個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



最先端タクシーアプリにおけるビジネスユーザー向けサービスの管理画面開発をメインに行っていただきます。
モバイルアプリのWEB版を作成中のためその業務も一部お任せする可能性もございます。
また、一部フルスクラッチでの開発も行います。
【業務内容】
・新規画面の開発
・既存画面の改修
・運用保守
・Typescriptを含むフロントエンドの開発経験6年以上
・React.jsでの開発経験(目安:5年以上)
・Next.jsでの開発経験(目安:3年以上)
・フロントエンドプロジェクトの新規構築経験
・リーダ経験
・フルスクラッチから立ち上げ可能な方
・NextAuth.js,MUI,App Routerの経験
最先端タクシーサービスのサーバーサイド開発を行っていただきます。
主に下記の内容を想定しております。
・新規機能開発
・既存機能の改修
・運用保守
・Webサービスの開発経験5年以上
・MySQLの開発経験
・PythonでのREST APIの開発経験2年以上
・AWSの構築経験
・AWS,Docker,Github環境での開発経験
・下記のAWSサービスの使用経験
(S3,Cloudfront,ECR,ECS,Fargate,Cognito,Cloudwatch,Aurora(mysql),AWS Batch,EventBridge,SystemManager)
同社グループが運営する、13周年を迎えるリアルタイムギルドバトルのプランナー業務(ガチャ施策担当)をお任せいたします。
<具体的には>
・新規ガチャ仕様書作成
└ リリース済ガチャのKPI分析、振り返り実施
└ 過去KPIを元にした新規リリースガチャのプランニング
・ガチャマスターデータ設定
・お知らせ作成
・CS対応
※商材設計は別プランナーが担当します。今回の業務はガチャの設計を中心にお任せする予定です
・スマートフォンゲームの運営プランナー経験(3年以上)
・ステップアップガチャ/ボックスガチャといった仕様が複雑なガチャのKPI分析、設計を行った経験があること
・運営プランナーに必要な、基礎用語やKPIを理解していること
└ PU/APPPU/APPUといった基礎用語を使いこなせること
・スプレッドシートで基本的な操作が行える方
クーポンシステムに関する開発・保守・運用業務等をお任せいたします。
※業務詳細にに関しては面談時にお伝えいたします。
・バックエンドのAPI、Batch開発経験3年以上
・システムの運用保守経験1年以上
・複数の言語での開発経験
・AWSの環境構築経験
・Goでの開発経験
・Dockerの利用経験など、開発環境にマッチしたツールの利用経験
・クリーンアーキテクチャ等の設計に関する理解
・クラウド環境(AWS/GCP/Azure) の構築経験
クラウドサービスのセキュリティ評価情報を提供するSaaSにおけるセキュリティコンサルティング業務
・クラウドセキュリティ評価に関するコンサルティング(規定類、ガイドライン、マニュアルの作成、評価フロー設計)
・サードパーティリスク管理(クラウド/委託先管理)に関係するセミナー資料の作成
※本案件では開発業務は行いません
・セキュリティコンサルティングの経験
・規定類、ガイドライン、マニュアル等の作成経験
・打合せ資料等のドキュメント(PPT/Word等)の作成経験
ソーシャルゲームのUIデザインを担当していただきます。
ユーザビリティを重視したデザインをゼロから作成していただきます。
UI/UXデザイナーとして、企画・画面設計・UIデザインに加えて、
UIアニメーションやモックアップを活用したUX提案など、幅広いアウトプットを求めます。
・ポートフォリオを提出できる方
・ゲーム業界でのUIデザイン経験のある方
直近は生成AIを活用して送金明細等、自動化を行っていただきます
将来的に全体のシステムを自動生成の基盤を作り
どこまで自動化できるかなどの検討含め
優先順位を考えながら実現に向けた取り組みをお願いします。
・開発と仕様の詳細設計をAIに任せていく
・フロントをどうAIに書かせるか
・デザイナーからもらったデザインをどう落とし込むか
など
作業としては一概には言えなく
幅広くフルスタックに動いていただけることが理想です。
DB設計、フロント、CICD、開発と仕様の詳細設計をAIに任せていくなど
【技術】
Claude、Gemini、Docker等
・DB設計の経験
・パイプライン(基盤)の作成経験
・フロント開発経験
・Docker・CI/CDを用いた開発経験
マーケティング編成部において、Web周りのデザイン制作業務をご担当いただきます!
