個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



某大手メガバンク系証券会社向け社内ポータル刷新PJにおけるテスト工程の作業全般を行っていただきます。
・テスト仕様書作成
・テスト実施対応
現有メンバーの交代要員です。
■大まかなスケジュール
2023/11~2024/3 設計~開発~UT ★現在
2024/4~2024/7 結合テスト
2024/8~2024/12 総合テスト/UAT
2025/1 リリース
・画面機能およびバッチ機能のテスト仕様書作成経験3年以上
・画面設計書やバッチ設計書の記載内容が理解でき、テスト観点、テストケースへ落とし込める方
・テストデータの作成(一括投入など)、バックアップなどで問題なくデータベース(MySQL)の操作が行る方
・SQL作成/実行、Linuxコマンドの実行が問題なく(他者に頼ることなく自立して)行える方
自社で開発している自治体向け校務支援システムにおけるサーバーサイド開発をお願いしたいと考えております。
現状、ほぼ私立の学校への導入となっておりますが、今後は自治体向けの校務支援システムを作っていきたいと考えているため、
今回のPJが立ち上がりました。
開発言語:PHP/CodeIgniter
インフラ:AWS
データベース:MySQL(RDS)
・PHPを用いたサーバーサイド開発経験(4年以上)
・業務システムの開発および運用経験
・基本設計から運用まで対応した経験(1年以上)
調剤薬局向けのフルクラウドレセコン開発業務をお願いしたいと考えております。
現状、調剤薬局設置のPC上で動くレセコン(通称オンプレレセコン)を提供し運用している。
今後はフルクラウド化させる予定でPJが立ち上がっております。
→2年計画くらいでフルクラウドレセコンを開発予定、現状、要件まとめ、技術検証等を進めている。
・レセコンのコア部分については、現在のレセコン開発を行っている開発者と一緒に日本人チームを作成予定(4チーム)
・コア機能の設計から実装まで出来る人が理想です。
・クラウド(AWS)を利用してWEBシステム開発経験
・C#/.NETを用いたサーバーサイド開発経験(3年以上)
・レセコンの知識/開発経験
・基本設計から実装まで自立して対応できる方
【案件概要】
官公庁系システムをオンプレミスからクラウド環境に更改するPJを行っていただきます。
詳細は面談時にお話しいたしますが、業務内容は下記になります。
【業務内容】
・運用機能における開発作業(設計工程以降)
・システム設計(方式設計、運用設計)
・詳細設計(変更仕様書)
・非互換対応(先行検証)
・クラウド知識(OCIだと望ましい)
・Linux環境の経験
処方箋システムの開発業務全般をご担当頂きます。
・APIサーバ(Ruby on Rails)のバックエンドコーディング・レビュー
・フロントエンド(Next.js)のコーディング・レビュー
・データベース設計
・アプリケーションアーキテクチャ設計
・Unitテスト
※既存メンバーのスキルがバックエンドに寄っているため、
開発業務としてはフロントエンドの作業が多くなる予定です
・Webアプリケーションのバックエンド開発経験が3年以上
(Ruby経験がない場合は豊富な他言語経験がある方)
・React(Next.js)を利用したWebアプリケーションのフロントエンド開発経験が3年以上
・特定領域の意思決定、チームリード経験
・オブジェクト指向、アーキテクチャ設計の深い知識
・要件定義、開発、テストなど開発全体フローの経験
生産管理システム内の棚卸管理システムの開発について、詳細設計以降の開発を行っていただきます。
Windowsクライアントアプリケーションの開発で一部Web画面開発があります。
・ASP.NET(C#)の開発経験
・SQL(Oracle)の開発経験
・Javascript(CSS)の開発経験
・詳細設計が可能なこと
上記自走できるレベル
労務管理パッケージソフトの機能追加開発を行っていただきます。
製造からテストをお願いします。
長期稼働を想定しております。
・PHPでのWeb業務システム開発経験3年程度
・Laravelはフォローなしで自走できるレベル
・Javascript(JQuery)もフォローなしで自走できるレベル
月間ユーザー数が1000万人程度のエンタメ領域toC向けアプリの新規開発に携わって頂きます。
4月以降の来期に向けて増員の募集です。
<チーム体制>
PM1名、PO1名
開発メンバー:フロント、バックエンドそれぞれ3~4名
<作業内容>
既にローンチされている有名サービスアプリの新規開発です。
認証基盤の新規導入などのPJTを想定していますが、現在要件調整中です。
言語はJava(FW:Spring)、Javascriptです。
・基本設計
・詳細設計
・開発
・テスト、結合試験
※POやPMの要件を元に、ご自身で設計と実装を行って頂きます。
<工程>
