個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



大手物流会社様向け受発注システムパッケージ本体の強化にあたり、レンタル品を扱えるような機能を追加開発していただきます。
・Java/Springスキル、及び開発業務経験3年以上
・パッケージ導入経験があり、パッケージ導入における基本的な進め方を理解していること。
・PostgreSQLやOracleDB関係知識スキル(全体設計/論理設計/物理設計経験等)
・詳細設計経験、もしくは設計書を元に開発作業経験があること。
法人向けに提供しているSaaSで主に「ID一括管理」「連携SaaSへのSSO」「連携SaaSへのプロビジョニング」を提供します。
- 【ID一括管理】企業管理者による従業員のID管理機能を提供します。
- 【SSO】SAML/OIDCを利用したSaaSへのSSOを提供します。認証はID/パスワード認証に加えて、MFAやFIDOを利用した強固な認証も利用可能です。
- 【プロビジョニング】連携している各SaaSへ企業情報やユーザ情報等をシステム間連携により反映します。
WEBサービス(バックエンド/フロントエンド)とシステム間連携を中心とした開発です。
各機能の追加開発と並行して、古い基盤の刷新を行なっています。
現状のアプリケーションへのコード追加/修正だけでなく、今後の保守性/性能/コスト等多角的な観点から最適な実現方式を議論してフルスタックに開発します。
- 【ID一括管理】Spring(バックエンド)とBackbone.jsを中心とするJavaScript(フロントエンド)で構成されるSPAをメインに構成されます。
- 【SSO】Pingfederate(ミドルウェア)を中心に、JavaによるPingfederateへの独自実装や、不足機能を補うSpringで構成されます。
- 【プロビジョニング】Lambda(Python)を中心としたサーバレスを組み合わせたマイクロサービスと、Spring Batchのコンテナで構成されます。
- 【基盤刷新】上記基盤のうち古くなった基盤の刷新を機能開発と並行して行なっております。現在は「Backbone.jsのReact化」と「Pingfederateの内製化」を実施中。
・Gitを利用したチームでの開発の経験
・Java, Springを用いたアプリ開発の経験
例えば、
- Controller, Service, Repository, RDBの処理分担の設計
- 可読性/保守性の高く、冗長でないコーディング
・AWSを利用したアーキテクチャ設計/開発の経験
例えば、
- Lambda, API Gateway等を用いたAPIを開発
- SQS, Lambda(Python)を用いた非同期処理を開発
- DynamoDBのテーブル設計
- SpringBootコンテナのECS(Fargate)へのホスト
・React/Typescriptの開発経験
例えば、
- バンドラー/コンポーネントライブラリ/グローバルステート等のアプリ基盤の検討/構築
- アクセシビリティを意識したコンポーネント設計/実装
・コミュニケーション能力があり、チームでタスクを進めることに抵抗がない。
・オフショアのベトナムとコミュニケーションを取り、言語の壁を乗り越えて協業することに抵抗がない。
・チーム、プロダクトに対して自分の業務をコミットでき、課題が発生したときに積極的に課題解決を図ることができる
国内最大級のゲームプラットフォームストアアプリ(クライアント・サーバーサイド)の設計、開発、運用を担当していただきます。
機能及びキャンペーンの新規開発や改善を通して、
Androidにおける国内最大級のゲームプラットフォーム事業のコア部分に携わっていただくことのできるポジションとなります。
・機能及びキャンペーンの新規開発や改善
新機能含め提案、仕様検討から関わることができます
・APIの設計/開発、DB設計、サーバー負荷軽減
・AWSなどのクラウドインフラを利用したサービス設計/運用
・パフォーマンスチューニングやバグ対応
・各種業務効率化に向けたツール開発
・お客様からのお問い合わせについての調査対応
・新サービスに向けた技術検証、PoC
Androidアプリ(Java)の開発経験(1年以上)
WebアプリケーションまたはWebAPIの開発経験(1年以上)
Java(SpringFramework)を使用した開発経験
要件定義からテスト/運用保守まで自走可能なチームでの開発スキル
マイナンバー関連の案件で(詳細はお打ち合わせ時にお伝えします)、Javaアプリケーション開発の基本設計~総合テストの実施、
既存システムの保守開発/維持管理を行っていただきます。
・Javaアプリケーションの開発技術経験
・Webアプリケーション/APIの開発技術経験
・Linux、RDBにおける開発技術経験
・JavaフレームワークSpring/SpringBoot開発技術経験
貿易関連システム(関税関連)のデータレイク開発案件となります。
新規開発となりますので、試行錯誤しながら業務を進めていただくことになります。
・Python開発経験
・pytestを使用した開発経験
・SQL経験
・ITサービス利用申請ポータルのシステム追加対応の案件でございます。
【業務内容】
新機能、追加機能対応
・Java(基本設計~)※3年以上の経験の方
・Spring、MyBatisの経験がある方
・DB使用経験者(PostgreSQL、Oracleなどでも可)
インハウス向けの開発支援作業を行っていただきます。
・JavaでのWebサービス/業務システム開発経験(3年以上)
・基本設計から一人称で対応可能な方
・SpringBootまたはSpringの経験
