案件数
案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.3
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
1.1
万円
【案件概要】
携帯通信事業参入で国内外から注目されている某大手企業にて、
システム運用メンバーとしてご活躍いただける方を募集しております。
別部署とのコミュニケーションも多く発生しますので、コミュニケーション能力が高いとよりマッチします。
また、海外にあるベンダーの担当者とシステム仕様などに関して、英語で会話する場面が多々発生しますので、そのあたりの対応を問題なくこなせる英語力が必要になってきます。
配属になる部署は日本人のみのため、日本でのコミュニケーションで問題ございません。
基本的に出社にて稼働をお願いする予定ですが、
深夜や早朝のリリース対応が発生しますが、その場合は在宅での業務になります。
※月に数回発生します。また、メジャーリリースといった大きいリリース業務は2ヶ月に1回程度ございます。
・日本語ネイティブ
・週4出社が可能な方
・深夜、早朝対応も柔軟に対応できる方
・英語ビジネスレベル(会話、読み書き)
エンドクライアントのAI開発支援業務に従事していただきます。
※業務詳細にかんしては面談時にお伝えさせていただきます。
・LangChainを用いた開発経験
・LLM/生成AI活用知識(API利用ノウハウ、プロンプトエンジニアリングなど)
就職活動支援サービスにて企画職と連携し、ビジネス要件やユーザー視点を考慮した開発を進めます。
・Webアプリケーション開発
・モバイルアプリ開発(iOS)
【開発環境】
・サーバサイド:Java(Spring Boot)、Kotlin
・フロントエンド:React
・モバイルアプリ:Swift、Kotlin
・クラウドサービス:AWS
・コード管理:Github
・デザイン:Figma
・SaaS系サービスでのテスト経験3年以上
・テストプロセスの設計、実施経験
・アプリケーション開発経験
就職活動支援サービスにて企画職と連携し、ビジネス要件やユーザー視点を考慮した開発を進めます。
・モバイルアプリ開発(iOS)
【開発環境】
・サーバサイド:Java(Spring Boot)、Kotlin
・フロントエンド:React
・モバイルアプリ:Swift、Kotlin
・クラウドサービス:AWS
・コード管理:Github
・デザイン:Figma
・モバイルアプリ開発の実務経験(5年以上)
・Webバックエンド開発の経験
・Swft、Kotlinを用いたチーム開発経験
・Java(Spring Boot)を用いたチーム開発経験
・コードレビューの経験、チームでの開発経験
・技術選定などのテックリードの経験
機械学習エンジニアとして、RAGシステムの開発をしていただく。
・社内データを構築し、データベースを構築し、RAGシステムを開発する
・RAGシステムを活用した社内規定等に関する質問を回答できるチャットボットを開発する
・RAGシステムにおける要件定義、開発
・RAGシステムの精度を改善するためにリサーチ、開発
・検証設計、データセット整備、精度検証、検証報告
・弊社PMへの進捗・課題、課題対応策の報告
・内部MTG及び顧客との定例MTGの出席
※タスク状況に余力が生じる場合は、弊社他案件のサポートをして頂く可能性あり
・Pythonのプログラミングスキル
・LLMを用いたソフトウェアの開発
・AI開発を伴うPoCの実務経験
・RAGに関する知見、先端技術へのキャッチアップ能力
・AzureのAI search を用いた開発
・コードおよび検証に関するドキュメンテーション能力
コンサル業界の企業様と連結決算の課題を解決するAI開発プロジェクトに携わっていただきます。
財務諸表等をAIで分析し会計リスクをダッシュボード上で確認する初期システムの開発に向け、フルスタックエンジニアとしてバックエンド、フロントエンド、インフラにおいて幅広くリードいただく。
【業務詳細】
・Azure環境上で稼働するWebアプリの開発(要件定義~開発)
・開発進捗管理・報告、開発ドキュメントの作成、仕様調整
※ インフラ設計/構築は可能な範囲で構わない
・PythonによるWebアプリケーションのバックエンド・バッチ開発経験3年以上
・REST APIの設計経験3年以上
・TypeScriptおよびReactを用いた実装経験3年以上
・REST APIとの非同期通信に関する知識と実装経験2年以上
・Azure環境を用いた開発経験
