千代田区案件数
千代田区案件・求人の月額単価相場
平均単価
81.7
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
22.0
万円
自社クラウド型POSシステムのバックエンド開発・保守を担当いただきます。
PHPを中心に、API・管理画面機能の追加開発、障害対応、運用改善を行う。
(工程)基本設計/詳細設計/実装/テスト/運用・保守
(開発環境)
言語:PHP
FW:CodeIgniter3(経験不問)
サーバ構成:AWS
ミドルウェア:MySQL
開発ツール:Git 等
・PHPを用いた開発経験(実装〜リリースまで一人称で対応可能な方)3年以上
化粧品企業向け(エンドクライアント)のTableauダッシュボード構築。
間に入っているクライアント企業から指示・相談・報告を行いながら設計、開発、テストを実施。
別システムで作成されているDWH上にあるデータマートをデータソースとしてのTableauダッシュボード構築。
・クライアント向け報告(進捗報告、課題、相談)
・内部向け報告(進捗報告、課題、相談)
・Tableauダッシュボードの設計、開発、テスト
・Tableau Desktopを利用した開発
・SQLスキル(カスタムクエリを利用するため)
・仕様に対応したテストケースを検討および作成、実施
企画・開発・運営しているスマートフォン向けゲームタイトルにおいて、3D背景モデルの制作をお任せいたします。
主に3DCG背景デザインおよびモデリング業務を想定していますが、ご経験に応じてイベント用の2Dデザイン画を作成し、提案いただく場合もあります。
また、ご志向に合わせて業務の幅を広げていただくことも可能です。
将来的には、3D背景デザイン全体のクオリティを担保・管理する役割を担っていただくことを期待しています。
業務内容は以下を想定しております。
・ゲーム内の背景デザイン、3Dモデリング、テクスチャ制作
・プランナー、他職種との協業による世界観の構築
・(ご経験に応じて)イベント用2Dデザイン画の制作・提案
・3D背景モデル制作における実務経験が3年以上ある方
新規開発中または運営中のスマートフォンゲームタイトルにおいて、
UnityのShurikenを用いたリアルタイムエフェクトの制作をお任せします。
具体的には以下の業務を想定しています
・キャラクターの攻撃/スキル/魔法などのバトルエフェクトの制作
・UI演出、環境演出、ギミックなどの演出エフェクト制作
・エフェクト演出の企画・設計・制作・実装
・プランナー/エンジニアチームとの業務連携
・UnityのShurikenを使用したエフェクト制作経験
・ゲームエンジン上でのリアルタイムエフェクトに対する知識と実務経験
・PhotoshopやAfter Effectsなど、エフェクト制作に必要なDCCツールの基本操作スキル
統合BC(バンキングクラウド)案件にて、VBベースの既存ライブラリ管理およびデプロイ管理運用に関わる機能をPythonで刷新する開発をご担当いただきます。
現在は詳細設計が完了し、CI/CD構築フェーズに入る段階です。
【工程】
CI/CD構築、開発
【開発環境】
言語:Python, VB (既存)
・CI/CDの構築経験3年以上
・仕様検討、要件定義の経験
・PL経験
・Pythonの使用経験
保守開発エンジニアとして、既存システムによりユーザーへ提供する価値をより高めるための開発業務に携わっていただける方を募集しています。
当社は、常に最新のテクノロジーに対応することを心がけ、従業員のアイデアや意見を取り入れながら、先進的な開発を行っています。
・Ruby(RoR)による開発経験(3年以上)
・フロントエンド、バックエンド両方の開発経験
・AWSを使用した開発経験
└業務・個人開発問わず、自身でAWSリソースを操作した経験
・RDB、NoSQLなどのデータベース知識/開発経験
・障害検知や対策などの運用保守の経験
・SQLを利用した開発運用保守の経験
・後進への教育経験
・チームメンバーと協業するためのコミュニケーション能力
エンド企業の主軸事業である、代理購入・代理入札サイトに関わる
インフラ構築、運用保守をご担当いただきます。
【業務の一例】
・AWS等パブリッククラウドのWebサイトインフラ運用
・運用監視、障害対応、サーバ環境保守など
・不具合/インシデント対応
・サーバやミドルウェアの選定、検証、導入、保守
・サーバ、ネットワークのパフォーマンス、信頼性向上のためのチューニング、増強
