0万以上案件数
0万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.2
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
1.1
万円
国内最大規模のライブチャットサービスなどを展開している企業における
サービスに関連する多種多様なサービスの支援を担うデザイン組織に所属いただきます。
その中でもグラフィックデザイン / アートディレクションの業務を担当していただきます。
【業務詳細】
・デジタル系販促物 ( バナー / メールマガジン / ランディングページ ) の制作やアートディレクション
・リアル系販促物 ( 交通広告 / 看板 / チラシ / 店頭什器 等のDTP ) の制作やアートディレクション
・社内デザイナー または、社外パートナー会社からの制作物の監修 / 制作工程の進行管理
・グラフィックデザインの業務経験 (3年以上)
・複数案件に同時期に携わり、並行して対応された経験
大規模転職口コミサービスの保守・運用開発の業務を担当していただきます。
プロダクトオーナーと連携して、仕様決め/設計~リリースまで一貫して想定しております。
具体的な仕事内容としては以下の業務となります。
・サービスの機能改善、新規機能追加のためのWebアプリケーション設計と開発
・サービス運営に関する運用業務、問い合わせ対応
・フレームワークやライブラリなど、システムを支える技術の定期的なメンテナンスやアップデート
・PdM・セールス・カスタマーサポートチームとのコミュニケーション
・TypeScript/React.js/Next.jsを用いたフロントエンド開発経験2年以上
・RubyonRailsを用いたバックエンドの開発経験
・テストコードを含む開発の経験
・AWS環境のサービスの開発経験
・Dockerを用いた開発経験
・HTML/CSSのコーディング経験
【案件概要】
業界最大級のマッチングサービスにおけるグローバルプロダクトのiOS開発に関わっていただきます。
ご経験・ご志向にあわせて以下の業務をお任せします。
・サービスのAndroidクライアント開発、または新規サービスの設計・開発
・志向や適性に応じて、企画フェイズから関わって設計リード
・Swiftを使用したiOS開発経験 5年以上
・恋活・婚活マッチングサービスに興味を持って開発に取り組める方
・iOSのガイドラインを参考に、デザイナーとあるべき画面設計を議論・提案してきたご経験
・コードレビューを通じ、チームの開発力向上に貢献できる方
・CIのメンテナンス経験
・AppStoreへのアプリ公開、管理経験
自社サービスである薬局向けクラウドシステムのバックエンドをよびフロントエンドの開発を担っていただきます。
バックエンド・フロントエンドの設計および開発。新機能の追加開発や既存機能の改修などをご担当していただきます。
必要であれば、既存の設計や実装の見直し、技術的負債の解消などを実施頂きます。
プロダクトマネージャとの仕様策定。プロダクトマネージャが提示するプロダクトのビジョンや要件を、
主に技術的な観点からブレイクダウンいただき、プロダクトマネージャおよび関係者との議論を通じて、実現可能かつ妥当な仕様を策定いただきます。
本ポジションはバックエンドとフロントエンドどちらもできる方、
もしくは、どちらも開発していきたい。方を募集しております!
