要件定義案件数
要件定義案件・求人の月額単価相場
平均単価
89.1
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
20.9
万円
某証券会社向けシステム開発フロントエンジニアをお任せする予定です
技術要素としては下記になります。
バックエンドPython
フロントエンドReact
コミュニケーションツールteams/Slack
・React.jsでの開発経験(目安は2年以上)
・フロントサイドの設計経験
・チームでコミュニケーションをとって問題を解決できる方
大手広告企業で展開している中小企業向けプロダクトの各サービスの保守・エンハンス開発支援になります。
既存のチームがあり,体制強化の為、iOS(Swift)エンジニアを募集しています。
保守・エンハンス開発となっており、要件定義・設計・製造・UT・結合テストを
短いサイクルで実施する力が求められています。
・Swiftの実装経験が3年以上
・テストコードの実装経験
・パッケージマネージャーの知見(CocoaPods、SwiftPM等)
・要件定義~リリースまでのご経験
・ステークホルダーと積極的にコミュニケーションをと
り、課題解決に向けて自発的に行動できる方
・チームで開発を進めた経験
・相互コードレビューの経験(品質担保の観点を持っている方)
自社開発のソリューションの導入支援を行うほか、
協力パートナーへ技術サポートを行う役割を担っていただきます。社内の開発部門や営業部門など各部署と連携しながら、協力パートナーを支援する業務も含まれます。
<業務内容>
・ソリューション導入におけるコンサルティング業務
クライアント先である、全国の大学病院や医療施設に対して技術的支援(ネットワークや製品に関すること)をしていただきます。
※月に3,4回の出張がございます。
・協力パートナー、カスタマーサポート、営業担当からのエスカレーション対応
協力パートナーへは自社製品の設定方法のレクチャー、カスタマーサポートへはお客様への技術的トラブルの解決方法のレクチャー、営業担当とは納品物の詳細設定などを行っていただきます。
・お問い合わせ内容に関する技術検証
バグ発生時などに、実際にどのようなトラブルが起きているのかを把握し、開発部と連携しトラブル解決をしていただきます。
・ネットワークの運用経験
・フットワークの軽い方(月に3,4回の出張がございます。出張に抵抗のない方、楽しめる方マッチします。)
某システム開発会社にて、航空会社向けのPMを担当頂きます。
顧客側の担当PMとして、各ベンダーとの仕様調整および進捗管理の実施をお願いしたいです。
全体PMとしてはエンド企業側+当クライアントの統括担当に対して報告・連絡等を行いつつPJを推進できる方を必要としております。
・メンバーの進捗管理・工数管理
・WBSの作成及びスケジュール管理
・メンバーに対しての仕様説明および調整
・顧客MTGでの仕様調整
・PJ内のリスクポイントの洗い出しと提案
・PM(マネジメント業務)
・各ベンダとの仕様調整および進捗管理の実施
・顧客側+弊社の統括担当に対して報告・連絡等を行いつつPJを推進
・PMと共に顧客説明対応(一部)
・定例MTG対応
・仕様書等ドキュメント作成(一部)
・10名以上のプロジェクト管理経験が5年以上ある方
・報相連がしっかりできる方
・能動的に動ける方
証券系の以下の案件でPMOとしてプロジェクトの推進を行っていただきます。
コスト削減案件 2023年 3月中旬~2024年 3月末
・各案件進捗/課題の管理
・コストの管理
・スケジュールのフィージビリティ検証
・ベンダ提示のPJ管理方法の分析/評価、是正指示
・スケジュール/対応方針の策定リード
・移行/切替え時のステークホルダへ(IT担当者 + 業務ユーザー)への調整/指示テクニカルレビュー)
・要件定義レビュー、基本設計レビュー
⇒どちらも、テクニカルな内容の面はありつつ、既存と同等の機能提供が可能であるかが主なレビュー観点
・切替え計画レビュー
・コミュニケーションスキル(対 エンジニア)
・プロジェクト管理スキル
・テスト計画スキル
・移行/切替え計画スキル
・システム開発経験(規模は問わない)
