個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



請求管理ツールにおけるサーバーサイドの設計- 開発- 実装- 運用- 保守の開発全般を行っていただきます。
またSRE (Site Reliability Engineering) と連携しシステム全体のパフォーマンスの向上施策を企画実施、
QA (Quality Assurance) と連携し成長可能なアプリケーションとしてコードの品質を維持しつつスピードをもった開発を行っていただきます。
【具体的な業務内容】
・機能追加や改修に伴う設計や開発
・開発プロセスや技術課題の提案や改善
・メンバーの成果物レビュー
・提供サービスの運用・保守
・TypeScript / JavaScriptを利用した業務開発経験 1年以上
・TypeScriptベースのフレームワークを利用した業務開発経験 1年以上
・GraphQL,TypeOrmを利用した業務開発経験 1年以上
・Webアプリケーション開発 - 運用に関わる業務経験 2年以上
・クラウド環境を利用した開発 - 運用に関わる業務経験 1年以上
・RDBを利用した業務開発経験 1年以上
・Gitを利用したチームでの開発経験 1年以上
・スクラム開発の実務経験 1年以上
P.A.I.の研究から生まれた高度なAI要素技術群を活用し、現在6000社以上の企業に導入が進んでいる会議自動文字起こしツールを中心に、
24時間365日無人対応が可能なサービス、チャットオペレーターAIサポートシステム、オンライン会議での多言語コミュニケーションを可能にするサービスなど、
あらゆるビジネスに活用可能なAIソリューションを展開し、ローンチから約2年で国内トップシェアまで成長している企業でございます。
AIプロダクトにおけるマーケットフィットが進んでいく中で、
現在、アジアへの進出などを見据えた組織、事業作りに取り組んでおり、
組織体制強化の一環として、さらなる基礎研究や応用研究の拡大を通じてプロダクトに直接貢献してくださる AI エンジニア・リサーチャーを募集しております!
また、Blockchain に関連する研究開発も進めており、 Web3 技術に関心をお持ちの方も歓迎します。
【想定している業務内容】
・機械学習に関連する応用研究開発
・機械学習に関連するソフトウェア開発 など
【技術環境】
開発言語:Python
フレームワーク:PyTorch, HuggingFace, SpeechBrain, scikit-learn
データベース:Cloud Firestore
インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions
ソースコード管理:Bitbucket
開発管理:Notion, JIRA
コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace
※他の技術の社内導入も歓迎いたします
・学歴が専門、短大、高専、大学中退以上の方
・自然言語処理や音声言語処理に関する研究開発やプロダクト開発の経験
・Python、SQLの実務使用経験3年以上
・機械学習に関連する応用研究開発やソフトウェア開発経験3年以上
・AWS/GCP/Azure などのクラウド利用経験
・英語での業務遂行経験
自社で開発、運営しているAIを用いたリスクチェックSaaSサービスにおける運用と開発業務をお願いします。
※現在PHPから徐々にPythonに移行しています。
詳細は面談時にお伝えいたします。
【開発環境】
■開発言語:Python(50%),PHP(50%)→PHPから徐々にPythonへ移行中
■フレームワーク:DjangoRestFramework,FuelPHP,Laravel,Symfony
■フロントエンド:Next.js(50%),jQuery(50%)→Next.jsに移行中
■インフラ:GCP(80%),AWS(20%,Fargate,RDS,Elasticsearch)
■DB:MySQL8,Solr,Elasticsearch
■AIコーディング支援:Copilot,ChatGPT,Claude3.5,Gemini2.0,Cusor,Cline,RooCode,Devin
■エディタ:VSCode系 or JetBrains系
■コミュニケーション:Teams(Chat / Calendar),Planner
・Webサービスの開発経験(2年以上)
・Pythonを用いた開発経験
・業務フロー図の作成経験
・UML(ユースケース図、シーケンス図など)を活用した設計経験
・AWSまたはGPCのインフラ構築経験
・過去の現場において、タスクを作成・管理する立場で対応したご経験
・MySQLやSQLを使用したデータベース操作の経験
250万DL越えの大人気お買い物アプリにおけるPdMエンジニアを募集いたします!
