港区案件数
港区案件・求人の月額単価相場
平均単価
82.5
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
11.0
万円
Accessで開発された商品の価格を定義する機能を、Wordpressに移植します。
そのまま移植ではありませんが、現行の使い方を理解した上で、ユーザーの利便性等を考えた上で、
Wordpress上に開発しますので、既存機能への理解やユーザの重要視しているポイントを理解した上で、
設計からテストまでを、ご担当いただきます。
・エンジニアとしての開発経験4年以上
・PHPでの開発経験3年以上
・AWS上で稼働しているシステムに対する機能拡張の改修
・開発・保守作業のスケジュール管理、顧客との各種調整、
課題や障害管理など、プロジェクトの円滑な推進
・長期稼働を見込んでおります。
・プロジェクト管理の経験(チーム規模は10人程度かそれ以上)、
かつ開発チームのリーダ経験
・株/FX/仮想通貨のトレーディングアプリの導入/エンハンス案件などをネイティブアプリnスペシャリストとして開発していただきます。
・Objective-C、Android Java、Swift、Kotlin を用いた、iOS / Android ネイティブアプリの開発経験が、合計3年以上
・Git 及び Git-flow などを採用したソースコード管理や、ブランチの運用、コードレビューなど、一連の開発フローの運用経験
・MVVM、FRP、VIPER、Clean Architecture などのアーキテクチャを利用した iOS / Android ネイティブアプリの開発経験
・自身を含め、5名以上の開発チームでの開発経験
・情報系システム更改(ホスト廃止対応)に対する導入ベンダー社員代替支援
STEP1:LTフェーズ(22年度リリース)
STEP2:要件定義フェーズ(24年度リリース)
①LTフェーズ以降の接続先システム(100システム)との接続試験、切替計画などの調整
各システムとのコミュニケーション(コミュニケーション計画の策定から実施)
開始時期:即日~
②ベンダーの成果物レビュー。
課題管理、解決に向けた推進(対ユーザ、対総研他部署、対ベンダー)
プロジェクト内で発生する追加対応案件(10~30人月程度)への対処
(ベンダー策定のバージョン管理、本体への合流ポイント、デグレードテスト等の妥当性確認)
開始時期:7月~
③OracleDBの移行プロジェクトメンバとして参画
ベンダ―成果物のレビュー、解決に向けた推進(対ユーザ、対総研他部署、対ベンダー)
②よりDBの技術要素の強い人を募集
開始時期:8月~
・大規模PJにおけるSE経験(上流工程、外部結合テスト~移行・導入フェーズ)
・大手金融機関リスク管理システムの構築で詳細設計、開発、単体テストを行っていただきます。
・JavaVM系言語 開発経験2年以上
・基本的なDB操作(MYSQL)
・EUCなど、VBAを使った開発を行った経験
大手総合メーカー様のデータ統合基盤構築・活用の両面をサポートするプロジェクトです。
メーカーでありながら複数の直営ECを保有しており、これらを対象に売上向上に向けた保有データ(顧客、キャンペーン、プロモーション)の分析、解決策の立案、検証をご担当いただきます。
【業務詳細】
・クライアントのビジネスモデル理解に基づいた要求整理
・データ分析による現状の理解、課題の発見、解決策の立案、検証
・社内外MTGへの参加・アウトプットのプレゼンテーション
・統計や機械学習を用いたデータ分析のご経験
・SQL,Python等を用いたデータ分析のご経験
・企業のマーケティングデータ分析、施策提案のご経験
・社内外の関係者/ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力
・各種ドキュメンテーション作成
AWSを活用したインフラ保守、構築・開発業務に携わっていただきます。
クラウドから物理環境までを扱う業務内容のいづれかをご担当いただきます。
アサイン予定のチームは他の複数のチームと関わりながら業務を遂行する横断的な組織になります。
【案件詳細】
・AWSを活用したインフラ保守、構築・開発の大型案件
・CMSサービスのインフラ保守運用
・物理サーバー案件(頻度:低)
・インフラ関連業務、及びその他付随業務
※インフラの知見、アプリ開発の知見共に必要です。
以下2点の経験/能力があること
・AWSを活用したインフラに関する業務経験
・基本的なプログラム作成(開発経験)
→推奨:Python(チーム共通の言語のため)
※プログラムの基本に加えAWSのAPIを組み合わせて作成できればよいです。
※実務経験があれば言語は問いません。
※シェルスクリプトのみの経験はNGです。
・ソフトウェアの広く浅い知識
→一人当たりの扱う技術領域は広いため、広い範囲での興味関心がある方を歓迎します。