大手Fintech企業におけるキャッシュレス決済関連のデザインに関わることができます。
今回はWebのUIデザインをご担当いただける方を募集いたします。
場合によってはグラフィックデザインなど幅広くお願いする可能性もございます。
是非ご応募ください!
・UIコンポーネントの作成経験
・3年以上のデザイン実務経験(ポートフォリオの提出必須)
・Figmaを使用したデザイン制作の実務経験
・大規模サービスのWebデザイン経験
・UIコンポーネントを追加し、管理した経験
企業のセキュリティ評価情報を提供するSaaSの開発・保守業務となります。
【技術スタック】
バックエンド: TypeScript, 一部Scala
※React Router(Framework mode)でSSRの構成としています
※ScalaのAPIから移行しており将来的にScalaの部分はなくなる見込みです
フロントエンド: React, TypeScript
インフラ: Google Cloud, Terraform
データベース: Postgres, BigQuery
AIコーディング: Claude Code, GitHub Copilot
ツール: GitHub, Slack, Notion, Figma, Datadog, Gemini
・TypeScriptを用いた開発経験(3年以上)
・Reactや関連フレームワーク(Next.js, ReactRouter等)を用いた開発経験(3年以上)
・バックエンドを含む機能改修/追加の設計、開発経験(いずれの言語でも可)
・SQLの一般的な知識(特にPostgresSQL)
クラウド型人事管理システムシリーズの法人向けマーケティング組織下でのフロントエンド業務をご担当いただきます。
各種マーケ施策に紐付く施策実行や、運営サイト(サービスサイト・オウンドメディア)の保守・運用、
外部ベンダーコントロール等の業務を主体的に行っていただける方を探しています。
・Webサイトの保守・運用
└サービスサイトやLPの作成、改善、更新、QA、コードレビュー
└外部へ委託している業務のコントロール(PM・コードレビュー等)
・Webサイトの改善
└A/Bテストなどマーケティングツールの設定
└SEO対策、LLMO対策
└Webサイトのパフォーマンス最適化(表示速度改善・構造整理など)
・デザインシステム構築の推進
└Figmaコンポーネントと対応した共通コンポーネント化の新規マークアップ/ディレクション
【使用ツール例】
・Figma
・Git
【使用生成AI】
・Devin
・GitHub Copilot
・Webサイト運用・改善の実務経験
・HTML、CSSの業務経験3年以上
・JavaSceriptの業務経験3年以上(プレーンなものだと望ましい)
・実装業務のディレクション(進行管理・実装設計)の経験
某大手エンタメ系企業様向けに独自CMS開発に伴い、
クライアント要望から機能設計の落とし込み~テスト、リリースや
保守作業として、CMS運用者へのマニュアル作成や機能仕様に関する問合せ対応、
バグや不具合の調査をご担当頂きます。
・システム開発~テストまでの一連の経験
・Webシステムのサーバーサイド開発フローや構造の理解
・顧客折衝/要件ヒアリング、ドキュメント作成経験(画面構成・仕様概要など)
流通サービス事業会社の基幹システムの保守作業(機能拡張)
具体的には、検索条件の追加、新規外部システム連携の項目追加、
既存ロジックの計算仕様変更等、新規・既存画面や機能に対する拡張作業
【工程】
基本設計、詳細設計、開発、テスト(単体、結合、総合)
・Java8~を利用した開発経験が3年以上(SpringまたはSpringBootでの開発経験必須)
・基本設計、詳細設計、開発、テスト工程が自走できること
・PHP(Fuel)、Vue.js等の言語のキャッチアップに抵抗がない事
※フロントエンドで使用
・Windowsアプリケーションの開発・保守業務
・エンドの自社製品の実現可能性調査
【工程】
要件定義、外部設計からテストまでの一連の工程
各スキル3年以上の経験
・外部設計(画面設計・Bizロジック)の経験
・結合テストの作成、実施の経験
・MFCを使用したWindowsデスクトップアプリケーションの開発経験