・LLMを用いたソフトウェアの開発
某損保系グループ会社における健康関連サービス開発を担当いただきます。
(開発工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守)
※詳細については面談時にご確認ください。
・PHP経験3年以上(Javaの経験でも可)
・バックエンド開発経験5年以上
・要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守まで一貫してできる方
・顧客折衝経験
ECプラットフォームの開発を行っていただきます。
新規開発、追加機能開発から障害対応などの業務を想定しております。
・Ruby on Railsによる基本設計~テスト経験5年以上
・Javascriptでの開発経験(FW経験があれば尚良)
・非エンジニアと仕様要件に関するコミュニケーション経験
・AWS/GCP環境での開発経験
・アジャイル開発プロジェクトにおけるチーム開発経験
既にリリースされているBtoBプラットフォームの開発をご担当いただきます。(ご経験に応じて業務をご依頼いたします)
・Next.js(React.js),Node.js,AWSを用いたプロダクト開発
・インフラ構築
・テスト自動化
・仕様確認
・不具合調査
・デザイナーと協業したUI /UXの改善
・ビジネスサイドと連携したオペレーション設計
・関連部署やステークホルダーとの連携・調整
・Webアプリケーション開発経験5年以上
・TypeScriptでのバックエンド開発経験3年以上
・直近3年の平均勤続年数が12ヶ月以上(平均10ヶ月程度の場合、12ヶ月未満の案件の終了理由もご記載ください)
国内最大規模のエンタメサービスを展開している企業にて、
ヘルスケア事業における制作ディレクション業務及び付随する業務全般をお任せいたします。
・制作運用に伴う作業および進行管理
・企画担当との要件調整
・デザイナー、フロントエンドエンジニアへの業務指示、進行管理
・クオリティチェック
(可能であれば)
・印刷物
・構成案の作成もしくはレビュー
・デザインレビュー
・Webサイトの制作・運用ディレクション経験
・事業会社でのディレクション経験
ブラウザゲーム運用におけるサーバーサイドエンジニア業務をご担当いただきます。
既存タイトルの運用・保守・機能追加を中心に、LAMP環境での開発・改善対応を行っていただきます。
・サーバーサイドエンジニアとしてのゲーム開発経験3年以上(うち1年以上は同一タイトルに関与)
・LAMP環境での開発経験
国内最大規模のエンタメサービスを展開している企業にて、
デジタル同人作品(コミック・イラスト・音声・ゲームなど)を扱う
国内有数のプラットフォームを展開している部署で下記の業務をお任せいたします。
主にPHP(FWはLaravelなど)で構築されているサイトの改修業務をお任せいたします。
・PHP&Laravelでのサーバーサイドの開発経験が5年以上ある方
・JavaScriptでの開発経験
・チームでの開発経験
・PHPUnitに代表されるユニットテストツールの経験
・コードレビュー(レビュアー)の経験
・Dockerの実務利用経験
・CI/CDツール(Jenkins等)の実務利用経験
【業務内容】
・PdM, Design, QA などのチームとのコミュニケーションをしながら開発をリード
・プロダクトの設計・実装
-Webアプリケーション開発
-主要開発言語はTypeScriptでNest.jsとReactを利用しています。
-スプリントでアジャイルな開発スタイルを進めています。
※業務内容変更範囲:会社の定める業務
・TypeScript, React, Next.js での開発経験3年以上
・業務としての開発経験5年以上
・自社プロダクトを持つ会社での開発経験
・Gitを用いたバージョン管理の経験
・テストコードを記述した経験
・言語・ライブラリの公式ドキュメントを読み解く能力
・フルスタックでの開発経験
コンシューマー・PC向けのオンラインゲーム開発において、
アウトゲームのメニュー仕様書作成をお願いします。
・メニュー遷移や画面内容の仕様書作成
・データ設定
・プログラマ、デザイナへの仕様説明
・制作物リストの作成と運用
・コンシューマゲームでのメニュー仕様作成経験
・他セクションとの折衝業務経験
・UnrealEngine4/5を用いた業務経験
コンシューマー向けのアクションゲームタイトル開発において、下記の業務をお願いします。
・仕様書の作成~実装までの作業管理
・運営計画の作成 etc.