現在、社内システムで利用している『CentOS7』が、2024年6月末にEOSLを迎える。
派遣事業を行っているグループ企業全体で、CentOS6および7のバージョンアップするための
プロジェクトが2023年より開始されており、本システムもPoCを4月から6月で実施し
OSバージョンアップ対応を行うため、その支援を行っていただきます。
・Ruby on Railsの開発経験
・保守業務の志向性がある方
某大手企業でのECサイトのフロントエンドについてご支援いただける方を募集いたします。
・同ECサイトのフロントエンド設計/開発/テスト/運用
・テストケース作成
・定例MTG対応
・仕様書等ドキュメント作成
※機密性が高く案件の情報開示が難しく申し訳ございません。
・JavaScriptでの開発経験2年以上
・プログラムの基本文法ができる
・Javascriptでの経験がある程度豊富(3〜5年※あくまでも目安ですが)でAjax関連の知見
・Vueでの開発経験
某大手企業でのECサイトのフロントエンドについてご支援いただける方を募集いたします。
・同ECサイトのフロントエンド設計/開発/テスト/運用
・テストケース作成
・定例MTG対応
・仕様書等ドキュメント作成
※機密性が高く案件の情報開示が難しく申し訳ございません。
・JavaScriptでの開発経験2年以上
・プログラムの基本文法ができる
【案件概要】
国内大手企業の子会社が開発を行っているオンライン健康医療相談モバイルアプリをグロースしていくために、
PdMの募集を行っております。
オンライン健康医療相談は、今後さらなる成長が期待できるマーケットである一方で、どの領域のスタートアップ企業にも事業撤退のリスクは付き物です。
弊も新規事業のスタートアップであることに変わりはありませんが、
国内大手企業の基盤を活かしながらも、アーリーフェーズから事業を拡大していく、大企業とスタートアップ両方の経験を同時にすることができることが大きな魅力の一つです。
【業務内容】
・アプリUI/UX改善施策の立案、画面設計、要件定義
・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・開発部門向けの要求仕様書(機能一覧、画面遷移図、ワイヤーフレームなど)の作成
・開発部門との要求仕様書レビュー
・プロジェクト全体のロードマップ作成
・進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務
・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務
・自社プロダクトのプロダクトマネージャーとしての経験
・要求仕様書を代表とする開発に必要なドキュメントの作成経験(機能一覧、画面遷移図、ワイヤーフレームなど)
・社内外のエンジニア・デザイナーと協調してサービス開発を推進しする知見、経験
全国の自治体から集まる健診データやレセプトデータなどのヘルスビックデータの活用とソーシャルマーケティングで行動変容を生み出し、予防医療から人と社会を健康にする急成長中のヘルスベンチャー企業です。
今回は事業規模拡大による組織強化のため、事業を支えるコアシステムである、ビッグデータ分析基盤を開発するインフラエンジニアを募集いたします。
主な業務内容
・GCP上でBigQueryを用いたビッグデータ分析基盤の開発
・事業のDX化に伴うインフラ開発
・既存システムの運用/開発
・将来的にはWebサービスやアプリケーションなど新規事業の開発可能性もあります。
・Pythonを用いたサーバーサイド開発経験(2年以上)
・AWS又はGCPを利用したインフラ構築/運用経験(3年以上)
・CI/CD環境の構築経験
・IaCを利用したインフラ構築/運用経験
本アプリは美容師やネイリストなどを探して予約できるサービスです。
20代のユーザーを中心に400万ダウンロードを超えるサービスであり業界でもトップクラスの規模を誇るサービスです。
ユーザー満足度は業界でも圧倒的に高く、リリースから7年たった今も右肩上がりで拡大している事業です。
【案件詳細】
・新規機能の実装
・UI/UXの改善
・各種品質改善
・技術負債の解消(リファクタリング)
・開発環境の構築、改善業務(CI/CD環境の構築等)
