基本設計案件数
基本設計案件・求人の月額単価相場
平均単価
82.3
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
20.9
万円
開発中の新規タイトルのサーバーサイドエンジニアとして、
Elixirでのサーバーアプリケーション開発をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
・Elixir, MySQL, Cloud Spanner, Redisを利用したゲーム用APIサーバーの設計・開発
(ソフトウェアテストの設計・コーディングを含む)
・チーム内でのコードおよび設計のレビュー
・パフォーマンスチューニング
・ゲーム企画担当者との仕様の相談・調整
・開発プロセス全体の自動化・効率化(日々の業務イメージ)
APIサーバーの開発では、企画担当者との仕様策定から設計・実装までを一貫して行います。
また、設計・実装にあたっての見積もり、コードレビューをチーム内で行います。
・サーバーサイドAPIの開発経験
・複数名のエンジニアとプロダクト開発を行った経験
※ゲームへの強い興味・関心のある方。
中古車の買取・販売事業のほか、自動車をサービスとして提供するCaaS(Car as a Service)領域における新規事業を展開しています。
特に今回はCtoC売買サービスに携わって頂きます。
【業務詳細】
CtoC車売買サービスのフルスタックエンジニアとしてスクラム開発に参加していただきます。
よって担当業務は以下となります。現時点で全て満たすのは難しくても、今後これに向けて努力いただける方を求めております。
・ アプリ、WEB、運営管理システムの開発要件、仕様整理
・ 開発作業の効率化・自動化
・ ペアプログラミング、モブプログラミング
・ GoogleAnalytics、firebase設計・構築、BigQueryデータ連携
・ CI/CDの整備・ 障害対応
・ 新規技術要素の検証・実装
・ スクラム開発のルール厳守
・ インフラ設計・構築
・ 監視設計・構築
・ 運用作業の標準化/自動化
・ 専門知識の共有、仲間とのコミュニケーション
【募集背景】
立ち上げから4年目にして収益面では立ち上げのフェーズを完了しましたが、立ち上げ当初の各種機能の補填・さらなる収益増のための新規機能開発などが必要となってきています。
・ Swiftを用いたiOSアプリ開発経験 (2年以上)
・ APIベースのサーバーレスアプリの設計・開発経験
・ ストア申請等のアプリ開発フロー全体の一通り作業の経験
・ アプリ開発におけるテスト自動化経験
・ 運用・保守経験
新サービス開発のスクラムマスターをお任せします。
今回の参画ターゲットは、「個人向け新型感染症対策アプリ」です。
対象のPJのスクラムマスターはプロパーですが、8月から別のPJを持つので、引継ぎを行ってもらうとともに、フォローも頂けます。
7月末にはiOSのPoC版が完成し、社員が実証実験を行い、追加機能と改良を加え9月商用を予定。
iOS版をベースにKotlinで開発し、追加機能と改良を加えて、9月商用化する。通常のスクラムマスターの業務以外に、企画の内容を開発メンバー(デザイナー、フロント、アプリ、サーバーサイド)に、設計ベースで落とし込む作業もお願いします。
ローンチ後の機能追加や改修・保守も引き続きご担当頂きます。
・スクラムマスターの経験が豊富(複数PJ)
・課題をシステマチックに管理できる
・企画の内容を設計ベースでメンバーに落とし込むことができる(要件から基本設計への経験)
・TechLeardができる:開発メンバーと課題解決するにあたり、AWS、API、モバイルアプリなどのアーキの部分の知見企画部門、プロダクトオーナーと検討するコミュニケーション力
・保険比較サイトにフロントエンジニアとしてご参画いただける方を募集いたします。
・PCweb,SPwebにおけるフロント画面開発
・動的画面の制作経験(Ruby,PHP等のテンプレートエンジンを使った画面)
・HTML, CSS, JSの理解
・WEB標準(HTML5/CSS3)に則ったコーディングの経験
・デザインの経験、ツール利用経験(Photoshop、Adobe Illustrator、Sketch等)
・サーバーサイドの開発経験ありまたはサーバーサイドの開発に意欲のある方
コーポレートサイトや社内向けのWebツール群の開発/保守/運用 サービス、インフラの構築/運用や開発プロセスの改善
・コーポレートサイト、社外向けコンテンツサイトの開発/運用
・社内システムの保守運用 ・外部発注時のベンダーコントロール
・AWS, GCPなどのクラウドサービスの運用 ・営業企画、マーケティングチームの技術サポート ・システム導入、リプレース
・ネットワーク/サーバ等、インフラの設計/構築/運用
・セキュリティ対策、ポリシー策定/改定