・運営プランナーとしての経験5年以上
※開発プランナーのみのご経験ですとお見送りとさせていただいております。
・運営型ゲーム内のイベントの企画や仕様作成経験
・オンラインゲームなどの運営型ゲームでのリリース・運用経験
・KPI・イベントデータ等のデータ分析経験
・リードプランナーやディレクターなどのリーダーポジションでのご経験
Whisperベース音声認識モデルおよびLLMを利用したテキスト整形サービスのバックエンド開発リード
・AIエンジニアが作成したモデルをAPIとして提供するためのサーバ設計・API設計・インフラ構築
・モデル推論処理を安全かつスケーラブルに提供できるアーキテクチャ設計
・認証・認可、ログ設計、ジョブ管理、ストレージ連携などの実装
・MLOps/DevOpsエンジニアとの連携による本番環境運用の自動化・監視基盤構築
・開発進捗管理・仕様調整・開発ドキュメント作成・テスト支援
・PythonによるWebアプリケーション/API/バッチ処理開発経験3年以上
・REST APIの設計・実装経験3年以上
・AWSまたはAzure環境での開発・運用経験2年以上
・Dockerおよびコンテナオーケストレーション(ECS, Kubernetes等)の利用経験
・AIエンジニア・フロントエンドエンジニアとの連携を意識し、技術要件・業務要件を橋渡しできる方
エンドが開発・運営している大規模クラウドECサービスの
開発業務をお任せいたします。
バックエンド中心の設計・開発をメインに、必要に応じてフロントエンド実装も行います。
・Golangを使用したWebアプリケーションの設計・開発
・Reactによるフロントエンドの開発・UI改善
・REST APIやGraphQLなどのサーバーサイドとの連携
・システム性能向上のためのチューニング・最適化
【開発環境】
・開発言語:Golang(バックエンド)、React(フロントエンド)、一部Vue.js/Nuxt.js
・DB:MySQL
・インフラ:AWS
・コミュニケーションツール:Slack、Git、Backlog、Zoom
案件比率は
バックエンド:フロントエンド=6:4
になります
・Java、C#、TypeScript等、静的型付け言語によるバックエンド開発経験4年以上(GO経験者は優遇)
・Reactを使用したWebアプリケーション開発経験2年以上
上位会社が受託しているLINE公式アカウント用プラットフォーム開発において、複数案件が並行して走っており、
・アカウント毎のカスタマイズや運用保守
・セキュリティ対策の一環としてアプリ・インフラの大規模改修 等に携わって頂きます。
【現場環境】
言語:PHP Go
インフラ:AWS(EC2 , Lambda , RDS , Elasticsearch S3 etc)
【担当工程】
基本設計~テスト
・PHP開発経験(5年以上)
・AWSの設計・構築経験 or AWSの資格保有
・基本設計以降自走可能な方
現在、上位にて進行中の大手通信キャリア向けシステム開発支援プロジェクトにおいて、
フロントエンドおよびBFF領域の開発メンバーを募集しております。
現行システム(Java / Vue2)を解析しつつ、
新システムの設計・開発・テストを担っていただきます。
フロントエンドまたはBFFのいずれかのご経験に強みがある方を歓迎いたします。
現在、2枠で計4名の募集を予定しており、
TypeScript経験があれば、柔軟にポジションを検討可能です。
・Typescriptでの設計開発経験(2年)
・Nest.JS/Node.JSなどの開発経験
・Javaコードの読み
・Gitの基本操作
認証プラットフォームサービスの開発、保守に携わっていただきます。
【業務詳細】
・既存機能の改善
・新機能の検討/開発
・パフォーマンスチューニング
・リファクタリング/リアーキテクチャリング
・バックエンドエンジニアとしての経験が5年以上
・チーム開発(コミュニケーション/レビュー/フィードバックなど)の経験
・仕様検討の経験
・Goを用いた開発経験
・REST APIベースのAPI設計/開発経験
・RDBの設計/開発経験
バックエンドサービスの設計と開発を中心に行います。フロント領域開発をお任せすることもございます。
主な業務内容は、要求の把握、要件定義、設計、開発、テスト、そして運用保守を含む基本的な開発業務の流れを全うしていただき、
加えて、チームメンバーと協力し、開発からリリース、そして運用までの一貫した業務を行っていただきます。
■具体的な役割
・プラットフォーム全体を通した設計開発
・各フロアチームとのやり取り
・フロア提供されるゲーム情報システムの開発、設計
・社内全体で利用される管理画面の運用保守
・新規起案における要件定義〜開発
・バックエンド開発経験 5年以上 または、Go開発経験 3年以上
・大規模システム設計経験
・プロジェクト開発責任経験