・C++実装の経験
案件:社内向け生成AIサービス開発におけるWebエンジニアの募集となります。
※業務詳細に関しては面談時にお伝えさせていただきます。
・TypeScriptを用いたWebアプリケーションの開発経験3年以上
・React/Next.jsでの開発経験
・バックエンド開発経験(Next.jsもしくはNode.js尚可)
・アジャイル開発経験
さまざまな施策におけるコーディング、レビュー、運用業務
ワイヤーからのコーディング、レビュー
デプロイなどの運用業務
ご経験に応じて、情報設計からお任せすることもあります
・コーディング経験3年以上
・HTML、React, JavaScript, TypeScript, SASS, Node.jsを使用した開発経験1年以上
・Figma、Gitを使用した開発経験
・toC向けサービスの経験
自然言語処理及びAI等を利用したSaaSプロダクトの開発をしていくメンバーと共に
国内シェアNo.1、エンタープライズ中心に100社以上に導入されているチャットボットや
ボイスボットツールの開発業務に携わっていただきます。
【プロダクト例】
・国内シェアNo.1、エンタープライズ中心に100社以上に導入されているチャットボット、ボイスボットツール
・FAQの作成・公開・評価からお問い合わせ対応管理までをワンストップで実現するサポートソリューション
・独自開発の音声認識AIと対話分析AIを搭載した、コンタクトセンター向けオペレーターサポートツール
・社内問い合わせや商品及び技術情報の問い合わせに従業員の業務をサポートするAIヘルプデスク
・Ruby(Ruby on Rails)を使用した開発経験(5年以上)
・MySQLまたはPostgresSQL の設計、開発、運用経験
・git + GitHub によるコード管理
・5人程度以上でのチーム開発経験
・アクセス規模の大きいWebサービスでのご経験
・Pythonを用いたWebアプリケーション開発経験(年数不問)
・フロントエンド側の開発経験(ReactまたはVue.js)
自然言語処理及びAI等を利用したSaaSプロダクトの開発をしていくメンバーと共に、
国内シェアNo.1、エンタープライズ中心に100社以上に導入されているチャットボットの開発業務に携わっていただきます。
今回は運用チームでのアサインになります。
・エラーチェックや運用的なタスクをアサイン
・AIを活用し、エラーチェックなどを自動化等も想定
・Ruby(Ruby on Rails)を使用した開発経験(3年以上)
・MySQLまたはPostgresSQL の設計、開発、運用経験
・git+GitHub によるコード管理
・5人程度以上でのチーム開発経験
・アクセス規模の大きいWebサービスでのご経験
・Pythonを用いたWebアプリケーション開発経験(年数不問)
・フロントエンド側の開発経験(ReactまたはVue.js)
1.システムテスト支援
・Accessで作られた自己資本比率算出ツールがあり、制度対応に伴い現在改修しており、
その改修されたツールの受入れテスト実施、再テスト、結果・進捗まとめ等
2.ユーザ説明会対応
・ツール改修に伴い、ユーザ向け説明会案内、出席者まとめ、資料作成、当日対応
3.初任者向けマニュアル作成
・現行の設計書ベースのマニュアルから、初任者向けのマニュアルの内容検討・作成及びマニュアルの配布、照会対応等
4.規定改正
・制度対応に伴う規定作成サポート、照合等
5.照会対応
・主に初期稼働後の照会受付・リスト化、回答案作成等
6.次期開発予備検討
・必要開発の整理、バージョンアップ対応の整理等
・システム開発経験or発注者側でのプロジェクト管理経験
・テストデータ作成においてこうゆうデータが欲しいなどの提案できる方(重要)
リユースカー競売サービス基幹システムの刷新における上流工程リード業務をご対応いただきます。
要件定義から設計、チームマネジメントを担当できる方を募集します。
・ウォーターフォールでのフルスクラッチ案件経験10年以上(パッケージ、保守開発は除く)
・BtoB業務システムの要件定義・設計リード経験(チームメンバー10名規模)