・主に大規模データを処理するためのクラウドインフラ・アプリケーションソフトの構築からオーディエンスデータとの紐づけやデータ配信を行うソフトウェア開発までを一貫で担っているチームに所属し、ビッグデータ基盤システムの構築、開発、保守を行い、データの加工(ETL)等をご担当いただきます。
・インフラエンジニアやアプリケーションエンジニアといった垣根なく、ご活躍いただくお仕事になります。
・アプリケーション開発経験5年以上
・SQLを使ったDBプログラミングの開発経験
・Python、PHP、JAVA、Golangのいずれかの開発経験1年以上
・AWSなどクラウドを利用したサービス開発・運用経験
・Gitなどのソースコード管理ツールの使用経験
不動産のサービスやマーケティングサービスを提供している企業にて各種マーケティングデータの活用によりクライアントのマーケティング戦略実現をご支援する新規事業で、決済のトランザクションデータや顧客データを活用した予測モデルの構築に携わっていただきます。
【業務詳細】
クライアントの戦略理解に基づいた要求整理・要件定義
データフロー構築
分析・予測モデル構築
スケジュール・タスク管理
社内外MTGへの参加・ファシリテート
・統計や機械学習を用いたデータ分析のご経験
・SQL,Python等を用いたデータ分析のご経験
・企業のマーケティングデータ分析、施策提案のご経験
弊社クライアントグループが運営するスマートフォン用ゲームのプランニング業務をお任せいたします。
ジャンルはシミュレーションゲーム(サッカー)です。
アップデート仕様作成をメインとするプランナー業務全般をお願いします。
<具体的には>
※全ての業務を1人で行うわけではありません。
■運営プランナー
・お知らせ作成
・イベント概要書の作成
■開発プランナー
・アップデート内容の仕様書作成(主業務となります)
・パラメータ設定
・報酬設定
・企画実装までの進行管理
・Excel等でデータ作成
・ゲームタイトルにおけるプランナーの経験
・業務上必要なコミュニケーションを日本語でスムーズに行える方
・快適にリモート業務が行える回線環境を所持している方
・簡単なショートカットキーなど、一般的なPC知識をお持ちの方
コンビニの店員が扱う機能のサーバーサイド。および外部
接続システムとのIF機能をご担当頂きます。
【案件詳細】
言語:Java(8)
FW:SpringBoot
DB:PostgreSQL
環境:AWS
バージョン管理:Git
・Javaでの開発実務経験が2~3年以上
・springbootを使用した開発実務経験1年以上
ロボアドアプリ関連開発案件おけるサーバーサイドエンジニアを探しております。
【具体的な業務内容】
・基本設計
・詳細設計
・実装
・運用保守
・Javaでの開発経験が豊富にある方(運用含む)
・Spring bootの知見がある方
・設計経験が豊富にある方
・リーダー経験がある方
端末展開デリバリーを開設するために一緒に業務推進を行って頂ける方を探すこととなりました。
デリバリーセンターの組成、東京リージョンにおける従業員への配布会場の運営、他リージョンの場合には配送段取りなど端末が行き届くまでの一連の業務支援を行って頂きます。
プロジェクトの立ち位置としては、一般的に表現される『PMO』となります。
<主な業務>
・デリバリーセンターの主体的な運営体制組成
・デリバリーセンターにおける展開計画の作成/実行
- 対象PCの台数/対象者/拠点/交換方法/工数と配員などの要件を基に展開計画を思考
- デリバリーセンターで従事するメンバー(人数:12名予定)の管理等
■ メンバーが行う主な業務
- PC設定作業
- 拠点対応(各会場でのユーザー受付業務、配送/受領業務)
- 予約調整・対応
- 入替未対応者の対応
- システム処理
- その他付帯作業
・各種定例MTGの主催および議事録作成
・各種報告書(資料)の作成
・配布会場の混雑避けるために予約WEBサイトを制作を予定するためその制作/動作検証/運用
・展開後のヘルプデスクディスパッチ
・その他付帯作業
■要求スキル(必須)
・端末展開業務の経験
・マニュアル/手順書の作成経験
・WindowsのFU/QA適用および不具合に対するトラブルシューティング
・ヘルプデスク2次対応(わからない事案に対しても、MSプレミアサポート等を使い解決まで導ける力)
toB向けのマーケティング改善プラットフォームサービス開発に、
プロジェクトマネージャーとして携わっていただきます。
事業課題を解決するために、Platformに登録されているグロースハッカーや社内メンバーとチームを組み、
Platform活用方法全体のプランニングをはじめ、進行管理やクライアントとのコミュニケーション等、
課題解決のプロジェクト全域に対して責任をもち業務遂行を進めていただきます。
ナショナルクライアントをはじめとする全国的に知名度の高い自社ブランドをもつ企業を中心に、複数社の事業改善に取り組んでいただきます。
【業務内容】
・顧客の事業改善における提案活動全体のリード
・顧客と連携して事業改善目標の設定や改善策の設計
・プロジェクトの進行管理