・CMS(WordPress)の開発/運用/保守経験
・PHPを利用したアプリケーション開発経験
・AWSなどのクラウドサービスの基礎知識
当案件元の企業が開発・運営するSaaS型サービスの開発を行っていただきます。
内容としましては、クラウド上で動画の制作が管理できるツールです。
ご参画頂く方には、開発者として開発を行っていただくだけでなく、
ユーザの要望やプロダクトの方向性をメンバーで議論しながら、企画・設計・開発・運用の一連のフェーズに携わっていただきます。
・Webサービスの開発を牽引できるレベル
・Azureの運用経験がある方
・開発をすればいいという意識でなく、事業開発を一緒にやるメンバーとしてご参画いただける方
農業・食品産業の研究開発機関でのお仕事です。
新しく立ち上げるWebアプリの設計〜構築業務をご担当頂きます。■詳細業務
・クラウドへとアップロードする画面を設計
・インターフェースへのアップロード機能追加の設計
・タッチパネルで動いているUI改修※設計〜開発まで携わって頂きます
※7月〜9月設計業務、11月〜2月構築
・Pythonでの開発経験
・Flaskを活用した開発経験
完成車メーカーのAR表示カーナビアプリの改修・開発作業
・アップロードされた動画を分割し、GoogleAPIを利用して画像検索データを取得。画像 /GPS 情報 センサ情報 検索結果情報を格納
・カットデータ検索機能端末から送られて来たGPS 情報を元に近隣の登録
・データを抽出しリクエストに返す
・Rubyでの開発経験
・Railsを活用した開発経験
某保険会社のコーポレートサイト全般に関わるフロントエンド開発や構築、
保守の業務を中心に携わっていただきます。
他にもコーディングやプロトタイプ制作など幅広い業務をご経験いただけます。ディレクター、デザイナーと協力しながら、お客さまに満足いただけるWebサイト構築をしていただきます。
※稼働日数は週2,3となります。
・HTML, CSS, JavaScript(jQuery)でのコーディング実務経験(目安4,5年)
・レスポンシブデザイン経験
・コーディングガイドラインに則した実装経験
・DreamWeaverによるサイト構築経験がある方
・UI/UXの知見、経験がある方
・協調性
・コミュニケーション能力があり、チームの一員として働ける方
自社CMSを用いたWebサイト制作におけるカスタマイズの要件定義、基本設計、顧客折衝(営業活動は行いません)、プログラマーへの指示出し、スケジュール調整、コスト管理などのプロジェクト管理を行ってもらいます。
※上流をメインに行ってもらい、基本的にプログラミング作業はございません。
・SE経験3年以上以下のうち何れか
・WEBディレクター経験1年以上
・他、顧客折衝経験1年以上
現在は企画の段階で「感染症対策」として、交通手段を中心に密を避けるルート情報を提供するサイトを開発します。
サーバーサイド側の開発として、Pythonを使用してビッグデータを分析するバッチプログラムの作成と、
アプリ側に送信するAPIの開発をお願いします。webフロントの開発も一部お願い致します。
サーバーサイド2名体制のうち、1名にはリーダー的な立ち位置でのリードエンジニアをお願い致します。新規Webサービスのサーバーサイドの開発全般をお任せします。
(新サービスは随時企画部門から発生します)長期で稼働頂き、ローンチ後の機能追加や改修・保守を行ってもらうか、新しいサービスの立ち上げのメンバーになってもらうかもしれません。
・システム設計、実装、運用までの一連の経験
・pythonによるAPI開発 および スクリプト開発経験
・gitを使ったチーム開発経験
- Github flow/Git flowなどの定められたフローに基づいたソース管理、コードレビューの経験
・AWS上でのAPI-GW、lambda、ALB、ECSなどを使ったAPI開発経験
・terraform、AWS CDKなどを使ったインフラのコード化経験
アパレル製造小売業を展開している企業における商品企画システムの新規開発プロジェクトになります。
プロトタイプでの検証が終了し、新規開発をご支援いただきます。
PMの下、プロトタイプを基にシステムの設計・コーディング・テストをご担当いただきます。
データ準備(軽微な画像加工等)などをご担当いただくこともございます。
Vue.js(他にNode.js、MySQL)での開発となり、構造はSPAとなります。
PMがコードレベルでプロトタイプを把握しているため、経験の浅い方でもVue.jsの開発経験を積むことが可能です。
週に1-2回程度のクライアントとPMとの会議(進捗報告・提案・ヒアリング等)を
基にタスクを割り当てるため、進め方はアジャイルとなります。
・Vue.js・React.js・Angular.js・Riot.js いずれかの開発経験