サービスをさらにグロースしていくにあたり、サービスの成長を一緒に推進していただけるような方を探しております。
0→1、1→10の開発において、上流から下流まで幅広くご支援いただける方がマッチいたします。
【お願いしたいこと】
自社プロダクトのPdMとして以下ご担当いただける方を募集いたします。
・社内外で抱えている課題整理
・課題解決に向けての企画立案と要件定義
・要求仕様書作成・更新
・ロードマップ策定
・チームビルディング
・PJの推進
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・IT関連事業でのプロダクトマネージメント経験5年以上
・スマートフォン関連事業でのプロダクトマネージメント経験
・プロダクトのビジョン、ロードマップ策定経験
・エンジニアやデザイナーと協業し、サービスを創り上げた経験
・ゲーミフィケーションなど、エンタメ要素を持った機能の企画・PdM経験
自社で開発、運営しているAIを用いたリスクチェックSaaSサービスにおける運用と開発業務をお願いします。
<仕事の流れ>
・事業部より変更・調査についてチケットが作成されて依頼されます。
・チケットに対しての変更などを行った結果を、上位エンジニアによるレビューを実施します。
・週に一度、事業部とのMTGがあります。
・サーバーやデータベースへのチューニングを開発部長から依頼されることもあります。
<開発環境>
・バックエンド:PHP、Symfony
・フロントエンド:Smarty+jQuery
・データベース:MySQL、Solr
・クローラー:Selenium
・サーバー環境:GCP(GCE/CloudSQL/CloudRun)
・PHPでの開発・運用経験3年以上
・MySQLへのテーブル作成、マイグレーション、速度チューニング経験がある人
・業務設計に明るい人(直近の現場で基本設計以降から対応していること)
・設計の経験
大手Fintech企業において、業務プロセス改善のプロジェクトの
業務アナリストとして携わっていただける方を募集いたします!
組織をまたがる業務プロセス全体の可視化、ならびに各種領域における業務プロセスの可視化により、業務効率化を目指すプロジェクトです
(プロジェクトリーダーよりもより業務システムよりの方がマッチします)
【現状の課題】
・業務プロセス・ルールやシステム仕様が見える化できていない
・ビジネス要件設計や開発影響調査が困難
→属人化を防止し、品質向上・リスクの低減につながる基盤づくりを目指す
・特に、業務フローの詳細な分析とモデリング(分類わけ)を担当いただきます
現在Phase1として、プロトタイプを作成しております。
プロトタイプをもとにサービスおよび部署を横断した横展開可能な状況に整備し、
業務フローを実際にリリースし追加していくフェーズです。
【こんな人におすすめ】
・営業・プロジェクトマネージャー・コンサル・開発など、さまざまな業種のバックボーンを持つ方
・他部署のヒアリングをもとに業務改善を行ったご経験のある方
・グローバル企業に勤めたご経験のある方
・事業会社における業務フローの詳細な分析、モデリングのご経験のある方
・業務の可視化のご経験のある方
・他部署との折衝のご経験のある方
・CMSを用いたWebサイトの更新にご抵抗のない方
日本とインドで事業展開しているEV充電インフラサービスのアプリエンジニアの方を募集しています。
「日本発、世界一」を目指して、まずは日本での圧倒的No.1のEV充電サービスへとグロースさせていくために、新サービスや新機能の追加、改善などを一緒にやっていただける方を探しています。
• KotlinでのAndroid開発経験5年以上
• アジャイル開発のご経験
• toC向けAndroidアプリ開発経験
• タスクマネジメントやスケジュール、プロジェクトを率いたご経験
• Google Play Consoleでのアプリのリリース経験
• 要件定義からテストまで一貫して対応した経験
• 英語での優れたコミュニケーション能力(書面および口頭)
自然言語処理及びAI等を利用したSaaSプロダクトの開発をしていくメンバーと共に
社内問い合わせや商品及び技術情報の問い合わせに従業員の業務をサポートするAIヘルプデスクにおけるQA業務をお願いする想定です。
