基本設計案件数
基本設計案件・求人の月額単価相場
平均単価
82.3
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
20.9
万円
toC,toB向けの既存プロダクトのリニューアルや新規事業である高等教育機関向けDXのサービス開発におけるプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。
並行して、Golangによる開発も一部お任せします。
<具体的な業務内容>
・プロジェクトの進捗管理、マネジメント
・Schoo Swingの要件定義〜リリース管理
・生放送機能のシステム改善
・toC,toB向け既存プロダクトのリニューアル
・アーキテクチャ設計/リファクタリング
・UIUX施策立案と遂行
・自社プロダクトの開発経験
・Golangによる実務経験(1年以上)
・プロジェクトマネジメントの経験(3年以上)
・自ら率先的に課題を発見して解決できる方
1)2024年4月~5月
・コンプライアンスルールの再編
>現行業務で適用されている事前・事後のコンプライアンスルールの各々ルールの洗い出し・抽出を実施。
>抽出されたコンプライアンスルールから、Aladdinで実施可能なルールの検討・適用範囲の策定。
>Aladdin適用のルールを再整理・グルーピングを行い各ポートフォリオとの紐付けを実施。
・2024年6月以降の後続スケジュールの精緻化
2)2024年6月以降
・Aladdinへのコンプライアンスルール登録
・Aladdinへ適用したコンプライアンスルールに対するテスト方針・シナリオの作成および、テストの実施。
■スケジュール(仮)
・2024年4月~2024年5月:事前検討
・2024年6月~2026年2月:Aladdinへ適合したルールの作成・設定 及び テストシナリオの作成・実施
※2024年6月以降のスケジュールは、2024年4月~5月で精緻化を予定。
■4月参画時
・自立して動ける方
・円滑なコミュニケーションが取れる方
・上流工程として現行システムのAs-IsからTo-Be像の検討実施した経験がある方
※事前検討・要件定義の経験
■6月参画時
・自立して動ける方
・円滑なコミュニケーションが取れる方
・要件定義内容からテスト計画・シナリオを作成できる方
AladdinパッケージへのI/Fに必要となる元データの調査・検討。
要件定義から開発(設計~移行)迄を一貫して実施。
⇒開発工程における作業内容については、スキルにより要相談。
例)あると尚よいに記載のスキルを持ち合わせていない場合であっても、
設計工程でのテスト設計や実装・テスト工程でのテスト方針の検討・テスト仕様の作成等を実施頂く。
・自立して動ける方
・円滑なコミュニケーションが取れる方
・資産運用業務に関するフロント業務(ファンドマネージャー、トレーダー)知識
⇒特にファンドマネジャー領域に関する業務知識
・現行システムの資産運用関連のデータからI/Fの検討できる方
2,700万以上ダウンロードされているレシピ動画サービスにおいて、AndroidアプリのUI/UXから設計・開発、品質・UI改善まで幅広く担当いただきます。
技術面は、プロダクト開発における問題解決や効率化のため、積極的に新しい技術を取り入れています。
<具体的には…>下記のような業務をお任せする予定です
・KotlinでのAndroidアプリの新規機能追加・既存改善
・Androidのバージョンアップ対応
・レシピ動画の店頭向けデジタルサイネージアプリの開発
・Kotlinを用いたAndroidアプリ開発・運用経験
・Androidのフレームワーク、ライブラリに関する知識
・UI/UXの設計の経験
・アプリのパフォーマンス最適化に関する知識・経験
同社は中古マンションを簡単に購入・売却ができるスマホアプリを運営スタートし、
AIや機械学習を用いてマンション購入・売却の仕組みを変えていく不動産テック企業です。
今回はデータチームへの配属となり、既存のプロダクトや新規のプロダクトに対して、グループ会社と連携しつつ、
住に関わる周辺情報を関連されながらサービスを拡大に関わって頂く予定です。
どのような情報をサービスにしていくか分析し、企画まで行って頂ける方を求めております。
・Pythonを用いた開発経験
・AI、機械学習、データ分析に関する開発経験
・PdMなどサービスの企画に携わった経験
基幹システムのリプレイスにあたって
大規模のスクラッチ開発をご担当いただける方を募集いたします!