・エンジニアとしての開発実務経験4年以上
・Webアプリケーションのアーキテクチャデザイン、および技術選定の経験
・PythonによるWebアプリケーションバックエンドの開発
・Angular/React/Vue.jsを用いたフロントエンドの開発
・AWSを活用したシステムの設計・運用、および Infrastructure as Code(IaC) の経験
今回は、訪問介護に従事するスタッフが使うシステムのQA業務をお任せします。
請求業務等をはじめとした業務支援・支援記録などの煩雑な事務作業にかかる時間の削減、サービスの質向上に充分な時間を確保できる環境づくりの後押しなど、社員に欠かせないシステムです。
新機能開発のプロジェクトを発足するため、より品質の高いシステムを提供するために、今回人員を募集しております。
具体的には
・開発はアジャイルで行われ、QAチームは開発支援とスプリント内でのテスト、リリース前の総合テストを担当していきます。
・開発支援は開発プロセス改善や静的テストを行っていきます。
・テスト設計(テスト観点、テストケース作成)から実施までご担当いただきます。
・APIテスト、状態遷移図、デシジョンテーブル、テスト自動化などのテスト知識を活かせます。
・毎朝10時00分からのスクラムMTG、QA朝会と、月1回全体定例で情報共有をしています。
・必要な業務知識を付けるため入場時、定期的に勉強会を実施し
・Webシステムのシステムテスト以降の設計、実施の経験
・ユーザー視点でのテスト設計、実施の経験
・上記経験を合わせて3年以上
今後ビジョン実現に向けて、更なる新規事業立ち上げ、既存事業のグロース、システム横断の連携プロジェクト、
一般教育やメンタルヘルスといった新領域への進出、AIやデータを活用した新たな付加価値の創造など多くのすべきことがあります。
これらをインフラ面から支えていただけるSREを募集します。
<お願いしたい業務>
SREグループに所属し、すでに運用中のサービスの運用作業及び、新規構築中のサービスの構築、既存インフラの改善作業を行っていただきます。主にBtoB向けのサービスに携わっていただきます。
SREマネージャーが1人、メンバーが3名程度のチームです。
<詳細>
・AWS等クラウドサービスを活用した自社サービスのインフラ設計/構築
・Docker、Amazon ECS等コンテナ技術を軸としたシステムアーキテクチャの整備/運用
・スピード感のあるサービス開発を支えるエンジニアリング環境構築と改善
・自動化の推進
・運用作業の実施及び仕組み化の推進
といった内容を成果を出すための必要性とご経験に応じて推進いただきます。
・インフラエンジニアの経験5年以上
・AWS上でのサービス構築・運用経験2年以上
・IaCを使った構築・運用経験2年以上(Terraformだと尚可)
・基本的なLinuxコマンドを使える方
薬局のDX化を支援するためにデータ事業の展開や社内のデータ利活用を推進する、
ETL/ELT処理開発、DWH構築などのデータ基盤開発の責務を担っていただきます。
【業務内容の詳細】
・Databricks、Airflow、AWS Glueを利用したデータパイプラインの開発・運用
・Apache Sparkを利用したETL処理の開発
・各サービス開発チームのデータエンジニアリングの支援
【募集背景】
「薬局DX」をトータルサポートするために複数のプロダクトが存在しており、希少価値の高い様々なデータを取得できています。
より「薬局DX」をサポートするためにも、データ連携や基盤構築をしてデータ事業を展開する必要があります。
また、プロダクトの改善やカスタマーサクセスの品質向上などのためにも、社内でのデータ利活用を推進することは必須となります。
本ポジションでは、データエンジニアリングで薬局と社内のDX化を推進することに興味のある方を募集します!
【今後の進展】
2022年7月にDatabricksを導入したばかりのため、既存基盤からの移行を実施し、全社横断データ基盤として活用していきます。
それに伴い、各サービス開発チームを中心とした分散オーナーシップ型データ基盤開発組織化の推進と全社横断的なデータマネジメントに注力していきます。
【開発環境】
開発言語…Python、Apache Spark、SQL
DB・データウェアハウス・データフォーマット…Databricks、BigQuery、Amazon Aurora、Amazon DynamoDB、Delta Lake、Apache Parquet
インフラ…AWS、GCP
開発手法…スクラム
構成管理…Terraform
バージョン管理、コラボレーションツール…GitHub、Slack、esa、JIRA、Trelloなど
【チーム】
開発ディレクター:1
データエンジニア:3
・サーバーサイドのアプリケーション開発経験(Python)
・AWS/GCP/Azureのいずれかのクラウドサービスを利用した経験
・データレイク、データウェアハウスの設計・構築・運用経験
・ETL/ELTなどのデータワークフロー管理ツールの開発・運用経験
・チーム開発での経験
在庫管理システムを中心としたサプライチェーン領域の事業拡大に向けて、一緒にプロダクト開発に携わっていただける方を募集しております。
現在はシニアデザイナー2名が在籍しており、チームとしてよりUX領域を強化していきます。
サプライチェーン領域のデザインチームのUIデザイナーとして、要件整理後のワイヤーフレームからビジュアルデザイン作成を行う業務を中心に担当していただきます。
ゆくゆくは、プロダクトオーナーをはじめとするチームメンバーと共に現場の声を収集・分析し、
ユーザーの課題を解決するUI/UXをゼロから情報設計・画面デザインを行っていただきます。
