個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



現在、1部門でSalesForceを利用していますが、今後他部門展開を進めていきます。
そこで設計~開発~保守の一連の作業をお願いします。
・設計工程においてエンドユーザーとの折衝
・保守工程においてエンドユーザーとのQA対応
・SalesForce(Sales Cloud)設計・保守開発
・SalesForceの設計~開発~保守経験(3年以上)
・設計工程においてエンドユーザーとの折衝経験。
・保守工程においてエンドユーザーとのQA対応経験。
プロダクトの「ビジョン策定→仕様詳細化→設計→実装→テスト→リリース」まで一貫してご担当いただきます。
・週5稼働必須 アジャイル開発の現場です。
・案件名にAIとありますが、AIを開発するわけではないのでAIに関する知識は必須ではございません。
・Discordにチームごとの部屋があるので、メンバは常時ミュートで入って仕事をします。
・バックエンドエンジニアでフロント経験あり、フロントエンジニアでバック経験あり、でもOKです。
【Frontend】環境
* HTML
* CSS
* JavaScript / TypeScript
* Vue.js / Nuxt.js★フロントメイン言語
【Backend】環境
Kotlin/SpringBootと書いていますが、Java/SpringBoot経験の方でもパフォーマンスを出せると思いますのでご提案ください。
* Kotolin★バックエンドメイン言語 / Java /Springboot
* Go / Gin
* Python
【Infrastructure】環境
インフラは直接触ることはおそらく無いです。
* Terraform / Ansible / GitAction
* Pattern: Microservices / API gateway
* Container: Docker / Kubernetes
* Computing : AWS ALB / EC2 / ECS / EKS / Lambda
* Database : Aurora
* Storage : AWS S3
・上記環境においてWeb開発経験3年以上
┗スタックマッチ優先
【案件概要】
・具体的には導入済のSalesforceに対して顧客社内データをSalesforceに連携しグラフ化するなどで利用高度化、定着化を図ります
・Salesforce導入済でその拡張が主になるので、一般的なSI案件に近い形を想定
【スケジュール・今後の見通し】
・要件定義フェーズを7月から開始。
・要件定義は7-9月の3か月。
・8月から1名増員し3名体制で要件定義を実施予定
※9月から増員も想定の可能性有り
※11月から開発者の増員を見込んでおり、5-8名体制を想定
・要件定義、基本設計などの上流工程を担当できる経験/スキル
・11月以降の開発取りまとめに向けたマネジメントスキル
・Salesforce、MotionBoard、SQLServerなどの関連製品知識
・証券/投資信託に関する一般的な知識
Pythonを用いたセキュリティ運用業務でございます。
【案件詳細】
・定常運用業務(セキュリティインシデントの調査・分析)の実施
┗SIEM(Elasticsearch)を使ったセキュリティ解析
・運用ドキュメント作成
┗運用設計書改修
┗オペレーションマニュアル作成
┗月次報告書作成
・運用改善活動
┗SIEMを利用したDashbord開発
┗-Excel VBA開発
┗自動化に伴うスクリプト開発(Python等)
・Python コード作成が可能な方
・運用効率化及び自動化を推進に興味のある方
・インフラ関連の業務に興味があり能動的に知識の吸収が出来る方
・IT系学部を卒業程度の知識またはIT系資格保有者(基本情報など)
※単価はスキル次第で上振れ可能でございます。
SAP S/4のグローバル導入PJに要件定義からご担当いただきます。
【案件詳細】
想定役割
ロジ領域リーダー:S/4のグローバル導入に伴う、クライアント側の関係者(IT部門・業務部門)に能動的にコミュニケーションを取り、プロジェクトリードを行う
・S/4ロジ(PP/MM、(SD))領域導入経験、リーダーとして顧客リード経験
・ビジネスレベルの英語力
