要件定義案件数
要件定義案件・求人の月額単価相場
平均単価
89.1
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
20.9
万円
求人検索エンジンサービスのデータエンジニアとして、
ビッグデータ解析/分散処理基盤開発をお任せします。今後様々な連携を行っていく上でのデータ基盤開発を強化していく方針であり、その推進をお願いできればと考えております。
【業務詳細】
・AWSを利⽤したビッグデータ解析⽤分散処理基盤のアーキテクチャ選定から設計
・実装、運⽤フロー⾃動化の提案、実装
・ビジネスサイドの要望をヒアリング、最適なアーキテクチャの選定
・各所ニーズ(マーケター、サイエンティスト、機械学習エンジニアなど)に応じたデータセットの作成
・機械学習エンジニアと協業し、機械学習モデルのAPI環境の実装や、git,CI/CDの仕組み作りと維持
・データ処理基盤の設計/構築、または運用経験1年以上
・Apache Airflow (Amazon MWAA, Google Cloud Composer) などのワークフローオーケストレーションを利用した開発経験
・SQL による簡単なデータ分析の経験
・BASISの構築を行っていただきます。
・BASISの構築スキル
長期にわたり開発、運用されているサービスであるため、技術的な負債の解消や、
継続的な改善業務も進めていきたいと考えています。
一方で最適な技術は積極的に試していきたいとも考えているため、
新規開発と改善をうまくバランスを取りながら、サービス、事業の成長に寄与いただける方を求めております。
【業務詳細】
・ユーザーにとって便利で魅力的新しい機能の開発
・AndroidアプリのUI/UX改善
・安定性、パフォーマンスを重視した品質改善
・継続的なコードベース改善
・プロダクトマネージャーやデザイナー、サーバサイドエンジニアと連携したチーム開発
・コードの品質改善や、開発フロー改善による開発者体験の向上
・SDKのバージョンアップやOS新機能の技術調査、対応
【環境】
・アーキテクチャ: MVVM + UseCase + Repository
・非同期処理: Coroutines
・通信: Retrofit2, OKHttp3
・DI: Dagger2
・AndroidX, Room, Android Architecture Component
・CI/CD: Github Actions
・その他: Glide4, Firebase, Figma, MagicPod
・Androidアプリの開発経験3年以上
・Kotlinを用いたアプリの開発経験2年以上
・モバイルアプリケーションのアーキテクチャ設計の経験
・サービスの運用及び改善業務の経験
・大手証券様における株式取引業務の事務システムの構築です。
・企業の事務局向けに業務効率化のためのシステムを提供します。
・要件定義フェーズで要件定義の成果物作成を行っていただきます。(~3月末)
・要件定義時の成果物作成経験
・既存の業務フローや顧客業務を読み取り、業務フローを作成可能
・業務ルール、データフロー、システムフロー、画面イメージの作成経験
・証券業務への知見、経験
・業務フローからビジネスロジックの検討が可能
・WSUSでWindows10に配信している更新プログラムをMECMからの配信に切り替えを行っていただきます。
・新たにMECMからMicrosoft 365 Appsの更新プログラムの配信も行っていただきます。
・WSUSを設計構築してWindows10でソフトウエア、品質機能更新プログラムを展開できること
自社開発するプロダクトである動画配信サービス、3D映像サービスについて(既存及び新規のプロジェクトを含む)企画・設計・実装・運用及び各技術選定
- 安定したサービス提供のための改善、新しい技術の活用や利用、パフォーマンスチューニング等
- UX提供のための適切なAPI設計、フロントエンドの開発
- サービスの品質向上や業務効率化のための提案、実施
- Webアプリケーション開発の深い理解および業務での開発経験(1年以上)