法人カードや関連Fintechサービスにおいて、不正利用対策を主軸とした新規プロダクト開発、既存プロダクトの改善、社内業務の自動化などを担当いただきます。
ビジネスサイドとの要件定義・仕様策定から開発までを一気通貫で経験いただけるポジションです。
【工程】
要件定義、設計、実装、テスト、運用保守
【開発環境】
言語:Go、TypeScript
FW:Next.js
DB:PostgreSQL、Firestore
インフラ:GCP、GKE、CDK8s
CI/CD:GitHub Actions
その他ツール:Slack、Google Meet、ChatGPT などAI開発支援ツール
・5年以上のソフトウェア開発経験
・Goでのサービス開発、および運用経験2年程度
・言語の特性を理解し、Goを使うべきかどうかの判断ができる
・Next.js/TypeScriptを用いたフロントエンド開発経験
・英語でのテキストコミュニケーションに抵抗がない方
自社サービスのAPI、バックエンド等のサーバーサイド開発全般をお任せします。
【具体的な業務内容】
・各サービスの各種APIの開発(設計〜実装〜テスト)
・外部サービスとの連携処理の開発(設計〜実装〜テスト)
・Webブラウザ機能や管理画面はフロントエンドチームが担当していますが、開発に携わっていただくこともできます。
・仕様策定、社内での仕様調整(非エンジニア部門含む)
【開発体制】
開発は1チーム4〜5名体制チーム制で、リーダーを中心に動いています。
各業務はチケットで細分化し、その日に終わるタスク量になるように自分自身で計画を立てることで、自由度高く時間に縛られることなく働けています。
また、おこなっているタスクや進捗状況を見える化し、パフォーマンスや問題点をいち早く見つけられるような体制をとっています。
・バックエンドエンジニアとしての開発実務経験4年以上
・Javaを用いたバックエンド開発実務経験3年以上
・Javaにおける複数のフレームワーク経験(springの経験があれば嬉しい)
・小規模プロジェクトをPL経験または、要件から実装、運用までを通貫した経験
・フロントエンド技術を用いた開発経験(React.js、Vue.jsなど)
サービス全体のインフラ領域を担当し、プロダクトを支えるSRE(Site Reliability Engineer)を募集します。
インフラの設計・構築からサービス全体の信頼性向上までを一貫して担っていただきます。
・新規プロダクトの立ち上げおよび既存プロダクト改善における、スケーラブルで信頼性の高いインフラアーキテクチャの設計と構築
・CDKTFを用いたIaCの推進とCI/CDパイプラインの改善による、開発プロセスの自動化
・パフォーマンス監視、障害対応、根本原因分析 (RCA)、再発防止の仕組みづくり
(開発環境)
・フロントエンド
TypeScript / React.js / Next.js
・バックエンド
TypeScript / Node.js / (Python)
・インフラ
・Google Cloud Platform / CDKTF
【主な利用ツール】
・Slack
・Notion
・Github
・Google Workspace(meet, calendar, gmail)
・GCP (Cloud Run, GKE等) を用いたインフラの構築/運用経験
・CDKTFやGitHub Actionsを用いたCI/CDパイプラインの構築/自動化経験
・大規模トラフィックを扱うサービスのオブザーバビリティ(監視)基盤の設計/運用経験
・TypeScript, Python等を用いた運用自動化ツールの開発経験
新規プロダクトまたはグロースフェーズのプロダクトの開発を行うチームに所属し、Webアプリケーションの設計・開発・運用保守まで一貫して関わっていただきます。
・技術選定をはじめとするアーキテクチャ設計
・機能要件に基づいたWebアプリケーションの設計、実装、テスト、デプロイ
・技術調査やナレッジ共有を通じて、エンジニアメンバー相互のスキル向上を図る
・テクノロジードリブンな開発効率向上施策の提案と実践
(開発環境)
・フロントエンド
TypeScript / React.js / Next.js
・バックエンド
TypeScript / Node.js / (Python)
・インフラ
・Google Cloud Platform / CDKTF
【主な利用ツール】
・Slack
・Notion
・Github
・Google Workspace(meet, calendar, gmail)
・WEBサービスのフロントエンド開発経験5年以上
・React.js及びNext.jsを用いたアプリケーションの設計/開発経験3年以上
・SPAを用いたアプリケーションを0から設計/開発した経験
・技術選定や未知の技術を適切にキャッチアップし取捨選択した経験
国内最大級のオンラインゲームプラットフォームの基幹となるシステムの開発/運営を行っています。
