80万以上案件数
80万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
96.4
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
82.5
万円
最近注目を集めているスマホ決済アプリのサービスの開発において、PM/開発ディレクターとしてご活躍いただきます。
サービス全体のユーザー体験、また、ビジネスの目的を達成するために、双方のニーズを満たすための観点を持ちながら、
より使いやすいサービスを形にするお手伝いを一緒にしていただければと思います。
ご担当頂くのは、ユーザ向け・加盟店向けの2つのアプリ開発のディレクションです。
ビジネス要求定義に基づき、UXフローやワイヤーフレームを考慮しながらUIデザイナーの進捗管理、
プロデューサー、UXデザイナー、UIデザイナーの調整を行っていただきます。
開発フェーズではデザイナーやエンジニアへのディレクション、進捗管理、品質管理が主な仕事となります。
また、プロジェクトの初動では、UX戦略チームと協働し、リサーチのお手伝いを行い設計思想の段階から
参画をお願いする場合もございます。
関わる社内のステークホルダーとの調整力は非常に重要になります。
・iOSもしくはAndroidのアプリ開発における開発ディレクション経験(経験年数は不問)
・デザイナー、エンジニアと連携して開発をディレクションした経験
・依頼された複数のタスクに対し、効率よく秩序立てて優先順位をつけ、処理する能力
→ビジネスの理解・本質を理解する能力、変
NW更改に伴うOAインフラ環境整備支援に携わっていただきます。
【案件詳細】
・大手小売業におけるNW更改に伴う次期OA環境整備支援
・再来年に控えた数万店舗分のNW更改に伴いOA端末の切り替え
・OAとNW機器の運用設計(変更作業、故障対応等のシステム運用設計)
・ヘルプデスク立ち上げにおける業務設計(既存ヘルプデスクへの新規業務移管)
・システム構築と合わせた業務設計
・PC管理や請求処理代行の運用フロー整備
・現行PCを中心としたOA業務の各種調整(払い出し、要望のヒアリング及び機能エンハンス)
・Windowsを中心とした設定業務
・IT基盤(OAインフラ)周りの技術的知見(Windows10、Active Directory、M365、ネットワーク機器等)
・WAN、閉鎖網の技術知見
・ステークホルダとの折衝能力、円滑なコミュニケーション
・ビジネス要件等、上流フェーズからの経験
PM(プロパー)と一緒に人材業界向けリクルーティングサービスの
アプリ側を担当していただきます(インフラは別チーム対応)
システム化に際する要件定義、仕様調整(内部/外部)、
開発ベンダが提出する資料のレビュー、運用検討や
PJ計画(スケジュール等)策定、
上層部向けプレゼン資料作成(対応頂く可能性有り。プレゼンはPMが担当)
※開発フェーズは受託ベンダが責務を担うため、
開発における品質管理や仕様調整がメインになります
・アプリケーションの要件定義/基本設計から一貫したシステム開発に携わった経験
-複数メンバーのマネジメント経験
-オープン系システムの開発経験
-Web系言語(Java、PHP、Perl、Python等)での開発経験
-DBの構築/運用経験(特にMySQLやOracle、PostgreSQL)
-ドキュメント作成、プレゼンテーション、顧客折衝の経験
・人材業界での業務経験又は知見(年数/職種問わず)
自社で運営している、金融メディアサイトのディレクションと運営を担当していただきます。
【業務詳細】
・主に既存サービスの運営・改善
・記事作成のサポートや、デザイン変更、SEO対策
・追加機能開発時のクライアント企業・事業部とエンジニア間の仕様調整・進捗管理
・バナー作成、イベントなどのLP作成
・Webメディアのディレクション経験(3年以上)
・HTML/CSSの経験
Splunk振る舞い分析環境の導入支援に携わって頂きます。
【業務詳細】
・Splunkを利用した振る舞い分析環境の基盤であるAWSの設計・構築・テスト
・顧客との非機能要件定義セッションの推進または、要件定義書の作成
・AWSの設計・構築のご経験
・非機能要件定義のご経験
大手物流会社のデータ分析基盤構築プロジェクトにデータエンジニアとして携わっていただきます。
社内データが一元管理できていないため、大量データを効率的に蓄積・管理し、領域横断的なビジネスの課題 提起、施策検証に活用するための分析環境ならびに ツールを整備するプロジェクトです。整備後にビジネスに 適応した分析データの利活用を促進します