- フロントエンド・バックエンド・インフラ設計についての基礎知識(1年以上)
- GitHub を使ったチーム開発経験(1年以上)
- AWS・GCP等のクラウド環境でのサービス開発経験
精神科に特化した電子カルテ開発をご担当頂きます。
精神科病院を支え続ける製品にて、業界をリードし続ける製品の提案・開発に携わっていただきます。
・バックエンドでのシステム開発5年以上
・PHPでのシステムの開発経験5年以上
・Laravelでの開発経験2年以上ある方
・美容系(ECサイト)を運営している企業様向けにECサイト内における新規機能追加などを行います。
・顧客と共に要件定義や要望に対しての実現化の検討やメンバーへの技術支援などの案件推進をご担当頂きます。
元請け様(PM)の方が随時フォローに入りますが、基本的に1人でPJを回していくイメージとなります。
・大規模PJにおいてのPJ推進経験5年以上
・PHP(lalavel)での開発経験
・AWS環境での開発経験
・厚労省様で使用しているシステム(オンプレ)をクラウド化(AWS)に向けて
検証やAWSのPOC環境構築をご担当頂きます。
・AWS設計構築経験
大手自動車メーカーの車両企画担当部署における電気自動車の車両全体性能に関する分析を依頼いたします。
電気自動車の各種センサー・ソフトウェアから収集された走行データを用いて、各機種ごとのドライバーの運転行動を分析し、現状を把握するといった業務内容となっております。
こちらの案件では、技術スタックよりも説明能力であったり、分析のロジカル性などを重視しております。
【対応内容】
・分析設計
・SQLを用いたDBからのデータの抽出・加工
・Pythonを用いた集計・分析・可視化作業
・Powerpointでの分析レポート作成作業
・クライアントミーティングへの参加・分析レポートの説明
・Teams上でのクライアントとのコミュニケーション
・社内ミーティングへの参加
・AWS環境での大規模データ分析
・Pythonを用いたデータの集計・分析・可視化経験
・SQLを用いたデータの抽出・集計・加工経験
・ロジカルな分析能力や説明能力を有している方
CLの事業拡大や従業員の要望、組織課題に照らし合わせ、
社内メンバーやベンダーと協力しながら、最適なコーポレートインフラ環境を整備、運用して頂きます。
プロダクト開発におけるPMO活動の処理の自動化が出来る人材を探しております。
【業務詳細】
IDaaS、MDM、EDRやOffice365、Gsuiteなどの各種SaaSやハードウェア(NW機器、サーバ、PC、無線端末等)の導入や運用企画。
基幹システムの機能強化、情報管理強化などのシステム開発・保守など
・社内SEとしての経験3年以上
・業務改善、効率化の計画・立案・実施経験
・社内、ベンダーとの折衝経験
・GASなどのスクリプトを組んで改善ツールを作成した経験
・Excelで複雑なマクロを作成した経験
・Pythonでの開発経験
POSとAWS間のインターフェースを中心に設計書作成、プログラムを行う。
Windowsフォームでクライアントアプリ作成経験(サーバのみの開発経験はNG)
・C#を用いた開発経験(1年以上)
・設計書を作成した経験
GAME系ストアアプリを主軸とした各種SDK(Android/iOS 他)の開発/保守運用業務となります。
ストアアプリの運用開発ではUI改修や機能追加をKPIを元に改善/改修を行いつつ、
各種APIの利用や課金決済するためのSDKの機能開発や運用保守を行なっていただきます。
国内有数の大規模ゲームプラットフォームのBtoC、BtoBの両面において、
モバイル領域で幅広くプラットフォームを支えるポジションになります。
<担当工程>
・要件定義/概要設計/工数見積もり
・基本設計
・詳細設計
・プログラム実装
・テスト
・保守改修
・Androidアプリ(Java)の開発経験(2年以上)
・iOSアプリ(Objective-C)の開発経験(2年以上)
プラットフォームを用いて、運営事業を行っています。
プラットフォームに関連する機能拡充における要件定義・開発・テスト
プラットフォームに関連する機能の保守