・AWSなどのインフラコストの最適化
【使用技術】
・AWS関連
└IAM, VPC, Route 53, ACM, EC2, RDS, ElastiCache
└S3, ECS, Lambda, API Gateway, Secrets Manager, CloudFormation
・その他ツール
└inux(主にAmazon Linux2を採用)
└Docker(主にDebianベースのコンテナを採用)
└Git/GitHub
└Terraform/Ansible
└Backlog/Redmine
・AWSでの基盤構築、運用経験(最低3年以上)
・IaCツールの利用経験
└AnsibleやTerraformなど
・デプロイツールの利用経験
└CapistranoやCodeDeployなど
自社で開発をしている本人確認、就労資格管理業務を一元化できるデジタルIDウォレットの開発を行っていただきます。
【業務詳細】
・新機能の検討、開発
・既存機能の改善、運用
・AWSインフラの構築運用
・Goでの開発経験
・サーバーサイドエンジニアとしての経験5年以上
・Webアプリケーションの開発経験2年以上
・REST APIベースのAPI設計/開発経験
・RDBの設計/開発経験
・深く業務系バックエンドに取り組んだ経験
Salesforce導入などDX化のコンサルティング支援を行う企業に参画し、Salesforceに関する業務を幅広くご担当いただける方を求めます。
・要件定義、基本設計、Salesforce設定・開発
・お客様のヒアリングを通じた課題抽出・整理
・スコープ決定、要件定義、プロトタイプ作成
・システム設計・開発・運用開始後のフォロー
・ステークホルダーを巻き込んだ計画、実行、折衝
【工程】
要件定義、設計、開発、運用
【開発環境】
言語:Apex、JavaScript、jQuery
DB:SOQL
OS:Windows
インフラ:Salesforce、Heroku
・Salesforce案件への参画経験3年以上
・顧客折衝経験
・エンジニアとしての実務経験
・要件定義の経験
・フロントエンド画面開発(Reactベース)
・バックエンドAPI実装(TypeScript+Prisma)
・テーブル設計支援(レビュー・実装レベルでの理解)
・スプリント単位での開発、レビュー、テスト参加
【工程】基本設計相当~(アジャイル開発)
【技術スタック】
言語:TypeScript
フレームワーク:React Router v7
ORM:Prisma
UIライブラリ:Mantine
バリデーションライブラリ:Zod
フォームライブラリ:Conform
・TypeScript を用いた開発経験
・React を利用したフロントエンド開発経験
・vitest/jest を使ったユニットテスト
・Gitを利用したチーム開発経験
・基本的なデータベース知識(正規化、ER設計の基本など)
・Prismaを用いた開発に抵抗がないこと(経験尚可)
エンドが開発・運営している大規模クラウドECサービスのフロントエンド開発をお任せいたします。
その中でもハイエンドユーザー向けSaaSの開発業務をご担当いただき、以下のような業務をお任せいたします。
・Reactを使用したWebアプリケーションの設計・開発
・UI/UXの改善と実装
・フロントエンドのパフォーマンス最適化
・サーバーサイドとのAPI連携
■開発環境
・開発言語:React(その他、一部Go、Vue.js、Nuxt.js)
・DB:MySQL
・インフラ:AWS
・コミュニケーションツール:Slack、Git、Backlog、Zoom
・Reactを使用したWebアプリケーション開発経験(目安は4年以上)
・販売、物流などの基幹系の機能開発の経験(テスト、運用保守のみでの参画案件を除く)
新機能やユーザー体験の改善のための開発業務のうち、バックエンドに関する開発全般を担当していただきます。
ユーザーより頂く要望やフィードバックを元に、将来を見据えた最適な仕様へ落とし込むところから、設計・実装・テストといったほぼすべての工程が対象となります。
また、サーバーを効率的に利用するためのパフォーマンス改善、アプリケーションレベルでのセキュリティ対策、外部サービス(他社SaaSなど)との連携機能開発なども業務となります。
・ユーザー向け機能の仕様策定・開発
・開発者向けREST APIの仕様策定・開発
・社内向け管理画面の仕様策定・開発
・パフォーマンス改善
・セキュリティ対策
・サービスの運用・監視
【開発環境】