【想定している業務】
・デザインツールを使ったUIデザイン・ビジュアルデザイン
・画面や画面遷移の設計、およびインタラクションの設計
・プロダクト上のライティング
・プロトタイピング
・広報物・営業資料のビジュアルデザイン
・エンジニアとの仕様調整
・デザインレビュー(実装後の動作確認など)
【将来的な業務イメージ】※ご本人のWILLをふまえて相談
・要件の整理
・ワイヤーフレームの作成
・プロダクトのデザインガイドラインの拡張
・ユーザーテストおよび分析のサポート
【利用環境】
業務ツール
・Jira
・Slack
・esa
ビジュアル作成
・Figma,Adobe Illustrator,Photoshop
プロトタイプ作成
・Figma
・SaaSプロダクトUIもしくはtoBネイティブアプリのUI経験
・Webサービスやネイティブアプリ (iOS,Android等) のビジュアルデザイン経験3年以上
・デザインツールの利用経験 (figma, Adobe XD, Adobe Illustrator, Photoshopなど)2年以上
(※UIデザインはfigmaをメインに使用しています)
【案件概要】
ソーシャルゲームの運用業務・開発業務
(バックエンドメイン、一部Webフロントエンド)
具体的には、バトルスキルの実装やイベント運用業務、
既存機能の不具合修正や新規施策の機能開発等をお任せします。
【チームメンバー人数】
全体:40数名 サーバーサイドエンジニア:6名
※企画からデザイン・実装・運用・分析までをすべてチーム内で行っています
・Rubyでの開発経験が1年以上(ゲーム問わず)
┗RoRの開発経験は基本的には必須としていますが、未経験でも他の言語が問題なく使いこなせていればRubyも対応可能だろうと判断するケースもあり
・ソーシャルゲーム(ネイティブ・ブラウザ問わず)の開発運用経験 3年以上
・ソーシャルゲームを日常的に遊んでいる
・Macでの開発経験
【案件概要】
業界最大級のマッチングサービスのグローバルプロダクトのWebアプリケーション開発をお任せします。
・モバイルアプリ向けWebアプリケーション(API中心)の開発
・及び管理用Webアプリケーションの開発
・企画段階からの議論への参加
・チームメンバーと連携しながらの要件定義、仕様策定
・エラー通知や問い合わせからの不具合調査と修正
・新機能実現のための技術調査
【開発環境】
開発言語: Ruby 3.1
Webフレームワーク: Ruby on Rails 6.1
データストア: MySQL, Redis, Elasticsearch
インフラ: AWS(ECS, Fargate, Auora, ElastiCache, OpenSearch, S3など), GCP(BigQueryなど)
IaC: Terraform
コード管理: GitHub
CI/CD:GitHub Actions, CodeBuild, CodeDeploy
コミュニケーション: Slack, Google Meet
ドキュメンテーション:Confluence, Figma
その他: RubyMine, Swagger, Docker, NewRelic, Sentry
・Ruby及びRuby on RailsでのWebアプリケーション開発経験 (6年以上)
・3人以上でのチーム開発経験
・プルリクエストベースのコードレビューの経験
・開発目標達成のために、開発チーム内の助けを借りながら、チームメンバーと調整・合意形成できる方
・要件定義や仕様を決めた経験
業務内容は下記になります。
・輸入/輸出に関連した出張が増えてきており、スケジュール調整や情報収集等が
忙しくなってきたので、雑務が多くサポートをお願いできればと存じます。
(グローバル:中国やアジア諸国(英語圏)とのやりとりがありますが、
翻訳ツールもあり、サポートできるので外国語は喋れなくても大丈夫です。)
・社長秘書or大手における事業部長秘書のご経験2年以上
もしくはバックオフィス全般や社内PMOのご経験3年以上
・MS Officeが利用でき、資料作成が可能
小売業のPOS要件に関する業務ヒアリング(発注、売上、販売管理、顧客管理など)を行い、
要件定義および導入までのプロジェクト推進を担当していただきます。
PMレベルのスキルは不要ですが、リーダークラスとして業務を推進できる方を募集しております。
現在、業務要件が確定しておらず、エンドユーザーと業務要件を検討中です。
エンドユーザーへのヒアリングを通じて業務要件を整理し、約150店舗のPOS導入設計を計画する役割を担います。
2026年2月に既存POSへのAPL配信を予定。
※その他詳細につきましては面談時開示させていただきます。
・小売業のPOS要件に関する業務ヒアリング経験
・要件定義および導入に関するプロジェクト推進経験
・エンドユーザーとの折衝経験
・POS導入設計の経験
日本トップクラスのゲーム企業においてサウンドエンジニア業務を行なっていただきます。
・収録業務(音声/フォーリー/フィールド)
・スタジオ運営管理業務
・映画、テレビ、音楽、ラジオなどのスタジオ収録業務経験(ゲーム業界未経験者可)
・フォーリーやフィールドレコーディングの経験
・制作関係者との適切なコミュニケーション能力
・各種音楽系ツールの知識と使用経験
【業務内容】
ふるさと納税事業に関連するプロダクトのユーザー体験及びCVRの向上を目的に、アライアンスパートナー企業との折衝・調整・進行を担当いただきます。
想定業務は以下です。
・アクセス解析、企画、シナリオ設計、既存ユーザーに向けてのアプローチ施策、コミュニケーション設計、など
(詳細は、面談時にお話しいたします)
.
