港区案件数
港区案件・求人の月額単価相場
平均単価
82.5
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
11.0
万円
大規模リユースサービスを展開する企業にて査定プラットフォームの開発PMを行っていただきます。
全体の工数管理やテックリードを行っていただきます。
・PHP,Rubyの開発経験
・テックリードやエンジニアリングマネージャーの経験
・アーキテクチャの基本知識/経験
・DB設計の豊富な経験
販売管理基幹/生鮮システムの保守開発PJでございます。
①、②それぞれ2名ずつの募集でございます。
【案件詳細】
①小売店の既存システムに対する保守案件の要件定義~リリース、画面、バッチ領域(COBOL、VB、PL/SQL、Oracleで開発)
②生鮮販売管理システム刷新、保守開発要件定義~リリース、保守までの開発工程全般作業
・VB,PLSQL,Oracleを利用したシステム開発経験5年以上
・ストアドプロシージャの経験(DB、SQL周りが得意な方)
・エンドユーザとの要件定義経験のある方
・周りとコミュニケーションをとり、1人称で開発を進められる方
①は上記に加えリーダーorサブリーダー経験(小規模で可)必須
※ご提案時にどちらの内容を希望されるか明記ください。
Salesforceを用いたワークフローシステム開発を担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・バグ修正
・機能追加
・パフォーマンス改善
・Salesforce開発経験3年程度
・設計〜テストまでの経験
・お客様が構築されているCI/CD環境の運用に関する業務です。
・モバイル等のお客様製造製品から登録された不具合ログを自動で解析して結果を開発者にフィードバックしたり、ユーザーの個人情報をもとにマーケティング部門にデータをフィードバックするシステムの運用になります。
現在はオフショアを使用して運用しておりますが、業務を国内に移行するにともない
オフショアで行っている業務の引継ぎからスタートする予定です。
~9/20 引継ぎ業務
9/21~ 機能拡張
・何らかのシステム開発経験2年以上
または
・何らかのシステム運用経験2年以上
ソーシャルゲームのイベントの企画設計→入稿→分析の流れをご担当いただ
きます。
【具体的な業務内容】
・イベント・キャンペーンの企画立案、仕様の策定
・パラメーター等のバランス設計
・エンジニア・デザイナーの業務推進・工数管理
・ソーシャルゲーム市場の研究、競合調査
・協力会社とのディレクション業務
・分析業務全般
・QAの管理(外部スタジオを使用)
・ソーシャルゲームのプランニング経験
・基本的なPCスキル/リテラシー(Excel、Powerpoint)
・一般的なビジネスパーソン基礎スキル
・動画配信Webサイトのフロントエンドの開発をお願いします。
・開発期間:2022年1月6日~2022年2月28日
※状況によっては3月以降延長の可能性あり
・Nuxt.jsまたはVue.jsの開発経験
・Webアプリケーションの開発経験3年以上
・動画配信WebサイトのバックエンドのAPI開発をお願いします。
(フロントエンドの開発は行いませんので知識は不要です)
・開発期間:2022年1月6日~2022年2月28日
※状況によっては3月以降延長の可能性あり
・Rubyの開発経験
・Webアプリケーションの開発経験もしくは、WebAPI開発
・PostgreSQLの開発経験
サービスのプロダクトインクリメントを加速させることがメインのミッションです。
ビジネスの成功は仮説検証サイクルの速さが重要なファクターです。
サイクルを速めるためには、プロダクトインクリメントを「速く」「安全に」実行し続ける必要があります。
具体的には
・基盤を運用する作業コストを削減するために、マネージドサービスを積極活用する。
・開発、デプロイ効率を上げるためにデプロイ、ロールバックをより少ない手順で安全に実施できる基盤を構築する。
・迅速に障害検出するために監視、通知基盤を構築する。
・マイクロサービスアーキテクチャを前提として構築された各モジュールを適切にスケーリングする仕組みを導入する。