・Swift,Objective-Cを用いたiOSアプリの開発経験4年以上
・1つのサービスで1年以上運用保守をした経験
・大規模サービスの保守運用開発
・サーバサイド、バッチの開発(Ruby)と1つの機能の開発を行って頂きます。
・仕様の確認、実装方針検討、設計、実装、テスト、コードレビューと、開発の工程を一通り担当して頂くため、
要件定義から仕様検討まで、詳細設計からコーディングまで、といった限られた役割ではなく、裁量大きく開発をしたい方、
能動的に開発を推し進めて頂けるエンジニア・プログラマーを求めています。
・Ruby on Railsを使用した開発経験2年以上
・JavaScriptの使用経験
・AWS上でのアプリケーション開発経験
・PEGAによるカード会社様またはリース会社様の業務システム開発を行っていただきます。
・ノンコーディングツールによる開発経験者
・Salesforce製品導入における、要件定義~リリースまでの一貫した作業。
・ご経験によってPM作業かSE作業をお任せします。
・Salesforce標準機能を理解し、効率、品質を考慮した設計ができる
・アジャイル開発、プロトタイプ開発を理解し、メンバー、お客様と作業調整ができる
・お客様の業務内容を理解し、業務全体を包括した業務フローや機能が作成できる
・他メンバーとの協調性を持って作業できる
旅行予約サイトにおけるテックリードエンジニアを募集しております!
業務内容は多岐に渡り、開発、メンバー管理、航空会社とのコミュニケーション(英語での対応)などをご担当いただきます。
当クライアントが運営している国内外航空券、ホテル、レンタカー、グルメの予約サイトPJTを横断してご担当いただきます。
・ビジネスレベルで英語を話せる方
・Laravelの開発経験(min3年以上)
・フロントエンド(ReactかNuxt)の開発経験(min3年以上)
・直近1年以内にPMの経験をお持ちの方
・開発メンバーへの技術的な教育ができる方
・何かしらの予約システム開発PJTへの参画実績がある方
某製薬企業のオウンドサイト運用の業務をご担当いただきます。
製薬企業と開発企業と当クライアントの3社協業で、製薬企業と直接コミュニケーションを取り、社内外のパートナーと協力して運用業務をマネジメントしていただけるPM兼ディレクター職となります。
運用担当部署の担当者(チーム)のパートナーとして、サイトの改善PDCAサイクルを行う業務となります。また、通常の更新業務に関しても、当クライアントチーム内のライター、デザイナーと協力して進行することになります。
具体的な業務内容としましては、
・顧客折衝
・業務落とし込み
・業務依頼
・業務管理
・時間管理
などをご担当いただきます。
100%稼働できる方を募集しているため、1人月未満の稼働は不可能となります。
手を動かす開発業務はございませんが、エンジニアリングの知識があり、当クライアントが外資企業なため、英語に抵抗のない方(話せなくても可)を募集いたします。
開発会社は別に存在する案件となるため、開発進行の経験というよりはクライアントと併走して計測サポートやカイゼンPDCAサイクルを共に考えられるような方を募集いたします。
・UXデザインの経験がある方
・PMとしてクライアントとの折衝も可能な100%稼働前提(場合によっては客先常駐)できる方
・アジャイル開発とウォーターフォール開発が併用されるPJとなるため、アジャイル開発におけるPMもしくはディレクション経験のある方
・エンジニアリングの知識がある方
・クライアントのイシューや課題に対して指摘できるような方
クライアントと併走して計測サポートやカイゼンPDCAサイクルを共に考えた経験のある方
ゲーム開発におけるブロックチェーン基盤の要件定義、設計、開発、運用に携わっていただきます。
【業務詳細】
・ ブロックチェーンゲーム新規開発、運用における企画仕様全般の取り仕切り、パラメーター設計のディレクション
・ 企画、クリエイティブとの連携
・ ブロックチェーンゲームのバックエンド及びWebクライアントの実装
・ システム要件定義・設計
・ サーバインフラとしてのゲームクラウドの検証・導入
・ システムサイドから見た企画の実現性、開発工数、企画への改善案提案