・定性観点・定量観点をもとにした課題抽出と、改善計画の立案経験
・自社プロダクトまたはECサービスのWEBマーケティング経験
業務内容は下記になります。
ライフイベント分野におけるデジタル変革を支援するシステム開発プロジェクトにおける、
フロントエンドエンジニアを担当していただきます。
・Reactを使用したフロントエンド開発経験 2年以上
・フロントエンド開発経験 3年以上
・TypeScriptの理解(型安全の活用・インターフェース設計)
・コンポーネント設計・状態管理の実務経験(Redux, Recoil, Zustandなど)
・API連携(REST, GraphQL)に関する実装経験
女性向けスマートフォンカジュアルゲーム運営となります。
SNS上で話題のキャラクターが動くようなサービスとなります。
現在、コンテンツ強化と新規事業を進めている中で、
モバゲーのような複数のゲームが登場する
Webプラットフォームを利用したサイト開発、
DBやサーバーの保守運用を含み、一人称で動ける方を探しております。
サービス企画における、Webディレクターや営業サイドとコミュニケーションを含む
上流工程から携わることができます。
ユーザー様の声を反映していける機能追加等裁量が大きい環境です。
ゲームは外部ベンダーに実装をお任せしているので、
Webサイト連動やAPI処理としての関わり方となります。
・BtoC向けのWebサービスの開発経験3〜5年以上
・PHP+AWS環境での開発経験
・DB設計のご経験(負荷分散処理等)
・スマートフォンアプリサービスの開発経験
・直近2案件のいずれかが10か月以上の稼働実績
【案件概要】
大手Sierにおけるセキュリティソリューション導入プロジェクトにて、下記業務をご担当いただく想定です。
週に2、3回程度の出社を想定しております。メンバーポジションにて一人称でご対応いただきます。
※詳細につきましては1回目の面談時にお話しいたします。
【想定業務】
・ベンダーコントロール
・成果品や資料レビュー(要件定義書、基本設計書、詳細設計書、運用手順書等)
・PM支援(方針/方向性の助言等)
・何らかのセキュリティソリューションの提案、設計、構築のいずれかの経験
LCatoクラウド・SOC・CSIRT・SASE・ゼロトラスト等
自社サービスである電気自動車(EV)充電インフラサービスの提供を推進している会社にて
QAエンジニアを募集いたします!
スタートアップ企業ですので、指向性に応じて、幅広くキャリアパスを提供させていただけます。
【お願いしたいこと】
・自社で開発しているスマートフォンアプリのQA業務をメインにお願いいたします。
・スクラム開発にて2週間のスプリントの中でQAを行います
【おすすめポイント】
・QAとエンジニアとの距離が近く、カジュアルにコミュニケーションが取れるような環境です!