<組織体制>
・正社員10名
└7人エンジニア
└1人営業
└1人PM
└1人経営管理
・業務委託20名ほど
└事業開発:2名
└デザイナー:2名
└エンジニア16名→こちらの募集になります
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・バックエンドの経験が2〜3年(直近で2年ほどあれば尚良い)
・Javascript(nodejsもしくはReactjs,Nextjs Nuxtjs Vuejs等)の経験が2年以上あり
・Goの経験あり
保育園を中心に写真販売システム行っている企業のフロントエンド開発、コーディングを担当いただきます。
・デザイナーを含むチームでの開発経験
・HTML5/CSS3/JavaScript でのコーディング経験
・Vue.js、NuxtJSやReact.jsなどのJSフレームワークを用いた開発経験
・TypeScriptを用いた開発経験
元請けコンサルタントが複数名で支援している官公庁系の案件で主要施設から全国の各施設の大規模なネットワーク更改で、全体のデザイン、各設計調整、構築、仕様調査を進めていただきます。
・CCNP相当のNWスキルを有していること(ネットワークスペシャリスト可)
・クライアントとのコミュニケーションスキルを有していること
・Cisco製品の設計/構築経験があること
超有名ゲーム会社の案件ですが、ゲーム開発経験不問です。
独自の生成AIを活用するためのWebサービスの開発と運用をご担当いただきます。
生成AIをコンテンツ制作の現場で活用できるようにするためのWebサービスのサーバサイド部分を実装する業務です。
現場のアニメーターをはじめ、フロントエンド、インフラ、生成AI研究者、リサーチ/エンジニアなど、
様々な関係各所と連携/調整を行いつつ最高のシステムを目指して従事いただきます。
主にPythonを用いて生成AIを呼び出すためのAPI実装や、ユーザ管理、生成データのストレージ管理、生成履歴管理監査機構の実装などをご担当いただきます。
深層学習モデルの実装は業務範囲に含まれていないため深層学習に必ずしも習熟している必要はありません。
・サーバープログラムの実務経験がある方
・環境構築からプログラミング、テストと一通り実施できるノウハウのある方
・シェルスクリプト、Python、Node.jsを使用した開発経験
・サーバー側とのデータ通信や非同期通信などの設計/実装経験
・MySQLなどでのDBの設計、構築、運用経験
・Docker、Kubernetesなどコンテナ技術の知識や経験
・大手ECサイトベンダーで、プロジェクトリーダーとして構築プロジェクトのマネジメント、顧客調整を行っていただきます。
・新規受注が常時ありますので、長期で対応していただけることを期待しています。
・勤務時間帯については、子育てや介護等で難しい場合、柔軟に対応するのでご相談下さい。
・ECサイト構築の要件定義で顧客との仕様調整を主担当として実施した経験
・ECサイト構築(BtoCビジネス)でPLとしてPJ管理/メンバー管理を行った経験
・BtoCビジネス構築経験でのレビュアー経験(設計レビュー)
・Webシステム開発の経験(システム構成の理解が必要の為)
・設計~結合テスト実施までを自ら主導でやり切った経験
・ECサイト構築/開発経験
クラウド型リモートアクセスサービスを開発・運営している企業さまにて
iOSアプリの開発業務を担っていただきます!
・ iOSアプリ開発実務経験3年以上(個人アプリ開発経験は含まない)
・Swiftでの開発実務経験2年以上
・ストアリリース経験
システム開発をご担当頂きます。
主な作業内容は今後開始予定の新規機能の設計・開発・テストの実施、および既存機能の追加要望改修の実施を頂きます。
言語はRubyを使用致しますが、今回はJavaもしくはC♯などのオブジェクト指向の言語の経験が長く、業務系の開発経験が長い方を募集しています。
[詳細]
会員向けのパッケージを作成し様々な業界に提供を行っていきます。
下記どちらかに参画いただく予定でございます。
・DX事業者向け(新規開発)
・飲食業向け(追加開発)
稼働が安定しており
現場環境もよく、長期的に稼働していただきやすい現場です。
短期参画希望の方はお断り致します。
・Rubyの開発経験2年以上
・設計・開発・テストのご経験
・画面の設計から開発の経験
・開発スキルとしてActiveRecordがどのようなSQLを発行するかイメージ可能であること
ノーコードで開発されているSaaS型CO2排出量可視化プラットフォームの刷新にあたり、
Python,Reactを用いたバックエンド、フロントエンドの開発を行っていただきます。
・Webアプリケーションの5年以上の開発経験
・Pythonでの開発経験2年以上
・AWS環境での開発経験
