60万以上案件数
60万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
82.0
万円
最高単価
198.0
万円
最低単価
60.5
万円
・Flashにてアニメーション作成
・キャラクターの動き案、演出案から個性の表現案と、
実際のモーション、エフェクトの作成までを行ってもらいます。
・Flashでキャラクターのパーツアニメ作成経験1年以上
・表現の引き出しの多い方
・情熱を持ってキャラに命を吹き込める方
・PHPサーバーサイド開発
・基本設計からテスト迄の工程を担当
・言語:java or PHP(特にjava)の経験
・データベース:MySQL or PostgreSQL
・OS:Linux or Unix経験
・Middlewareセットアップ経験者(Apache, Tomcat, MySQL)
ゲーム事業全体のインフラ、基盤開発、開発環境構築に携わって頂きます。
・AWS等のクラウドサービスを用いた、ゲーム基盤環境の構築、運用、監視を行います。
・AWS設計、構築、運用監視
・ゲームアプリケーションのチューニング(直近はJVM)
・サーバ運用オペレーション、自動化
・クラウド構築運用経験(AWS, GCP)
・サーバアプリケーションの開発経験
チーム内の開発・制作プロセスのあらゆる問題解決、最適化をリードして頂きます。
【具体的な業務内容】
・タスクプランニング
・ 制作、開発の進捗管理、タスク管理
・QA を含む他チームとの調整
・エンジニア、デザイナー、企画者すべての職種の開発/制作プロセスの整理、問題解決、効率化
・バグ修正の優先順位決定
︎・ゲーム事業で必要となる技術や開発手法の概要理解
・進捗管理、タスク管理の経験
・汎用的な問題発見/解決能力
各ゲームタイトルごとに組織されるエンジニアチームのリーダです。
新しい技術や手法を使う場合は自ら率先して初期開発に取り組むことが出来ます。
【具体的な業務内容】
・チーム内における技術的な模範の体現
・設計、技術選定のリード
・設計やコードのレビュー
・生産性改善方法の提案/実施
︎・クライアント/サーバのどちらかに高い専門性を持っている方
・複雑なものをシンプルに再構築する力
・製品/実サービスレベルのコーディング経験 (言語は問いません)
モバイルゲームのUI/UXデザイン業務をお任せします。
企画者が作成した仕様書を元に、画面設計からデザインをご担当いただきます。
・モバイルゲームにおけるUIデザイン制作経験
・画面遷移図をワイヤーから作成した経験
ソーシャルゲームやエンターテイメントサービスの企画、開発、運用をお任せします。
【具体的な業務内容】
・Ruby on Rails, MySQL, Redisを利用したサーバサイドアプリケーション、ウェブ API の開発
・機能投入後の効果検証、機能改善
・設計やコードのレビュー
・パフォーマンスチューニング
・基盤技術の調査・研究、選定、改善
・ゲーム開発経験
・Ruby on Railsでのコーディング能力 (経験年数は問いません)
新規プロジェクトの開発において、以下の内、一部(1つまたは複数)の業務を担当していただきます。
- 新規事業の企画、設計、運用
- Web アプリケーション開発(フロントエンドとバックエンドの両方またはどちらか)
- iOS, Android アプリケーション開発
- 自然言語処理、機械学習技術の研究、開発
- 大規模データ処理/解析、分散処理システムの構築
- 機能投入後の効果検証、データ分析、機能改善
- サーバ構築、監視・運用、パフォーマンスチューニング
- 基盤技術の調査/研究、選定、改善
他のメンバーと円滑にコミュニケーションが取れること
-製品・実サービスレベルのソフトウェア開発経験
-コーディング能力 (プログラミング言語・経験年数問わず)
-最新技術動向のキャッチアップをしている方
【ポジション別要件】※以下の内、何れかに該当する方
・Ruby又はJavaScript、もしくは何れかの開発経験
・iOS(Swift,Objective-C)又はAndroidのアプリ開発経験
新規プロジェクトのPM補佐業務をお任せ致します。
・プロジェクト進行におけるPMの総合的な補佐業務
・プロジェクト全体における、課題やToDoを管理しやすく整理
・スクラム開発経験がある
・新規開発経験1年以上
・30人規模のチーム開発の経験がある
・お客さんと良好なコミュニケーションができる
ゲームコンテンツの演出全般の業務をお任せします。
・演出アニメーション、スキルエフェクト、背景アニメーション等のモーション制作全般
(剣閃や、魔法エフェクト、ダメージなどの表現)
・Unityを使用した演出業務
・Unityでの開発経験がある方
・Unityでのパーティクルエフェクト作成/UIアニメーションを行える方
新規事業Webサービスのディレクションをお任せします。
サービス/サイトの詳細要件定義、画面設計、運営を担当していただきます。