・WebアプリケーションのQA経験(2年以上)
・Webアプリケーションに関するテスト計画/設計/実施経験
・テスト自動化の経験
・アジャイルやスクラムにおけるテスト経験
トークン発行型クラウドファンディングサービスに関わる以下の業務を担当していただきます。
主に下記の業務を行っていただく予定です。
・iOSネイティブアプリケーションの設計、開発
・プロダクトのUI/UX改善
・OSバージョンアップへの対応
・リアルタイム性や、コミュニケーションを推進するUIの実装 など
【開発環境】
言語:Swift
ソース管理:GitHub
ライブラリ管理:SwiftPM
アーキテクチャ:VIPER
CI:Bitrise、Fastlane
フレームワーク・ライブラリ等:SwiftUI、Firebase, Apollo(GraphQL client)
・アプリもしくはWebでのサービス開発経験(5年以上)
・Swiftでの開発経験(2年以上)
・UnitTestやUITestを用いた開発経験
・チームでの開発経験
経営情報システム開発部では当社のインフラやセキュリティ体制を構築し、効率的に稼働するためのサーバシステムやツールの導入・管理体制を支えています。
情シスにおいて、社内ネットワークの方を探しています。
実際に手を動かしてもらう業務量としてはNW以外のIT統制/個人情報保護/情報セキュリティなどの周辺業務が多くなるので、NW以外の分野も厭わないかたを探しています。
■具体的にお任せしたいミッション
・効率的に稼働するためのシステムやツールの導入、管理体制の構築/運用
・上場企業のオフィスネットワーク/セキュリティの改善立案/施策推進
・IT統制、Pマーク、GDRP、PCI-DSS 内部監査部門との統制、連携
▼上記メインミッション以外にも幅広い経験ができスキルアップが可能な組織です。
・PMIの対応(ドメイン統合、サーバー統合管理、DNS管理)
・海外拠点を含む社内ネットワーク、拠点間ネットワークの構築と管理強化
・Windows Server管理(AD CS、DNS、RADIUS、バックアップ設計)
・グループ間情報共有最適化(グループウェアのツール統合)
・脆弱性、情報漏洩対策強化
・IT教育、訓練
・IT統制、Pマーク、ISMS、PCI-DSS等の運用経験
・基幹システム設計からサービスインフラに関わるスキル、経験
・情報システム設計、運用に関する経験
・UNIX/LINUX等運用経験
・社内ネットワークのL2-L3レベルのスイッチ構築や運用経験
大手Fintech企業において、業務プロセス改善のプロジェクトの
プロジェクトリーダーとして携わっていただける方を募集いたします!
組織をまたがる業務プロセス全体の可視化、ならびに各種領域における業務プロセスの可視化により、業務効率化を目指すプロジェクトです
【現状の課題】
・業務プロセス・ルールやシステム仕様が見える化できていない
・ビジネス要件設計や開発影響調査が困難
→属人化を防止し、品質向上・リスクの低減につながる基盤づくりを目指す
現在Phase1として、プロトタイプを作成しております。
プロトタイプをもとにサービスおよび部署を横断した横展開可能な状況に整備し、
業務フローを実際にリリースし追加していく方を募集しております。
【こんな人におすすめ】
・営業・プロジェクトマネージャー・コンサル・開発など、さまざまな業種のバックボーンを持つ方
・他部署のヒアリングをもとに業務改善を行ったご経験のある方
・グローバル企業に勤めたご経験のある方
・事業会社における業務改善や、業務フローの整備のご経験のある方
・業務の可視化のご経験のある方
・他部署との折衝のご経験のある方
・CMSを用いたWebサイトの更新にご抵抗のない方
夢や目標を目指すスポーツチームやクリエイターがトークン(FT&NFT)を発行・販売することで資金を獲得し、
トークンを利用して、サポーターと継続なコミュニティを構築できる新世代のクラウドファンディングサービスのプロダクトマネジメントを行っていただきます。
「web3時代のトークンプラットフォームのプロダクトマネジメントをお任せします。
<具体的には>
・プロジェクトオーナー・ユーザーからの要望抽出と、その要件化
・要件やUXからの詳細な仕様設計への落とし込み
・サーバー、フロント、アプリ開発チームとの連携・ディレクション