・プロダクトへの意識が高い方が多く、チャレンジグな環境で業務委託の方も裁量を持って就業することができます。
・社内でハード機器も開発しているため、プロダクト開発の一連がわかる
・稼働中の方の評価も高く、安定的に稼働できます。
【フレックスタイム制】
コアタイム:10:00-15:00(休憩60分)
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・ネイティブアプリの結合テスト経験
・ソフトウェア品質向上のプロセスを理解しテスト計画から実行までの実務経験が3年以上ある方、または準ずるスキルを保有している方
・アジャイル開発におけるQAエンジニアとしての実務経験
・テストシナリオとテストケースの設計経験(6ヶ月以上)
スマートフォン用ゲームのプランナー業務をお任せいたします。
【業務詳細】
・ガチャ・ショップ・イベント企画書 / 仕様書作成
・機能企画書 / 仕様書作成
・お知らせ文章作成
・マスタ作成
・スマートフォンゲームの運営プランナー経験
・イベントやキャンペーン運用経験
・仕様書作成、マスタ作成経験
・Excel、スプレッドシートで基本的な操作が行える方
・在宅にて業務が可能な環境を用意できる方
・常時接続可能なインターネット回線設備(光回線推奨)を有している方
※通信容量の上限のある回線は不可
大手企業の自社サービスのフロントエンド開発に携わるグループでの募集となります!
チームのメンバーは外国籍のエンジニアが大半を占めており、
エンジニアをやりながら日本語を学びたい思いを持った方や、
英語を学びたい日本人の方など…グループ内の雰囲気は非常に良いです!
大規模サービスのフロントエンド開発チームにて、ディレクションやPMとして携わりたい方におすすめの案件となります。
フロントエンド開発のプロジェクトマネージメント兼ディレクターとして以下の業務をお願いいたします!
・ビジネスと側へのヒアリング
・工数見積り、工数管理
・スケジュール管理、WBS作成
・テストケース作成
・仕様書作成
・デザインチェック(正確にデザインが実装されているかのチェック)
・フロントエンド開発ディレクション
・場合によってはご自身でもコーディングいただきます。
マッチしやすい方
・PMのご経験がなくても、今後のキャリアとして、PMやディレクションといった上流に関わっていきたい方
・リーダーのご経験がある方
・デザイナーからエンジニアに転向された経験をお持ちの方
・ディレクションの経験に加え、コーディングの経験がすこしでもある方
是非エントリーください!
【こんな人におすすめ】
チームのメンバーは外国籍のエンジニアが大半を占めており、
エンジニアをやりながら日本語を学びたい思いを持った方や、
英語を学びたい日本人の方など…グループ内の雰囲気は非常に良いです!
チームメンバーは多国籍で、国際的な環境で就業したい方にもおすすめです。
・業界経験3年以上の方
・フロント開発のご経験をお持ちの方
・デザイナーとしてのご経験をお持ちの方
・英語でのコミュニケーションに抵抗のない方(TOEIC 700-800が理想)
・JavaScript (node js, React JSX), HTML, CSSの基本知識
・confluence、JIRAの知識
・PMまたはディレクションのご経験
某大手企業のシステム開発部が推進する案件のPMO、PJM、プロデューサー業務を行なって頂きます。
PMO業務:社内標準化された開発プロセスの現場への導入、改善提案
PJM、プロデューサー業務:楽天キャッシュを中心に決済サービス領域の開発案件の担当
PJの管理・コミュニケーション・リスク管理
大規模案件にも携わっていただき、非常にレベルの高い環境で就業が可能です。
・英語がビジネスレベル以上の方(社内共通語は英語となります)
・日本語がビジネスレベル以上の方
・日本でのビジネス経験
・PMO/PJM/プロデューサー業務のご経験がある方
・ステークホルダーとコミュニケーションを取り業務を推進したことのある方
・開発プロセス導入・改善提案のご経験がある方
・コンサルのご経験がある方
自社サービスであるFintech事業における共通DWHのプロダクト開発推進業務に携わっていただきます!