バックエンド: Ruby on Rails, RSpec, Rubocop, Sidekiq
フロントエンド: HTML, CSS, TypeScript, Vue.js, Nuxt.js, Vitest, ESLint
インフラ: Heroku, Amazon Web Service, Google Cloud Platform
データベース、ミドルウェア: PostgreSQL, Redis, Memcached
認証基盤: Auth0
検索: Elasticsearch
監視: Datadog, Sentry, Scout APM, PagerDuty
AI: Claude Code, Roo Code, GitHub Copilot, Devin, CodeRabbit, Dify
・Ruby on Rails開発経験5年以上 (うちWebアプリ開発経験2年以上)
・基本設計以降の一人称で対応した経験
・フロントエンド開発経験2年以上
・Vue、Reactのご経験
[業務内容]
・ゲーム内のプレイヤーや敵、ギミック、UIなどの実装
・ゲームの進行を制御する各種システムの実装
・ゲームコンテンツ・レベル要素の実装
・ゲームUIの実装、制作支援を行うツールの構築
主にVisualStudio上でC++言語を使用しての業務となります。
ゲームを面白くしていくためのアイディア出しや提案も重要な業務となります。
現場では日本語を使いますが、日本語での会話に支障がなければ国籍も問いません
・コンシューマーゲーム内のプレイヤーや敵、ギミックなどいずれかの実装経験
・C++言語でのゲーム開発経験2年以上
・ゲーム内のプレイヤーや敵の制御周りの経験
又はレンダリングシステムやシェーダー開発周りの経験
・オンプレ上で動作するwebアプリケーションの開発
・データ集配信を目的としており、新規データモデルの設計構築や、お客様マスタデータの中央管理行うシステム開発
【技術要素】
・SpringBoot、Vue.js、Linux、Oracle、AWS/OCI(開発環境のみ)
・Vue.js3の開発経験2年以上
・基本設計以降の経験3年以上
顧客折衝・開発要件定義・運用フロー策定など上流から下流まで一貫して携わります。
プロジェクトの推進を自ら先頭に立って行なうプレイングマネージャーとして動いていただきます。
【業務内容】
・クライアント折衝
・課題定義・解決
・現状調査、内部分析、改善施策検討・立案・実行
・業務要件定義・システム要件定義
・会議管理、進行
・課題定義・解決
などをPMと共に推進、取り纏めを実施。
・証券/FXシステム/仮想通貨のプロジェクト参画経験
・開発経験3年以上
・基本設計と要件定義の豊富な経験
【業務内容】
・ゲーム設計とUI仕様に基づいた画面実装(アウトゲームの開発)
・画面ごとのUIアニメーション演出の開発
・UI/UXや画面遷移を含めた画面設計
・他職種と連携したタスク、及び開発スケジュールの調整
・同職種メンバーのマネジメント業務(進捗管理、目標設定など)
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・JavaScriptやTypeScriptを用いたアプリケーションWebフロントエンドの開発経験(3年以上)
・ReactなどのJavaScriptフレームワークを用いたフロントエンド開発経験
(Next.js, Vue.js, Nuxt.js, Node.jsなど)
※ゲーム業界の経験は問いません
・テックリードの経験(FEリードなどそれに近しいポジションの経験)
・自社システムの運用業務全般(リリース・障害対応等)
・休日・夜間対応あり(※リリース・障害対応が発生する場合のみ/2〜3ヶ月に1回程度)
・監視業務は外部委託済み
・Linux環境がメイン(Windowsは少数)
・自動化導入の推進(スキルに応じて技術開発課・バックエンド開発課への配属もあり)
・Linux環境における設計〜運用の経験
・シェルスクリプト等のスクリプト作成経験
・一人称での運用作業経験
分散系システム基盤の維持保守(更改対応、日々の設定変更、障害対応等)を担当。
メンバー/チーム管理もお任せいたします。
・Windows OSに関する知識
・Windowsサーバー保守または構築の実務経験2年以上
・メンバー/チーム管理経験
エンドが展開している小売業向けPOS/MDソリューションの保守運用開発をお任せいたします。
サービス自体はエンドが開発したノーコードツールAPFとC#で記述するプラグインで構成されていますが、APFの記述の仕方は元請け側でレクチャーいたします。