基本設計~実装~テスト
<環境>
・言語:Java(Spring) /JavaScript(jQuery) / HTML / CSS
・ミドルウェア:MySQL / Nginx / Docker
・開発環境 :Bitbucket / Jenkins / AWS CodePipeline
・その他:Slack、Jira、Confluence
・Java(FW:Spring)での開発経験
・基本設計経験
・Javascriptでのweb画面開発経験(フレームワーク不問)
・クラウド環境での開発経験
・スクラムでの開発PJT経験
【案件概要】
家庭との両立、人間関係、職場環境などの離職理由の約8割を占める、ハイジーンファクターに特化した調査・組織改善サービスの開発エンジニアの募集です。
開発ではフルスタックに携わって頂けます。
ビジネス部門と柔軟にコミュニケーションをとりながら、サービスの利便性向上にコミットできる方を募集しています。
SaaS向けの管理画面の開発および、ご利用企業の従業員の方向けの画面の開発になります。
具体的なサービス概要については面談の中でご説明させていただきます。
・TypeScriptを利用した開発・運用経験2年以上
・React/Next.jsを用いた開発経験2年以上
・Node.jsを用いた開発経験2年以上
・Webフレームワークを用いたWebサービスの開発経験
・RDBMSを用いたサービス設計、開発、運用経験
・オブジェクト指向、テスト自動化に関する知識
ECサイトの開発支援案件でございます。
JavaまたはRubyでのWEBシステム開発経験のある方を募集しております。
[担当工程]
基本設計〜
・WEBシステム開発経験5年以上
・基本設計~リリースまでの実務経験
・JavaもしくはRubyでの開発経験 3年以上
・顧客との折衝経験
・セキュリティ意識レベルが高い方
・経歴をしっかり話せる方(規模、言語のバージョン、使用ツール名、作成ドキュメントの名称、役割など)
・勤怠、健康面、コミュニケーションに問題ない方
・リモート作業時PCトラブルを一人で解決できる方
・リモート環境が整っている方(Wi-Fi、ヘッドフォン等)
話題沸騰中のスニーカーフリマアプリのフロントエンド開発を行っていただきます。
デザイナーとバックエンドエンジニアだけでWebフロントエンド側の開発も推進してきましたが、サービスの急拡大および開発組織の拡大に伴い、
現在の体制ではWebフロントエンドを品質&スピード高く進めることが難しくなってきました。
そこで、Webフロントエンド領域の開発を品質&スピードともに高く推進していただける1人目のWebフロントエンドエンジニアを募集しています。
MAU500万人規模でPush通知配信時のスパイクは1万〜2万rpsほどの高トラフィックなため技術難易度が高く、面い環境となっております。
品質&スピードを両立した開発&改善サイクルを回していくことを目的に、具体的な課題解決法はぜひ一緒に考えていきたいと思っています。
以下は例です。
①CSS管理方法の改善(SCSSへの移行など)
②適切なUIのコンポーネント化
③ソフトウェアアーキテクチャの導入
④テストの導入
⑤Nuxt.jsなどのフレームワークの導入
⑥TypeScriptへの移行
・Webフロントエンドの開発経験
・Vue.js, React, Angular などによる開発経験
・大規模コンシューマー向けサービスでの開発経験
・オーナーシップを持ってソフトウェア開発を進められる力
某旅行代理店会社様向けシステム開発支援業務を行なっていただきます。
[開発環境]
・言語:Java
・FW:SpringBoot
・サーバOS:Linux
・DB:MySQL
・クラウド:AWS
・ソース管理:Git/SVN
・Kubernetes/gRPC/Docker
・Java開発経験3年以上
・SpringまたはSpringbootの使用経験1年以上、基本設計から一人称で対応可能な方
・LinuxまたはAWS環境下での開発経験
コンテンツ会社向け通販サービスにおける機能開発業務をお願いしたいと考えております。
要件定義の上流から保守運用まで一連の流れをお任せする予定です。
・LAMP環境でのWebサービスの開発および運用・保守経験
・要件定義/設計経験(上流経験)がある
・レガシーシステムでの開発経験がある
店舗向け勤怠管理システムにおける開発業務をお願いいたします。
詳細は面談時にお伝えいたします。
また延長の可能性もありますが基本的に6ヶ月(2024年2月〜2024年7月)の短期案件になります。
PHPを用いた開発経験(3年以上)
PHPのFWを使用して開発した経験
・金融機関向けシステム更改対応案件でございます。
【作業内容】
・C言語での維持保守対応を行なっていただきます。
・C言語での開発、保守経験
・協調性がありチーム作業が出来る方
・勤怠、コミュニケーション能力に問題ない方
本プロジェクトは2016年からスタートしている。