自社サービスとDWHとの接続におけるプロジェクトのマネージメントをお願いいたします。
すでに共通DWHの開発は終わっており、現在グループ会社内のマーケティング活動に利用されております。
社内の事業に対して適切なソリューションの提案およびシステム構築の推進をお願いいたします。
【こんな人におすすめです】
・裁量をもって稼働したい方
・多数のプロジェクトを同時並行で担当したご経験をお持ちの方
・フルリモートでの勤務をご希望される方
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・⽇常会話レベルの英会話スキル
・プロジェクトマネジメント業務
・開発プロジェクト推進経験
・システム保守及び運⽤フローの構築
・スコープマネジメント業務(要件定義)
・タイムマネジメント(スケジュール管理)
・ステークホルダーマネジメント
自社で手掛けている転職関連クチコミメディアにおける、
UIデザインに関連する実務、プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働が主な業務となります。
一人で全てできる必要はなく、チームの中で強みを発揮いただければと思います。
<主な業務内容>
・検証で得た知見をもとにしたUX・UIデザイン改善
・HTML/CSSなどでのUI実装(※マストではない)
・実装まではしていただかなくていいのですが、HTML/CSS関連でエンジニアと議論していただけることはMUSTです。
・最適なユーザ体験を作り出すための企画立案、情報設計、デザインの提案、資料化
・コンポーネント設計、UIデザイン全体の定期的なメンテナンスやアップデート
<チーム構成>
部内のチーム内で、それぞれが複数のデザインタスクを行っています。
基本はいずれかのプロジェクトに所属し、プランナー、エンジニアと共に少人数のチームで動く形となります。
<働き方>
・週3(80〜100時間/月前後)、曜日は応相談(基本は固定の曜日で、事情がある場合は週の中で調整いただく形を想定しています。)
・Slackのやり取りが中心です。
・稼働日(勤務時間内)はフルで連絡・相談に応じられるようにして頂ければ幸いです。
・インハウスデザイナーとしての経験(2年以上)
・WebサービスまたはアプリのUI/UX改善経験
・WebサービスにおけるUIデザイン経験(2年以上のウェブやアプリのプロダクト設計経験)
・1からトンマナ設計やデザイン制作を行った経験
・toC/toB向けサービスのデザイン経験
・サービスの利用層に合ったデザイン設計を行える他業種(ディレクター、プランナー、エンジニア)の方との協業経験
・作成したデザインの言語化能力
・デザインをルール化し、全体の整合性を担保できる
日本トップクラスのゲーム企業において作編曲(楽器のレコーディング、ミックスダウンのディレクション含む)を担当していただきます。
ゲーム内の楽曲だけでなく、アニメ劇伴や歌唱曲など、各々の得意分野を活かした制作となります。
・ゲームや映像作品の作曲や編曲実績、または歌唱曲の作曲や編曲実績
日本トップクラスのゲーム企業においてイラストレーター業務を行なっていただきます。
当クライアント有名タイトルにてイラスト制作はいくつかの業務があり、適性やご希望に応じて業務のアサインを検討させていただきます。
ファンタジー系のテイストが得意な方、好きな方は是非ご応募ください!
・カードに使用される一枚絵の制作
- イラストレーターの作家性を活かし発注書に基づいて、キャラ・背景を含む一枚絵を制作
・立ち絵、リーダースキン、コラボ作品の制作
- こちらのイラストは分業制をとっており、原画、彩色、背景等の制作
・コンセプトアートの制作
- ゲームの世界観に合わせた、コンセプトアートを制作しチームへ提案
・監修業務
- カードイラストの監修およびフィードバック
「とにかくいいものを作ってユーザーを喜ばせたい!!」という熱い想いをお持ちの方のご応募をお待ちしております。
・イラストレーターとしての実務経験(4年以上)
・Adobe Photoshop または saiやCLIP STUDIO PAINTを使用したイラスト制作経験がある方
自社サービスである電気自動車(EV)充電インフラサービスの提供を推進している会社にて、
加盟店向けのtoBプロダクトのダッシュボードの開発に携わっていただきます。
現在稼働しているフロントエンドエンジニア2名とチームを組み稼働いただける方を募集いたします。
【フレックスタイム制】
コアタイム:10:00-15:00(休憩60分)
【開発環境】
・サーバーサイド
Node.js、TypeScript、Nest.js
・クラウド
GCP
・DB
PostgreSQL
・開発フロー
スクラム開発
【こんな方におすすめ】
・市場拡大中のEV充電業界に携われます!