など、事業ゴールに向けて具体的な開発アウトプットを実現する役割を担当いただきます。
プロダクトマネージャー職は複数人のフレキシブルな体制を志向しており、時にはファンクションごとに、時には大きな課題をメンバー全員で協力して解決していきます。
・toCサービス(Webサービスまたはアプリ)のプロダクトマネージメント経験2年以上
・Web/IT業界におけるプロダクト/プロジェクトマネジメントの実務経験3年以上、またはWeb/IT業界における製品開発やサービス運用などの実務経験3年以上
toC向けの販売プラットフォームの保守開発をフロントエンドエンジニアとしてお願いする予定です。
Web、APPと両方あり、今回はWebを中心に考えておりますが、希望に合わせて柔軟に調整いたします。
また、NFTの利用もありますので、Web3にも関わっていただく機会がございます。
・エンジニアとして3年以上の開発実務経験
・Vue.js, TypeScript, Gitを利用した開発経験(2年以上)
・モバイル/PCサービスでのwebフロントエンドの開発経験及びサービスの保守経験
・3人以上でのチーム開発経験
最先端AI企業にてAXグローバルアライアンス推進責任者としてお仕事いただきます。
企業価値1兆円に向けて国内外の最先端AI,テクノロジー企業の開拓・アライアンス締結・社外への発信・事業本部と連携した事業化まで一気通貫で推進いただきます。
アライアンスの質も大事ですが、まずは双方関心のあるテーマにおいて実証実験を行い、
スピーディーにその取り組みを外部発信するサイクルを形成していただくために量重視で対応いただきます。
また、主なKPIとしてはアライアンスを行った製品/プロダクトによる売上貢献数値を持っていただク想定となります。
• 実務で通用する英語運用能力
• 海外の関係者との交渉・調整の実績
• AIやロボティクス製品への深い興味
• 最先端技術への強い探究心
• 論理的に考え、主体的に行動できる力
• 平日10:00~18:00の間で週25h以上稼働が可能な方
自社で扱っている各商品サイトのSEO業務を行っていただきます。
時計、ジュエリー、ブランド品の買い取りに関するコンテンツをPDCAを回して上位の検索結果にあげられるようなSEO施策を打っていただきます。
主に下記のような業務内容を想定しております。
編集/校閲/KW選定/ライターへの指示マニュアル作成/記事発注/画像選定/ライター窓口
・大規模サイト、サービスのSEO対策経験と実績
・SEO対策の戦略立案や運用のご経験(即戦力として業務を遂行可能な方)
・複数サービスサイトのSEOディレクションの経験
【案件概要】
建設業のデータ分析プラットフォームを展開している企業様になります。
PJのプロダクトマネジメントを行なっていただきます。
堅苦しさのないフラットな雰囲気の現場です。
基本リモートですが、週2出社(火・木)を推奨しております。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・toB商材のプロダクトマネジメント(課題特定・要件定義)経験3年以上
→設計以降も合わせて3年のPJとかはNG
・複雑なToBシステムの開発経験
・新プロダクトの企画段階から関わるため、新規事業・新サービス・新プロダクトの企画や立上の経験
最先端タクシーサービスのインフラ構築、CloudFormationによるコード化を行っていただきます。
主にインフラ以外にもWebアプリの開発も行っていただきます。
割合としてはインフラと開発の割合は5:5を想定しております。
主に新規機能開発、既存機能改修、運用保守を行っていただきます。
・エンジニア経験5年以上
・AWSを用いた インフラの構築経験
・TerraformやCloudFormationによるインフラのコード化の経験
・PythonおよびDjangoでの開発経験
【案件概要】
テクノロジーと弁護士の知見を武器に、良質の法務サービスを低価格で中小企業向けに提供しているリーガルテックSaaS企業です。
今後の拡大にあたり、ChatGPTを用いた新規サービス開発を行うためプロンプトエンジニアを募集いたします。
プロンプトのチューニングと検証作業、プロトタイプの開発にお力添えいただける方を募集いたします!