・開発チームが作業の優先順位を効率的に選択できるように、エラーバジェットを定義、運用する。
・新しい仕組みを作るときアーキテクティングを支援する。
[作業内容]
・主にAWSを利用したサービス提供のための基盤作り
・IaC(現在はTerraformが主)
・CI/CD、auto scaling、プロビジョニング自動化
・分析、監視の構築
・各種サブシステムのアーキテクティング
・ソフトウェアの更新やセキュリティ脅威への対応
・稼働中のシステムに対する保守運用業務(例えば障害時の調査、対応、ログ収集など)
・ソフトウエアエンジニアとして業務でのアプリケーションの開発経験
・AWS、GCPなどの知識や理解、何らかのシステムを構築した経験
・Dockerベースのコンテナに関する業務経験
・仮想化の技術がある方
・標準的なTCP / IPネットワーキングとDNSやHTTPなどの一般的なプロトコルの理解
データを解析するツール基盤の開発業務に従事していただける方を募集しております。
マーケティングやデータ分析系のプロダクト、サービスに携わった経験があれば尚いいです。
・フロントエンドエンジニアとしての実務開発経験 4年以上
・React.jsを用いた開発経験 2年以上
・TypeScriptを用いた開発経験
スタートアップ企業でのフロントエンドエンジニアをご担当させて頂きます。
新規サービスの開発になりますのでReactでの開発経験が豊富だとマッチします。
【業務内容】
・プラットフォームの設計、構築、運用
・システムにおける課題整理
・方針検討
・要件定義・設計および実装
・開発メンバーのマネージメント
・開発リソースの把握と調整
・技術リード
・メンバーへのコードレビュー、コードの品質の維持、向上\n
・コード・インフラ
・ナレッジ共有の改善
・細かいエラーなどのバグ改修
・新規プロダクト開発
・既存サービスリニューアル
・プロダクトのリニューアル
・他サービスとの連携や統合
・他サービスや他社サービスとの統合や機能連携
・採用活動
・React.jsを使用した開発経験
・Webサービス/プロダクトの開発、運用経験
・サーバーサイド開発の知見
AndroidJavaを用いて、某キャリアAndroidアプリの設計、製造、単体試験までを行っていただきます。
・エンジニアの経験3年以上
・Android端末向けアプリ開発1年以上
・ネイティブアプリの詳細設計〜単体テストの経験
莫大なデータを使って、新たな価値を生み出すデータエンジニアを募集します。
データ分析・構築後のサービス企画設計も担うため、クライアントの事業・サービス成長に貢献できるポジションです。
クライアントが持つ多種多様かつ⼤規模なログデータを活⽤し、データ分析・活用を支える業務をお任せします。
また、下記のような業務を進めるにあたり、プロジェクトマネジメントとしての役割も担っていただきます。
・Treasure Data、GCPなどCDPをベースとしたDMPの基盤構築
・Salesforce Marketing Cloud、SATORIなどのソリューションをベースとしたMA基盤構築
・データベースの設計・運用経験
・MAツールの構築・運用経験またはBIツールの構築・運用経験
・マーケティング系ツールの知識(Marketoがどんなものか知ってます、のレベルでもOK。業務経験あると嬉しい)
大規模なSAP統合案件におけるコーディネイト要員募集になります。
現在、日本法人の基幹システムをグローバルのグループ会社に統合するプロジェクトが走っております。
その中での以下ポジションにおける支援をお願いしたく存じております。
・コミュニケーション力
・英語力(ディスカッションできるレベルが必須)
・PMO的な活動経験
・テスト経験、システム開発経験
・システム開発におけるビジネスプロセスの検討経験
大手SIerが受注した、官公庁の省内LANシステム(官公庁の職員が利用する省内OA基盤システムであり、省内NW、グループウェア、ファイルサーバー等がスコープに含まれます)の更改案件における、PMO支援をお願いしたく存じております。
・PMO経験
・基盤領域の知見
・資料作成メインのアウトプット力
大手通信会社のグループ会社にて、
来年3月ローンチ予定の新規ネットワーク回線のクラウド化サービスに携わっていただきます!