・ 運用の負荷軽減に対する効率化、およびアップデートの作業軽減における効率化
・ 開発環境やワークフローの構築・改善
・ 開発技術のスキルアップ、ノウハウ共有
・フロントエンド~バックエンドまで幅広い知識/経験を有している方
・BtoC,CtoCのサービスを少人数で0→1で立ち上げされたご経験をお持ちの方(個人開発でも可)
・AWS/GCPを活用したシステムアーキテクチャ設計経験
・JavaScript(React.js, Next.js, Vue.js, Nuxt.js)を用いたWebサイト開発の実務経験あり
・大規模サービスの負荷を考慮したバックエンドの設計・開発・運用スキル
・英語の情報源からキャッアップできること
コールセンター業務で利用しているActiveDirectry(AD)をAZUREActiveDirectry(AAD)への移行作業を行っていただきます。
AAD環境をシステム部門が用意するので関連システム移行時の影響調査、クライアントの移行手順を確立する。
・クライアント移行手順の確立、手順書の作成
・連携、関連システムの動作検証
・動作検証後、必要に応じて設定変更
・現状確認、検証
・要件定義、設計
・改修、検証
・Windows端末の設計、構築、展開スキル
・Azure(AD、M365)構築、保守経験
・Windowsサーバー構築、保守経験
・一人称で動ける方
・コミュニケーション能力
開発プロダクト(SaaS)の新規導入支援と保守開発のマネジメントを行っていただきます。
・顧客要望の聞き取り、要件定義、オフショア開発へのタスク振り、進捗/品質/課題管理、納品検収、リリース
・オフショア先は日本およびベトナムでラボ型開発
・新規導入のお客様対応と既存のお客様からの追加/改善要望の両方で、適正をみて担当していただきます。
・正社員も募集していますので、ご希望があれば参画数ヶ月後に正社員登用の可能性があります。
・お客様との要求定義、要件定義経験
・関係部署との調整経験
・基幹系業務システムの基本設計経験
・協力会社のマネジメント経験
・基幹系業務システム(特に顧客管理、受注管理、請求・入金管理など)のシステム構築経験
・Webシステムの開発経験3年以上
申込書作成システムの開発のバックエンド開発に携わっていただきます。
・バックエンドとして1年以上経験あり
・SQLの経験1年以上
・TypeScript(もしくは静的型付け言語。実践なくてもプライベートでも可)
・要件定義の経験 半年以上
スタートアップ企業でのプラットフォームエンジニア業務をお願いします。
具体的には下記業務をお願いする予定です。
・データ基盤(収集、加工、蓄積)の設計・構築を行っていただきます。
・クラウド(AWS, Azure, GCP)の設計・構築
・週に1度のミーティングに参加
・パブリッククラウドを用いた環境構築経験
・インフラ、パブリッククラウドの運用保守経験
・インフラセキュリティ、監視に関する設計方式の理解
・会社のビジョンに対する共感
自社導入した給与支払いサービスを大手企業様向けに現行システムを複製し、大手会社向けの別インスタンスとしての開発のリーダーをお願いします。
・開発プロジェクトの進行管理(メンバー管理、スケジュール管理、技術指導等)
・内部/外部の組織との調整など
・リソース管理、プロセス改善、会議主催など
・上流工程成果物の作成およびレビュー
例)概念データモデル、業務フロー、システム概要図、画面遷移図、データフロー、I/F設計、AP処理方式、FW処理方式等
・Javaアプリケーション開発経験
・チームマネジメント(PL)経験(5年以上)
・要件定義~本番リリースまでの一通りのマネジメント経験
自社開発の決済端末の機能追加、保守、バージョンアップ等の開発を
要件定義から実装テストまで柔軟に対応していただきます。
・業務系開発経験5年以上
・Linux上でのC++またはVC++(業務系)開発経験3年以上
・端末に搭載したLinuxでの開発経験
某ITメガベンチャーにて、国内最大規模のゲームプラットフォームのバックエンド開発を担当いただきます。
様々な職種の開発メンバーと協力し、サービスの保守・エンハンス開発をお願いする想定です。
本案件はR18コンテンツに触れる可能性がある旨、ご了承ください.