流通業企業(小売り系)にてビジネスアプリケーション(CRM/ERP系)の導入にアサインして頂きます。
【案件詳細】
・グループ内のシステム子会社がユーザー側の担当者へ随時ヒアリングをしながら調査分析、要件定義工程
・ユーザー側担当者を巻き込みながら、プロジェクトを更に前進させて頂けるコンサル的な動きをして頂きます。
・PMO経験(進捗/課題/品質管理)
・プロジェクトの全体計画の立案および推進経験
・パッケージの導入経験
・上流工程内でプロジェクトの立て直し経験をお持ちの方
・ユーザー折衝経験
・ユーザー向けのプロジェクト管理資料の作成経験
損保系の新代理店システムの大規模なSalesforceを利用した更改プロジェクトにおいて
ユーザー側の社員代替として、システムテストの各種推進業務をご担当頂きます。
また要件定義以降の経験をお持ちの方は、今後後続フェーズが控えている為、場合により要件定義・設計工程へ参画頂く可能性もあります。
上位社員がリーダー+数名で参画している案件の為、フォロー体制も整っています。
・生損保案件参画経験(一般的な業務知識の理解を含む)
・システムテスト推進経験
・PMO経験(進捗管理/課題管理/品質管理等)
・リーダー経験
・在宅勤務が可能な方
※単価は上振れ可能でございます。
クライアントでは自社が保有する位置情報データを中心とするデータアセットを活用し、他社が保有するデータアセットと組み合わせ、
プライバシーを保護しながら安全に連携することで、社会課題の解決やパートナー企業のデジタルマーケティングの高度化を目指しています。
新たな価値創出に向けて、下記4点の調査・検証をサポートいただきます。
【案件詳細】
1.統計データを用いたデータ検証PoC(企画&実行サポート)
2.プライバシー保護技術検証(PoC事前検討)
3.適用先拡大の検討(ニーズヒアリング)
4.データ活用の潮流分析(サーベイ)
1.統計データを用いたデータ検証PoC(企画&実行サポート)
・PoC紹介資料作成
・アポ実施・基本要件調整
・PoC提案&合意
・データ分析・検証サポート(実務はクライアントで実施)
・検証結果整理・示唆・課題抽出
2.プライバシー保護技術検証(PoC事前検討)
・PoC要件検討
・データ分析要件定義
・申し送り事項整理
3.適用先拡大の検討(ニーズヒアリング)
・ヒアリング要件検討
・ヒアリング紹介資料作成
・インタビュー
4.データ活用の潮流分析(サーベイ)
・調査アプローチ具体化
・事例調査
・事例整理・構造化
・示唆・分析
・示唆・課題抽出
・新サービスのニーズヒアリング・PoC推進経験
・海外事例を含むリサーチ業務経験
・コンサルティングファーム出身
・海外事例調査のための基本的な読解スキル
大手飲料系メーカーの運営する大規模ECサイトのフルリニューアルプロジェクトに参画いただきます。
データアナリストとしてGAを用いたデータ解析やリニューアル施策の企画・実行をご支援いただきます。
(レポーティングなどの作業だけではなく分析・解析業務までお任せする想定です。)
・データアナリストやディレクターとしての実務経験3年以上
・GAを用いたデータ分析業務実務経験
【案件詳細】
・プロジェクトのロードマップの作成
・ユーザー調査、インタビューなどを通じたアプリの機能追加、改善の企画
・機能の要件定義、仕様策定、優先順位付け
・経営ライン/事業部/開発などステークホルダーとの関係者調整
・機能実装後の効果検証、改善活動など
・機械設計、電気設計、ソフトウェア開発などなにかしらの領域に強みがある方
・開発をリードされたご経験やマネジメント経験をお持ちの方
某成人向け予約サイトの案件となります。
予約システム検証支援でございます。
【案件詳細】
某紹介サイトのリプレイスの検証支援、サイトのリプレイスとは別に予約機能だけ先んじて開発します。
予約部分のテスト計画から参画頂き、設計+一部実施いただきます。
・Webアプリケーションのテスト計画~実施まで一通り行えること
企業向けWebシステムのテスト設計・実施PJでございます。
スキル次第にはなりますが、基本的に長期でご参画いただけます。
・Webシステムのテスト設計・実施経験
・設計以降の実務経験2年以上
データプラットフォーム構築・運用PJでございます。
【案件詳細】
・データプラットフォームの構築