・Vue.jsを用いたフロントエンド開発経験(3年程度)
・バックエンドの知見(Python/Node.js)
プロダクトマネージャー、デザイナーとチームを組み、Figmaベースでのワイヤーフレーム・デザインシステムを元に、フロントエンド開発を推進して頂きます。
新たにゼロから作り上げるウェブサービスのため、保守性を高めるフロントエンド基盤作りも行います。技術選定にも関わっていただきます。
チーム構成は、エンジニアリングチーム4名(マネージャ1名、バックエンド2名、フロントエンド1名※今回の募集ポジション)です。
プロジェクトは、PdMが2名、デザイナーが2-3名、他にもコンテンツチームなどが在籍しており、異職種が集って、サービスを開発しています。
・Webアプリケーションの開発経験(3年以上)
・フロントエンドの開発経験(3年以上)
・Vue.jsを用いた開発経験(3年以上)
・Nuxt.jsを用いた開発経験(3年以上)
・元請SIerが30年保守している販売管理、財務会計に関するシステムを刷新するにあたり、
大規模な改修が見込まれるため、共に保守及び開発業務を行っていただきます。
・数年に渡る大規模刷新のため、数年単位の長期稼働を期待しております。(C/Oは2025年1月を予定)
・腰を据えてじっくりとスキルあるいはステップアップの経験を得るには向いている案件と見ています。
・入場初期段階では数ヶ月ほど、既存システム、業務を習得する期間を想定しております。
・業務系基幹システム開発経験5年以上
・業務系基幹システム要件定義経験3年以上(20歳代、30歳前半であれば経験1年)
・数年に渡る大規模刷新のため長期稼働が見込めるかた
・自ら積極的にコミュニケーションをとれること
・これまでに参画したプロジェクトの稼働期間が1年以上のものが50%以上を占めること
・主に、3D LiDAR搭載デバイスのファームウェア、および、デバイス設定用のWindowsツールの開発を行っていただきます。
OS:組込みLinux/Windows
・お客様から要求ヒアリング頂き、設計~実装~評価といった一連の開発プロセスを担当していただきます。
・最初は3D LiDAR関連開発を担当いただく予定ですが、将来的にWindowsアプリやLinuxアプリの開発
WindowsアプリのLinux移植など、他の開発もご担当いただく可能性がございます。
・C, C++言語を使用した組込みLinux向けソフト開発経験
・組込み開発経験3年以上
・大手銀行の業務自動化開発で、プロマネ兼ソリューションアーキテクトとして元請けのメンバーと一緒に、
UiPath開発者としてRPA開発を行っていただきます。
・RPAでの要件定義からリリースまでの一貫した開発経験1年以上
・UiPath Studioでの開発経験
当クライアント内でSalesforceからkintoneの移行作業を担っていただきます。詳細については面談時に共有いたします。
・kintoneを利用した設計/開発経験(知見があれば相談可能です)
・Javascriptの実務経験
当クライアント内でヘルプデスク業務をご担当いただきます。ITサポート業務や購買業務などを担っていただきます。
案件の詳細につきましては、面談時に共有いたします。
・IT機器のキッティング
・IT資産管理
・ヘルプデスク(トラブルシューティングなど) ・ メーカー・ベンダーへの問い合わせ
・IR・総務と連携してホームページの更新・管理
・社内ITインフラの管理
・グループウェア(サイボウズ)の管理
・ 機器・ベンダーの選定購入、ソフトウェアの購入、ライセンス期限の更新など
・当サービスの企画・設計・実装・テスト並びに各技術選定
・GKE上での安定したサーバー運用
・安定したサービス提供のための改善及び新しい技術の利活用、パフォーマンスチューニング等
・適切なバックエンド・データベース設計
・新規ロジックのテストの記述
・CIツール連携による開発の効率化・安定したデプロイフローの構築
・JavaScriptを用いた開発の経験(3年以上)
・TypeScriptを用いた開発の経験(3年以上)
・API設計・DB設計および実装の経験
・コードレビューの経験