・改善策実施のための社内外関連部署(顧客のマーケティング部やシステム部、社内のプロダクト担当者や当社プラットフォーム上のグロースハッカーなど)との積極的なコミュニケーション
・顧客要望のヒアリングから、自社プロダクト改善に向けたフィードバック・プロジェクトに関する顧客へのレポート及び提案書の作成
・クライアントのゴール達成に向けたKPI設計から戦略立案、プロジェクト進行までのご経験
・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取り業務を遂行したご経験
・BtoBでの企画提案のご経験
・デジタルマーケティングの知見
サブPMとして、PMの補佐業務を担当。
プロジェクトの進捗管理、課題管理、要員管理をはじめとする各種PM業務の補佐役としてPMを支援いただきつつ、
顧客やプロジェクトメンバとも積極的にコミュニケーションいただき、その情報をPMと共有して、プロジェクトにおける意思決定する際にPM支援をお願いしたいです。
■参画フェーズ:
2022/1-6で要件定義、基本設計まで完了
2022/7-2023/6 詳細設計~移行計画、テスト計画、構築、移行
・PMとしてのコミュニケーションスキルを有すること。
・強いリーダシップをもって、プロジェクトメンバをリードして、プロジェクトを進行させるスキルを有すること。
・プロジェクトメンバとして10名程度の案件のPM経験があること。
・SI業務を遂行する際に作成する要件定義書、基本設計書、詳細設計書、テスト仕様書、移行計画書など、作成経験があり、ドキュメントのレビューができること。
工場での機械の稼働状況のデータ蓄積を目指す。
データクレンジングし、大量データを集めてBIで集計。
今後パッケージ化して再販していく。
・ベンダーからきた情報に対するQA対応
・非機能要件※重要
・性能要件
・上流経験
・体制検討
・DWH設計構築経験
・DB設計構築経験
・要件定義経験(非機能要件)
総務省が実施しているマイナポイント事業に関する事務業務および通常の営業事務業務となります。
業務時間としてはフルタイムでの募集となります。
【月初作業】
・マイナポイント申込状況の突合作業(Excel)
・総務省向け報告資料の作成(社内ツールによるデータ参照、作業はExcel)
【日次作業】
・報告データ作成(Excel)※発生しない場合あり
・Excelの使用経験2年以上
・報連相が問題なくできる方
・SQLによるデータ抽出経験のある方
【業務内容】
アルバイトアプリの更なる利用促進をいただくためのASO(アプリストア最適化)や、
インストール広告の拡張および最適化などアプリ利用者数増加およびアプリ行動解析ツール(Repro、firebase、appsflyerを使用)を
用いたアプリのUI/UX改善に関するマーケティング業務をお任せします。
ご志向性に応じて、将来的には求人Divの事業成長戦略をマーケティング視点で考え、メンバーをマネジメントしながら
施策を推進していく、事業部マーケティング責任者のポジションを担ってもらいます。
<具体的に...>
・アプリの新規ユーザー獲得
・オーガニック流入向上施策(ASOの改善推進等)の企画及び実施
・アプリ解析ツールを用いた行動分析と改善施策の企画及び実施
・SQLなどを用いたデータ分析
・アプリストア最適化のためのディレクション業務(社内の開発チームとの連携)など
ゆくゆくはマーケティング全体の戦略策定、KPI設計もお任せする予定です。
・事業会社または広告代理店でWebマーケティング経験2年以上
・リスティング広告、ディスプレイ広告の経験
・Webサービスの制作経験、もしくは制作ディレクション経験
リリースされたばかりの新規タイトルのシナリオディレクターを担当していただきます。
【業務内容】
・シナリオディレクターの指示のもと、以下の作業をご担当いただきます。
・キャラクターイラストなど各種制作物発注
・イベントシナリオ概要書作成
・外注へのプロット/本文作成依頼、納品物のチェック
・リテイクなど一部シナリオライティング
・監修先への提出資料作成
・あらすじ、タイトル、PV指示書などの作成
・ボイスリスト作成、台本化、収録立ち合い
・シナリオディレクションの経験1年以上
・商業シナリオコンテンツ(書籍、Webなど)のライティング経験
・Word、Excel、PowerPointの基本的な操作スキル
大手証券業の日本本社向けに利用しているM365(Teams,ExchangeOnline)を海外現地法人に向けに開放したい。それに伴い必要となるM365/AADCサーバの設定変更を実施する。
その際の以下ポジションを募集しております。
・M365全般/Teams担当
顧客向けドキュメンテーション、カスタムドメイン,Teamsのメッセージングポリシー,アイテム保持ポリシーなど
・M365の導入においての設計、構築、要件定義、移行の実務経験
・顧客折衝と積極的な提案が可能なコミュニケーション能力
・顧客に納品するドキュメントの一人称での作成能力