同社グループが運営するスマホゲームアプリの運用における、サーバーエンジニア業務をお任せいたします。
今年13周年を迎えたタイトルを一緒に盛り上げてくださることを期待しております。
◯定常業務
・既存イベント/機能の運用
└ゲーム内スキル開発
・既存機能・イベントの改善
└企画部門の要望を受けてのゲーム内の各イベント、キャンペーンページ等の改修対応
└QAで検出されたバグの調査・修正
└ユーザーからの問い合わせがあった箇所に対する調査・修正
◯非定常業務
・ゲーム内新機能や新イベントの開発
・開発環境の改善
└デバッグツールの新機能の開発
・管理ツールの新機能の実装/既存機能の改修
└ゲーム内イベントや販売物に関するデータ集計ツールの作成
└新規開発におけるデータ投入ツールの作成 など
・モバイルゲームの開発/運用経験
・以下の開発環境や言語を用いた業務経験がある方
└ツール:Git
└言語:PHP、MySQL
・フレームワークを使用した業務経験がある方
・UNIX系コマンドを使用したエラーログ等の調査対応
【業務内容】
・PMとして顧客満足度の向上や社内外ステークホルダーとのコミュニケーションの実行
・スコープ調整
・全体WBS作成、進捗管理
・実装フェーズでの品質管理
・リリース計画策定 / 実行
詳細は面談にてお話しいたします。
・クライアントワーク企業にてプロジェクトマネージャーとして上流から一気通貫で業務を行ったご経験(3年以上)
・スコープ調整、全体WBS作成、進捗管理のご経験(3年以上)
【業務内容】
フロントエンドエンジニアとして、
実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース、などプロダクト開発に必要なことを横断的に行っていただきます。
少人数のスクラムチームで対応しているため、自分以外の領域を開発しているメンバーのタスクを加味したコミュニケーション、
自身の進捗が与える影響度を踏まえた優先度検討など、チーム連携を取りながら進めていくことが必要です。
詳細は面談にてお話しいたします。
・React+TypeScriptでの実装ができる方
・AIを活用した開発に興味がある方
【業務内容】
グループ全体のビジネスにおける意思決定をデータ利活用を通じて
支援するチームの体制強化募集です。
BIの実装をメインで行っていただくことを想定しおり、
BIツールはtableau、SQLはamazon athenaとなります。
詳細は面談にてお話しいたします。
・Tableau、PowerBIなどBIツールの実装経験者
・SQLでのデータマート構築経験者
某グロバールカンパニー向けオンラインショッピングシステムにおけるPlaywrightを使用したE2Eテストを主に担当いただき ます。
【工程】
テストシナリオ作成・テスト実施
・テストシナリオ作成
・E2Eテストの経験
開発プロジェクトチームに入り、弊社エンジニアと一緒に開発に従事していただきます。
【具体的な業務イメージ】
■要件定義・設計
・ステークホルダーとの開発要件のすり合わせ、設計、実装方針の策定
・レビュー、コードレビューなど品質管理
・インフラ設計、パフォーマンス最適化
■新規プロダクト開発 / 既存サービスの拡張開発
・機能開発における実装とテスト
・保守・運用を含む開発作業全般
・デリバリー対応、障害対応
<マインド>下記マインドを持っている方を募集いたします。
・自立自走、課題や問題のキャッチアップを自ら行える
・関係者を巻き込んで率先して動ける
・コーディング / UTが自立して出来る
・未経験の言語を学習しながら開発が出来る
・開発全般(設計〜UAT)を独立して稼働出来る
・Pythonを用いたWebアプリケーション開発経験(最低3年以上)
・SaaS / cloud環境での開発経験
・自立自走・自ら課題や問題をキャッチアップできる方
・アジャイルまたはスクラム開発のご経験
・AWS環境での開発経験
自社サービスである電気自動車(EV)充電インフラサービスの提供を推進している会社にてプロジェクトマネージャーを募集いたします。
【お願いしたい業務】
・プロダクト(アプリ)のPMとして顧客および社内のプロジェクト管理
・スクラム開発における、スクラムイベントのファシリテーション
