個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



動画配信サービスにおいて国内トップクラスの経験を持つCTOをはじめ、優秀なメンバーによる少数精鋭のチームでサービスを育てています。
大手企業の手がけるサービスにも見劣りしない大規模なインフラへの投資を含め、数百万人ものユーザーを想定する急成長サービスの立ち上げに携わることができます。
また、WebRTC等を利用した動画サーバーや低レイテンシでの配信など、エッジィな技術を多数自社にて開発しています。
今回は、Scalaを使ってSUGARのバックエンドの開発を行って頂ける方を募集しています。
・Scalaの開発経験
・社内基幹システムの開発/改修(Salesforce)
・設定,レポート作成だけではなく、システムのカスタマイズを、業務設計、要件定義から、設計〜運用まで行なって頂きます。
・Apexでの開発経験
・Salesforceの開発経験
・Lightningの経験
【サポートデスクからの問い合わせに対する1次回答】
・エンジニアの知識があれば簡単に答えられるもの(内部仕様、DB値等)の回答、調査
・簡単に修正できる不具合であればその調査、修正
・深く内部仕様に根ざした問い合わせや不具合は開発が対応するので、該当エンジニアへのアサイン、割り振り
※お客様との直接のコミュニケーションはなく、社内のサポートデスクとの人間に対しての回答になります。
【問い合わせの絶対量削減に対する取り組み】
・一つ上の取り組みが最優先ですが、ある程度業務に慣れた後にはそれらの問い合わせ自体を減らすことにも取り組んでいただきたいです。
・アプリのエラーメッセージの改善による問い合わせ削減
・ヘルプページの改善による問い合わせ削減 ・内部仕様のサポートへの啓蒙による問い合わせ削減など、有効と思われる施策を自身で考え、周りを巻き込みつつ、実施していただきたいです。
・製品の挙動や内部仕様を最初はわからなくても、徐々に経験し積み重ねて詳しくなれるキャッチアップ力
・HTML/JavaScript/CSSの業務経験がある
・DBを利用しての開発経験
現在運営中のウェブメディアを支えるシステム開発全般を担当して頂きます。
※下記の取り組み事例をベースに業務をお任せします
[直近の取組み事例]
・サーバOSの刷新
・Ansibleを用いたサーバーのプロビジョニング
・Datadogを用いたモニタリング環境の構築
・Jenkinsを利用したCI、デプロイの自動化
・Cognitoを用いた認証基盤の構築
・密結合しているシステムの疎結合化
・レガシーアプリケーションの改善
・PHPStanを用いたPHPアプリケーションの品質向上
・LinuxなどによるWeb/DB系サーバの構築・運用
・セキュリティ、ネットワークに関しての最低限の知識、理解
・Webアプリケーション開発、または運用(言語問わず)
Webディレクターとして、当社が運営する訪日外国人向けサービスのディレクション業務全般を担って頂きます。
プロダクトマネージャーと共に、サービスグロースに向けて幅広い業務をご担当いただきます。
サービスの開発ディレクションに関われる、スケールが大きく、社会意義のある案件になります。
【具体的な業務内容】
・ユーザーサポート関連業務
・サイト内プロモーション施策の企画/ディレクション業務
・サイト内UX改善施策の企画・ディレクション業務
・新規ユーザー獲得施策の企画・ディレクション業務 など。
・インバウンド領域(訪日旅行や日本文化の発信など)への興味や関心
・Webサービスの企画・運用経験(以下のような経験があると良い)
-ユーザー調査、市場調査
-サービスグロースのための各種分析
-サイト分析、A/Bテスト
-GA、SQLなどを用いたデータ分析
-仮説立案・実行検証 開発ディレクション
日本最大級の不動産・住宅情報サイトを開発、運営している会社にてマークアップの業務をご担当いただきます。CMSで出来ているサイトのUI改修が主な業務となりますが、技術としてはCSSがメインで使用いただきます。裁量は大きく、その分影響範囲を考えながらコーディングできるスキルが必要ですので、一人称でCSSのコーディング業務を遂行できるレベルのスキルは必要です。
・HTML5/CSS3を用いたWebサービス開発の実務経験(目安2年以上)
・Sass/LESS/StylusなどのAltCSSを用いたWebサービス開発の実務経験
・CMS/外部サービスを用いた運用経験
・アプリケーションのサーバー・フロントの開発を行いつつ、アプリケーションへの広告配信を行うためのSDK開発やその後の運用などを行っていただきます。
・プロダクトの立ち上げにあたり、適切な技術選定を行い、fluct内外のエンジニアチームと協力しつつ、競合優位性を持ったプロダクトを作り上げるのが役割です。
・広告SDKを導入していただくお客様をサポートし、導入の満足度を向上させることに取り組んでいただきます。
・iOS/Androidでのアプリケーションの開発経験
C++でコーディング済みのプログラムを高速化します。 現在のボトルネックを調査し、アルゴリズムの変更、CPU・メモリなどの増強を含めご検討頂く業務です。
・シミュレータ高速化:サーバーノード構成(コア数、メモリ)を考慮した並列処理(MPI、OpenMP、GPU等)