・RDBを利用した開発経験
【案件概要】
要件整理、現状調査、アーキテクチャ設計、
データ取得方法の設計といった業務アプリケーション開発の上流工程の推進を担当するプロジェクトマネージャを募集しています。
このポジションは、情報システム部門の一員として協力し、技術プロジェクトの成功に向けて
リーダーシップと実行力を発揮して頂きます。
【業務内容】
・要件定義と変更管理
ビジネス要件の収集、整理、文書化、および要件変更の管理を行います。
・要件整理とアーキテクチャ設計
ビジネス要件を整理し、最適なアーキテクチャ設計を確立します。
・データ取得方法の設計
複雑なデータ取得方法を設計し、効率的かつ安全なデータ取得を実現します。
・プルーフオブコンセプト(PoC)の実施
技術的なPoCプロジェクトを主導し、新たなアイデアや技術の実現可能性を評価し
ます。
・ステークホルダーコミュニケーション
開発チームおよびステークホルダーとの効果的なコミュニケーションを確保し、
プロジェクト進捗の透明性を維持します。
・プロジェクトマネージメントの経験
・システム開発プロジェクトの実行経験
・要件整理と要件定義のスキル
・アーキテクチャ設計の知識
・データ取得方法の設計経験
・Proof of Concept(PoC)プロジェクトの主導経験
・コミュニケーションおよび問題解決スキル
・開発およびAWSインフラストラクチャの理解
融資支援システム、自己査定格付システムの機能統合およびカスタマイズ開発を行っていただきます。
・Javaでの業務系システム設計開発経験
・JavaでのWeb、バッチ開発経験3年以上
・Oracleでの開発経験。
・基本設計~テストまでの経験
・積極的にコミュニケーションが取れる方
・単独で作業可能な方
自社サービスとしての新規プロジェクトにて、在庫管理システムの開発を行います。
現在は二次開発フェーズに入っており、要件整理~実装(新規機能追加など)、テストまで行っております。
バックエンド側のリーダーポジションを期待しております。
・SPAでの開発経験
・Java/SpringBootの開発経験(できれば5年以上)
・リーダー経験、PM経験(できれば3年以上)
・スクラム開発経験
日本の成長に寄与する社会的インパクトの大きい事業を展開する、
スタートアップ・ベンチャーの成長支援を行う「成長産業支援事業」を展開しており
国内最大級のスタートアップ情報を集約したプラットフォームです!
22,000社を超えるスタートアップからタグやフィルターによる詳細な検索が可能で資金調達情報や最新ニュースなどもお知らせする機能がございます。
【使用技術】
サーバサイド:Ruby on Rails / 一部(Python / TypeScript)
開発環境:Docker / Github / ZenHub / AWS / Github Actions / Rollbar / Notion
・バックエンドエンジニアとしての開発実務経験4年以上
・Railsを用いた開発実務経験(2年以上)
旅行系サービスの今後に向けた改善を行うためのバックエンド開発を行っていただきます。
開発の内容は主にAPIまわりや負荷対策等になります。
・PHPでのバックエンド開発経験 5年以上
・基本設計~対応可能な方(1人称)
・設計の意図をくみ取り開発ができる方
・社内管理画面の設計/開発/テスト経験
・チームで連携し、プロダクト開発を遂行する調整力
現在急成長中のチャットを活用した自社プロダクトのバックエンド開発を行っていただきます。
開発はスクラムで進めており、今回は更なるサービスの成長に向けた開発を行っていただきます。
例とする業務内容
・ユーザー向け管理画面UI改善
・ユーザー向けUIUX改善
・API新機能開発
・リファクタリング(安定性、負荷対策)
など
フルフレックスですが、日中帯の連絡、MTGはありますのでご対応ください。
・WebアプリでRubyでのサーバーサイド開発経験 4~5年
・スクラム/アジャイル方式での開発経験
・LINE/Facebookなどのチャット系 APIに関する知識
・LINE/Facebookなどのチャット系サービスの開発PJ経験
・AWS環境下での開発経験
・国内最大級の無料マンガアプリの企画/開発/運用に携わっていただきます。
・累計DL数が数千万あるフリーミアム型のマンガアプリになります。
・ディレクターを置かず、CTO含むエンジニアが主体的に進めていく開発体制なので、
自分の得意分野以外にも積極的に参加し、フルスタックエンジニアを目指せる環境になります。
・新規事業立ち上げに関われるチャンス です。
・エンジニア歴7年以上(目安)
・Androidアプリ開発の実務経験 3年以上
・Kotlinでの実務経験 2年以上
・Android Jetpackの実務経験 1年以上