【案件詳細】
・DWHの論理設計
・DBのSQLチューニング
・名寄せ方法の検討、名寄せ用DBの作成
・データクレンジング内容の検討・設計
・名寄せ・データクレンジング経験があること
・データベースの論理設計経験があること
・ETLツール使用経験があること
・SQL操作ができること(HAVING,CASE文,サブクエリ等は必須)
・データウェアハウスとデータレイク構築経験があること
・DBの応答速度最適化を行った経験がある(クエリ最適化等、DB 論理設計変更)
大手物流会社のデータ分析基盤構築プロジェクトにデータエンジニアとして携わっていただきます。
社内データが一元管理できていないため、大量データを効率的に蓄積・管理し、領域横断的なビジネスの課題 提起、施策検証に活用するための分析環境ならびに ツールを整備するプロジェクトです。整備後にビジネスに 適応した分析データの利活用を促進します
【案件詳細】
・データ加工パイプライン作成
・Glue及びGlue DateBrewlにてredshiftへのETL処理の設計・設定
・LambdaにてDWH処理の自動化及びデータクレンジング処理
・名寄せ・データクレンジング経験があること
・ETLツール使用経験があること
・SQL操作ができること(HAVING,CASE文,サブクエリ等は必須)
・Pythonのプログラミング経験があること
エンタメ系企業のデータ分析とコンサルテーションによる次世代PJにPMとして携わっていただきます。
【案件詳細】
・全社データの可視化・分析を目的とした、企業・契約情報等の一元管理を実現するデータ統合
管理システム開発に携わって頂きます。
・第1フェーズは、顧客のデータ利活用の現状整理から、使用可能データの可視化、
データ活用戦略の立案・提案、PoCの実施を行います。
・第2フェーズは、第1フェーズで決定した戦略・施策の実現を目指し,データ分析環境に最適なアーキテクチャの方針決定、環境開発の要件定義、設計、テスト等を開発チームと連携し,プロジェクト推進していきます。
・リリース後は運用改善を継続的に行っていく見込みです。
【対応内容】
・顧客のデータ利活用の現状整理から、使用可能データの可視化、データ活用戦略の立案・提案,PoCの実施
・データ分析環境に最適なアーキテクチャの方針決定、環境開発の要件定義、
設計、テスト等を開発チームと連携し、プロジェクト推進クチャー方針を決定
・クライアントとの折衝(PJ成果物への期待値調整や具体的な成果物の説明)
・メンバー・PJの進捗管理
・データ分析方針の策定経験、PoCの経験
・データ分析基盤の構築経験があること
・今後のデータ分析環境に最適なデータアーキテクチャー方針の決定経験
日本側のUSデジタルマーケティングチームのメンバーとして参画していただきます。
【業務内容】
・顧客プロパのマネージャーの後任として、既存のマーケティング構想、
現地の広告関連の情報収集等を現地メンバーと連携し、ステークホルダーとの間に入り、マネージメントする。
・当面は現状分析と課題抽出を行い、USチームと連携し、課題解決を行う。
その後はマーケティング案の立案や関連システムの導入支援にも参加し、全般的にサポート。
※USとの打合せが大半になる為、勤務時間は自身で、調整する必要がある。
・現地スタッフは日本人もいるが、英語圏の方もいる為、英語は必須。
・プロジェクト推進経験(ファームでのマネージャー経験等)
・チームマネージメントの経験
・デジタルマーケティング関連の業務経験、または知識
・英語での資料作成、会議対応
ベンチャー/成長企業向けの組織コンサルティングサービスを展開しており、そのサービスの紹介資料・提案資料のアップデートをご担当いただきます。
顧客からのFBやセールス担当が商談中に感じたインサイトを元に高頻度で資料のアップデートが行われるため、単発ではなく継続的に資料作成をご担当いただきます。
【業務詳細】
・会社紹介資料作成
└営業用
└採用活動用
・サービス紹介資料作成
・パワーポイント資料作成経験
・基本的なOAスキル(Word,Excel,PowerPoint)
・基礎的なITリテラシー
・ビジネスパーソンとしての基礎スキル
運営する富裕層向け資産運用の会員データベースや、月間1000万人を超える、独自性のある属性のユーザー数の強みを活かして、
富裕層向けの新規サービス開発・推進をしていただく、マーケティングリードを募集します。