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・プロンプト開発経験もしくはそれに準じた生成AI関連の開発に関する知識
・生成AIを活用した開発・検証・チューニングの経験
大規模リユース関連の顧客基盤開発においてエンジニアマネジメントを行なっていただきます。
対象領域はCRM/MA、顧客共通基盤、営業支援ツールと多岐に渡ります。
具体的には、顧客基盤開発で下記の業務を行なっていただきます。
・サーバーサイド開発
・設計
・他部署からの要望に対するインシデント、バグ分析
・開発管理
・顧客折衝
・メンバーへの技術フォロー
・PHP/Laravelを利用した開発経験(3年以上)
・Vue.js,Nuxt.js(2or3系),TypeScript,Node.jsを利用した開発経験(3年以上)
・Docker,AWS,Git,Githubの開発経験(2年以上)
・API設計及びAPI実装経験(3年以上)
・5名以上でのチーム開発経験(2年以上)
・テストコード実装経験
・保守性を意識したコードが書ける方
サービスが大きくなってきている、もの(ブランド品)の売り時をお知らせするサービスや、オンラインオークションサービスなど複数のサービスに関して、インフラ構築として以下の業務を担当いただきます。
ユーザー数も増えてきているため、サービスが大きくなっていく状況を感じながら開発ができます
【業務詳細】
・運用戦略および計画策定
・弊社サービスを提供するインフラの設計・ 実装・運用 ・開発環境、リリースフロー、テスト環境の整備
・リーダー的なポジションで設計、コードのレビューも行っていただきます。
・3年以上のAWSを利用したインフラ構築、運用管理の実務経験(ご自身で設計・構築・運用をされていることが必須)
・2年以上のAWSでのマルチアカウント環境下での運用経験、構築経験
・CloudformationでのIaC経験
・AWSを利用したDockerコンテナ技術利用経験(ECS、Fargate等)
・ECS(Fargate), ELB, Aurora, EC2, Route53, CloudWatchLogs, Lambda等のご経験
・GitHub Actions, CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy, CircleCIを用いたCI/CD環境構築などの自動化経験
・メンバーへの設計/コードレビューなどのチームスキルアップへの貢献経験のある方
本チームは2024年に発足しており事業は立ち上げフェーズにありますが、既に複数のエンタープライズ企業とのパートナーシップを締結しています。
この新規事業の立ち上げにおいて、バックエンド全般を担っていただける方を募集しています。
・Pythonを用いた開発経験3年以上
・FastAPIを用いた開発経験
・難しい問題に直面した際に、周りを巻き込んでよい解決策を見つけらる程度のコミュニケーション能力
・2年以上一つの開発プロジェクトにかかわってこられた経験
【業務内容】
LLMを使った文書の分類を行うアプリケーションの開発をお願いいたします。
非同期処理や大量の文書をスムーズに読み込む+編集するUIやBIツールのようなグラフの組み込みが特徴的です。
現在は兼任のエンジニアで初期開発を進めていますが、メインの開発担当として進めていただける方を募集しております。
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・2年以上一つの開発プロジェクトにかかわってこられた経験
・Webアプリケーション開発・運用経験3年以上
・TypeScript/Reactを利用した開発経験3年以上
・継続的にテストコードを書いた経験
・コンポーネント設計の基本的な知識
・フロントエンドのパフォーマンスに関する基礎知識
・難題に直面した際、周囲を巻き込んで解決できる力
250万DL越えの大人気お買い物アプリにおけるiOSエンジニアを募集いたします!
サービスをさらにグロースしていくにあたり、サービスの成長を一緒に推進していただけるような方を探しております。
0→1、1→10の開発において上流から下流まで幅広くご支援いただける方がマッチいたします。
【お願いしたいこと】
アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計からAPI設計・実装までのiOSネイティブアプリ開発全般をお願いいたします。
パフォーマンスチューニングを意識した開発、定性的・定量的な分析を行い、サービス改善の提案まで幅広くご対応いただける方を募集いたします。
エンジニア組織は大手メガベンチャーでのテックリード経験やマネージャー経験のある方が多く
非常に高いレベルでの就業が可能です。
【こんな方におすすめ】
・少数精鋭でモダンな技術に触れたい方
・長期でのご参画ができる方
・プロダクトの体験を意識しながら開発を進めて行ける方
・toCサービスに関わりたい方