・ソフトウェア、ハードウェア、IoTの全てを自社開発しているため、幅広い技術に触れる機会があります。
・業務委託でも裁量をもって稼働することができます
・Node.js/TypeScriptを用いたバックエンド経験
・RESTAPIの設計開発経験
・DB設計の経験
2017年にリリース以降順調にユーザ数を伸ばしてきました。それに伴いバックエンドは、サーバーレス化、一部機能のマイクロサービス化、といった対策を進めていますが、
開発効率やスケーラビリティにはまだまだ改善の余地がある状態です。また一方で、医療情報を扱う事業者として、他の分野と比較して信頼性・セキュリティなどに求められるレベルも高く、
例えば、大規模なシステム障害が起きてしまうと、患者さまの健康に直接影響を及ぼしてしまう可能性も否定できません。
今後、さらなる価値をユーザに届けるため
様々な新しい機能開発が予定されており、ユーザ数も拡大する見込みの中で、高い信頼性やパフォーマンスを維持しつつ安定して開発を継続する必要があります。
クラウドで提供する電子薬歴・服薬指導サービスの開発を担っていただきます!
薬局では薬剤師の先生が行う調剤や服薬指導の内容を全て記録に残す必要があり、これを薬歴といいます。
薬剤師の先生の薬歴業務の負担軽減、また患者様にとって価値ある服薬指導を提供することが可能になります。
具体的な業務といたしましては、
バックエンドの設計および開発。新機能の追加開発や既存機能の改修などをご担当して頂きます。
必要であれば、既存の設計や実装の見直し、技術的負債の解消やフロントエンド開発などを実施頂きます。
プロダクトマネージャとの仕様策定。プロダクトマネージャが提示するプロダクトのビジョンや要件を、主に技術的な観点からブレイクダウン頂き、
プロダクトマネージャおよび関係者との議論を通じて、実現可能かつ妥当な仕様を策定頂きます。
開発環境
言語 : Python
フレームワーク : FastAPI、Pyramid
インフラ : AWS(DynamoDB, Aurora, MySQL, Cognito, API Gateway, Lambda, OpenSearch Service, SQS)
IaC : AWS CDK, Serverless Framework
ツール
モニタリング : Datadog / Sentry
CI/CD : Github Actions
・エンジニアとしての開発実務経験(5年以上)
・Webアプリケーションのアーキテクチャデザイン、および技術選定の経験
・Python によるWebアプリケーションバックエンドの開発(3年以上)
・AWSを活用したシステムの設計・運用、および Infrastructure as Code(IaC) の経験
認証基盤の刷新プロジェクトに参画して頂きます。
このプロジェクトでは、 アカウント基盤、認証基盤、セッション管理の3つの要素に分けて開発を進め、開発言語にはGoを採用します。
業務内容は下記を想定しております。
・Goを使用したサーバーサイドの設計・開発
・認証システム全体におけるセッション管理機能の実装
・SAMLを含む認証プロトコルの対応
・セキュリティ対策およびパフォーマンス最適化の実施
・コードレビュー、テストの実施
・ドキュメントの作成および更新
・Webシステム開発経験 5年以上
・Golangを利用した Web開発経験計2年以上
・Git、コードレビューを利用する開発経験3年以上
・セッション管理や認証基盤に関する知識・経験
・チーム開発でレビュアーを担当した経験3年以上
運送プラットフォームののFlutterを利用したネイティブアプリ開発をお願いします。
プロダクマネージャーからの要求事項から各種機能の設計/開発を行っていただきます。
また、フロントエンドの開発にも参画いただく可能性もございます!
最初は既存アプリのFlutter化のリプレイスから入っていただき、
将来的にはアプリの新規機能の開発をしていただきます。
【ネイティブアプリ】
- 利用OS: Mac/macOS
- 開発言語: Dart, Flutter
- 使用ライブラリ: Riverpod, freezed, dio, Firebase, etc
- CI/CD: CircleCI, Codemagic
- バージョン管理: Git/GitHub
【フロントエンド】
- フロントエンド :
- ①:Vue.js, Vuex, TypeScript, ES6
- ②:jQuery, Sass, Vue.js, Webpack
- テスト: Jest, TestCafe
- デザインツール:Figma など
(参考) 【サーバーサイド】
- 言語: Ruby
- フレームワーク: Ruby on Rails
- インフラ: AWS (EC2, S3, Lambda, etc)
- データベース: Aurora MySQL
・エンジニア歴トータル3年以上
・モバイルアプリ1年以上実務経験
- 補足
- アプリのライフサイクルなどに理解しているため
- Flutterには限定しない
- Flutterには興味ある人
・Gitを利用したチーム開発の経験