【業務詳細】
・広告事業や金融系企業向け送客事業
・金融機関のOM2O戦略におけるデジタル店舗化推進
・国内最大級の経営者向けメディア開発・推進
・グループ会社である投資型クラウドファンディングのマーケティング戦略立案・実行
・デジタルマーケティング業務のご経験5年以上
・幅広いマーケティングファネルに対するマーケティング業務のご経験3年以上
法人向けベアメタルサービスの機能開発にサーバーサイドエンジニアとして携わって頂きます。
【案件詳細】
・Pythonでのサーバーサイド開発
・スキルによっては、フロントエンド開発にも携わっていただきます。
・バックエンド( Pythonでのコーディング経験あり、Flask(web framework経験あり、)
・GitLAB使用経験あり
チケット予約サイトを運営している企業の新規事業における
インフラ寄り(ミドルウェア)の開発エンジニアを募集いたします。
SPOF対策を実施するにあたり、インフラ変更はインフラエンジニアが行い、
それに合わせたプログラム修正などが主な業務になります。
・サーバーサイド(PHP)の開発経験が3〜5年以上(言語は問わない)
・Laravelを用いた業務経験
・インフラの知見・業務経験
年間5億件のリクエストを誇るアパレルECサイトの構築業務に携わって頂きます。
【業務詳細】
・実店舗のショップスタッフを軸にオムニチャネル化を推進するアプリケーションサービスの開発
・企画・開発・運営
・RUBYからGolangへリプレイス
複数の大手EC/プラットフォームとのシステム連携が決定しており、開発チームのさらなる強化を進めています。
そこで、開発チームの即戦力として、今後ますます拡大・成長するサービスの全体を見据えながら、大きな裁量を持ってフルスタックに活躍したいバックエンドエンジニアを募集します!
・PHP(Lalavel)の開発経験
・GOでの開発経験(独学でも可能)
・AWS上での開発経験3年以上
新規事業として立ち上げる「教育関連プラットフォーム」開発における、UXの主導をお願いします。
・UXデザイン設計の豊富な経験(複数プロダクト)
・企画メンバーと直接コミュニケーションを行ってUXを主導できること
・Sketch, Zeplin, Prottの使用経験
・Web APIのアプリ実装経験
・ユニットテストを書けること
・ストーリーボードを使って機能改修をした経験があること
・GitおよびGithub操作
・開発という線引を乗り越えチームの課題を解消する動きができる
・目的や背景を理解・探究し、自発的に課題解決できる
新規事業として立ち上げる「教育関連プラットフォーム」開発における、LSM選定やLSMと周辺システムとの連携開発をお願いします。
・LMS、主にCanvasを使った開発・導入
・API開発
・LMS、主にCanvasを使った開発・導入経験
・Web APIのアプリ実装経験
・ユニットテストを書けること
・ストーリーボードを使って機能改修をした経験があること
・GitおよびGithub操作
・開発という線引を乗り越えチームの課題を解消する動きができる
・目的や背景を理解・探究し、自発的に課題解決できる
新規事業として立ち上げる「教育関連プラットフォーム」開発における、CRM選定やCRMと周辺システムとの連携開発をお願いします。
・Salesforceを使ったアプリケーション開発
・API開発
・Salesforceを使った開発・導入経験
・Salesforceを使ったアプリケーション開発
・Web APIのアプリ実装経験
・ユニットテストを書けること
・ストーリーボードを使って機能改修をした経験があること
・GitおよびGithub操作
・開発という線引を乗り越えチームの課題を解消する動きができる
・目的や背景を理解・探究し、自発的に課題解決できる
グローバル展開されている(世界16拠点)BtoB向けECサイトにおける機能拡張やシステム運用保守全般をご支援いただきます。
ECサイトの中でも主となる、会員登録や購買関連が対象となります。
AWS(EC2、Aurora、S3など)を多く採用しており、機能拡張時にAWSがマッチする場合はAWSを用いての提案も行います。
・顧客折衝の経験
・要件定義のご経験(機能一覧、システム概念図、他)
・API定義書作成経験
・Javaでの開発経験
・Linux上での開発経験
分析基盤の保守・改修の案件にデータエンジニアとして携わっていただきます。