作業工程は主に製造〜テストまでをお任せいたします。
・C#でのWebシステム開発実務経験(5年以上が目安)
AIビジネス推進本部のエンジニアとして、AIビジネスコンサルタントと協働し、
生成AI等を活用したプロダクト開発、およびエンジニアリング組織の立ち上げをリードするポジションになります。
詳細は面談時にご説明いたします。
※以下は既存サービス開発・現時点での実績となり、新サービス開発ではツール選定・環境構築レベルから担当いただきます
■開発環境
バックエンド:Python
フロントエンド:JavaScript, TypeScript, React, Next.js, Vercel,
データベース:PostgreSQL, MongoDB, Redis
環境構築:Docker, Terraform
インフラ:AWS, MongoDB Atlas
CI/CD: GitHub actions
ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:Notion
・Webフロントエンドからバックエンドまでの開発〜実装経験(目安5年以上)
・要件定義を含むプロジェクトマネジメントの実務経験
・AIに関する開発経験や機械学習エンジニアとしての経験
大型ECサイトにおけるバックエンド開発をご担当いただきます。
詳細は面談時にご説明させていただきますが、下記業務を想定しております。
【想定業務】
・設計〜開発〜テスト
・システム開発に付随するその他業務など
・PHPの実装経験が5年以上
・一人称で設計を行った経験
金融系サービスにおけるシステム開発導入をお願いいたします。月1深夜対応発生予定です。
詳細は面談時にお伝えいたします。
・システム開発導入経験
・開発経験(開発言語問わず)
・PMポジション
・外部設計書対応
・元請けでは現在12月~大手通信会社のデータ分析基盤(DM・Dice)案件に参画し、オンプレインフラ・監視リフト(Datadog)を所掌している。
・オンプレインフラは、クラウドリフト化したものの撤退。
・監視リフト(Datadog)は、4Q時点で継続するものの半分以上完成している状態。
・今後、クラウドリフト後の世界観(オブザバビリティ)を描き1Q以降のロードマップと予算確保が必要。
〈補足〉
・リフト後の世界観(重要ルート監視や簡易外形監視など)は、昨年進めようとしたが9月トラブルを受け、ペンディング。
・トラブル踏まえて特定業務(重要日報監視)の外形監視を進めた。全体で何をするかは20243Qまでお客様と議論できていない。
・重要日報監視は4Qで対応完了見込み。そのため、再度、リフト後の世界観(オブザバビリティ、外形監視の進め方)を描く必要がある。
●想定作業内容、アウトプット:
・DataDogを使い倒して障害監視からオブザバビリティに近づけるための進め方(ロードマップ)の可視化と顧客調整資料(進め方)の作成。
・元請け内部外形監視WGファシリ・コメント集約(週次)
・お客様提示資料作成(WGで叩き台をブラッシュアップ)
・現状把握(例.ND監視リフトで実装済みのDataDog機能)
・PJ課題、要求可視化、要件定義化(例.現行監視MW(Zabbix)でできていることに留まり、Datadogだからできることを実現できていない。
・例:Dice大量インシデント発報抑止
・オブザバビリティ実装ロードマップ
・例:DataDog機能の実装アプローチ案
・1Q以降の工数見積
・1Q工数見積
・2Q以降の工数見積
・監視、オブザバビリティ周りの技術スキル(例:監視、オブザバビリティ、Datadog)
・一人称で想定タスクを遂行、問題解決が可能
・明解なコンサル系文書の迅速な作成能力
・関係各所との円滑なコミュニケーションスキル
リーガルテック企業様新規プロダクトのフロントエンドエンジニアのポジションでご活躍いただく想定でございます。
かなり裁量権且つ自由度が高い案件となっておりまして、持ち前のスキル+思考力が必要となる案件です。
■詳細
企業様が、1月から開始する新規のWebサービスの開発プロジェクトに携わっていただきます。
ご経験に応じて、ポジション変更のご提案をする場合がございます。
■実際の業務概要
フロントエンドの設計・実装・運用
他開発者のPRのレビュー
■開発環境
言語:TypeScript
フレームワーク:React/Vue/Node/Next
インフラ:AWS/GCP
DB:MySQL
その他:Doker/Git etc...