・UIの検討(社内のデザイナーやPdMが詳細検討は行うため、ワイヤーフレームレベルでok)
・顧客要望からの要件定義など
・リリーススケジュールなどの管理
【働き方】
・リモートを中心の想定で、2週に一度、スクラムイベントの際に大崎へ出社できる方ですと確度があがります。
・フレックスタイム制
コアタイム:10:00-15:00(休憩60分)
【案件の魅力】
・ベンチャー企業ならではの0→1のフェーズや裁量を持って稼働できる
・ソフトウェア、ハードウェア、IoTの全てを自社開発しているため、幅広い技術に触れる機会があります。
・業務委託も裁量を持って稼働いただけます
【こんな人におすすめ】
・外資系の企業との折衝経験のある方
・ベンチャー企業でモダンな技術の中での就業経験のある方
・技術系の知見をお持ちの方
・事業会社でのPM経験のある方
・SaaSプロダクトにおけるプロジェクトマネジメント経験3年以上
・顧客折衝の経験
・エンジニアリングの知識
業界シェアNO.1タレントマネジメントシステムのサーバーサイド開発を行っていただきます。
①新規機能の開発
②既存機能の改善対応、パフォーマンスチューニング
③仕様書の確認、実装、コードレビュー、テスト専任部隊のテストで発見されたバグの修正、運用保守対応
【詳細】
企画立案に携わるチームが仕様書を作成し、それに基づいてエンジニアが設計と実装を行います。
それぞれの案件はRedmineで管理されており、チケットドリブンで流れていきます。
また、レビューはGitLabを用いて行っております。
一部クリーンアーキテクチャやドメイン駆動設計などモダンなアーキテクチャで構成されております。
※インフラ周りの運用に関してはSREグループが、品質保証に関してはQAグループがそれぞれ実施します。
・Webエンジニアの経験5年以上
・PHPでの開発経験2年以上
・Laravelでの実務経験
・PHPUnitを使ったテストの経験
・デザインパターンを使った現場での開発経験または知見
・React.jsでのフロントエンド開発経験2年以上
・DDDやクリーンアーキテクチャの知見・経験(知っている程度でも問題ございません)
複数サービスを展開している当社ですが、
自社プロダクトの開発だけではなく200店舗以上運営する福祉・児童福祉の店舗型サービスに従事する社員が使う社内の業務支援システムも私たちエンジニアが日々使いやすくなるよう改善を重ねながら開発をしています。
そこでより業務効率化に向けた開発を推進いただけるWebエンジニアの方を募集しております。
#お任せしたい作業内容
・要求分析からの要件定義
・要件に沿ったシステム設計(シーケンス図、DFE、ERD、コンテキストマップなど)
・バックエンドを中心とした実装業務(PHP/Laravel)
・コンポーネント単位のユニットテスト/コードレビュー
・プロセス改善活動
・AI等の技術を持ちいた開発品質・効率向上活動
・レガシーシステムのリプレイス
・日々の運用業務(問い合わせ調査・対応)
・事業部側・開発メンバーとの連携
# 組織体制・稼動・参画期間
・既存メンバー エンジニア約20名、PdM1名の組織へのご参画となります。
・クラウドインフラ(ex.AWS)環境におけるWebアプリケーションの設計から実装までのサーバサイド開発経験(4年以上)
・Laravel利用でのPHP開発経験(4年以上)
・Gitにでプルリクレビュアー経験(2年以上)
・業務系システムの開発経験 (1年以上)
・シーケンス図、DFDなどのシステム設計作図経験
toB向けECシステムのカスタマイズに基づく機能開発・保守全般をお任せします。
自ら手を動かし開発をしていきたい方にオススメです。
・新機能開発
・機能改善・改修
・性能改善
・保守・運用
・API開発 etc.
【主な開発環境・ツール】
・言語:Golang・React・Vue.js・Nuxt.js
・DB:MySQL
・クラウド(サービス):AWS
・管理ツール:Git・Backlog
・コミュニケーションツール:Slack・Zoom
・Go言語を用いた開発経験
・Reactを用いた開発経験4年以上
・基本設計のご経験
・販売・物流系の基幹システムの開発経験
・DBスキーマの設計経験