・基本的なHTML/CSS, JavaScript が読み書きできる方
・Ajax通信によるWebAPIを使った経験
・jQueryなしのプレーンJavaScriptを使用した経験
・オブジェクト指向の基礎知識
・ドメイン駆動設計の経験または基礎知識
・O/Rマッピングの経験または基礎知識
・Gitを使用した経験
【主な業務内容】
・民間企業むけシステム開発(既存システムor新規システム)
・製造~テスト
・システム保守開発関連
・Java、Spring開発経験2年以上
・AWS、SpringBoot のご経験
事業系のマッチングサイトのリニューアル(基盤系刷新と機能追加)案件
WebシステムのFWを現行のLiferayからSpringBootに移行し、SpringBoot上で稼働するようアプリケーションを移行します。
またマッチングサイトの機能も拡充すべく追加開発を実施します。
主に担当頂く箇所はアプリケーションの開発となります。
[環境]
フロント:JavaScript(Ajax利用)
バック:Java+SpringBoot
テスト:Junit(予定)
・上記環境にてWeb系の開発~テストが自力でできる人
(フロント・バック両方対応できる方)
Webアプリケーション(画面、サーバサイドAPI)の開発を担当いただきます。
担当工程は設計~製造、単体、結合テスト、総合テストとなります。
・JavaによるWEB系システムの開発経験4年以上
・基本設計の経験2年以上
・画面に加えサーバサイドAPI開発の経験
・SpringBoot開発1年以上
【背景】
大手通信キャリアでは法人のお客様向けにWebサービスを提供しております。
サービスの立ち上げから8年以上経過し、負債が増大、構成はモノリシックになってきています。
これにより、チーム間の相互依存が高まり、現状、開発やリリースのスピードや品質に課題があります。
【業務内容】
上記の課題を解決し、よりスピーディかつ高品質に、お客様へ価値を提供できるように、Webアプリ基盤チームとして下記に取り組んでいただきます。
・AWSを活用したアプリの移行開発、クラウドネイティブ化、アーキテクチャ刷新
・サービス機能を開発しているアプリチームに対する支援
【この仕事の魅力】
・プロダクトオーナーや企画の担当はおらず、エンジニア主体のチームです。そのため、エンジニアのみでタスクの内容や優先順位を決められ、大変裁量のある仕事ができます。
・プロパーエンジニアや他のパートナー様のフルスタックエンジニアと、アーキテクチャがどうあるべきか議論しながら、開発ができるため、スキルアップが図れます。
【使用技術】
・AWS: ECS (Fargate), Lambda, Step Functions, S3, CloudFront, CloudWatch, EventBridge, SQS, Route 53など
・Docker, Kubernetes
・GitHub Actions
・GitHub Copilot
・Datadog
・AWSを活用したシステム開発経験
・クラウドインフラ(AWS)の構築経験
・JavaおよびSpringを使用したWebアプリ開発経験
・Gitを利用したチーム開発経験 (プルリクエストやコードレビュー)
・認証認可 (Open ID Connect, OAuth2.0, SAMLなど) の知識
・疎結合で変更容易性の高い、堅牢なアーキテクチャの設計経験 (クリーンアーキテクチャやドメイン駆動設計など)
大手石油小売業向けのECサイトにおける受発注機能の追加開発を実施して頂きます。
機能としては、大きく下記の二つに分かれます。
・燃料系(ガソリン/オイル)
・物品系(ガソリンスタンドで販売されるもの)
・実装フェーズから担当いただきます。
・JAVA(Spring)での設計/実装経験3年以上
・WEB-APIの作成経験
・SQLServerでのDDL/DML設計の経験
・JavaScript
鋼板材加工メーカーの基幹システム再構築PJが進行しており、某Sierにてパッケージの開発・導入を担当しています。2024年1月リリース予定のため、ご助力いただきたいです。
現在は結合テストフェーズまで完了しているものの不具合がかなり多いため、そちらの修正を行っていただきます。
・Javaコーディング能力
・設計〜実装〜テストフェーズの経験
・SQLの知識
クレジットカード会社での債権保証管理を担う新業務システム構築のJava開発業務を行っていただきます。
・Javaの製造/設計の経験者(Spring、JSF)
・DB(Oracle)経験/知識
・ミドル(tomcat)、OS(WindowsServer)経験/知識
クレジットカード会社での債権保証管理を担う新業務システム構築のWindowsバッチ開発業務を行っていただきます。
・Windwosタスクスケジューラーから起動するバッチ処理
(.bat と tomcatから起動するオンラインバッチ)
・DB(Oracle)経験/知識
特定の案件ではなく複数の保守対応を掛け持ちで対応していただく予定です。
長期間での対応を予定しています。
【予定している保守案件】
・人材派遣業向け面談管理システム(Liferay、Java)
・卸売業、小売店向け発注システム、在庫管理システム(Spring、MySQL、.NET、SQLServer)
・教材販売会社向け教材ダウンロード、学習管理システム(Java、React)
・電気機器メーカー向け共有機器管理システム(Java)
・通信会社・回線管理システム(Java、Oracle、Perl)
メインは人材派遣業向け面談管理システムを担当いただく予定です。
・Web系業務システムのJavaでの開発経験3年以上
・保守対応経験
・SpringBootの経験
・SQLが書ける方