基本的にはBigQuery、Python、PHPなどを利用した運用保守がメイン業務となるが、
プロジェクト内で稀にプログラム新規追加開発を依頼される場合もある為、
開発業務も発生する可能性あるプロジェクトとなっています。
・PHP経験5年程度
・ウェブサーバー運用(PHP+FuelPHP+MySQL)の経験
・Python基礎知識(バッチ処理)
・BigQureryの基礎知識
(難しいクエリは別チームに作成依頼が出来る体制になっているので、SQLと集約関数の知識レベルで問題無い)
・業務内容を理解、整理する能力
・問題が発生した場合に、素早く対応を行える方(就業時間内で)
・リーダー経験がある方
決済プラットフォームのWEBアプリ開発に関して基本設計~リリースまでを実施していただきます。
・JavaでのWEBアプリ開発経験
・SpringBootでの開発経験
・上流工程の経験
・クレジット決済システムの開発経験
※与信、売上、返品処理知識が必要
・UMLによる設計ができる、理解できる方
・コミュニケーション能力
※会話による仕様等のすり合わせ時間が多く、相手先も多岐にわたりますので抵抗ない方
美術系のデジタル教材(色彩辞典)の製品版開発を実施していただきます。
β版の開発から継続しての製品版を開発していただきます。
・Canvasでのアプリ開発経験
・一般的なWEBページ開発の知見
※Html、Css、JavaScript、jQuery
HWサポート切れに伴い既存オンプレ環境をクラウド環境へ移行していただきます。
併せて付随する非機能実装(監視、バックアップ他)も構築していただきます。
・SQLServerのバックアップ、 リストア経験(スクリプト利用)
・OS(Windows /RHEL)の操作経験
・AzureまたはAWSサービスの操作経験
・VM、VPN、PaaS(DB)、監視、バックアップ等の知見
損保システムのインフラ運用保守で、主にセキュリティ向上を目的にインフラ構築、運用、管理を実施していただきます。
スキル見合いでプロジェクト管理、ベンダーコントロール等の管理業務も担当いただきます。
下記において2つ以上に該当かつ3年以上の経験者
・AWS等のパブリッククラウド上でのシステム設計/構築、運用管理
・VMWare等の仮想システムのシステム設計/構築、運用管理
・DBA経験、DBサーバの設計/構築、運用管理
・Linuxサーバの設計/構築、運用管理
・Windowsサーバの設計/構築、運用管理
大手飲食店向けWEB予約サイトの開発支援で、長期的な保守改修作業を行っていただきます。
Vue.jsをベースに要件定義(基本設計)~フロント側開発を担当していただきます。
・フロント開発言語(Vue or React)の開発経験3年以上
※基本設計~テストまでの一連工程の経験2年以上
・BtoC向けのWEB開発経験2年以上
・新しい技術に興味があり日ごろから情報に敏感な方
・コミュニケーション、勤怠問題ない方
商品情報の特性(危険品)の分析や、在庫情報の最適化を目的としたデータ分析ならびに、分析に必要なデータの収集/加工用のツール開発を実施していただきます。
数億件のデータを扱う大規模なデータ分析業務となります。
・自らコミュニケーションを取りに行ける方
・データ分析のロジックが整理できること
・SQLが書けること
・IT関連プロジェクト経験5年以上の方
次期本番環境の構築に向けて、各種MWの設計、動作検証、試験、手順書作成等を行っていただきます。
また運用系スクリプトの作成、ジョブ実装/試験の実施も担当していただきます。
・スクリプト作成経験
※bashやPowerShellでの運用系スクリプト作成およびジョブ実装&試験の経験
・OS、ミドルウェアの設計&構築経験(全てで無くとも可)
※vSphere ESXi、RHEL、Windows、vCSA、Zabbix、Apache/Tomcat、JP1/NETM/DM、JP1/AJS、Intra-mart、postfix、bind
健診管理システムのカスタマイズ支援で、基本設計をもとにWEB(Java)アプリの改修を実施していただきます。
・JavaでのWEBアプリ開発経験
・基本設計~一人称で対応可能なレベル
・基本的なSQLの知見
官公庁系で構成管理システムの構築ならにびに運用を行っていただきます。
・構成管理の知見
※Git、Javaビルドツール(Maven)等
・顧客、開発部隊とタスクやスケジュールの調整経験
・円滑なコミュニケーションスキル
次世代5Gネットワーク基盤の研究開発に参画いただきます。
GO言語、Kubernatesを利用して、海外の参考技術をベースに研究開発を実施していただきます。
現状は立上げ間もなく、先行メンバーも技術習得をしながら進めている状況で、プロジェクト自体は数年続く予定です。
・GO、AWS、Kubernates、コンテナ関連技術の経験
・開発スキルが高い方
・コミュニケーション、勤怠問題ない方