・Webディレクションの実務経験2年以上
・ワイヤーフレームを作成できる
・ユーザビリティに関するスキルと知識・理解
新規事業のUIデザイン、Webデザインを担当頂きます
・Web/モバイルアプリケーションのUI / UXデザイン目的、
ユーザ-の導線などを考慮した上で、ページのレイアウトや、素材を製作
・外部業者とのディレクション業務
・分析業務全般
・新しいゲームの仕組みの企画、立案
・プロジェクトメンバーとの企画立案経験
・UIデザインもしくはWebデザイン実務経験2年以上
・ユーザビリティに関する基礎知識
(1)システム管理:
グループウェア含めた社内基幹システム、社内標準ツール、
ファイルサーバなどの運用および改善(リプレース含め)と
アカウント設計
(2)ネットワーク管理:
一般的なオフィスネットワーク運用に加え、
システム変更が生じた場合の新規構築対応
(3)業務効率化の推進管理:
社内業務自動化による業務効率化の推進とそれに伴う開発管理
(4)ヘルプデスク統括:
ユーザーサポート業務の統括、管理
・社内システムの運用経験(特にクラウド型サービス)
・オフィスネットワーク運用経験(特にWifi環境)
・アクセス権限管理の知識と運用経験
・Mac, Windows両方の使用経験
ゲームの世界観に合わせたキャラクターやアイテムの制作
・Photoshop,Illustratorを使用したイラスト実務経験がある方
※テイストのこだわりはありませんが、未経験は対象外です。
ソーシャルゲームやエンターテイメントサービスのインフラ設計構築および運用をお任せします。
・新規サービス開発におけるインフラ設計、構築
・運用監視項目の設計、構築
(死活監視/エラー監視/リソース監視/統計情報取得/パフォーマンス監視等)
・監視結果の分析およびミドルウェアのパラメータチューニング
・システムのセキュリティ設計、構築
(アクセス利用制限・管理/不正監視/不正検知等)
・負荷テストによるサイジングおよびシステムのボトルネック調査
・障害発生時の対応、リカバリプランの整理
・AWSなどパブリッククラウドでのインフラ構築・運用経験
・ネットワーク及びサーバの状態監視
・分析とパラメータチューニング経験
・構成管理・オーケストレーションツールの設計・運用経験
・セキュリティに関する知識
・チーム内外とのコミュニケーション能力
本エンドの展開している「通販サービス」にて、
デザイン担当いただける方を募集致します。(※一部コーディング)
基本的にはディレクターの指示の元行っていただきますが、スキルのある方には画面設計レベルからお願い致します。
※ZOZOTOWNのようなイメージのサイトです。
・Photoshop, Illustrator, Dreamweaverの実務経験
・Webデザイナー経験2年以上
・ECサイトデザイン経験(PC, SP)
提供しているサービスのインフラ業務全般に携わります。
設計/構築/運用保守から、高負荷時・障害時の緊急対応まで、幅広く柔軟に業務を進めて行きます。
オンプレ・クラウド両方の環境で運用してます。
・LAMPインフラ環境の設計、構築経験
・自社サービスのインフラ運用経験
・既存タイトル(ファンタジーRPG)の世界観/設定の企画立案
・ストーリーの脚本の制作、シナリオ制作
・ゲームのシナリオ制作の経験(同人活動含む)
下記の何れかの得意な分野を担当
・キャラクター/モンスターのイラスト及びそのモーション制作
・バトルエフェクトなど各種エフェクトの制作
【モーション】
・PhotoshopもしくはSAIを使用したグラフィックデザインの実務経験
・モーションデザイン制作の実務経験(ツール問わず)
【エフェクト】
・エフェクトデザイン制作の実務経験(ツール問わず)
※作成していただくのは2Dのモーション/エフェクトのみとなります。
・運用タイトルの業務フロー調査と課題解決
・業務設計書作成
・業務プロセスコンサルタント経験5年以上
・デザイン外注発注の管理
- 外注先会社との連絡窓口
- 発注物のスケジュール調整、交渉等
- 発注指示書制作など
・バナーなど運用リソースの作成
・Photoshop, Illustratorの業務経験
・ゲーム業界での経験
主な業務は、マルチプレイヤーオンラインゲームの
3Dキャラクター、3D背景の制作になります。
・Mayaによるキャラクターモデリングの業務経験
・Mayaによるキャラクターセットアップの業務経験
発注指示書の作成、制作データの管理、外注制作会社との連携業務、
イラストレーターのタスク管理(社内外調整、スケジュール管理)を行なって頂く事となります。
※チームでのお仕事になりますので、コミュニケーションに前向きな方歓迎
・ゲーム、漫画、アニメの制作会社、出版会社で、制作進行管理系の業務を行われてきた方
・コミュニケーション能力がありアートディレクターと協調性を発揮してチームワークを重視できる方
・細かいデータの管理を経験されてきた方。