・上流~下流まで幅広く経験されている方
大規模ライブ配信アプリのインフラ環境の設計、構築、運用をお任せします。
【開発環境】
・分散DB(Cloud Spanner)
・言語:Go言語
・通信 :connect-go proto
・コンピューティング:Kubernetes → Cloud Run
・DWH/パイプライン構築
・BigQuery
・Apache Spark
・フレックス(コアタイム 11:00〜17:00)
・AWSのアーキテクチャ設計/インフラ設計/アプリケーション設計/運用の実務経験2年以上
・設計/構築/運用一連の実務経験をお持ちの方
・L2/L3の基本的なネットワーク理解
・HTTPS, DNSなどの基本的なプロトコル理解
・Gitによるコード管理の経験
大規模ライブ配信アプリのサーバーサイド開発をお任せします。
・開発及び開発チームのリード業務
・技術側面から主体者としてサービス開発/改善、開発から運用まで推進
・メンバー育成による開発体制強化の推進 など
・フレックス(コアタイム 11:00〜17:00)
・Webサービス/プロダクトのバックエンドの開発経験5年以上
・バックエンドのテックリード経験、またはテックリード希望
・Go言語での開発経験1年以上
・AWSやGCPの利用経験
・Git/GitHubの利用経験
大規模ライブ配信アプリのAndroidエンジニアとしてアプリの開発をお任せします。
・開発及び開発チームのリード業務
・技術側面から主体者としてサービス開発/改善、開発から運用まで推進
・メンバー育成による開発体制強化の推進 など
・フレックス(コアタイム 11:00〜17:00)
・Kotlinでの開発経験 3年以上
・Androidアプリ開発のテックリード経験、またはテックリード希望
・Androidエンジニアチームが5人以上での開発経験 1年以上
・ExoPlayerへの理解
・UI/UXを意識した開発ができる
・MVVMなどのデザインパターンやCleanArchitectureへの理解と開発経験
・BtoC向けアプリの開発/リリース/運用の経験
自社プロダクトの運営の中で、大掛かりな改善をしていくプロジェクトです。
ビジネス側からの要求に答えていく開発~運用、技術負債の解消に繋がる開発~運用をお任せ致します。
複数年かけて、プラットフォーム刷新をする構想もある大きめのプロジェクトになりえます。
ミドル~シニアの方も多いですが、フロントエンド全体の技術面のサポートも期待していますので
ある程度バックエンド側も含め多少フルスタックな要素も含むシニアなレベルの方が向いております。
別プロジェクトのマネジメント業務も兼務頂けることを期待しております。
・TypeScript (Vue.js/Nuxt.jsいずれか必須)の開発経験3年以上
・Rails/Laravel等のフレームワークを用いたサーバーサイド開発経験1年以上
・レビュアーのご経験
・CI/CD,ユニットテストのご経験
・PM(PjM)ないしはPLのご経験
・データベース設計のご経験
タイムマネジメントサービスを提供している企業において、現在SREチームが存在しておらず、今後SRE業務を切り分けするところからお願いします。
チームにノウハウを共有、残していっていただきたいです。
・インフラ基盤の構築/運用/改善
・クラウドにおけるセキュリティベストプラクティスの共有とリスクマネジメント
・Kubernetesの運用/改善に関する深い知見の共有
・稼働中の本番環境でのシステム再構築および移行計画
・IaCの実現とCI/CDの見直し
稼働率については0.5人月~可能です。
フルフレックスで地方在住でも可能ですが、日中帯の連絡が可能なことと、MTGには参加ください。
・AWS/GCP上(※特にGCP)での本番環境の構築/管理の経験 3年以上
・本番運用のシステムをブラッシュアップしたり、リプレースした経験
・Docker、Kubernetes、Terraform、Linux、Gitなどの技術を用いた実践的な業務経験
バックオフィス業務の管理SaaSで、バックエンド開発を行っていただきます。
フロント~インフラチームなどとの連携を行い、顧客の課題解決、UX向上のための開発を進めていただきます。
実装だけでなく、プロダクトの仕様や設計、深い部分まで積極的に関わっていただくことを期待しております。
朝会が週3/月水金にあるので、参加願います。
週5稼働ではなく、週3ハイスキル副業(日中帯)といった方が合っています。
・バックエンドエンジニア経験 7~8年以上(目安)
・Goでのバックエンド開発経験 2年以上
・プロダクト/サービスの要件定義/上流設計から携わったご経験
・プロダクト/サービスのUX向上に対して積極的に関わっていきたい方
・TLやPMといったリードするポジションでのご経験をお持ちの方
![]()
![]()