SRE部ではゲームのプラットフォーム環境を改善する仕組み作り及び部門を横断する改善案件を推進する業務全般を行っております。
・社内サーバーのクラウド化
・セキュリティ対策
・課題の可視化推進
社内システム改修に関する実作業業務
・古いシステムの調査
・検証仕様書の作成
・検証作業の実施
・課題が見つかった場合の改修作業
【開発環境】
・OS: CentOS, Ubuntu, AmazonLinuxなど
・ミドルウェア: Apache, Nginx, MySQLなど
・開発言語: メインはPHP5.6系、 7系、他に例外でJava、mysql
・FW: php(laravel)
・管理ツール:Confluence, Jira, Googleスプレッドシートなど
【担当工程】
・システム調査
・結合T
・ユーザーT
・保守改修
・システム開発のエンジニア経験5年以上
・Go言語またはPHPを使ったシステム開発経験5年以上
・CI/CDに関する開発経験(構築〜ジョブ作成など)1年以上
・AWSを用いたシステム構築・開発経験1年以上
・MySQLを用いたシステム開発経験1年以上
労務管理クラウドサービスの開発をご担当いただきます。
以前は他社が構築、運用していたサービスだったため、
機能開発以外にも負債の解消やリバースエンジニアリングなども行っていただきます。
下記想定業務となります。
・労務系SaaSプロダクトの機能拡充および新規開発
・既存システムの不具合対応および調査・改修作業
・プロジェクトマネージャーと連携した開発推進
・法令遵守に関わる機能の実装
・システム全体のリファクタリングおよびアーキテクチャ改善
ご希望や経験に応じて、以下のような業務をお任せする場合もあります。
• テックリード
• エンジニアリングマネージャー
その他にも有志で以下のような取り組みを行っています。
• (主に若手の)メンバー教育のための企画/施策
• エンジニア採用広報に関する活動
開発言語:Go, TypeScript, JavaScript
フレームワーク:Echo, React
ライブラリ:React Hooks, webpack, Biome
開発/運用環境:Rancher Desktop, GoLand, Visual Studio Code, Figma, GitLab
構成管理:Terraform
インフラ環境:AWS (EC2, ALB, RDS, ElastiCache for Redis, S3, Secrets Manager), Mailgun
• Webアプリケーションの設計・実装経験(5年以上)
• Goでの実務開発経験(3年以上)
・React/TypeScriptでの実装経験(1年以上)
• チーム開発、コードレビュー、アジャイル開発の経験
自社開発しているタレントマネジメントサービスのスマホアプリデザインにおけるユーザ調査・設計から携わっていただきます。
ユーザーからの要望や社内の他本部からの意見を集約し、より使いやすいサービスに磨き上げていくためのデザイン企画を担当いただきます。
【業務内容】
下記2つをおまかせする想定です。
・モバイルアプリの UI/UX 設計
・PC向け管理者画面デザイン
・UI/UXに関する知識・経験
・Web標準規格・仕様に関する知識
・UI/UXデザイナー経験5年以上
・Figmaを用いたデザイン経験
・スマホアプリのデザイン経験3年以上
財務情報をAIで分析し、会計リスクをダッシュボード上で可視化する初期システム開発のPMとしてプロジェクトをリードしていただきます。
【業務詳細】
・顧客折衝・要件整理
・プロジェクト計画立案、進行管理、リスクマネジメント
・社内外ステークホルダーとの調整
・成果物レビュー(要件定義書、設計書、仕様書など)
・資料作成(PPT中心:提案資料・進捗報告資料等)
・社内ロジ/タスク管理(Notion, Backlog, Slackなどを想定)
・AI/システム開発におけるPMまたはITコンサルとしての実務経験2年以上
・顧客との要件定義・折衝を主導した経験
・システム開発プロジェクトの進行管理スキル(スケジュール、課題、リスク)
・業務理解力・ドキュメンテーションスキル(特にPPT・Excel)
・財務・会計関連の基本的な知識(損益計算書・貸借対照表などの理解)
・AIやデータ分析系システムのプロジェクト経験(要件定義~PoC・本開発フェーズ問わず)
・PythonやSQLなど、技術チームとの会話が可能な程度の理解
・機械学習アルゴリズムの実装や実データを用いた開発に携わっていただきます。
・技術検証のみならず実運用まで一気通貫して携わっていただきます。
・以下のいずれかのプロジェクトに参画いただく予定です。
└AIによるレベルデザイン支援プロジェクト
└自然言語処理を応用したオンラインゲームの運用支援プロジェクト
└パズルゲームのレベル生成(ステージ生成)
└大規模言語モデルのキャラクターへの応用プロジェクト 等
・Pythonでの実務経験が2年以上
・機械学習モデルの実務での構築経験が2年以上