業務内容は下記をお願いします。
・要件・エンハンス業務
・要件ヒアリング
・アーキテクチャの設計
・開発業務
・運用業務(問い合わせ対応、調査)
・必要ドキュメント作成
・定例MTG対応
※担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、結合テスト、ユーザーテスト、保守改修
・PHP開発経験1年以上
・Webアプリケーション開発経験
・Webフレームワークの利用経験
・RDBにおけるSQLとテーブル設計
・設計~開発・テストまでの一通りの工程の経験
・パフォーマンス、セキュリティを意識した開発
・Gitによるバージョン管理の経験
・複数人数での開発経験
『可能性を世界で最も開花させる』をミッションに掲げる美容系プラットフォームを運営する企業にてReactNativeを用いたアプリの開発業務をご担当いただきます。
ビューティー領域における情報の非対称性を可視化し、ヘアスタイリストやヘアサロンがより身近な存在になることを目指したアプリの開発をご担当いただき、
アプリは積極的にアップデートしていないため、保守要素が高くPHPメインでReactNativeも対応できる方を募集しております!
開発チームは4名と少人数のため、積極的に自ら業務を行えるような自走力のある方を募集いたします!
エンジニアとしては自走でき、技術的な解決策を自ら提案できるレベルの方を求めており、
社内エンジニアとして事業サイドへのディレクションなどを一緒にやっていくイメージになります。
・ReactNativeの経験3年以上
・PHPの開発経験2年以上
・Laravelを用いた開発経験2年以上
・ドメイン駆動設計など、設計思想を持った設計ができる方
・自主学習をしており技術への向上心をお持ちの方
・エンジニアとしては自走でき、技術的な解決策を自ら提案できる方
プロジェクトマネージャーとして、下記プロモーションをご担当いただきます。
・ヘアケア製品のプロモーション
・大手食品メーカープロモーション
・eラーニングサービス新規会員獲得プロモーション
など
・WEB広告案件制作進行経験3年以上
・PMのご経験3年以上
・静的なサイトの進行経験だけではなく、インタラクションが含まれるユーザー参加型のWEB施策等の経験
・工業向け顕微鏡 ARアプリケーション開発を担当頂きます。
・顧客より要求をヒアリングし、設計~実装~結合テストを実施頂きます。
・C++、Qtを使用したアプリケーション開発経験のある方(Qt.代替えとして、C++ MFC経験のある方)
・QMLのご使用経験のある方、もしくは、Markup Language(Javascript、XAML, HTML, XMLなど)によるGUI設計経験のある方
・コミュニケーション能力の高い方
・能動的、提案型の開発活動ができる方
某証券会社システム開発のPMOの構築案件になります。
具体的には下記内容をお任せする予定でございます。
・プロジェクト全体の管理の仕組み作り、運営
・各プロジェクトの全体管理(進捗、リスク、課題等)
・ベンダ―含む関係部署との調整
・WEBシステム開発経験またはWEBシステム開発案件での上流経験
・PM、PMO経験
・コミュニケーション能力
・ドキュメンテーション力
・自走力のある方
某大手電機メーカーグループ会社にて、BIツール(tableau)を使用したデジタルマーケティング支援を行っていただける方を募集しております。
現在、組織統合によるDXプロジェクトを推進しており、今回はBIコンサルタントとして手を動かす作業の部分だけでなく、上流の要件定義・設計の部分から携わっていただける方を想定しております。
具体的には…
・部署横断での全デジタルソリューション課題整理、要件定義、各種方針策定、プロジェクトマネジメント
・tableauを使用したダッシュボード作成など
・PMとしてデジタルマーケティング支援に携わったご経験のあるかた
・BIツール(tableau)ご使用経験のある方
![]()
![]()