S3にECプラットフォームをおいているのでそちらからデータ抽出、加工など行って頂きます。
システムはPythonでできているのでコーディングも担当いただきます。
2021年1月から3月にかけてはナレッジをConfluenceにまとめていただく作業もお願いする予定です。
・GCP環境での実務経験
・BigQueryの経験
・Pythonのコーディング経験
業界No1のマーケティングプラットフォームの開発にiOSエンジニアとして携わって頂きます。
要件定義から仕様検討まで、詳細設計からコーディングまで、といった限られた役割ではなく、裁量大きく開発をしたい方、
能動的に開発を推し進めて頂ける方を求めています。
・iOSでのネイティブアプリの開発経験が3年以上ある方
・ReactNativeの経験がある方(※独学でも大丈夫です)
新規SaaSモバイルアプリ開発に携わっていただきます。
新規モバイルアプリ開発となり、技術選定や開発ルールを一緒に決定できる機会があります。
実装方針や使用する技術など、使い慣れたものや試してみたいものをご提案いただくことも可能です
【業務詳細】
・ReactNativeによるiOS/AndroidOSの新規開発
・モバイルアプリ基盤開発
・アーキテクチャ選定(ライブラリ、ファイル構成など)
・JavaScript、ReactNativeまたはReact開発経験合計3年以上
・モバイルアプリ開発経験
スポーツに関する新規事業を立ち上げます。
本事業の立ち上げメンバーとして、フロントエンドエンジニアを募集いたします。
事業内容としてはリアルな空間で仲間と熱狂できる場を作り、そのカルチャーをより多くの方に体験してもらうために環境を普及していきます。
直近に控えている国際的なスポーツイベントだけでなく、より多くのイベントや試合で利用されることを目指し、
スポーツ市場全体を盛り上げ、スポーツを通してコミュニケーションを生み出していくことがミッションとなります。
新規サービスにおける、フロントエンドエンジニアとして下記業務に携わっていただきます。
・ React/GraphQLを用いたWebサービスのフロントエンド開発
・ Atomic Designによるコンポーネント定義・設計
・ UI/UXやインタラクションの提案
・ SEO、パフォーマンスチューニング、品質改善・維持のための施策
※その他にも、組織の状況に応じてインフラ周りや、サーバーサイドに関しても業務をお任せする場合がございます。(新規立ち上げのため幅広い業務に柔軟に取り組んでいただける方を求めています。)
・HTML/CSS/JS(TypeScript)/React(Next.js)を用いたSPA開発
・実務経験が3年以上ある方
不動産修繕・管理業界を変えるITベンチャーで、フルスタックエンジニアを募集しています。
新規サービスをメンバーと一緒にイチから作り、改善していくポジションです。
いまだにレガシーな業界のDX化を推進するため、建物情報のデジタル化、メンテナンス情報のデジタル化を支援しているITベンチャー企業となります。
主な業務は建築系webアプリのフロント開発をメインにPHPでのバックエンド開発にも携わって頂きます。
【業務内容】
Vue.jsでフロント画面の開発をメインに行なっていただき、PHPのバックエンド開発も手伝っていただきます。
・Vue.js によるフロントエンド開発経験
・PHPによるバックエンド開発経験
・MySQLなどのRDBMSの利用経験
・Gitなどバージョン管理ツールを使ったチーム開発経験
法人向け電気webアプリの開発にバックエンドエンジニアとして携わっていただきます。
【案件詳細】
・Python/AWSでのバックエンド開発
・Pythonでの商用サービスの開発経験
・SQLでの商用サービスの開発経験
・AWSなどのクラウドサービスを使った商用サービスの開発経験
・スクラムに対する理解
・Githubのオペレーション
リユース販売アプリなどを運営している企業の商品管理システムの開発に携わっていただきます。
【案件詳細】
・PHP(CakePHP)でのサーバーサイド開発
・PHP, Docker, AWS, Gitを利用した開発経験が3年以上
・インターネットバンキング(残高確認、支払予定などの確認)を構築する。
・開発は、SalesForceを活用、会員向けのWebページはデザイン会社が作成したHTMLをもとにSalesForce VisualForceで作成。
・Salesforceの開発経験者(VisualforceもしくはApex)
・基本設計書の作成経験