その中で今回担当いただく業務は下記のとおりです。
▼具体的な業務
・社内開発チームメンバーとしてフロントエンドの実装
・HTML/CSSを用いてのコーディング作業
・コントロールパネルのUI・UXデザイン
※現在は開発チーム4名とデザイナー1名の体制で制作を進めています。
デザインに関してはご経験が少ない場合は社内デザイナーと共に業務を行っていただきます。
・フロントエンドの実装経験(3年程度)
・HTML/CSSの実務経験
・関係各所との連絡を取りながらの開発経験がある方
日本で最大規模の不動産会社向け業務用クラウドサービスの開発に携わっていただきます。
その中でも、不動産会社が利用するCMS(ウェブサイト)の開発を中心に担当していただきます。
不動産業界は小規模な会社が多く、物件検索機能などを持ったウェブサイト作成を簡単に作成できる、 当社CMS機能は人気があります。
またSEO/LPOの観点で開発しているところも評価されています。
本機能の開発において、動的にプログラムから顧客のウェブサイトを出力するために、 HTML/CSSの知識が必要となります。
変化の激しいウェブの世界では、速やかにデザインを変えらえれる必要があり、 マークアップ言語に強いエンジニアを募集しております。
・JavaScriptやTypeScriptでの開発経験 3-4年程度
・React.jsの経験 2年以上
弊社のCTOとして代理店営業の売上を最大化する代理店営業管理クラウド「PartnerSuccess」の開発/運用を行っていただきます。
協力企業のサービス連携、プロダクト開発、チームビルディング、採用など多岐に渡ります。
・企画/設計
・アライアンス
・マネジメント/チームビルディング
・採用業務
・PHPもしくはVeu.jsを使用したWebアプリケーション開発経験
・チームマネジメントを行う環境での開発経験
・クライアント等と要件定義など技術的な打ち合わせ経験
展開しているサービスでコンテンツとして利用される動画クリエイティブ制作を担当いただきます。
担当範囲は企画から制作までです。
・オンラインなどでの動画コンテンツ制作おける一通りの経験(企画・ディレクション・プロデュース)
・Adobe Premiere、After Effects等の動画編集ソフトの理解
・外部パートナー企業への発注、外部パートナーのマネジメント経験
システム更改に伴うプロジェクトが複数平行して稼働中。
カウンターは料金システムに関する部署があり、配下に業務アプリ開発チームとインフラチームが配属。複数あるインフラチームのうち、インフラ更改案件のプロジェクトマネジメントを推進。
複数あるプロジェクトの一つを、社員と同様にマネジメント。
【期待されていること】
①社員と同様、インフラに関する高い知見に基づく、プロジェクトのリード
②不透明な状況でも臨機応変に対応できる柔軟性
・ドキュメント作成スキル(パワポ)
・プロジェクトマネジメント経験(PM、PL経験)
・システム構築経験(PJ初期からの構築工程全般の経験)
・コミュニケーション能力、PJ実施推進力
プロダクトマネージャーとして、CTOやビジネスサイドメンバーと連携して開発の要件定義、進行管理を中心とした業務をお願いいたします。
・プロジェクトの目的理解/課題ヒヤリング
・作業範囲と優先順位の明確化
・リスク検討・把握
・体制検討
・スケジュール作成
・プロジェクト計画立案
・プロジェクト全体のスコープ設定
・開発要件定義
・開発基本設計(テックリード、CTOに権限移譲していただいてもOKです)
・開発案件の進捗管理
・スケジュール管理
・開発ディレクション
・プロジェクト全体のファシリテーション
・収益性向上に向けたマネタイズ戦略の策定
・Web系システム/サービスの開発に携わった経験
・要件定義、基本設計の経験
・テックリードやプロジェクトリーダーとしてプロジェクトを率いたご経験
・to Bのプロダクトの開発/運用経験
・他部門や協力会社との交渉、調整の経験
スタートアップ企業でのサーバーサイドエンジニアをご担当させて頂きます。
新規サービスの開発になりますのでRubyでの新規開発経験が豊富だとマッチします。
【業務内容】
・プラットフォームの設計、構築、運用
・システムにおける課題整理
・方針検討
・要件定義・設計および実装
・開発メンバーのマネージメント
・開発リソースの把握と調整
・技術リード
・メンバーへのコードレビュー、コードの品質の維持、向上\n
・コード・インフラ
・ナレッジ共有の改善
・細かいエラーなどのバグ改修
・新規プロダクト開発
・既存サービスリニューアル
・プロダクトのリニューアル
・他サービスとの連携や統合
・他サービスや他社サービスとの統合や機能連携
・採用活動
・Ruby on Railsを使用した開発経験
・Webアプリケーション開発経験5年以上
スタートアップ企業でのテックリードエンジニアをご担当させて頂きます。
新規サービスの開発になりますのでリード経験がある方あるいはやっていける自信のある方を希望します。