┗GCPやAWS、TreasureData、MAツール、WEB接客ツールなどを用いてマーケティングに活用するデータプラットフォームの要件定義・設計・構築
・データプラットフォームの運用
┗データ集計、ダッシュボードの作成、障害対応等
・その他関連作業
┗開発者目線でのプロジェクトのアドバイス
┗最新のツールやテクノロジーの調査・検証
・データ基盤の要件定義・設計・構築・運用における3年程度のご経験
・SQLを用いた大規模データの集計の経験
・Python, Javaなどでの開発経験
・GCP、AWSなどでの開発経験
駅務システム開発 PJでございます。
【案件詳細】
駅務システム開発における検証・ドキュメント作成をメインにご担当いただきます。
・検証の実務経験(半年以上)
・ドキュメント作成経験
課金/接続履歴データの分析システム再構築PJでございます。
開発~単体テスト~性能テスト(設計フェーズは終了していますが、設計経験のある方は歓迎します)
をご担当いただきます。
【案件詳細】
単体テストコードの作成や性能試験、品質報告書の作成が主の作業になります。
作業方法はレクチャーできますが、文書の作成やチューニングのトライアンドエラーを繰り返す作業になるため、 SEが望ましいです。
・経験年数3年以上、独力で設計~開発を担当できる方
データ分析と近年マーケティング領域でトレンドとなっているデータ統合の技術を活用し、
マーケターの意思決定を支援する、データ活用のコンサルティングサービスを提供しています。
データインテグレート及び、マーケティング仮説検証のための環境整備をご担当いただく他、
マーケットに存在する各種プロダクトの検証を行ってもらうこともあります。
【案件詳細】
・データプラットフォームの構築
┗GCPやAWS、TreasureData、MAツール、WEB接客ツールなどを用いてマーケティングに活用するデータプラットフォームの要件定義・設計・構築
・データプラットフォームの運用
┗データ集計、ダッシュボードの作成、障害対応等
・その他関連作業
┗開発者目線でのプロジェクトのアドバイス
┗最新のツールやテクノロジーの調査・検証
・データ基盤の要件定義・設計・構築・運用における3年程度のご経験
・SQLを用いた大規模データの集計の経験
・Python, Javaなどでの開発経験
・GCP、AWSなどでの開発経験
大手メーカー様のECサイトのマーケティング業務兼データ分析を担当していただきます。
・GAを仕様したデータ分析の経験が豊富な方
・toCサイトのマーケティング経験がある方
・ABテストをしながらPDCAを回したの経験がある方
人材派遣会社向け社内システム保守外出PJでございます。
【案件詳細】
調査・検討・提案~改善~運用・保守までがメインとなります。
・情報システム部門の社員の業務を一部代行・支援できる
┗問い合わせ対応(チケット(作業依頼・相談等))
┗システム保守(障害発生時の対応(調査等)
┗システム改修対応(査読(設計)、テスト等))
┗システム運用に関わる対応(開発ベンダーへ委託していない範囲)
+ある程度できるようになった人は、要件定義~リリースまでの代行・支援
・システム開発経験者
・勘定系/Webサイト/ネイティブアプリ開発の経験があれば尚可
・コミュニケーション能力がある方
主に2つの業務がございます。
①M&Aに伴うシステム統合における基本設計~詳細設計フェーズにおけるリーダー及びメンバー(アプリ・インフラ)
②S/4 HANAへの移行に伴う要件定義~設計フェーズのリーダー・メンバー及びアシスタント(アプリ・インフラ)
・SAPの導入・運用・開発のいずれかの経験(アプリ・インフラどちらでも可) ※S/4 HANAの経験は不問
金融系業務システム開発業務において、NetViewの実装、および保守業務に携わっていただきます。
作業場所は都内の予定ですが、確認中でございます。
・メインフレーム NetView技術者
・NetViewの実装、保守経験(自動化テーブル、CLIST、コンポーネントなどが扱える)
・メインフレーム NetViewとNetcool連携
製鉄メーカーのシステム更改案件でございます。現状のアセンブラで開発されたシステムの仕様書が最新の状態ではないため、ソースを解読し仕様書を起こす作業です。
プロジェクトリーダー(40代前半)の指示のもと作業を行っていただきます。
・アセンブラに関する開発・運用経験
・仕様書の作成経験