・高いレベル感の中でプロダクトの成長を感じながら開発したい方
・Swiftを使用したiOSアプリ開発経験3年以上
・iOSアプリケーションの運用/チューニング経験
・API設計・実装のご経験
・アーキテクチャ設計と技術選定のご経験
・SwiftUI/UIKit によるユーザーインターフェース実装
・エンジニア経験5年以上
・0→1フェーズでのご経験
弊社が提供しているEV充電インフラサービスのアプリエンジニアの方を募集しています。
「日本発、世界一」を目指して、まずは日本での圧倒的No.1のEV充電サービスへとグロースさせていくために、新サービスや新機能の追加、改善などを一緒にやっていただける方を探しています。
• モバイルアプリ開発経験5年以上
• Swiftでの開発経験4年以上
• Rest APIの統合経験
• 英語でのコミュニケーション能力(書面および口頭)
• アジャイル開発経験
• オブジェクト指向デザインへの理解
自社で開発している解体工事DXプラットフォームのプロダクトマネジメントを行っていただきます。
主に下記の業務を想定しております。
【業務詳細】
・プロダクトのロードマップ策定、要件定義
・ビジネス要件および機能要件定義
・開発の進行管理および各部門との調整
・SaaSのPdM経験
・プロダクトのグロース経験
・DX推進で事業をグロースさせたご経験
自社サービスである電気自動車(EV)充電インフラサービスの提供を推進している会社にて、
EV(電気自動車)の充電予約システムのネイティブアプリ開発と、
周辺サービスの開発に関わるバックエンドエンジニアを募集することとなりました。
ベンチャー企業の為、裁量権も非常に大きいので業務範囲を広げて頂くことも可能です。
【業務内容】
・API設計、DB設計
・Nodejsでのバックエンド開発
・予約システムのUI/UX・仕様・設計の提案と検討
・サービスの運用・保守
【案件の魅力】
・アプリからサーバーを通じてIoTで動作するプロダクトを制御するため、現物のプロダクトがあり、一般的なWeb系企業では体験しないユニークな技術に触れることができます。
・ソフトウェア、ハードウェア、IoTの全てを自社開発しているため、幅広い技術に触れる機会があります。
【フレックスタイム制】
コアタイム:10:00-15:00(休憩60分)
【開発環境】
・フロントエンド:TypeScript、Nuxt.js、Vue2+Composition-API、Sass、HTML
・サーバーサイド:Node.js、TypeScript、NestJS、MySQL
・モバイルアプリ:Flutter
・ソース管理:GitLab
・インフラ:Docker、Kubernetes、GCP、AWS
・構成管理ツール:Terraform
・コミュニケーション:Slack
世界が脱炭素・電動化に大きく舵を切ろうとしている中、
電気自動車に興味のある方!脱炭素、持続可能な社会、サスティナブル、SDGsなど
環境を意識したキーワードにご関心をお持ちの方、是非エントリーください!
・Webサービス・モバイルアプリにおけるバックエンド開発の経験3年以上
・Node.jsを用いたバックエンド開発経験
・API設計、DB設計のご経験
大規模リユースECサイトのWebサイト/システム開発における要件定義、設計、ディレクション、およびデータ分析業務を行っていただきます。
プログラミングは不要ですが、エンジニアのような要件定義と、Webディレクターのようなサイトディレクションを実施いただきます。
【業務内容】
・クライアントとのヒアリングに基づき、Webサイトやシステムの要件定義、設計
・開発チームと連携し、進捗管理、品質管理を行いプロジェクトの推進
・Webサイトのアクセスログなどを分析し、改善提案
・その他(資料作成、議事録作成、マニュアル作成など)
・開発ディレクション経験
・Webの基礎知識(サーバー、ブラウザ等)
・HTML,CSS,JavaScriptの基本的な知識
・Excel/Googleスプレッドシートでの関数活用
・データ分析の基本的な知識
・Word/Googleドキュメントでの資料作成
・PowerPoint/Googleスライドでの資料作成
・タスク管理、スケジュール管理
・議事録、アジェンダ作成
トークン発行型クラウドファンディングに関わる以下の業務をサーバーエンジニア(Rails 6系・Slim・MySQL・Redis)として担当いただきます。
<具体的には>
・FiNANCiEアーキテクチャ設計・開発・保守
・パフォーマンスチューニング
・新サービスや新機能の検討
・運用管理ツール開発 など
<開発環境>
フレームワーク:Ruby on Rails 6系
データベース:MySQL、Redis
・Ruby on Railsを用いたWebシステムの開発経験(3年以上)
・クラウド(AWS/GCP等)環境での開発経験
・MySQL等のデータベース設計・運用経験
・24/365のサービス運用経験または
・コンシュマー向けサービスの開発経験