【業務内容】
・プラットフォームの設計、構築、運用
・システムにおける課題整理
・方針検討
・要件定義・設計および実装
・開発メンバーのマネージメント
・開発リソースの把握と調整
・技術リード
・メンバーへのコードレビュー、コードの品質の維持、向上\n
・コード・インフラ
・ナレッジ共有の改善
・細かいエラーなどのバグ改修
・新規プロダクト開発
・既存サービスリニューアル
・プロダクトのリニューアル
・他サービスとの連携や統合
・他サービスや他社サービスとの統合や機能連携
・採用活動
・リードエンジニア経験
・ベンチャー志向がある方
・フルスタックでの開発経験
メディア事業や制作を行っており、ブラウザベースのオンラインゲームプラットフォームのUI UX改善、フロントエンドのデザイン制作を行える方を探しています。
経営層と考えながら、仕事に取り組め自分の意見を言い合える環境ですので積極的に行動に移せる方を必要としています。
・経営層と話し合いながら、情報設計業務(ワイヤーフレーム)に関わって頂きます。
・情報設計(ワイヤーフレーム)では、根拠がある設計が必要になります。
・デザイナーが在籍していますので、経営層と考えた情報設計をデザイナーに説明し、進行管理とスタッフ管理を行って頂きます。
・ページやバナーデザイン、UI/UX視点での設計業務に関わって頂きます。
・コーディング作業は行いません
・クライアント折衝経験
・情報設計(ワイヤーフレーム)経験
・WEBサイトまたはLPデザイン経験5年以上
・チームマネジメント経験、スタッフ管理経験
・UI/UXのデザイン経験
今回は、大手鉄道会社が事業拡大をするため、メディアプラットフォーム構築をふまえたアプリでの
位置情報データ等を取得するためのSDK開発プロジェクトを走らせるため
こちらのプロジェクトのPMとして、活躍できる方を募集しております。
具体的な業務内容としては…
■大手鉄道関連会社が出資する外注先が、モニターとして運営等している各企業のアプリなどに埋め込み・実装するSDKの開発に
むけた、
データ取得の頻度なども含めたSDK開発の要件定義の整理・設定や、開発の進行管理などを主業務として想定しております。
(主に、プロジェクトマネジメント的な業務)
■今回は、大手鉄道会社の人間として参画いただき、外注先との折衝や品質管理などの責任を負っていただきます。
※想定している取り組み
・SDKでは、アプリユーザーのGPSデータを軸とした位置情報データの取得を想定。
・取得したデータをもとに、交通広告の効果可視化や、
DC社保有のテレビ視聴ログやデジタルアクセスデータ等とデータシンクさせ、
クロスメディアによる効果可視化を可能とするメディアプラットフォームの構築を想定。
週3日稼動できる方から、応募可能です!
・開発者向けのプラットフォームにおけるプロダクトマネージャーやそれに準ずる職務経験
・Treasuredataを扱ったデータ基盤構築の経験
・アドテク系の理解
・サーバー要件定義書をレビューすることができる
・セキュリティおよび品質管理業務における十分な知識
・べンダーコントロールの経験
◆業務内容
新規事業となるプロダクト開発をお任せします。
年間トランザクション50億件超におよぶ購買データや
7,000万人を超える生活者の多種多様なライフスタイルデータを活用したプロジェクトです。
CDP・マーケティング領域に詳しい外部アドバイザーの知見も生かしながら、
来年前半のプロダクトローンチを目指しています。
スキルやご志向次第では、サーバーサイド以外にもインフラやフロント側にも携わることができる環境です。
◆開発スタイル
代表含む事業サイドともアジャイルを組む開発スタイルにより、スピード感ある開発を実現しています。
開発環境においても制限がなく、より良い技術・サービスを取り入れてく柔軟さがあり、新しい技術やスキルを習得できる機会があるのも開発チームの特徴です。
・Webアプリケーション開発のご経験 4年以上
・Pythonでの開発経験 1-2年以上
・データベースの知見
大手電力会社における電子/物理文書の管理のシステム化をご支援いただきます。
完全なるスクラッチ開発ではなくパッケージ製品(xECM)をベースとして、
基本的には製品機能を利用し、必要に応じてカスタマイズを行います。
リーダーの元で、顧客からの要求機能に対して
製品機能を使ってどのように実現するかを機能検証しながら設計し、その後システム構築を実施していただきます。
※製品ベンダのサポート窓口あり。
サブリーダーとして、扱ったことのない製品でも自ら積極的に手を動かして機能を調査し理解し、
実現方法を提案できる方を募集いたします。
特定の製品に特化した知識だけではなく、
多様なM/Wの知識(認証、Webサーバ、APサーバ、Indexサーバ)が身に付く案件となります。
・パッケージ導入やシステム開発案件におけるサブリーダー経験
・未経験のパッケージ製品導入などでも積極的に取り組める方