・GUI開発:上記シミュレータのGUI作成:一つのシミュレーション構造入力ファイルを、 様々な形式で使用できるフォーマットに変換します。
C++の経験者
日本最大級の不動産・住宅情報サイトを開発、運営している会社にてサイトコーデイングを主にご担当いただきます。 少人数体制の為、一人称で実装〜デザイン、テストまでを行える方を求めております。
・HTML5, CSS3, JavaScriptを使用したWebサイトの制作経験
・一人称で業務を行える方
自社タイトルであるカジュアルゲーム(パズル)の開発
・リファクタリング・運用をお任せします。
・Unityクライアントサイドのネットワーク開発及び改修
・Unityクライアントサイドデータストア開発及び改修
・Unity、C#、Git を用いたゲーム開発経験 (実務経験2年以上もしくは1プロジェクトにおける実務経験1年以上)
・スマートフォンゲーム、コンシューマゲームの基盤システム開発経験
・開発に携わったゲームタイトルのリリース経験
・対面でのコミュニケーションに問題が無い方
モバイルアプリ( ReactNative )全般の設計・開発・運用業務を担って頂きます。
訪日外国人観光客のサービスということもあり、通常の開発に加え、多言語化といった技術の壁や、
文化が異なるユーザにどうやって良いサービスを提供することができるのかという、難易度の高いUXを考えながらサービス開発を行います。
・React, ReactNative, Vue.js を用いたネイティブアプリ、SPA開発経験
・目的に応じて最適なアーキテクチャを使い分けた経験、そのための知識
視聴者がインタラクティブに操作できる動画配信サーバーの開発
・サーバサイドアプリケーションの開発経験(3年以上)
・動画・音声コンテナについての基礎知識
・動画・音声コーデックについての基礎知識
・ネットワークに関する知見 ・負荷分散、フォールトトレランスに関する知見
・CDNに関する知見、利用経験
・バーチャルコンテナ(Docker)構築、運用の経験
・AWSの環境構築、運用の経験(1年以上)
・Voice × Cloudのソフトウェア/アプリケーション/サービスの構築。
・AIによる音声認識技術、コミュニケーションのスコアリング機能を組み込んだWeb/Mobileアプリケーションを支えるアルゴリズムの実装。
・新技術の評価、検証
・最初に取り組む市場領域は、BtoBではInside Sales市場。Inside Salesを科学するSaaS/PaaS。
・事業展開は3ステップで考えており、1st Step: Sales Optimization, 2nd Step: Meeting Optimization, 3rd Step: Business Decision Optimisation. 最終的には、経営判断AIを創出するプラットフォームを構築する。
・BtoCでは、コミュニケーションボット等、音声UIのサービスをハイスピードで開発していく。
・2年以上の音声、画像、動画、テキストまたはログデータなどの非構造化データの分析経験(大学・大学院などでの研究開発経験も含む)
・Numpy, Scipy, PandasなどのPythonライブラリを用いた分析経験
・ニューラルネットワークまたは機械学習、自然言語処理を活用したアルゴリズムの開発経験
・MiiTelの導入にあたり、現地での安定した環境構成の提案や設計 ・問題発生時に現地でトラブルシュート、改善方法の提案
・AWS、VMware、オンプレミスでのサーバ設計、構築
・ミドルウェアやネットワーク等の性能試験
・開発エンジニアと連携したシステム提案、改善
・Mackerel、Zabbix、NewRelic等を用いたサービスの監視
・サービス障害時のトラブルシューティング
・ネットワーク、サーバ、ミドルウェアのパフォーマンス改善
・安全で且つ導入ハードルを下げるような導入方法の設計
・サービス提供の仕組みづくり、提案
・ネットワークベンダー実務経験
・ネットワーク構成の設計経験
・既存ネットワークの構成変更経験
・zabbix等の監視経験
・Linuxを利用したサービス環境の構築、運用経験
・運用効率化のためのスクリプト作成経験
・OSS RDB(MySQL等)、KVS(Redis等)に対する運用経験
・サービス障害時のトラブルシューティング対応経験
【サービス化、技術検証】
・コンサルティングサービスのメニュー化や、パブリッククラウドを活用
・連携した新サービスの検討・検証
【提案活動】
・新規、既存のお客様先に営業と同行し、提案活動を技術者としてサポート
【コンサルティング】
・Office 365に関するお客様の課題解決や利活用推進等、モダンワークプレースに向けたコンサルタントの役割で参画 (プロジェクト期間:3ヶ月以内~1年)
・3,000ユーザー以上の大企業案件が中心
・Office 365のいずれかのソリューションの要件定義・設計・構築経験
・プロジェクトマネジメント経験
・大規模(5,000名以上)の導入経験のある方
・社外からのクラウド会計ソフト, 人事労務のPublic APIに関する仕様確認やバグ調査
・社内API開発エンジニアへのエスカレーション
・Webサービスのテクニカルサポート実務経験
・技術的な話を、様々なレベルの開発者や社内のサポートにわかりやすく説明できる
・APIを使ったアプリケーション開発経験があること