・Linuxの基本的なコマンド(cd, ls, cp, mv, ps 等)を理解していること
基盤エンジニアを改めて募集いたします。
※ご本人のご志向によってはアプリサービスをご担当いただくこともできますので、
アーキ志向の方だけでなく、サービス志向の方も含めてご提案いただければと思います。
・iOSアプリ開発(Objective-Cでのネイティブアプリの開発)業務2年以上
・Swift実務経験(期間は問いません)
・iOSアプリでデータ処理およびネットワーク処理、WebAPI連携を実装したことのある方
・Objective-C、C、C++、Javaなどでの開発経験および深い知識(メモリ管理など)
・独自ライブラリ構築・プロジェクトへの適用経験
・ネイティブアプリを作成し、AppStoreでリリースされたことがある方
・iTunesConnectでデベロッパーアカウントの管理経験がある。(1年以上)
・最新OSの機能調査・サンプルコーディング系がお好きな方
・チーム開発での最適な環境構築などをされた経験
(テスト系フレームワーク導入、オートビルドなど)
・「開発のサポートチームへの参画」「研究開発への参画」など、物を作らないチームに所属されたことのある方、iOS開発を中心としつつも、サーバ周り・Androidにおいても広い知識がある方歓迎いたします!!
主な業務としてIT、Web系の求人サイトリニューアルプロジェクトでの、Pythonサーバーサイド開発、Vuejsフロントエンド開発をしていただきます。リニューアル前サイト(Perl) の軽微な改修作業も手伝って頂ける方であると歓迎します。
【仕事の進め方】
1週間スプリントのスクラム開発をベースに、POが作成したプロダクトバックログアイテムをタスク分解して消化していきます。
タスク分解する過程などで都度詳細の要件を詰めているので提案や意見を反映することができます。
日々のタスク消化で詰まった部分は相談したり意見を出し合いながら進めています。
・Python Django Rest Frameworkを用いたAPI開発経験 1年以上
・Vue.js TypeScriptでのフロントエンド開発経験 1年以上
・Perl でのWebサービス開発経験 1年以上
・Webサービス開発経験 5年以上
エンドが自社開発している日々の体調や運動のデータを記録・管理できるアプリです。
アーキテクチャ設計全般を中心にご担当いただくポジションです。企画部門等、各部署からの相談を受け要望をまとめながら、何を実現できるかを要件定義し(What)、どういった開発体制が良いのか、システムの方向性等(How)を要件定義いただきます。具体的に、以下業務内容を想定しております。
【業務内容】
・開発案件の超上流工程、上流工程の業務全般
・社内との折衝業務(企画部門、営業部門、運用部門 等)
・エンジニアとの協業による、改善活動全般
・クラウドネイティブのアーキテクチャ策定の経験
・OpenIDの知識
新規WebサービスのiPhoneアプリの開発全般をお任せします。
(新サービスは随時企画部門から発生します)ローンチ後の機能追加や改修・保守を行ってもらうこともあります。
・iPhoneアプリ開発(swift)を自立して開発できること
・企画部門(PO)と検討するコミュニケーション力
・広い視野(他のアプリや流行)を持った方
・ビューティー関連の新規サービス(ローンチ済み)では継続的に機能追加、改修を行っております。
・バックエンドのAPIを設計し、Railsで実装いただける方を募集いたします。
・API設計
・Rails5系での実装
・ディレクターとの要件調整
・スマートフォン/Web開発者との連携
・Railsを使った開発経験が3年以上(うち、Rails5系の経験1年以上)ある
・Rspec等のテストフレームワークを利用してテストを書いたことがある
・Github FlowかGit Flowなどを採用したチーム開発の経験
・ディレクターやその他のエンジニアとコミュニケーションを取りながら要件を調整できる
Webサービスのサーバーインフラの設計開発業務を担っていただきます。
稼働監視/障害対応/ログ情報の収集/集計/パフォーマンス改善策の検討、対策などや
バックエンドの開発が主な業務となります。
・PHP(Laravel等のサーバーサイドフレームワークの導入/利用のご経験)
・RESTful API の概念の理解
・Gitの基本的な操作の理解
・MySQL または PostgreSQL または Oracle といった RDBMS の基本的な理解・Docker等のコンテナ技術の理解
・AWSを使ったサーバー設計、構築(OSインストール、サーバー設定など)
・運用(監視、処理の自動化など)、保守(OSやソフトウェアのアップデーどなど)する
日本で最多口座数を誇る超大規模ネットバンクの開発に携わっていただきますが、