・週4(週32時間程度)以上の稼働
・事業会社におけるWebアプリケーションの開発経験 (3年以上)
・TypeScriptを用いた開発経験 (3年以上)
・BFFを持つフロントエンドの開発経験 (5年以上)
・Reactを用いた開発経験 (3年以上)
大手企業にて既存の障害福祉向け業務支援サービスのジョインいただき下記業務をお任せいたします。
【業務想定】
・業務支援ツールの設計/開発/運用
・仕様やデザインから設計への落とし込み、開発
・既存のソースコードから仕様を読み取り、機能修正
・フロントエンドの設計/開発/運用経験3年以上
・react + redux + Typescript(JavaScript) の環境で設計/開発/運用が可能
・テストコードやコンポーネントの抽象化
・GitHub や CIを使った自動デプロイによる運用の経験
日本最大手コミュニケーションプラットフォーム企業が提供し、
主軸事業であるデリバリーサービス事業に関わるPMをご担当いただきます。
・PMとしての実務経験
・チームビルディング経験
・チーム間調整の経験
・バックログの整理
・ウォーターフォール・アジャイルの経験、知見
・AWSの経験、知見
・PMPの資格、またはPMBOKの知識
教育機関向けDX支援事業における自社プロダクトのバックエンド開発をご担当いただきます。
世の中に無い新しい価値を生み出すべく、ビジネスチームとすり合わせを
行いながらスピード感をもって開発を進めていきます。
【想定業務】
・プロダクトの要件定義~リリース管理
・プロダクトの各種機能の設計/開発
・アーキテクチャ設計/リファクタリング
・UIUX施策立案と遂行
など
■開発環境
- PHP,Ruby,Golang,JavaScript
- Codeigniter,Ruby on Rails,Backbone.js,Laravel,Vue.js
- Amazon RDS(Aurora),Amazon ElastiCache(Redis)
- Docker,CircleCI,Kubernetes
- GitHub,JIRA
・Go言語の開発実務経験1年以上
・一貫した設計~運用保守の実務経験3年以上
自社教育系サービスを展開している企業にて、
toC向けライブ動画学習サービスのスマートフォンアプリ開発をお任せします。
具体的には以下のような業務をお願いさせていただく想定です。
【想定業務】
・toC開発プロダクトのアプリ(特にiOS)においてユーザーやビジネスサイド、PdMからの要求事項から各種機能の設計、開発
・アプリの機能開発全般
・エンジニア視点での立案・企画による各種機能の設計、開発
・toC/toBのバックエンドエンジニアと連携し最適な開発プロセスの実行
など
■開発環境
- Flutter, Android, iOS
- HTML, CSS, JavaScript
- Firebase, PushNotification
- REST
- GraphQL, gRPC
- Ruby, PHP, Golang
- Docker
- Kubernetes
- JIRA, Scrum, Slack, Git
・スマートフォンアプリ開発実務経験3年以上
・Flutterでのアプリ開発実務経験1年以上
・設計~運用保守まで一連の開発実務経験3年以上
・スマートフォンアプリやゲーム、コンシューマーゲームにおけるサーバー側バックエンドの設計・開発・運営
・PHPを用いた商用オンラインゲームのサーバープログラム開発経験2年以上
・RDBMS, KVSを利用したプログラム開発経験2年以上