導入を検討している開発言語>※必須ではありません。
・Serverless Framework(Javascript)
・node.js
・Express
・React
・Sequelize
・AWS(Step Functions)
運用型テレビCMを実現するサービス開発チームのエンジニアとして、チームに所属しスクラムにて開発業務を遂行いただきます。
企業が成長するために必要なソリューションを多数展開する「マーケティングプラットフォーム」の開発で、
属人的な判断とアナログ業務をなくし、最適化されたオペレーションを実現するためのさまざまなサービスがございます。
・Ruby on Railsを利用した開発経験
・Pythonを用いた開発経験
→計3年以上あること (メインのプロダクトはRuby on Railsですが、一部プロダクトのサービスにて Pythonで実装をおこなっているため、経験があることが望ましいです。)
・フレームワークの開発経験が5年以上あれば Rails 1年程度でOK
・以下のスタイルでチーム開発を行った経験3年以上
- Git, コードレビューを利用する
- ユニットテスト,e2eテスト +CI,CD を利用するプロジェクトでの開発
- チーム開発でレビュアーを担当する
・データベース・モデル設計とチューニングの経験
2004年からサービスを開始し、EC領域に軸足を置き、現在急速なビジネスの拡大フェーズに差し掛かっています。
新規サービス、サイトリニューアル時は企画段階から携わることも可能です!
【具体的には】
・iOSアプリの保守開発
・問い合わせからの調査業務
・エンジニアとしての経験5年程度
・Swiftでの開発経験2年以上
・基本的なDB操作
・基本的なUNIX操作
公務支援サービスの開発に携わっていただきます。
学校の職員向けサービスとなっており、出席状況や成績を管理するサービスです。
上級SE〜PGまで幅広いポジションで募集しております。
・PHPでの開発経験
・LAMP環境での開発経験
・Codeigneiterでの開発経験
誰もが知っている大手有名ECサイトを運営するIT企業が展開しているフリマアプリの開発PMとして、プロダクトを強化するための新規から追加開発までのディレクション業務となります。
【具体的には…】
・フリマアプリ(iOS、Android)開発に関するプロジェクトマネジメント業務
・新規、追加開発に関する業務です。
基本リモートで勤務いただけますが
MTGなど必要に応じた出社のご相談は稀に発生する可能性があるため
今回は一都三県にお住まいの方を想定しております。
・iOS、Androidネイティブアプリ開発のプロジェクトマネジメント経験
※アプリ開発経験がなくても、スマホ向けWebサービスサイト開発のご経験のある方もご相談ください。
・外資系保険会社の営業管理システムの保守案件となります。
・営業管理システム(給与)における開発リーダーとして、
保険会社社員様と仕様の調整を行います。また、リーダーとして開発者の管理、レビューなどを実施する。
・要件定義、基本設計書作成において、エンドユーザーと直接仕様調整した経験
・バッチ開発経験1年以上
・開発の管理者経験
・メンバーのレビュー経験
建設業界業務効率化Webアプリケーション開発に携わっていただきます。
具体的な業務は主に下記になります。
・PMからの要件について、デザイナーと協働しながら仕様検討を行い、backlogを用いチケットに詳細仕様を記載
・backlogチケットに記載された仕様を元に、コーディング、テスト仕様書の作成、試験を実施
・他プロダクトのサービスに影響する場合、関係者と調整し仕様検討を行う
・エンジニアとしての実務経験3年以上
・AWSクラウドサービスを利用した実務経験
・TypeScript/NodeJS(Express)を用いた開発経験
飲食・フード特化の人材サービス事業でサイトリニューアルにおけるUI/UXデザイン、管理画面、SFA、入稿システムのUI/UXデザインを担っていただきます。
・UI/UXデザイン制作
・IA設計/情報設計
・デザイン要件定義
・現デザインガイドラインに沿ったデザイン(カラーバリエーション、トンマナ、コンポーネントは整理されている)
・UI設計、IA設計、デザインの実務経験(3年以上)
・Webサイトのデザイン業務経験
・デザインの監修経験のある方
クレジットカードのプロダクト開発に携わっていただきます。
特にフロントエンドを中心とした開発業務を行っていただきたいと思っておりますが、
フロントから通信を行うAPIサーバの修正なども一緒にお任せできると嬉しいです。
・Reactの実務経験2年以上
・TypeScriptの実務経験2年以上
・HTML/CSSの知識、2年以上の実務経験
・バックエンドのいずれかの言語の開発経験2年以上(既存のものを参考にしてAPIを新設することができるレベル)
・デザイナと連携して仕事ができる
カーライフテックサービスの顧客データを的確に分析するためのデータ基盤の構築をお願いいたします。
ビジネスサイトと開発チームで必要なデータをすり合わせし、構築いただきます。
・データ基盤の開発経験
・Pythonでの開発経験
・SQLでの開発経験
・データ処理やETL/ELTの経験
エントリーの時点で配属予定のプロジェクトは不明ですが、参画後に推進いただくプロジェクトに関する
企画、提案、構成など一通りのディレクション業務を担っていただきます。
業務例としましては、デジタル制作プロジェクト~WEBサイト制作、バナーやSNSコンテンツの制作とアダプテーション、
CMSを活用したWEBサイトの運用とコンテンツ管理、プロジェクトの進捗状況を把握し定期的なプロジェクトに関するレポート作成などがございます。
・Webディレクション経験2年以上
・プロジェクトマネジメント能力および2年以上の経験
・コミュニケーションおよびプレゼンテーション能力
当クライアント親会社の受託開発において、テストフェーズに入り、テスト計画の摺合せや試験仕様書作成、試験設計などをお任せいたします。
PJの進行状況と今後の予定としては、お盆明けから徐々にテストフェーズが始まり、4月ごろリリースの想定をしています。
各ベンダーやCLとの会議に出席頂き、webオープン系のシステム開発知見や
品質知見(品質を担保する為に、どのようなテスト設計が良いか)等を活かして、折衝およびテストの設計ご活躍を頂きたいです。
各会議には、当クライアント親会社のプロパー社員も共に出席しますので、意思決定やCLとの会議を1人で参加させるなどはありません。
・顧客との折衝経験
・webオープン系の開発知見
・品質管理知見
Android開発エンジニアとして、エンドクライアントのPM/リーダーと協力し
現状の仕様、構成を把握し、機能改善/追加をしながらチーム目標の達成を推進して頂きます。
まずは店舗側のアプリ開発PJに参画頂いた後、ユーザーの利用するアプリの開発PJに参画頂きます。
【 チーム概要】
開発チームは現在200名程度になっており、プロダクトごとに6つのチームがございます。
その他にインフラチーム、アーキテクトチーム、品質管理チームがございます。
今回はプロダクトチームでの業務になります。
・Kotlinを用いたAndroidアプリ開発経験
・AndroidStudioを使った開発/テストのご経験
・Android開発をチームの中で進めた経験(Androidエンジニアが複数いるチーム)