配属の部署では基幹業務システムから、スマホ向けユーザアプリケーションまで幅広く
企画、開発、運用保守までを行っております。
その中でも今回は、ビジネス部門及びエンジニアチームを率いていただくPM/PLを募集いたします。
具体的な業務内容としては以下のようなものを想定しております。
・大小様々なプロジェクトの計画、システム要件定義と見積もり、プロジェクト管理、リリースまでのリード
・ビジネス要件の優先順位を理解し、限られたスケジュールで高品質のサービスを実現、提供
・社内外のステークホルダーとの円滑な折衝、調整
・メンバーの業務配分及びスケジュールの管理
・意思決定者に対する適切なレポート
・チームビルディング
・Webアプリケーションの開発で上流~下流までの工程に従事した経験がある方(目安5年以上)
・プロジェクト管理経験、あるいはそれに準ずる経験(目安2年以上)
・アプリケーションの開発経験(目安3年以上)
・メンバーやステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを行う能力
・ロジカルシンキング及びマルチタスク能力
・AWS上で稼働しているプロダクト向けに、AWSインフラ共通基盤を担当している部署から、インフラ運用およびインフラのエンハンス業務をご担当いただける方をクラウドインフラの規模拡大に伴い新規募集いたします。 ・AWS上で稼働しているプロダクトは約30プロダクトになります。
・SRE/Cloud Architect - クラウドインフラの運用・改善、一部プロダクト開発者へのサポート。 ・進化し続けるクラウドインフラという理念で運用を行っており、AWSのイベントで発表されるAWSの新機能なども取り入れる検討も行っていただきます。
・未経験の技術でも、調査・検証を行いながら実装ができること
・AWSの業務利用経験(特にRDS/Aurora/DynamoDB/Lambda/Fargate/EKS/SNS/SQS/WAF/CloudFront/IAM/Organizations/CloudWatchのうち複数)
・プログラミング経験(言語は問わない)
・Gitを利用してPull Requestベースでコードレビューを受けることができること
・CI/CD、コンテナ、Infrastructure as Code関連技術
常駐先の課で対応している、国内クラウドやパブリッククラウド(AWS、Azure)を 用いたSI業務にて、提案から設計構築、運用への引き渡しまでの 様々なフェーズを行う体制の中にジョインして頂きます。
アサイン想定案件
[1]金融系のお客様に対するAWSと国内クラウドを使ったWeb系システムの構築
[2]流通系のお客様に対するAWSを中心とした社内システム、ECサイト等基盤刷新
[3]某顧客の業務システム(チケット販売・管理)をパブリッククラウド上で刷新。
システム規模
[1]管理系含む約10システム、EC2/仮想サーバで数十ノード、開発・DR環境あり
[2]現在、概略設計が完了しており、詳細は今後となるがEC2数十ノードレベル
[3]現在、要件定義中で明確化対応中。(Paas/Saas を中心としたシステム)
パブリッククラウド(AWS,Azure等)で設計構築を行った経験を持っていること もしくは、VMwareでの設計構築経験を持っていること
未経験の技術や仕様に対して意欲的に仕様調査やフィジビリティ確認等行える方 報連相を確実に行う、コミュニケーション力のある方
Linux系、もしくは、Windows系で基本設計や基本設計相当の設計経験を有していること。
・IoTプラットフォームのサーバサイドの設計、開発、運用
・公開・非公開 API との連携(スマートデバイスや他社サービスなど)
・非同期・分散処理の仕組みを活用した機能作り
・ボイスプラットフォーム
・ライブラリの設計、開発、運用
・インフラの設計、構築
・大規模データベースのスケーリング
・分散マイグレーションの設計と実装・自動テスト・自動デプロイの改善活動
・ Prometheusを活用した監視システムの構築
・自社サービス API を活用したプラットフォームの企画、設計、開発、運用
※下記のうち、一つは必須となります
・REST APIの設計、構築経験
・TypeScript / Node / AngularJSを用いたアプリケーション開発経験
・Azure / AWS / GCP等のクラウドを利用したインフラ/サービス運用経験
・Docker / Kubernetesなどのツールを用いたインフラ運用経験
・高可用性が求められるネットワークの設計・構築・運用経験
・マーケティング系アプリと管理画面の開発を担当いただきます。
-クーポン配信
-アンケート取得
-その他※
※機能の範囲、レベルについては開発負荷を見ながら開発範囲を調整
・ReactNativeでのアプリ開発経験
・Reactでの開発経験
・バックエンド開発経験